2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Windows】PCオーディオ総合79.1J【AU】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 20:08:38.85 ID:wpxH2f5G.net
Linuxスレが復活してWindowsスレが無いままでは片手落ちというものなので立てておきました。

前スレ
【Windows】PCオーディオ総合79.0J【AU】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1696107376/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 20:09:46.33 ID:wpxH2f5G.net
前スレはワッチョイ付きだったけどやり方忘れたのでこれでなんとかどうぞ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 21:50:10.34 ID:vxbMom05.net
やり方わ前ヌレの1に書いてあったケドぬ

4 :田吾作:2024/03/20(水) 15:55:42.91 ID:M81VQaQJ.net
(藁)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:52:04.29 ID:4NXHnvyq.net
>>1
いちもつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:12:56.66 ID:r00L+clD.net
レコードのDSD録音もここで良いのかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:46:48.51 ID:qNwe4QJU.net
44.1をDSD256でRAM収納しPCM44.1にコンバートして再生してみた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 19:05:58.91 ID:qNwe4QJU.net
PentiumとCore-iが同等スペックならどっちのが音質的に有利?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 20:01:27.11 ID:GXfjrmUJ.net
そんな化石よりN100がいいよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:14:17.76 ID:CgGLe9fY.net
N100のミニPC買ってACアダプターをリニア電源にするのがコスパいいな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:50:01.78 ID:95HDoI5T.net
何と比較してN100?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:12:17.54 ID:HEJVheiD.net
N100の弟分 N95ミニPC買った
音楽トラスポ兼Youtube兼アマプラ兼エミュゲーム機にしようっと

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:32:40.04 ID:LibpvyFp.net
リニア電源に変えても、マザボのスイッチング素子で降圧するんだけどな。N100とかN95は音楽用には十分なスペックで小さいし省電力なので良いとは思う。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 22:36:14.73 ID:nrSSN23s.net
9割はマックブックの電源で制作されてるんだから気にすんな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 05:55:19.88 ID:bjK4d6dd.net
N100の中華ミニPCにエーワイのリニア電源繋いでるがJSPCの1万越えのDC電源ケーブルにしたら結構変わって驚いた
ついでにUSB端子から光メディアコンバータに繋いでるDC電源ケーブルもAmazonの安物から6千円のに変えたら驚くほど良くなった
光メディコンの電源もリニアにすればいいんだけど意外にUSBでもいける

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 12:36:23.66 ID:3lUXkoxB.net
N100が良いじゃなくて単にマザボ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 14:47:58.35 ID:bjK4d6dd.net
>>16
何がマザボのせい?

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200