2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Windows】PCオーディオ総合79.1J【AU】

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 01:13:50.33 ID:JxRZ7rYc.net
DSD入力であってもΔΣ変換やるようなDACもあれば、
ΔΣ変換をバイパスするDACもあって、音は違ってくる
みたいな話が少し前にあったけど

それと似たような話でアップサンプリングしてからDACに渡すことで
DAC内部でのリサンプルやフィルタリングをバイパスできるDACもあるのよね

イコライザやDSPやリサンプルについては
実はDAC内部でもやってるわけで嫌っていても仕方なく
DACに任せてしまうか、それともDACにやらせずに前処理でやってしまうか
ウチのDACではどっちがいいでしょうかね、とそうゆう話になるやもしれぬです

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200