2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

猫を飼ってるオーディオマニア

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 20:30:51.97 ID:gWOhOoT1.net
多いよな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:02:45.48 ID:laDT24gs.net
イタチ飼ってるのは知ってる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 22:08:55.76 ID:bkIpAdcn.net
猫とパソコン  7匹目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1582538756/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 02:14:15.87 ID:RD1iZZUe.net
🐈

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 00:23:31.51 ID:tWCA3f+H.net
https://i.imgur.com/uXif0a4.jpeg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 12:47:19.04 ID:h1npK43+.net
磨いてきれいにしたSL-10の蓋の上で良く寝ている
たまに電源も入っている

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 16:50:59.74 ID:aLmlydkr.net
うちも猫飼ってるのですが
スピーカーを倒したりすることはありますか?
スタンドも欲しいのですが倒れたら怖いなって

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 09:48:44.57 ID:lfJ1+gxm.net
スピーカーの重さと猫のサイズによるけど
小型ブックシェルフだと飛び乗って動くので対策が要りますね
コーナー部分を囲うとか
10kgくらいの重さがあるスピーカーならまず大丈夫と思う
エンクロージャーの傷対策も要るしいろいろ大変

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 10:00:58.84 ID:Iz67xgFk.net
>>7
倒す、というよりもバスレフポートの中に入って行く
ググると分かるが、アコースティックギターの穴の中に入ってるヌコいるけど
穴が好きなんだろうな、本能的に

あとはサランネットで爪研ぎ、とかも厄介

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 10:02:27.20 ID:g+/qRGmk.net
https://ve.media.tumblr.com/tumblr_q9xuskxOJh1qejbir.mp4

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 14:52:34.54 ID:jTRvESco.net
ぬこ買ってるやつはピアノブラックは買わんらしいな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 15:09:27.71 ID:9VVay6/p.net
猫飼ってなかったとしてもピアノブラック避けたいな
てか車の内装とか操作パネルなんかも質感出すために無駄にピアノブラックだったりするけど触ると指紋ついて気になるところをそんな仕上げにするのはアホなんちゃうかと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 18:10:02.96 ID:U5uXS4Jd.net
スピーカーは触れてナンボや
ピアノブラックじゃ怖くてお触りできん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 19:46:15.77 ID:lfJ1+gxm.net
>>9
うちのJBL4305のサランネットで良く爪研いでいますな~
SPスタンド研ぐのにちょうどいい高さになってる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 12:03:07.74 ID:Opu3TfAR.net
小型ブックシェルフの予定だったので
ちょっと対策を取らないとですね

サランネットも気をつけます

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:36:03.01 ID:CXGmzzaI.net
ぬこは抜け毛も盛大に飛ぶのもオーディオやるには不向き

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 20:20:40.80 ID:HvReLDEq.net
オーディオ置いてある部屋には猫入れないようにした方が良いんじゃないかな
うちはオーディオ置いてある部屋に猫入れて酒飲んでうたた寝してたらスピーカーの上で香箱座りしてたことあるけど
https://i.imgur.com/NgIiSJv.jpeg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 23:14:46.81 ID:EEaeIt45.net
SP天板上にはマット敷いてる
でもプレーヤー上がいちばん好きみたいだ
プレーヤーにはカバーかけてる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 23:47:28.35 ID:CXGmzzaI.net
>>17
ぬこ入れると癒されるから悩ましい問題

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 23:48:38.99 ID:CXGmzzaI.net
ワンコもいいが小便ひっかけそうでこれもまた悩ましい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 01:03:25.93 ID:k3H64MeA.net
スピーカー現状での出品です。角に水が掛かった跡がありますが音質には影響ないと思います。
ノークレームノーリターンでお願いします。
となるわけか

22 :名無し募集中。。。:2024/04/14(日) 07:08:48.67 ID:fEs8Hjja.net
タチ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 14:05:33.00 ID:AmseEI2v.net
ヤフオク

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 01:44:54.31 ID:LdUUeVcw.net
スピーカー150万円と120万円あって
3匹いるけどみんなオーディオ機器に悪さしない
良い子達

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 01:51:10.56 ID:4EETbK6r.net
レコードプレーヤーなんか使ってないのでは?
さすかにレコードプレーヤーは猫のオモチャにされそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 10:24:22.65 ID:DSMo0Xw/.net
悪させずとも飛び散る毛が問題だろ
あれはオーディオ機器やバスレフ穴に侵入して
🐀や🪳の巣に利用される

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:16:56.76 ID:nPD3JN3a.net
>>26
悲しいこと言うなよ
猫ちゃんと音楽聴いてくれよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 21:13:51.45 ID:80hFurXz.net
猫の攻撃からブックシェルフ型スピーカーを守るためにしていること

・普段は、ヤフオクに出ているビロード調の手作り?専用カバーを掛けている
・音楽鑑賞中は、ダイソーのマイクロファイバー製タオルを天板に掛けている
・飛び乗ってスタンドごと倒されないよう、スタンド下部に重りを乗せている
・傷付きが目立たないよう、ピアノブラックでなくウォルナット仕上げを選択

でも、経年劣化でバスレフポートがベタ付いてきたら穴の内壁が毛だらけw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 21:41:01.64 ID:sZe9kerr.net
バスレフポートに不織布のネット被せてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 22:01:43.81 ID:YhgpaEmE.net
猫はバスレフポートに入れなくても穴があれば必ず手を突っ込む

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 22:42:52.59 ID:nV9XFRYD.net
奴らスピーカーの上に乗る時に側面を後ろ足て蹴ってる感じだぞ
正面からだとウーファー蹴っちゃいそうだよ、無理して買ったME1だからそんなんされたらダメージデカいんだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 22:45:57.42 ID:nV9XFRYD.net
だから基本オーディオ置いてある部屋に入れない、けど時々ペットゲートの外で入れてくれ〜と要求鳴きしてるから入れてしまうんだよな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:25:03.26 ID:v4WmQawr.net
>>30
猫が入れるケツの穴のデカいスピーカー買ってやれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:35:58.86 ID:UFw2WSbN.net
バックロードホーンなら猫入り放題

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 19:30:46.10 ID:zBGqJF+H.net
背面覗くと床のケーブルに毛が凄いわ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:15:52.52 ID:zZ+Ti1ee.net
たまにヒゲが落ちていると嬉しくて保管してる
保管はハンダのプラケース

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 13:02:37.24 ID:7mpICOvk.net
本当毛がひどいわ、スピーカーの上に乗ったりされるより厄介

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:20:07.28 ID:Iv3Y16m5.net
バスレフ穴のぞいてみれ
毛やら虫の死骸やら糞やら醜いぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 19:53:30.93 ID:awmMgnzN.net
猫バンバンしてからオーデオスイッチ入れるのは常識(´ω`)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 20:31:07.97 ID:K/+nuSLM.net
冬場のクルマ始動か

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 22:13:12.20 ID:qetvwrT2.net
猫なんて保健所送りにしちまえ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 04:52:04.78 ID:JTqccxoG.net
お前のような猿は鉄砲で撃ち殺せ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:58:35.64 ID:7v8pzzLW.net
>>35
毛だけならいいが、彼らはときどき吐くからね
気が付いたら、ケーブルにゲロと毛が混ざって乾燥したカピカピの吐しゃ物が…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:25:02.83 ID:3aauZCuo.net
>>42
お前のような年金チューチューハゲ猿こそ本来鉄砲で皆殺しだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:29:12.52 ID:3aauZCuo.net
>>43
ヤクオク出す時は説明文にその旨包み隠さずゲロれよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:30:01.61 ID:X1bAEdju.net
ほらそこ、喧嘩し・な・い

(※幼稚園児同士が争ってるのを制止する保母さん調

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:33:22.01 ID:60QsLGUj.net
猫といっしょにオーディオ聴くと心理的にも音響的にも音が良くなりそうね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:17:44.59 ID:C/TXO5Bz.net
音に敏感だけど音楽は苦にしないですね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:45:20.72 ID:++TfxJUt.net
うちの猫2匹も大きい音で聴いてても膝の上で寝てたりするわ

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200