2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Uni-Q】英国・KEF 29【Meta】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:46:00.07 ID:OPH326Jb.net
KEFサイト(英語) http://www.kef.com/
KEFサイト(日本語) https://jp.kef.com/
ユニオンKEF製品一覧 http://www.audiounion.jp/products/kef.html
アバックKEF製品一覧 https://www.avac.co.jp/buy/products/list?category_id=513

Q:KEFってナニ?
A:世界でも数少ない、ユニットからシステムまで自社生産する
スピーカーメーカーの老舗です。
本社: 英国ケント州メイドストーン
創立: 1961年

Q:KEFって何て読むの?
A:オーディオ屋の店員さんと話すとよく「ケフ」って言いますが、
KEF JAPANの人は「ケー・イー・エフ」と言います。
もともと Kent Engineering & Foundry を略したものなので
後者が正しいのかも知れませんが、
会話で通じない場合は両方を試してみてください。
つまり「共通認識が薄い」

自スレは>>970が立ててね

前スレ
【Uni-Q】英国・KEF 28:【Meta】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1700281332/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:50:19.04 ID:XQLNLqMZ.net
マウント取って優越感持ちたいだけの人に言われてもなぁ
思い込みで他人に噛み付く前に自分の行いを改めた方がいいよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:50:56.61 ID:8bN6oXKR.net
>>216
いいから先ずは嘘つき呼ばわりしてごめんなさいだろクズ
そんなんだからお前は友達いないんだぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:51:53.14 ID:O24O3XTk.net
>>216
それってあなたの感想ですよね?

はい、論破w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:53:25.94 ID:6dTLc+EF.net
【超絶悲報】ひろゆキッズ、反論出来ずに自らの感想を述べてしまうwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:54:50.82 ID:jEvErlie.net
さすがに頭悪すぎんかこいつwwww

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:55:58.68 ID:SpQLPfqk.net
>>220
草wwしwwwかwww生えwwwねぇwwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:56:48.22 ID:8cwcn/GC.net
これはひろゆきも泣いてるわw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:58:02.96 ID:orDwW15i.net
最初に電源がどうとか
頭悪いとか言って噛みついておいてよく言うぜw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:00:04.79 ID:ItHSEYX7.net
見る影もなくトーンダウンしててワロタwww
そりゃ自らの感想語るとかひろゆキッズ痛恨のミスだもんなwwww
頭悪くても生きていけるからな、どんまいwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:01:22.50 ID:8cwcn/GC.net
>>224
それってあなたの感想ですよね?w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:01:39.70 ID:8bN6oXKR.net
やめたれwwwwwwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:03:08.89 ID:8Xogj6Sv.net
今まで平和だったのにオーオタのテンプレのような
マウントとって煽る間抜けと、それを指摘して煽る間抜けが出てきたな
論のねぇ奴に論破(笑)とかやってるの臭いんで帰って頂きたいっすわぁ…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:04:46.72 ID:UplosA0+.net
【超絶悲報】ひろゆキッズ、反論出来ずに第三者になる負け犬ムーブwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:05:06.42 ID:ZGuyiyla.net
お前のも感想だから勝利できてねえぞw

そのレビューは
具体的な違いが書いてないからな
何も具体的に書いてないのは聞き分けられなかったって事じゃんw
かと言ってテキトーに書くと感想文wって突っ込まれるからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:05:38.77 ID:UplosA0+.net
>>230
それってあなたの感想ですよね?w

はい、論破w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:07:33.83 ID:E5D6SKLe.net
ひろゆキッズが自分の感想しか言えなくなったらもう終わりだな
完全敗北お疲れさんw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:10:05.55 ID:ZGuyiyla.net
ぐえ~まいった~wwww
ウェーイwwwwww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:11:46.03 ID:8bN6oXKR.net
論破されてガイジにクラスチェンジして俺はガイジだからノーダメージですってアピールする負け犬っておるよなwwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:12:40.06 ID:8vwAKpb1.net
低能ひろゆキッズは毎回このパターンだなw
アホなんだから黙ってりゃいいのにw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:17:43.99 ID:ilnuhnmt.net
スクリプトじゃないのかよw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:18:29.32 ID:6dTLc+EF.net
手動スクリプトひろゆキッズw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:22:58.72 ID:hZae9wnw.net
LTの具体的な音の違いはリストアップ出来ないんだなw
突っ込まれるからw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:25:00.79 ID:NORIOOUA.net
>>238
それってあなたの感想ですよね?w

はい、論破w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:29:29.16 ID:hZae9wnw.net
え?感想じゃないってことは
リストアップしてくれんの?w

是非とも2の方の購買意欲湧くように書いてくれw
曖昧でよくわからんワードは避けてなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:32:41.33 ID:NORIOOUA.net
>>240
データなし
嘘つき乙

はい、論破w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:37:37.22 ID:9i/C9g59.net
結局お前も違いは分かんないってこと?w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:39:06.98 ID:NORIOOUA.net
>>242
それってあなたの感想ですよね?w

はい、論破w

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:45:01.74 ID:/bEp5Slx.net
Yes Or No?wwwwwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:50:23.04 ID:NORIOOUA.net
データなし
嘘つき乙

はい、論破w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:52:05.90 ID:/sE+FTMI.net
>>242
>>243
YesかNoで答えろwwwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:54:58.46 ID:NORIOOUA.net
>>246
それってあなたの感想ですよね?w

はい、論破w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:00:15.64 ID:5lHf32Vd.net
小学生かよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:06:31.26 ID:NORIOOUA.net
>>248
それってあなたの感想ですよね?w

はい、論破w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:46:32.74 ID:mgMGE3Lk.net
スクリプトかと思ったらバカ二匹だったw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:52:12.56 ID:B0VC8/ro.net
>>165
Vincent SV-737
Audiolab 9000A

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 18:59:47.07 ID:95ldgDnm.net
みんなおつかれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:01:39.34 ID:J263hTks.net
一般人にとっては大差なくてもピュアオーディオオタクからしたら差があるって事でしょ。
買うならLTだけど、USBケーブルでの左右接続は微妙だなと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:07:33.88 ID:vcQug7LP.net
>>253
言うほどデメリットか?
コンセントx2より全然いいと思うが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:26:00.58 ID:J263hTks.net
>>254
アクティブスピーカー買う人って多かれ少なかれアンプ+パッシブでのケーブルが嫌だって人たじゃん?
スピーカーケーブルの代わりにUSBケーブルが必要なのは購入決定要因の一つを潰してるなあと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:26:18.05 ID:m3k4LDlt.net
うちのリスニングルームは左右の壁にコンセントあるからUSBケーブルより全然よい
人それぞれ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:31:33.01 ID:LKHI/wpx.net
>>255
SPケーブルは酸化して音が悪くなるから定期的に変えないといけないから怠くね?


>>256
クリーン電源使わないのか、なるほどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:35:31.11 ID:jEvErlie.net
LR間ワイヤレスで繋がるLSX(II)と比較するならまだしも、スピーカーケーブルで繋ぐのもUSBで繋ぐのも変わらんだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:46:49.66 ID:m3k4LDlt.net
>>257
クリーン電源が何を指すのか知らんがコンセントと機材の間に挟むのは1:1のRコアトランスが1番しっくりきてる
ずいぶん前の話だがいくつ買っても安いもんだった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:27:07.57 ID:BC3ZSoIs.net
アクティブてだけでドングリの背比べ
LS60でもR3 metaと比べたらドングリでありウンコなのです

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:29:43.90 ID:3okYXhjN.net
KEFの本国であるイギリスの人はクリーン電源とか使うのか?
日本だけの不思議な流行じゃねえの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:11:53.91 ID:y1ODVZJR.net
>>260
ls60買えない負け惜しみにしか見えない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 10:29:51.70 ID:3ny5ROOm.net
なぜR3 meta?
その辺だとR7metaとかでは?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 11:12:49.37 ID:eq+vRKmj.net
R3 metaで完璧、ハイエンドと言って良い
それ以上のReferenceまで僅差だったよ(BLADEには空間表現に驚愕したけど)
LS50や60では太刀打ち出来ない品位がある
オーディオフェスタで聴いた感想

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 11:30:18.97 ID:CibvNsfK.net
マッターホルンみたいな尖ったオーディオしたいならパッシブスピーカーと好みのプリメインで遊ぶがよろしい
ジャンルの得手不得手もまた楽しいもんだし

アクティブ好む層は、阿蘇山みたいな高さよりもよりも間口の広さ、オールジャンル無問題なスピーカー欲しくて選ぶんだよ

あくまでやり方のちがいだね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 11:49:53.55 ID:z1zgighC.net
パッシブで環境に金かけてる人がこのスレで発言する空気はない

シリーズ関係なく部屋の広さなくて音量出せないならスタンディング置いても逆にしょっぱくなると思うが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 12:33:27.58 ID:OcfJ03GG.net
>>264
kefのブックシェルフはrの方が優秀
referenceはよりモニター的だが大人しすぎて【つまらない】

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 12:35:24.50 ID:OcfJ03GG.net
だがKEFのシアターはセンターレスだと音がスカスカなのが痛いな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 18:50:32.45 ID:2x827Tro.net
めっちゃ伸びてるやん笑

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 20:32:21.48 ID:J2wm6U5/.net
ピュア板でスレが伸びてる時
1.糞耳貧乏人が暴れた
2."ぬ"のおっさんが暴れた
3.ひろゆキッズが暴れた

今回は3

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 20:59:50.61 ID:dGiGyS9W.net
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 138
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1712416056/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 21:35:20.01 ID:fr5VZcsO.net
モンスターケーブルの銀メッキ線と47研の銅単線は音が違って聴こえたけどな
好きにすればええわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:48:02.87 ID:19WWScb/.net
LT定期報告
音の遠さも気にならなくなってきて、音量に頼らなくても部屋が響いて気持ちのいい状態に

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:48:13.95 ID:19WWScb/.net
LT定期報告
音の遠さも気にならなくなってきて、音量に頼らなくても部屋が響いて気持ちのいい状態に

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:37:26.75 ID:86cCVGuq.net
ここは初心者スレ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:48:56.56 ID:roCP2nzd.net
KEF、対象スピーカー購入で最大10%キャッシュバックキャンペーン
キャンペーン期間は2月19日〜4月10日。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1569857.html

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:50:09.32 ID:PLtI+hKm.net
ケフいい線言ってるしキャンペーンもあるから魅力的だったが、結局BMWにしちまった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:39:45.05 ID:SjnEGLGS.net
>>270
4.ハエさんがハゲ散らかしてる も追加で

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 17:23:11.33 ID:K305iJJ2.net
LS60、ニアで使ってるの俺だけか?
PCデスクの両脇に置いてる
180cmくらいかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:53:21.96 ID:8waPw+sZ.net
>>277
まあお金かけるならオーディオよりも車だよな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 00:11:33.92 ID:gYzH/4Su.net
かかる金の桁が違うやん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 03:10:16.72 ID:xX37ASY+.net
KEFじゃなくてLOTUSか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 03:50:54.62 ID:gMHEE4+V.net
人に自慢するなら車や時計にするわな
オーディオに大金払う人間は本当に音楽やオーディオが好きでないと
自慢の道具にならないからね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 03:54:46.70 ID:83XfC0V6.net
どんな趣味でも興味ない人間に対して自慢にならんよ
車に興味ない奴は高級車に興味ないし時計も然り
大金払う意味は理解できない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:01:01.36 ID:Gd7QTRLV.net
そもそも他人に分かってもらう必要はない。
自分が楽しめればいい話。
承認欲求は分かるが、他人なんて実際なんとも思ってない。他人の目を気にして生きるなんてのは馬鹿らしいだけだぜ。自分を大事にな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 14:32:00.53 ID:uyMhJwls.net
LT底面のネジ穴と棚板を利用して
LTをPCデスクのモニターアームに取り付けた

浮かせることで机のスペースを確保できたが、位置を高くするとYouTubeとかの
喋りあるコンテンツで声だけうるさくなったように聞こえる
少し上に向けたりしたが、あんまり変わらず

(超近距離の)ニアフィールドで高い位置に置くなら
EqualizerAPOで中音域少しだけ落とすと聞きやすくなるかも

アプリのEQ設定にトレブル調整って機能もあるけど
中音域だけとか細かい調整はできない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 17:54:33.77 ID:TZgexroU.net
DaliのスピーカーにKUBE8って音的に合うかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 18:21:51.65 ID:dibdEkoc.net
密閉だから何にでも合いそうだが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 01:15:52.12 ID:DjTA7GT6.net
キャンペーン終了か

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 15:50:01.31 ID:xiz6xoxW.net
LTにSVS 3000 Microっていうサブウーファー足してみた

曲や音量にもよりそうだが
音楽用途だとあっても無くてもそんな変わらん希ガス

低音がより低い周波数まで伸びるようにサブウーファー追加するより
LTを壁から離したりとかして
LTから出てる低音をクリーンにした方が効果あった希ガス

※PC用スピーカーとして使ってる個人の感想です

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 15:53:13.42 ID:0DCuQV2N.net
文体が老人

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 17:09:56.70 ID:yt7VSaNk.net
>>290
俺も LTくらいのサイズのスピーカーって、サブウーファーとか付け足すよりも
使いこなしで低音を満足いくようにする方がトータルでハイレベルな音になると思うよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:43:53.16 ID:7PmZ/l+r.net
せーるはいつだー

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 20:30:38.88 ID:VVVmtxCp.net
コントラバスやベース、バスドラの演奏を楽しみたいなら密閉型のSWしかない
聞き比べてみればバスレフがいかに適当に低音出してるか分かるやろ

ただし低音の質を求めることは沼への入り口である
踏みとどまってもいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 20:37:54.52 ID:BoIm9bj6.net
Alare Remiga1とかはトランスミッションラインで素晴らしい低音を聴かせるよ
密閉と言ってもピンキリ
バスレフやトランスミッション系にも良品は少なくない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 22:17:02.50 ID:wEk0flEs.net
svs 3000 microに手を出す時点でかなりドップリ沼に浸かってるぞw

個人輸入しか手がないからな、しかも米尼ではなく代行業者使わざるを得ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:24:48.87 ID:qZkMp3ig.net
SVSは密閉型(Sealed)とバスレフ型(Ported)のどちらにも利点があると言ってる

大型でバスレフならポートノイズを抑えつつ
低音の伸びや高い音圧を実現出来るとか何とか

どちらが良いかは聞く音楽や部屋次第だが
小型バスレフのサブウーファーは
いずれにしてもあまり良くないからやめとけと
https://www.svsound.com/blogs/subwoofer-setup-and-tuning/75367747-sealed-vs-ported
ポート付きサブウーファーの設計では、深いシステムチューニング周波数と、高ドライブレベルでのチャッフィングアーティファクト (ポートノイズとも呼ばれる) を最小限に抑える十分なポート領域の両方を実現するために、比較的大きな筐体サイズが必要です。
筐体が大きいほど、より深いオクターブでのシステム効率も大幅に向上し、自然な深い低音拡張を実現するために追加の EQ ブーストは必要ありません。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 18:35:21.19 ID:6oXohhK0.net
KEFのスピーカー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=725

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 07:18:22.82 ID:2q+qb6Rw.net
LTにしたら前段のオーディオ機器が要らなくなったので、オーディオラックに拘る必要がなくなって
いい機会とTVを低くしようとデザイン重視で柔で安価なTV台を導入したら
何故か LTの音も伸びやかになったよ
機器が少ないと色んな意味で有利だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:33:55.52 ID:DSMo0Xw/.net
300円

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 07:40:39.83 ID:A2RPOyDQ.net
KEF Music Gallery Tokyo
https://jp.kef.com/pages/kef-music-gallery

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:34:19.26 ID:EgPnTT/n.net
キャンペーン終わったら過疎だな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 19:15:12.64 ID:FuyOLD+f.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1585852.html
KEFは4月19日〜6月30日の期間、東京・青山にある直営店KEF MUSIC GALLERY TOKYOにて試聴体験フェアを開催。試聴体験及び商品購入で、KEFオリジナルグッズをプレゼントする。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 19:51:16.17 ID:1UrQ7F+x.net
おまけじゃなくて値引きしろ野郎がまたw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 20:35:49.88 ID:gCAmmuNq.net
R3 metaをデスクトップで使いてぇ
オーディオの常識的にはアレなのわかってるんだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 22:08:27.59 ID:K4iE89Ce.net
常識の上を行け

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 22:53:17.24 ID:gp8j3rON.net
直営店行って一式の見積書出せばキャンペーン以上に値引きしてくれるのに

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 23:03:24.86 ID:8sdNeNoW.net
>>305
小さいスピーカーを物凄く大きな部屋を
大音量で満たすのに使おうとすると
小さいスピーカーでは大音量に耐えられなくて音も悪くなる

でも逆は別に問題ないっしょ
小さな空間で使う分には音小さくすればいいだけ
KEFなら同軸だし超近距離で有利だろう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 00:08:57.76 ID:m1vTrWdp.net
>>308
大型スピーカーを狭い部屋で小音量で鳴らすと普通に音痩せするが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 00:26:29.97 ID:Zj7byANX.net
>>308
>小さいスピーカーを物凄く大きな部屋を
>大音量で満たすのに使おうとすると
>小さいスピーカーでは大音量に耐えられなくて音も悪くなる

それはない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 01:45:21.42 ID:B38NYjQx.net
>>310
俺はその現象感じるよ
余裕のない音
大体の帯域で聞き苦しい

音痩せは心配なんだよなー
音量上げたらデスクの背面近くて低音濁るだろうし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 01:48:51.40 ID:0tzpwb98.net
スピーカーごとに適正な再生音量は違うって事を学ぼうよ…
大は小を兼ねないしその逆もしかり

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 04:05:12.68 ID:ldgK3NQL.net
>>310
お前がバカなのは理解してあげたからウーファーのストロークの問題ぐらいは理解できるようになって出直すこと

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 04:06:33.60 ID:ldgK3NQL.net
>>312
大昔のオーディオブームの際は6畳間にJBL4343入れて小音量で鳴らすというマニアが多数いたとか…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:42:31.00 ID:3aauZCuo.net
>>311
いまのkefはそんな低品質なspではない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:47:48.35 ID:3aauZCuo.net
>>313
バカはお前
ただでさえ年金チューチューで世間に迷惑ばかりかけてんのに、そんなこと言ってkefの売り上げまで落とそうとすんじゃない。
迷惑ばかりかけずさっさと氏ね

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200