2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆ケーブルで音質が変わるのは電気理論的に当然★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 10:44:30.21 ID:zfomO/Eq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

→→→この動画観て違いが分からなかったら耳鼻科逝くのを推めるw
    https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24779836/#25638714

2011年にこの様なケーブルの音質聴き分けブラインドテストが行われた様です。
8名が参加して、20回中18回正解が1名、17回世界が1名、16回正解が2名、14回正解が1名という結果だった様です。
https://ameblo.jp/nippon-number-one/entry-12840658904.html


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710700975/32,35-36,38-40

★ケーブルで音質が変化するのは電気理論的に当たり前な現象★
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25621791/#tab
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 11:38:02.49 ID:NVpDbPO+d.net
最近はこんなのもありますよね。

ケーブルリフター FAL-2
ttps://www.phileweb.com/review/article/202404/08/5541.html

これの効果がよくわからない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 11:51:28.34 ID:ueHEQzdT0.net
>>1
さすがに「アノ」オシロ写真は引っ込めたんだねw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 13:47:46.55 ID:DVUQbAf+r.net
STAP細胞はありまぁす!の人と同レベルのニセ科学

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-hJEz [113.158.194.237]):2024/04/16(火) 21:56:07.04 ID:zfomO/Eq0.net
>>4
>>1

>→→→この動画観て違いが分からなかったら耳鼻科逝くのを推めるw
    >https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24779836/#25638714

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 06:39:28.74 ID:mRwzFsTx0.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61fe-9wFU [116.70.177.250]):2024/04/17(水) 08:29:18.96 ID:3K3dGVGl0.net
>>1 >>5 が言う「電気理論」は単なる口から出任せの
「クチコミ」即ち「根無し草」。クチコミの根無し草
デマカセを電気理論と詐称する誤魔化し=詐欺!!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-hJEz [113.158.194.237]):2024/04/17(水) 08:48:48.70 ID:mRwzFsTx0.net
>>7
オマエは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24779836/#25638714
を観ても変わらないと言うんか?W

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61fe-9wFU [116.70.177.250]):2024/04/17(水) 09:03:35.52 ID:3K3dGVGl0.net
こんなものナンの価値もない単なる「クチコミ」根無し草!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-hJEz [113.158.194.237]):2024/04/17(水) 09:11:02.16 ID:mRwzFsTx0.net
>>9
>>8の返答を出来ないから逃げたWWWW

透明あぼーん決定W

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:45:22.77 ID:3XjCilNur.net
匿名の個人ブログとかの怪しいソースにすがってる時点で嘘だって分かるね
Wikipediaで出典として認められないタイプのソース

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:47:23.26 ID:mRwzFsTx0.net
>>11

>>8

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:54:37.37 ID:UqFuV9Mcr.net
>>12
5chの匿名をWikipediaの出典にしようとしてるのと大して変わらない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:55:54.13 ID:mRwzFsTx0.net
>>13
>>8の動画は顔出ししてるめのにWWW

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:56:35.78 ID:mRwzFsTx0.net
>>14
してるめのに→してるのに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:58:50.22 ID:mRwzFsTx0.net
>>13>>8に答えずに逃げたから透明あぼーんなW
IPがオッペケという事はカルトオリーブ信者か?w

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:59:17.40 ID:UqFuV9Mcr.net
理論でもない個人の感想wスピーカーですらないw

それしか出せないのは自信ないからだろうねw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:59:56.78 ID:UqFuV9Mcr.net
個人の感想でイキるケーブルカルトw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 10:02:08.74 ID:mRwzFsTx0.net
IPオッペケ=IDコロコロのハ=カルトオリーブ信者は問答無用で透明あぼーんW

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 10:03:10.58 ID:mRwzFsTx0.net
>>19
IDコロコロのハ→IDコロコロのハエ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 13:29:28.24 ID:i+sB43YH0.net
>>20
基地外の阿呆ォーカル君

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 16:07:16.81 ID:mRwzFsTx0.net
21コメ見えんW

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 23:08:47.87 ID:mUsfA3WAr.net
もはや電気理論ですらない
スレタイ詐欺

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 05:41:47.47 ID:8q4az4JUM.net
>>8
それ単にケーブルのインピーダンスの違いを聴いとるだけ
ローインピーダンスケーブルとハイインピーダンスケーブルで比較して音変わるの当たり前
至極単純な話

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 07:34:10.56 ID:pDaSIzBu0.net
>>23
>>8

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 07:34:38.76 ID:pDaSIzBu0.net
>>24
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25621791/#tab

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 07:35:47.79 ID:yaz1H9ybd.net
誰か>>2の説明をお願いします。
これほど意味不明な商品はない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 07:36:23.88 ID:pDaSIzBu0.net
>>23
あ、オッペケ=カルトオリーブー信者か
透明あぼーんて

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-hJEz [113.158.194.237]):2024/04/18(木) 08:05:28.93 ID:pDaSIzBu0.net
>>27
ケーブルの+側と−側には静電容量等が発生する。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25621791/#tab
そして、それらは+側の線と−側の線の距離等で変化する。
ケーブルに振動を与えるとその振動の影響でその距離が僅かであるが変化する。
フォノケーブル(MCカートリッジ)のケーブルにアンプの音量を上げた状態で指先で弾いたりして振動を与えるとどうなるか試そう。

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200