2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ネットワークプレーヤー総合

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 23:26:47.58 ID:d9/6ccoP.net
純正のリニア電源と高性能クロック別売りわ ワンちゃんアリってゆーカンジだぬ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 20:27:34.62 ID:QFLa8VUm.net
ねえよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:19:41.65 ID:uEqnkUyb.net
これいいな

Eversolo DMP-A6 Master Edition
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17703581

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 02:48:36.70 ID:++MQ8DHf.net
技適は諦めたのか

111 : 警備員[Lv.12]:2024/06/05(水) 03:20:28.44 ID:yIZt3K7k.net
WiFiは直に受けると音が悪いがこういうWiFiアダプター(WI-UG-AC866)で有線に変換して繋ぐと音が良くなる
5?電源はA6からでもいいがリニアにすると音がいい

112 ::2024/06/05(水) 07:07:48.00 ID:+wivXmR3.net
>>107
電源やクロックを良くしても波形が駄目なのでやめた方がいい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 12:08:04.44 ID:echhzGCA.net
WiiM pro plus 買ってみるか、ウルトラを待つか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 12:46:17.22 ID:gHDnAGQv.net
Ultraはテレビと繋ぐことを考えてるから興味ないなぁ
WiiM Ampもそうだけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:50:32.67 ID:9Zu9PFTt.net
今のテレビってHDMI ARCで24bit 96khz出せるようになってるのかな
2年前くらいのブラビアでNODEのHDMIに接続した時16bit 48khzでしか出力できなかったんだけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 13:40:06.78 ID:WW9JEE33.net
どうせ出力できたところで爺さんの耳にゃ分からん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 17:24:35.52 ID:XLLahwxE.net
ProPlusのDACわりといいね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 17:53:09.72 ID:nVsJf5VT.net
今ヤフオクに出てるDST-lacertaは数日前に中野のペコちゃんに出てたやつと傷の位置とか瓜二つだなあ(棒読み)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 20:18:04.88 ID:R1L25YUo.net
>>116
わかるわからん以前にTOSLINKで24bit 48kHzで出るのに16bitになってしまうならわざわざHDMIする意味がないと思うんだが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 21:38:04.25 ID:goilPJ44.net
ブラビアは2019年モデルからeARCに対応してるから元信号が24bit96Hzならそのまま出力出来るはずだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 21:45:01.76 ID:R1L25YUo.net
>>120
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202204/06/4690_2.html

そこで今回の執筆にあたり、マランツやテレビメーカーの技術者に詳しい原因を探ってもらった結果、HDMI ARCは規格上のマンダトリー(必須条件)が48kHz/16bit(それより上のスペックはオプション扱い)であり、テレビ側の回路設計やSoCの制限(または、HDMI ARCはTOSリンクや同軸出力の代替手段であるという認識)から、ほとんどのメーカーのテレビでHDMI ARCが48kHz/16bit止まりとなっていることがわかった。

122 ::2024/06/10(月) 23:08:29.31 ID:P0kCnXQe.net
RIVOの試聴機借りられたから聴いたけど音良いな
RIVO付属のアダプター使用した状態でもリニア電源化してクロックを換装したWiiM Proをあっさり超えたわ
ただアプリがクソで使いにくい
これはWiiM Proの完勝
Lacertaはアプリの使い勝手はどうなんだろう?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:30:10.47 ID:9cwsA8ta.net
>>122
LacertaではなくLepusでTaktina使ってるけど悪くないよ
他に使ってるのがfidata music app位だから参考にはならんかもだが

Lacertaはもうディスコンらしいから買うならお早めに

124 ::2024/06/11(火) 01:02:24.03 ID:ZuGUzOKz.net
>>123
Lacertaディスコンなんだ?
残念だけどネットワークトランスポートも価格なりに音質も向上することが分かったからもっと上を狙おうかな
Taktina悪く無いならSforzatoの上位機種とかLuminとか気になるけどそこまで行くなら試聴しないとな
CDプレーヤーがLuxmanだからNT-07が音の傾向的に無難かもしれんが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 02:44:03.00 ID:jhE3UK4d.net
>>124
>残念だけどネットワークトランスポートも価格なりに音質も向上することが分かったからもっと上を狙おうかな

価格なりに音質向上することはありません

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 03:01:33.30 ID:Uh9DM52e.net
残念ながらとか書きたいなら具体的な機種名を挙げるか、抑える要点なんかを書かないとw
独りごちたところで、全く意味がないよw >>125

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 03:55:43.23 ID:FdKHrTCs.net
>>124
スイッチングハブで音が変わる、ただルーター直結は音が悪い
ルーターからのノイズの影響を消すと驚愕の音がする、自分はこれでオーディオは上がりと思った
https://kakaku.com/item/K0001345047/?lid=myp_favprd_itemview

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 08:17:47.66 ID:X2V90xrW.net
ルーターから宅内配線を経て壁コンセント一体のLAN端子からとってるから、
豪華なハブをつけてもその後にノイズのりそうで諦めてるわ
とりあえずルーターの電源ノイズ対策は申し訳程度にしてるけども。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 08:38:43.10 ID:FdKHrTCs.net
壁コンセントのLAN端子からリニア電源のSilent Angel N8を繋いでそれからSILENT SWITCH OCXO JPSMを繋げばかなり良くなる、ケーブルはサエクあたりで
それでもまだ不十分だがストリーマー変えるより余程効果がある

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 08:59:47.34 ID:FdKHrTCs.net
更に対策する例は途中にWiFiを入れて
コンセントLAN端子 —> 無線LANルーター(WSR-1166DHPL2 APモード) ・・・ WiFiアダプター(WI-UG-AC866) ―> Silent Angel N8 ―> SILENT SWITCH OCXO JPSM
電源は全てリニアにした方が良い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 10:17:19.65 ID:Uh9DM52e.net
>>128 うちも壁コンLANに、コンセント挿しWifiだけど、wifi外して自前ルーターをブリッジモードで繋いどるよ
ハブに凝らなくてもLANはPCと直結できるんよ? LANポートがひとつしか無かったら、拡張ボードで追加したらいい

PC周りのノイズというのはスイッチング電源によるGND(COM)電位の50VAC浮き(リニア電源機器では30VAC前後で浮いてる)なので、
アース極付き3P電源コード経由で全機の筐体(COM)電位差を1V未満(可能なら100mV未満)にしてやると、PCのノイズ問題はなくなる
具体的には、必要口数のアース端子付き3P電源タップ(また200V降圧トランス)を用意して、全部挿すだけだよ
3Pコンセントでない機器は、電源ケーブルを交換するか、アース線を機器GNDからタップのアース端子に接続する
タップ(トランス)のアース極は壁コンのアースに落とさない

以上をきっちり抑えると、掴みどころのない幽霊の様なノイズの概念は霧散して、実際の出音を聞きながら伝達経路の信号波形の鈍りや歪として考えられるようになるよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 10:35:44.09 ID:Uh9DM52e.net
リニア電源機器はコンセント極性を合わせるといい
http://www.fidelix.jp/technology/polarity.html
3P電源ケーブル使いたくない場合はこうする
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=746
アナログ機器からのアナログ出力ノイズもアースの有無で変わる
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=371
デジタルは差動伝送だけど、コモンモード(COM電位)ノイズは基本MHz~の高周波で、アース電位が50VACスイングしていると至るところで容量結合してしまう
デジタル機器でノイズを考えたい時は、まず最初に全てのアース電位がきっちり抑えられているか、自分でテスター使って測ってみないとね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 13:21:09.32 ID:L9E+R+n3.net
最底辺であるwiimの音質超えたから音が良い言うのやめて貰えませんか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 14:18:32.70 ID:srk6mr8p.net
>>129
Silent Angel N8は中身2000円で買えるバッファローだぞwwwwww

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 14:19:30.83 ID:srk6mr8p.net
>>133
社会の最低辺を這いつくばってるお前が言うなwwwwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 14:45:47.12 ID:3IlocM9S.net
よく聴いていられるなぁ〜【つまらない】音なのに!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 14:55:08.16 ID:L9E+R+n3.net
>>134
クロックとケースとその他ピュアグレード
最底辺の嫉妬は業務妨害レベル

138 ::2024/06/11(火) 15:14:56.92 ID:ZuGUzOKz.net
エソのN-05XDも使ってるがネットワーク部の音質はWiiMと大差無くてガッカリ
借りたRIVOを繋げてようやくDACの良さを発揮したけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 15:21:45.54 ID:L9E+R+n3.net
DACでチップが心臓部のようにトラポの心臓部はCPUが音質の基本を作る
これ理解しなきゃデジタルの音質は向上せず散財重ねるだけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 15:23:18.48 ID:L9E+R+n3.net
車でいうエンジン

141 ::2024/06/11(火) 15:32:41.62 ID:ZuGUzOKz.net
複合機は所詮複合機ということが分かったよ
おすすめのトラポは?
SforzatoとかLumin、Luxmanの価格帯で他にある?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 16:27:55.48 ID:FdKHrTCs.net
>>134
クロックと筐体、LAN端子と音質に関わるパーツは交換してるだろうから、自分で出来るならやればいい
JS PC Audioで販売してたスイッチングハブはNETGEARの改造だそうだ、クロックにOCXOが選択できたのでこっちの方がお買い得かもしれんが販売終了なんだよな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 16:38:55.38 ID:FdKHrTCs.net
>>139
音質作ってるのは高品質な部品と精度の高いクロックじゃないの?
Ediscreation SILENT SWITCH OCXO JPSMを導入して強く感じた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 16:54:24.59 ID:fcc/uNJK.net
Ediscreationはクロック安定のため電源入れっぱなしが良いのかと思ったら輸入代理店的には電源入れっぱなしは推奨しないみたいな変じ来たぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:46:23.98 ID:jhE3UK4d.net
>>141
pc

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 20:48:19.09 ID:5n5hvmUX.net
>>145
こういう奴らか
https://www.taktstock.co.jp/products/ediscreation/haydn-jp-model/
https://www.taktstock.co.jp/products/ediscreation/bach-jp-model/
https://www.taiyoinc.jp/products/taikoaudio/sgm_extreme/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 20:51:38.94 ID:Uh9DM52e.net
出たw Bybee Quantum Purifiers(笑 

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 21:29:57.57 ID:jhE3UK4d.net
pcもボッタクリでっか!?

149 ::2024/06/11(火) 21:34:00.81 ID:ZuGUzOKz.net
>>145
Mac miniを専用機にしてAudirvanaから聴いてるけど借りたRIVOの方が音が良かったんだよね
だからPCより高級トランスポートの方が良いかなと思ってるんだけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 21:52:51.46 ID:NMFBUXeo.net
ミニPC+Singxer SU-2+Mytek Manhattan Dac IIでAmazonしか聴いとらんけど、15~20万円突っ込むならどれがええんや

1.ミニPCをDST-Lacertaにする
2.DDCかDACにOCXOクロック突っ込む
3.前の方のレスに出てるOCXOのハブをPCの前に挟む

ちなみにNASとかしとらんからルーターとPCのLANは直結や

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 03:32:14.94 ID:wV4qPZ9O.net
>>150
それらの構成から選んでもいまの接続では効果が小さいのでまずは
ルーターの電源をリニア電源に変更、PCの前にSilent Angel N8(リニア電源に変更)を入れサエクのLANケーブルでPCに繋ぐ
10万位だがこれでも驚くほど良くなる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 03:37:39.97 ID:wV4qPZ9O.net
ミニPCのリニア電源に変更も追加で

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 08:28:19.06 ID:RdeyYWUu.net
>>151
はしょったけど、その中だとN8以外は全部折り込み済みよ。何ならPCとルーターの間にifiのLAN silencerも入れとる
あとはDACとDDCの電源にはノイズカットトランスかませてるな

ちなみにPC内部のSSDにストレージした音源の方が、尼のそれより僅かに良い程度だから、
トラポが今のPCのままで逆転現象が起きるとは思いがたい…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 13:36:45.51 ID:0neCFF+K.net
>>143
基礎知識が低すぎて支離滅裂、打ち直ししたきゃ勝手にやってろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 14:17:38.25 ID:0neCFF+K.net
ラズパイに15万て

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 14:20:55.97 ID:NG+QdcUJ.net
内部ストレージよりNASのが音良いよな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:02:42.52 ID:0neCFF+K.net
エアコン強の季節はピュアの季節外れだし今のうちに聴いておこう

158 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/14(金) 07:14:23.67 ID:Fuz6ojkE.net
>>153
良かった、あとはN8を入れるだけ
信号とジッターの改善は最終段にオーディオ用スイッチングハブを入れる事なんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 09:08:10.22 ID:0xkUApje.net
>>158
N8の中身は2000円のバッファロなwww

160 ::2024/06/14(金) 09:17:51.56 ID:Fuz6ojkE.net
必死だなwww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 09:36:44.68 ID:81gZDkMy.net
バッファローの金属ハブで十分だな
100万人に聞かせても音の違いなんて分かるはずがない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 11:08:11.99 ID:QtxgLMR6.net
>>158
全然違うだろ、低スペトラポを補ってるだけ

163 : 警備員[Lv.13][芽]:2024/06/14(金) 15:28:05.26 ID:TTLyaAi2.net
>>161
違って聞こえるならビョーキだとおもう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 19:55:32.39 ID:DQeMxuMO.net
N8で音は変わるけど死んだような音だったからすぐ売った
光アイソレートだけの方が音が変わらずS/N良くなるからオススメ

165 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/15(土) 04:00:19.71 ID:LiglELhf.net
>>164
N8で解像度が上がったがそれに対応できてなかったのでそう聴こえた、よく聴くと音が細かいところまで出てるのが分かったはずだよ
多分今のシステムは太い音がよく聴こえるように調整されてるんだろう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 07:15:01.48 ID:nW/b/xsH.net
あんたこれだろ?>>70
音の細かいところがオーバーサンプリングで強調されてるから、あんたにゃぞんな緻密な絶対評価は無理だよ
解像度とか太い音とか、言ってることも全くキャリアを感じない。ド素人くさい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 08:48:17.66 ID:zqm5ZCDP.net
N8ってSilentAngel出してる会社だろ?
Amazon突然聞けなくなって2年間ほったらかしにしてる詐欺会社だろ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 09:11:14.20 ID:sVFB/a47.net
>>167
その通り。
無責任な完実からは二度と買ってはいけない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 09:27:02.98 ID:VjKMIvLp.net
CDをあれこれロスレスで取り込んでたら、島谷ひとみの亜麻色の髪の乙女のマキシシングルがCCCDでござったよ
でもiTunesだとすんなりとりこめるのね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 09:59:38.01 ID:rT37CPMZ.net
>>166
そのキャリアを重ねた人のレスしては意味不明
オーバーサンプリングの何がダメなんだ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 10:29:04.82 ID:eyKHA0hS.net
ダメと言ってないwお前に緻密な絶対評価は無理だと言っている
使うフィルタの種類で音色が違う。そんな事すら知らないのに、意味不明とかいうなやw どんどんウザくなってるぞ?
そろそろ引っこめや、初心者がよw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:44:17.92 ID:+gCvtuqY.net
素人はあんたじゃないの?フィルタなんて音の良し悪しでなく好みと機器との相性だろ
しかも見るべきはHQでミニPCてとこだろ、そんなでどうやってHQの性能引き出せるのか
自性ベテランの難癖だね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:47:54.01 ID:+gCvtuqY.net
しかも細かい音が強調されて何が悪いの?分離できない下流に問題あるのでは?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:55:51.03 ID:IrfH9wCI.net
音の良し悪しなんていってねーわw
アンプとスピーカーならまだしも、上流に相性とか言ってる時点で雑魚だバーカw
強調したら悪いに決まってるだろうがよ
分離できるから強調などいらんというのに支離滅裂だな、おまえはw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 14:40:42.59 ID:+gCvtuqY.net
強調て何?本来の音知ってるみたいな言い方してるけど他人に文句つけては支離滅裂な老害だよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 14:42:47.17 ID:+gCvtuqY.net
解像度や音が太いと表現したら素人って誰が決めたんだ?おまえか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 14:53:00.12 ID:+gCvtuqY.net
フィルタなんて言葉使ってる地点でお前が素人なんだよ、どこのフィルタの話してだよマヌケ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 16:17:49.82 ID:3m9Qmn1L.net
だってよw
あたまも不自由な奴だなwww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 16:41:19.42 ID:+gCvtuqY.net
泣きながら逃亡かよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 17:18:58.04 ID:3m9Qmn1L.net
ちょっと突付いたらお手本のような雑魚ムーブw
久しぶりの雑魚オブ・ザ・イヤーw
笑わせてもらいましたわ、おおきに!w

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:36:00.82 ID:+gCvtuqY.net
哀れな老人だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:45:26.29 ID:CSKXtU8D.net
相手を老人下げすると自分の価値が上がるんだな?
頭弱いやつが考えることは皆同じだなぁゲラゲラゲラwww
「老人」で板を検索したらお前みたいな情弱意志薄弱のステレオタイプが必ずヒットすんだよなwww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:46:03.74 ID:kPFKP7cQ.net
>>159
N8の中身は2000円のバッファロな

まさに2千円のバッファローの持ってるんだけど、これでいいの?
Amazonの簡易パッケージのヤツだけど

184 : 警備員[Lv.13]:2024/06/16(日) 09:16:11.27 ID:VJLLCVhg.net
データだけで言えばなに使っても変わらんので何でも良いよ
お金余ってて気になるならお好きなものを

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 11:25:26.94 ID:jCAn51lY.net
上レスの通り老人は音の違いわからないから2000円でもなしでも10万でも同じ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 12:41:43.70 ID:tJXv3e8m.net
もう面倒くさい
ルーターから直接つないでるわ
ハブなし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 13:06:05.83 ID:pWXlCibx.net
中身はバッファローだけど俺らはガワに金を払ってるんだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 15:10:34.53 ID:jCAn51lY.net
>>182
お前はスレの害、キチガイレスして恥ずかすらない人間ですらない消えよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 19:34:17.41 ID:Xvj+yGGY.net
>>183
それで十分
できれば金属製のやつがいい

190 ::2024/06/17(月) 08:38:25.00 ID:wpWUBdX0.net
俺の比較的安価な構成
ルーターにiPurifire DC2
ハブはNETGEAR GS308
ハブの12V電源は手持ちの中華ポータブル電源から
LANケーブルはaudioquest forest
これでも随分ましな音になる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 11:29:54.73 ID:7ZeLgF/A.net
ピュアオーディオっていう割にはケチった内容だね
最低でもN8使ってるもんだと思ってた

192 ::2024/06/17(月) 11:57:16.38 ID:wpWUBdX0.net
うん、システムがショボいのでN8の能力が発揮できない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 12:50:11.88 ID:+HFrpRmF.net
>>191
中身2000円のバッファロwwwwww

194 ::2024/06/17(月) 12:57:47.80 ID:wpWUBdX0.net
今ネットワークトラポはWiiM ProだがN8入れたら入力のジッターが少なくなるのでそれを生かすのにWiiMのクロック交換やりたくなる
逆に言うと上流が駄目なのにクロック交換は無意味
N8と汎用のスイッチングハブとの一番の違いはTCXOクロックだね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 13:03:57.69 ID:JDTHyddT.net
オーディオ用LANハブなら、オーディオ用を謳うLANケーブルの多くが金属コネクタなSTPケーブルだしグランド絶縁スイッチが付いてるsilent switch ocxoしか勝たん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 16:41:35.49 ID:M+059COo.net
N8も出た時ゴールドスイッチと大差ない言われてたしね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 17:54:43.76 ID:COtJXfpA.net
Silent AngelってAmazon聞けなくなって全く対応しない詐欺会社だろ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 20:25:21.67 ID:M+059COo.net
本当にしつこいな、5ちゃんでそれやめろ飽きた自己責任だろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 20:28:43.11 ID:M+059COo.net
老人は脳劣化で参考にも話す価値もない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:16:41.44 ID:KZH/OTiX.net
Silent AngelってAmazon聞けなくなって全く対応しない詐欺会社だろ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:48:41.58 ID:sEU19LJ7.net
Silent AngelってAmazon聞けなくなって全く対応しない詐欺会社だからね、とほほ ♪

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 22:48:42.72 ID:wq2IQFRM.net
ネットワークプレーヤーはピュアオーディオではない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 00:20:52.66 ID:HdwbZAP8.net
CDPもNWPも演算処理が低スペックすぎてピュアと呼び難いのは事実

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 02:01:39.63 ID:IrxT57WE.net
電力を消費して高速超アプコンすれば音質が良くなる派の人ですか

205 ::2024/06/18(火) 03:34:37.98 ID:d+JpigLr.net
N8を買ってオーディオ用スイッチングハブの可能性を強く感じ、直ぐにEdiscreation SILENT SWITCH OCXO JPSMを購入した
まさかこれで20年以上続けてるオーディオが上がりになるとは思わなかった
これ以上の音はもう必要性を感じない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 08:47:58.16 ID:ZlIgfBfA.net
20年以上続けてそれかw 壊れたレコードみたいに同じ事ばっかり書きやがってw
来年も同じことを書いてたら認めてやるコテハンつけとけやw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 08:57:06.16 ID:ZvnZWnkQ.net
わい光アイソレートしてるから、SFPポートついてるDELAのS100じゃいかんのか
つうかメルコって名古屋だし、DELAって名古屋弁の「でら」からとってるだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 09:32:15.00 ID:d+JpigLr.net
>>191
試しに手持ちのN8とサエクのLANケーブル、アンプはSabajのフルデジタルに変えて聴いてみた
素晴らしく音が良くなる、全くの別物
でも今度はルーターのノイズの影響が聴こえるようになって耳が辛い、ハブにLANターミネーターを差せば気にならないが音が曇る
ハブの上流を何とかしないと駄目だね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 09:41:23.77 ID:WlceppPg.net
>>205
Silent Angelは詐欺チョン会社だぞwww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 09:57:37.90 ID:QuslSfqL.net
Ediscreationも香港だし、考えてみたらDACを始めほとんど中国メーカーやmade in chinaだわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 12:11:03.53 ID:nkPSY9rn.net
>>204
全く違うよ、試しても知識もなく意見できる人か?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 12:16:31.57 ID:nkPSY9rn.net
>>205
ハブの効果はルーターの不出来が要因と何故気付けないんだ?
アホ専門の趣味としても、それでも頭のデキ酷くね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 12:45:53.18 ID:QuslSfqL.net
出来の良いルーター教えて

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 12:58:40.50 ID:ZvnZWnkQ.net
NURO 光のはONU一体ルーターだから選べねえよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:13:58.01 ID:nkPSY9rn.net
ルーターの差ハッキリ実感できるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:17:19.25 ID:xV8QPr2R.net
>>213
光回線会社指定だから選べねえよ
送られてきたルーターにノイズ対策するしかない
俺はiFiのアダプターに交換してコトヴェールのタップに指す
LANアイソレーターを付ける
それでかなり改善したわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 16:55:19.82 ID:1RBBtNdx.net
ハブとかルーターとかそんなに効果あるですか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 17:27:34.47 ID:Mbh9QBER.net
>>217
ルーターは一番のノイズ発生元だからな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 18:35:22.49 ID:bgNFiCcJ.net
>>217
あるわけない
高いのにしとけば効果はないけれど精神的に音が良くなった気にはなれる

220 : 警備員[Lv.14]:2024/06/18(火) 18:55:27.80 ID:+id3gDJs.net
ハブやらルーターで変わるんならいっそプロバイダーにもこだわったら?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 19:04:39.17 ID:dFSzkMZz.net
>>217
ルーターの隣にアクティブスピーカー置いたらノイズが乗って酷かったがルーターの電源をノイズフィルタータップに挿したらノイズが収まった
かなりの効果はあるだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 19:08:25.84 ID:QuslSfqL.net
普通のLANケーブル使ってるなら、ネットワークプレーヤーに繋いでるLANケーブルに百均の延長コネクタでサエク辺りLANケーブル繋ぐと激変だよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 19:17:45.79 ID:UfmeUpi9.net
描くプロパイダー毎の音質比較頼むわw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 20:09:38.82 ID:gpozirv1.net
わいのNURO光のルーターはZTE製だけど、これをソニーが内製してESシリーズで出せよあくしろよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 20:48:07.12 ID:IrxT57WE.net
>>215
差がわかった機種教えて
他の人もダメなルーター、良かったルーターがあったら是非

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 21:45:01.74 ID:coYvrtWa.net
広がりのある音はNURO?それともフレッツ?
Jcomはレンジ狭いかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 13:27:09.22 ID:N9Zw3Bk/.net
>>225
環境や知識違うのに教わっても否定も肯定もできんだろ
その証拠に自分の環境すら記載しないのにとうしろと?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 14:45:22.08 ID:M5cNn5nA.net
電力会社にさえレビューつけられるんだから、プロパイダ毎のレビューはよw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 19:13:03.72 ID:5KA+0/K/.net
>>190
これより上を目指してLANケーブルをサエクに変えた、これだけで音のレベルがぐーんと上がるがルーターのノイズが気になってくる
ルーターの電源にはiFiのノイズフィルターを挟んでるがルーター自身もノイズを出すのでその影響も出る
手持ちの古いWLI-UTX-AG300というWiFiアダプターでWiFiでルーターに繋いでそれから有線でハブに繋ぐようにした、5V電源はポータブル電源からとった
これが効果抜群でノイズの影響がかなり消え、前はノイズで随分歪んだ音だったというのがはっきり分かる
多分歪んだ音をいい音だと思って聴いてる人が沢山いるんだろうな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 19:17:11.14 ID:rW62bMkr.net
なんでオーディオおたくってオカルト好きなんだろな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 19:39:01.70 ID:5KA+0/K/.net
光メディアコンバーターは光で絶縁するがWiFiでの絶縁も効果が大きい
意外と知られていない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 19:45:45.68 ID:5KA+0/K/.net
ただどちらの方法で絶縁してもルーターのノイズの影響が0になるわけではない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 19:52:53.27 ID:N9Zw3Bk/.net
光で絶縁できるノイズ量と絶縁によって失うピュアの旨味量
結論、光で良くなったという事は本機の改善点が多くあるという事

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 19:55:41.11 ID:N9Zw3Bk/.net
アナログは金払った分だけ向上するがデジタルは金と知能の両方必要

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 20:01:20.07 ID:FOqsBN8S.net
>>227
確かに差がハッキリわかる機種の記載がないのはレスの信憑性の判断材料になるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 23:47:31.66 ID:nHvQTCxw.net
壁とミニPCの間に光アイソレーション噛ませたけど、特に高音の響きが綺麗になって音が広がるようになったな。
後はサ行も微妙に刺さる曲でもギリギリ刺さらなくなった。

NUROのルーターにはコトヴェールとリニア電源の対策してるけど、その後マンションの宅内配線を経て壁から出てくるから、
今回はそれなりに効果があったということかな。
ルーターとプレーヤーの間にアイソレーション噛ませるのはあまり良くないとか、間にハブ入れろとか言われてるみたいだけど。

ちなみに構成はコンバータが10GtekでSFPがI-O DATA製、ファイバケーブルは20m

とても良かったのでとりあえず5Vの2系統の中華リニア電源ポチってしもうた。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 23:49:45.80 ID:nHvQTCxw.net
SFPモジュールはELECOMのやつだったな
業務用のいちばん安いやつ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 23:52:25.25 ID:rtPZsSCp.net
>>234
金と知能とか言う語彙の人に、「意外と知られてない」みたいなレトリック使われてもw
本とか活字読めない人か?のレベルで不安になるわw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 23:53:05.12 ID:rtPZsSCp.net
意外と知られてないは別の人かw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 23:54:06.10 ID:rtPZsSCp.net
文体一緒で紛らわしいなwそこ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 06:57:35.85 ID:ErQH43Ex.net
専ブラ使えよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 10:21:23.16 ID:FUwPZUn9.net
ノイズとか外部的要因を取り除くのはまだ理解できるんだけど高音の響きがとか音質がかわったとかほんとうにあるの?そうするとデータ自体が変化するってことだよね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 12:40:08.35 ID:k3FWP5ds.net
>>236
SPとアンプの機種は?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 14:34:07.99 ID:eLkJk8Ut.net
>>243
DAC:Mytek manhattan dacII
AMP:DENON PMA-SX1 Limited
SP:monitor audio PL-100 II

まあマンションだし尼でしか聴かないし、これで十分だね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 16:17:52.63 ID:k3FWP5ds.net
ちゃんとした下流が泣きます、デジタル頑張れ改善を

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 16:20:06.04 ID:k3FWP5ds.net
アドバイスするよ?謝った知識広げレスあかん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 16:30:38.47 ID:eLkJk8Ut.net
うわぁ、なんか上から目線の腹立つ老害に絡まれとるわ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 16:38:28.50 ID:HdkbIrgc.net
>>246 誤ってない知識のまとめサイトとかブログとかないん?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 17:13:19.62 ID:a1V2WfXz.net
そのレベルのシステムならFIBER BOX2 JPSMだね
自分も10Gtekを使ってたがOCXOのスイッチングハブを導入したら光メディコンのデバイス自体がノイズを出してるのに気づいた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 20:10:28.42 ID:k3FWP5ds.net
>>247
三流の知識とアクセの自覚くらい持てよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 21:33:34.44 ID:qzA6ZSIe.net
光アイソレーションが数万でできると言うからお試しで導入した程度なのに、
しょうもねえことでマウントとってくるなよ糞老害が
これから試行錯誤していこうとしてんのに胸くそわりぃな。死んどけボケ老人が

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 22:52:24.96 ID:xupBRERW.net
放置しとけよw
匿名掲示板には自分で試せ言う奴も俺が正しい言う奴もいるのが普通だろ
軽く質問して何か言ったらありがとうで終わらせてもいいw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 23:15:43.95 ID:Y13hwkbv.net
デジタルに対策は無意味だけど高いのにしとくと気分が良くなるので音も良くは感じられる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 07:40:09.79 ID:8PROShJt.net
LAN再生を高音質にするにはネットワーク機器のノイズ対策とジッター対策がポイント
フィルター系はノイズを少なくできるが音の鮮度が犠牲になる
自身がノイズを出さない機器を良質な電源に繋いで何台か経由させて徐々にノイズを消していくのが経験的にベストな気がする
機器としてはオーディオ用光メディコンやオーディオ用スイッチングハブ、イーサネットコンバーターなど
最終段に高精度のクロックを持つオーディオ用スイッチングハブで仕上げる
LANケーブルは当然だがオーディオ用を使う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 12:33:44.97 ID:Pc+6Hhrx.net
音声データはDAC内で秒単位でバッファリングされてクロック精度で読み出しているので、データエラーが無いならそれ以前の伝送系ジッタや位相雑音は影響しないだろ
電気的ノイズは輻射も含め再生に影響するかもね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 13:29:17.24 ID:2luS1xxJ.net
>>255
DACの話ではないよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 14:43:22.34 ID:Dir3O5xj.net
アクセまみれは鮮度損ないラジカセになるよ
ピュア目指すなら鮮度が最も重要

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 22:40:59.64 ID:Wg0yuvbB.net
アナログならわかるけどデジタルの段階でノイズ除去で鮮度が落ちるというのがわからないな
否定してる訳じゃなくて自分の知識や経験不足でわからないんだろうけど
理想的な波形、オーバーシュートやアンダーシュートも無く波高も均一で時間軸に正確な矩形波に近づくほど鮮度が高いデーターではないかと想像したが間違っているだろうか
仮に過剰で意味が無いフィルターや整形があったとしても鮮度が落ちるというのはどういう事なんだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 23:16:33.72 ID:6dDmTMXs.net
>>125
不幸体質かぬ
>>258
調理してネエ釣ったばかりの生の魚にそのまま噛みついて旨いのかぬ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 05:55:45.53 ID:mAcsSK4e.net
コンピューターは1と0の世界、デジタルオーディオはそれに加えて信号の質とジッターで音質が決まる
想像するに信号の質で電流の流れ方が変わりジッターで信号の処理が揺らぐといったところかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 07:10:02.98 ID:4vbIBHVV.net
>>259
調理以前の魚から泥を落とす段階の話だと思うけど、泥を落とし過ぎたら鮮度が落ちるみたいな?
もちろん魚に影響が出る落とし方は論外として

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 08:15:04.89 ID:A5iQIaD6.net
まずはプロパイダの隣に住んで、最短距離でデータ受け取らないと音も良くないんだろ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 08:31:53.24 ID:dv8Kt54S.net
マイオーディオ電柱でも建てそうなだなここの人

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 09:11:34.07 ID:A5iQIaD6.net
プロパイダと発電所に近い場所こそベスト!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 09:22:14.73 ID:uiKxJK4m.net
老眼鏡掛けなさいなww 「provider」だよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 09:46:08.03 ID:KAPudeyM.net
趣味だから各自上を目指すのは当然
下の人は上の経験ないから理解できないのも当然
だからといって否定するのは最低のクズ

267 ::2024/06/22(土) 19:16:43.94 ID:vR4+kEVj.net
データセンターの横に住んで専用線引かなきゃダメだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 12:56:47.44 ID:oSIXGxDz.net
今だけです
https://i.imgur.com/sBb0lEK.jpg

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 13:55:13.67 ID:m5gUcZX2.net
>>268
もう各種マネーへ変換したわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 17:16:12.29 ID:MCL/WWnf.net
ネットワーク機能でスマホに勝てるわけない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 12:49:09.18 ID:DWYHsFsE.net
USB Isolatorは分かるけど、LANのアイソレートはピンとこない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 13:03:51.24 ID:yEYe4DGc.net
そりゃそうさ。イーサネット規格自体がガルバニック絶縁が必須だから
PoE対応機器での懸念なら分からないでもないけどhttps://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1905/10/news002.html

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 13:05:46.01 ID:Z2EnufZf.net
>>268
とりあえずやる価値はありそう

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200