2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最強のブックシェルフスピーカー 41

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc4-dMfi):2024/06/25(火) 01:01:54.84 ID:RCMOaVpl0.net
音が遅れる理由は低音が収束しなくなるからだよ。
簡単だろ?エンクロージャーがデカくなると箱鳴りが止まるのが
遅くなる。これはすぐ想像がつくはず。同様に、ウーファーユニットが
デカくなるとユニット自体が止まるのが遅くなるんだわ。
で、最悪なのは部屋全体が飽和して部屋ごと震えてしまう現象で、
これは小型スピーカー+サブウーファーにしようが止まらない。遅い。
そしてなんと俺の家はこの最悪な部屋が震えるパターンなのであった。

論理的には小型ブックシェルフ+サブウーファーがベストという
結論に達し、某海外製の某小型スピーカーと他社のサブウーファーを
導入したものの低音がまだ遅れる…と思って落ち着いてよく聴いたら、
部屋自体が震えとるやないかーい!という状態。

これを解決するにはかなりの大技が必要になると思う。
考えうる範囲では4種類くらい解決法自体はあるんだが。

258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200