2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンスターペアレントはマスゴミの捏造です

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 05:52:33.72 ID:tSGFYrxD.net
大げさに誇張して面白おかしく報道してるだけです

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 05:41:06.13 ID:spF8v+rJ.net
マスゴミw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:10:23.63 ID:oCPcVyRU.net
マスゴミ

4 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 04:04:18.45 ID:Kkvx8z4ny
劣等コンプレックスが高じると更に違う次元のコンプレックスを生み出します。優越性を求める欲求を努力せず
に満たそうとして、「自分は優れた存在だ」と振る舞いたがるのです。これを「優越コンプレックス」と言います。
劣等コンプレックスより更に歪んだ表現手段です。

優越コンプレックスを持つ人は「自分は常に人より優れていなければいけない」という目的を持っています。
劣等感をそのまま認めることが出来ず、根拠なく「俺には力がある筈だ。それを見せつけてやらなければ」という思い
を強く抱いています。そして自分を優れた存在に見せようとして、人に偉そうな態度や見下した態度を取ったりするのです。

たとえば学力に自信のない学生(社員)が、異性の関心を引くことに精を出し、地味な学生(社員)を見下す態度を取ったりすることがあります。
これは成績では叶わないので、「異性にモテる」ことで優越感を持とうとする優越コンプレックスによる行動です。逆に、異性とうまく接する
ことが出来ない人が、「俺はチャラチャラ女遊びしてる奴とは、頭の出来が違うんだ」などと相手を馬鹿にするのも、優越コンプレックスです。

5 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 04:08:35.40 ID:Kkvx8z4ny
<優越コンプレックスの表れ方>
(1)人に偉そうな態度をとったり、馬鹿にしたりする。
  人を貶したり、欠点の指摘ばかりをする。
(2)「自分は周囲より価値のある人間だ」ということを演出する。
(3)劣等感を補償せずに別のことで優越感に浸ろうとする。
(4)劣等感を抱かせる対象を「大したものではない」と見下し(東洋静穏的,べしみ的に)無視する。

6 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 04:16:57.74 ID:Kkvx8z4ny
たとえば「夫」や「義理の両親」と対等な関係が結べず、「無力な自分」に劣等コンプレックスを感じて
いる女性が、「自分の子どもに対して」「支配的に振る舞って」それを解消しよう とすることなどがそうです。

「職場で」「認められず」「惨め」な思いをしている(「無様な」)男性が、「家の中では独裁者」となり、
「妻子に暴力を振るって」「自分の力を見せつけよう」(自分を大きく見せよう)とすることもあります。

ここまで顕著でなくても、人を認めたがらず直ぐに批判したり、嘲笑うような態度を取ったり、相手の「ダメ」な
所を見つけ出して(減点方式で粗探しをして)叩こう(勇気挫き、フレーミング攻撃)とする人は、しばしば見られます。

こういう人々は周囲の人には敬遠されたり嫌われたりしがちなタイプですが、彼(女)らの根幹には
乗り越えることを避け続けている劣等コンプレックスがあり、それがこじれている場合があるのです。

こうした人は共同体の中でトラブルメーカーとなり易く、コンプレックスは更に増幅されます。

7 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 04:28:48.66 ID:Kkvx8z4ny
<優越コンプレックス(大きな物語に対する劣等感への恐怖)から周囲に害を与える迷惑な人々>

・「自分より弱い立場の者に対して」「支配的に振る舞って」劣等コンプレックスを払拭しようとする。
 ex.「遊びになんか行かせないわ! 勉強してればいいの! お母さんの言うことを聞かない子は、
    この家の子じゃないからね!」「あんたみたいな嫁じゃ、孫の出来も悪いわね。」
  (「あんたのことなんか、誰も相手にしてへんて。」)

・「自分より弱い立場の者に」「暴力的に振る舞って」「自分の力を誇示する」。
 ex.「『おい』! 俺の言うことが聞けないのかよ! 『何だ、その目は!』
   「誰のおかげで生活できてるんだよ!」」「『おい』、これじゃダメだろ。『使えねえ』奴だな。」

・好意を感じると、相手より弱い立場になった気がして、その相手より強く出たり、
 「からかったり」「傷つけたり」して、自分の優位性を保った気持ちになりたがる。
 ex.「『おい』、そこの『ブサイク』! 『お前』、何いい気になってんの?
    可愛い格好したって似合わねーんだよ。」
   「(この)俺のことを 誘惑しよう(騙そう) っていうのか?」
   「『お前なんか』 ぜんぜん 気になってねーぞ。」
(星一郎)etc.

8 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 04:37:41.12 ID:Kkvx8z4ny
アドラー心理学では、彼(女)達のような自己顕示を「優越コンプレックス」という言葉で説明しています。
根底にある劣等感を解消するために、「自分を大きく見せようとする」行動に走って仕舞うのです。
ex.
(1)出自・家系
  出身家系や親族の有名人などを盛んにアピールするようなパターン。
(2)過去の能力
  「私は中学時代に東大合格確実だと言われた」(「塾の先生から『男なら甲陽学院に行ける』
  『阪大院に行ける』と言われた」)など、入学できた訳でも無い人が語っている場合が多いと言えます。
  (そう言ってる奴に限って、内実は、公立中高×Fラン出である場合 が殆どと謂う現実。)
(3)人脈
  「○○と友だち」というパターン。ただパーティで会っただけの人などをさも自慢げに話そうとする人など。 etc.

9 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 04:44:22.29 ID:Kkvx8z4ny
既に説明しましたが、優越コンプレックスとは、「劣等感」の埋め合わせで何かを
殊更に誇示することです。たとえば、「家柄」や「人脈」をやたらと「自慢」する人は、
「会社では目だった存在ではない」という「劣等感」が自分にあり、それを埋め合わせようと、
「会社の外ではこんなに凄いんだ」ということを周りに知らせようとする訳です。

ボランティア活動のアピールも同じことかも知れません。「仕事では活躍できないけど、社外では凄い
ことをしているんだ。」という形で、自分の「『劣等感』の埋め合わせ」をしている可能性もあります。

あなたの周りの人が、自慢話を始めたときには「この人は、『劣等感』から優越コンプレックス
を発揮しているんだ」と理解しましょう。それだけでも、うんざり感が少しだけ減少します。

(岩井俊憲)

10 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 05:04:22.40 ID:Kkvx8z4ny
組織の中でキャリアを積んで行くと、どうしても立場や待遇で徐々に差が出て来ます。出世が早い人、遅い人の違い
もありますから、場合によっては「年上の部下」を持つ場合もあるでしょう。「年下の上司」が出来てしまった待遇に不満を持ち、
「問題社員」(トラブルメーカー)になってしまう人も居るはず。謂わば牢名主的存在や「お局様」、あるいは「批判勢力」です。

仕事をうまく進めるためには、「問題社員」(トラブルメーカー)に向き合わなければいけない時もあります。その第一の手法が
「勇気づけ」(フォロワー・シップ)です。堅名主やお局様になって仕舞(終)ったことを、「対人関係や環境に不満があって」
「勇気を挫かれたのだ」と判断し、「勇気づけ」(フォロワー・シップ)によって共同体感覚を取り返させるのです。

組織の中で働く多くの人にとって、最大の関心事は組織からの評価、すなわち給料や出世ということになるかも知れません。
「同期が出世して上司になってしまった」と嘆く人だって少なくないでしょう。こうした差は、組織で働いている以上、いずれは出てくるもの。

11 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 05:32:44.29 ID:Kkvx8z4ny
しかしアドラー心理学においては、それらを気に病む必要は全くありません。特に出世というのは、
その人の人格には何の関係もないことなのです。上司と部下の違い、役職の違いというのは、
持っている役割が違うというだけなのです。どちらが上か下かということではありません。

上司としての役割と部下としての役割の違いはあっても、人格はあくまで等価。
また、リーダーシップの効果を高めるのは、フォロワー・シップであることは既に説明しました。
同期、あるいは同い年の人間が上司になってしまったという悩みは、カウンセリングでもしばしば受ける相談です。

そもそも、日本人は年齢を気にしがちではないでしょうか。時には、40代になっても「あの人は同い年だけど
早生れで学年が違うから」という事さえあります。年齢や年次にこだわるのは日本だけです。外国の企業に
「同窓会」なんてありません。「同期が上司になった」「後輩に出世争いで先を越されてしまった」というのは、
日本に居る人たちだけが興味を持って居ること。日本の外から見たら、どうでも可いことなのです。

12 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 05:43:01.93 ID:Kkvx8z4ny
あなたが苦手な人がいるとき、その苦手意識の大きな要因の1つに「劣等感」があります。
劣等感とは、怒りや不安、焦り、恨み、嫉妬、羨望といったマイナスの感情を総称したものを指します。

では、なぜ人は劣等感を持ってしまうのか。それは何かにつけて他人と比較してしまうからです。
他人と比較して競り負けていると思うからこそ、劣等感を抱きます。特に自分よりも少しだけ
優れていたり、恵まれていたりする人に対しては、強い劣等感が生まれがちです。

これを裏返してみると、本当は相手と同じくらいの地位に居たいという自分の目標があるのに、現状はそうなって
居ないということでもあります。目標と現状のギャップに苦しんで仕舞って居るのです。「この人には負けたくない。
でも、現状を見ると負けを認めざるを得ない。」または、「まともに勝負をすると惨め(無様)な思いをするだけ。」
こうした、負けを認めるのを回避しようとする感情が、「あの人は苦手だ」「どうしても好きになれない」という
距離感となってあらわれて仕舞うのです。

「恨み」という感情は、いくら償われても満たされることはありません。「恨み」の感情がどこまで復讐しても
満たされないレベルにまで達して終うと、自分自身ではどうしようもなくなります。もし、あなたが相手を苦手とする
きっかけが「恨み」だった場合、必ず上司以外の年長者や他の家族を挟んで、コミュニケーションを取って行くことです。
第三者を調整役にすることで、苦手意識の改善を目指した方がよいのです。

13 :古典古代から学ぶビジネス(家族共同体論):帝王学の学士専攻家より:2015/09/01(火) 05:46:52.37 ID:Kkvx8z4ny
(>>10―12 岩井俊憲(企業/心理教育カウンセラー)より。全文引用。)

14 :高橋嘉之 東京都板橋区高島平3丁目11番5−802号:2016/09/20(火) 13:50:57.99 ID:noJFjULYM
8月初め、女子児童を自宅で監禁した疑いで逮捕された男が、この児童にわいせつな行為をしたとして強制わいせつの疑いで25日再逮捕されました。
再逮捕されたのは東京都板橋区高島平3丁目11番5−802号の教育コンサルタント高橋嘉之容疑者50歳です。

警察によりますと、高橋容疑者は8月3日から4日にかけて板橋区の自宅で、小学校3年生の女子児童の服を脱がして、体を触るなどのわいせつな行為をした疑いです。
調べに対し、高橋容疑者は「さわったりしていない」と容疑を否認しているということです。高橋容疑者は、女子児童を自宅に監禁した疑いで8月4日に逮捕されています。

==ソース==
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1474346641/
8/25(木) 15:37

総レス数 14
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★