2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西田幾多郎】京都学派総合スレッド【森哲郎】

100 :考える名無しさん:2011/05/26(木) 12:54:21.13 0.net
国連の教育科学文化機関のユネスコから翻訳選定されてる日本の哲学書は、
西田の「善の研究」と中村元の「東洋人の思惟方法」と和辻哲郎の「風土」、
それと波多野精一の「時と永遠」と本山博の「宗教体験の世界」しかないよね・・・。

西洋ではカントやヘーゲルが入っているのに日本のは近現代の哲学書のみ。
どうして道元や空海を翻訳選定しないんだろう・・・?

総レス数 277
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200