2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西田幾多郎】京都学派総合スレッド【森哲郎】

64 :考える名無しさん:2011/04/09(土) 09:41:48.72 0.net
こんな機会でもなければ自分の意見をまとめるといったことをしないアバウトな性格なのでもう少し西
田幾多郎の生い立ちについて書いておこう(笑)。現在の石川県かほく市の大庄屋の家に生まれたもの
の放蕩親父が米の相場(現在の株取引のようなもの)で失敗しかなりの財産を失い(おそらく西田の潔
癖な性格はこのことと無関係ではない)、それを機にかほく市(鎌倉のように海が見える旧宇ノ気町)
にある資産を処分して金沢市に引っ越した。そこで学生時代をすごすことになるのだが、四高の数学教
師北条時敬という人物に最も影響を受けた。学生達のあこがれ(ヒーロー)であった東京帝国大学から
赴任した金沢出身の北条時敬(1858〜1929)は、西田幾多郎より12歳年上で、当時最先端の「数学」だ
けではなく「テニス」「ベースボール」「ワンダーフォーゲル」等のスポーツをこなす「ハイカラ(最
新流行)」な人であったらしい。だから彼が関東地方で当時流行していた「禅」に関心をもっていて自
ら実践していたのもあたりまえであった。

総レス数 277
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200