2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【儒教】孔子の哲学【論語】

1 :小魔玉  ◆.c.c.k.k.. :2012/02/14(火) 01:11:11.08 0.net
今から2500年前に五常(仁、義、礼、智、信)と五倫(父子、君臣、夫婦、長幼、朋友)を以って
理想社会の実現を夢み、独自の哲学を持っていた孔子の教えを色々な視点から議論するスレです

101 :考える名無しさん:2012/05/08(火) 18:29:22.23 O.net
子曰 朝聞道 夕死可矣


早朝一番朝一番にいかに生きるかそのことを
示してくれるそんな道を聞くことができたなら
僕は朝顔のように夕方に死んだって構わない
そんな道が好きだから、だから僕と結婚して下さい


102 :考える名無しさん:2012/05/08(火) 22:03:58.74 0.net
先生意味がわかりませんw

103 :考える名無しさん:2012/05/09(水) 18:26:32.88 O.net
子曰 士志於道 而恥惡衣惡食者 未足與議也

先生がおっしゃった。
「男一匹道に志して、ファッションセンターしまむらの服とか、
晩御飯がご飯ともやしの炒め物とかで恥じているようじゃ、
お話になりませんですな。」


104 :考える名無しさん:2012/05/10(木) 20:14:21.59 O.net
子曰 君子之於天下也 無適也 無莫也 義之與比

漢一匹天下を行くに、
物事に対しては、極端な好悪の情は抱かぬものさ。
ただただ正義に親しむばかりだ。


105 :考える名無しさん:2012/05/11(金) 20:25:07.38 O.net
子曰 君子懐徳 小人懐土 君子懐刑 小人懐惠


人の上に立つべき君子が徳を思えば、下の人達は安心して大地のことを楽しく思い、農作業などに従事するようになる。
人の上に立つべき君子が報償や刑罰ばかりを追求し始めれば、下の人達はこせこせと恩恵ばかりを思うようになる。


106 :考える名無しさん:2012/05/12(土) 16:16:35.07 O.net
子曰 放於利而行 多怨

先生がおっしゃった。
「利益の追求にあくせくとしてそれに流さてばかりいると、
怨まれることが多くなるから気をつけてよね。」


107 :考える名無しさん:2012/05/13(日) 11:54:52.01 O.net
子曰 能以禮讓爲國乎 何有 不能以禮讓爲國 如禮何

先生がおっしゃった。
「礼讓の精神を以て国を治めるのに何の困難があろう。
もし礼讓の精神で国が治まらぬとしたら、礼儀とは一体何だというのか。」


108 :考える名無しさん:2012/05/14(月) 20:51:00.33 O.net
子曰 不患無位 患所以立 不患莫己知 求爲可知也


社会の底辺にいるからってクヨクヨするな、
人の上に立つだけの正当性こそ考えろ。
人に認められないぐらいで思い悩むな、
人に認められるだけのことするよう心がけよ。

109 :考える名無しさん:2012/05/15(火) 21:19:02.26 O.net
子曰 參乎 吾道一以貫之哉 曾子曰 唯 門人問曰 何謂也 曾子曰 夫子之道 忠恕而已矣

大先生がおっしゃった。
「參ちゃんや、私の道はある一つの事柄をもってワイルドに貫かれているんだぜ〜。」
曾先生が答えられた。
「左様でございますな。」
曾參先生の門人がその意味を尋ねたので曾參先生が答えられた。
「大先生の道とは、己の良心に忠実であることと、他人に対する思いやり、
つまり忠恕に尽きるってことだね。うん、多分だけどねw。」


110 :考える名無しさん:2012/05/16(水) 21:46:16.43 O.net
子曰 君子喩於義 小人喩於利


君子は義に敏感だが、ろくでもない連中というのは利益にばかり反応する。


111 :考える名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:21.31 O.net
子曰 見賢思齊焉 見不賢而内自省也


賢い奴を見たら見習え
アホっぽい奴を見かけたら戒めにしろ


112 :考える名無しさん:2012/05/18(金) 18:21:37.85 O.net
子曰 事父母幾諌 見志不從 又敬不違 勞而不怨


お父さんお母さんに子として仕えるにあたって何か諌める際は、
気持ちを傷つけないように穏やかにするべきだね。
それでも頑固一点張りにこちらの意見を聞かないようであれば、
敬ってあまりこちらから無理強いしてはいけない。
心配はするが、言うことを聞かないからって「このバカ親め!」なんて思っちゃいけないよ。

113 :考える名無しさん:2012/05/19(土) 06:53:47.91 O.net
子曰 父母在 子不遠遊 遊必有方


お父さんお母さんが生きている間は
遠くへ長期の旅行はしない。
旅行する場合も行く先を定め、放浪の旅はしない。


114 :考える名無しさん:2012/05/20(日) 19:53:27.52 O.net
子曰 父母之年 不可不知 一則以喜 一則以懼


お父さんお母さんの年齢は知っておきたいね。
一つは長生きを喜ぶ為に。
もう一つは、老い先を気遣う為に。


115 :考える名無しさん:2012/05/21(月) 20:33:44.45 O.net
子曰 古者 言之不出 恥躬之不逮也

昔の人は滅多に宣言したりしなかった。
言葉通りの実践ができずに終わる言行不一致を恥じたからだ。


116 :考える名無しさん:2012/05/22(火) 20:48:43.68 O.net
子曰 以約失之者 鮮矣

慎ましくしていて失敗するなんて滅多にないよ。
まっそれだけなんだけどね。


117 :考える名無しさん:2012/05/23(水) 19:56:40.41 O.net
子曰 君子欲訥於言 而敏於行

君子は言論では寡黙でいい、
行いさえ機敏であれば。


118 :考える名無しさん:2012/05/24(木) 17:57:34.95 O.net
子曰 徳不孤 必有鄰

徳というものは絶対に孤立しない。
一つの美徳には様々な美徳や福徳が付き従い。友人や仲間の輪ができる。


119 :考える名無しさん:2012/05/25(金) 09:14:39.49 O.net
子游曰 事君數斯辱矣 朋友數斯疏矣


子游さんが言った。
「君主に仕えるに、口うるさくしていればやがて辱めを受ける。
友人に口うるさくしていれば、やがて疎んじられる。」

120 :考える名無しさん:2012/05/26(土) 07:13:58.67 0.net
子曰 巧言令色 鮮矣仁

子供が言った。
「うまくしゃべって色に命令する、新鮮だなあ、ジーンと来るよ。」

121 :考える名無しさん:2012/05/26(土) 09:35:15.54 0.net
中国って孔子をバカにしてる?
孔子平和賞とか孔子学院とか

122 :考える名無しさん:2012/05/26(土) 18:42:01.01 O.net
子謂公治長 可妻也 雖在縲絏之中 非罪也 以其子妻之


「公治長にはワシの娘を嫁にやってもいいなw
ムショにぶち込まれてるとはいえ、奴の罪ではない。」
そういって先生は公治長さんが出所してきたら、周囲の目など全く気にせず娘さんを公治長さんの嫁にやってしまった。



>>中国はどっちかというと孫子権謀術数賞とか始皇帝独裁者賞とかがいいかもですね

123 :考える名無しさん:2012/05/27(日) 20:06:50.31 O.net
子謂南容 邦有道 不廢 邦無道 免於刑戮 以其兄之子妻之


南容さんを評して先生がおっしゃった。
「国家が正しい道に従って運営されている時は、奴なら決してリストラされたり左遷されたりということがないだろうな。
そしてたとえ国が乱れたとしても刑罰を受けたり殺さたりすることもないだろうな。」
そういうと先生はご自分のお兄さんのお嬢さんを南容さんのお嫁さんにやってしまった。


124 :考える名無しさん:2012/05/28(月) 22:36:12.27 O.net
子謂子賤 君子哉若人 魯無君子者 斯焉取斯

先生がお弟子の子賤さんを評しておっしゃった。

「ああいうのが君子ってもんだね。
しかし、魯の国にたくさんの君子が模範としていなかったなら、
子賤ちゃんもあそこまで立派に地方官はつとまらなかっただろうさ。」


125 :考える名無しさん:2012/05/29(火) 20:58:51.46 O.net
子貢問曰 賜也何如 子曰 女器也 曰 何器也 曰 瑚レン也


子貢さんが先生に好奇心から尋ねた。
「先生の私の評価はどんなもんでしょう?」
「お前は器だよw」
「ちょw先生w君子は器じゃダメだって言ってたじゃないっすかwちなみにどんな器っすか。」
「お前は宗廟でお供え物を盛る立派な器だよw」


126 :考える名無しさん:2012/05/30(水) 09:15:31.68 O.net
或曰 雍也 仁而不佞 子曰 焉用佞 禦人以口給 ル憎於人 不知其仁 焉用佞

ある人が先生に言った。
「雍さんは仁者かもしれませんが、ボソボソとばかり喋って口が立たないからダメですね。」
先生がそれに反論された。
「口が立つなんて何の役にたちましょう。
人を口で丸め込んで、しばしば人に憎まれる。
雍が仁者かは知りませんが、口が立つなど何の役にもたちません。」


127 :考える名無しさん:2012/05/31(木) 18:00:12.00 O.net
子使漆雕開仕 對曰 吾斯之未能信 子説

先生が漆雕開さんに公務員になるよう勧められた。
それに対して漆雕開さんが答えた。
「いや〜先生、私にはまだそれをやる自信がありませんよ。」
先生は自分をよく弁えている漆雕開さんのその言を聞いてたいそう喜ばれた。


128 :考える名無しさん:2012/06/01(金) 18:56:29.22 O.net
子曰 道不行 乗桴浮干海 從我者 其由與 子路聞之喜 子曰 由也好勇過我 無所取材


先生が自嘲しておっしゃった。
「私の主張するような道だとか政治なんてこの世ではどうやら行われそうもないなw
もうこうなったら、いっちょ何もかもうっちゃっていかだに乗って海の果て金銀ざっくざくの夢のエンパイアステートオブ愛しのアメリカンマインド国でも目指そうかwww
まあでもそんなわしのおバカな計画に従うのは由ちゃんぐらいなもんだろうな。」
子路さんがそれを聞いて喜んでジャンプ&シャウトした。
先生がまたおっしゃった。
「何気にワシも無茶な勇敢さは嫌いではないが、由ちゃんには負けるねwでも由ちゃんや〜、そんな東の果てに向かういかだの材料をどうやって見つけるんだい?」


129 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/06/01(金) 20:36:12.01 0.net
中国ドラマシリーズ孔子伝を見ているが
今ひとつだな
きれいに描かれすぎて人間味がない

130 :考える名無しさん:2012/06/02(土) 20:55:50.22 O.net
孟武伯問 子路仁乎 子曰 不知也 又問 子曰 由也 千乘之國 可使治其賦也 不知其仁也 求也何如 子曰 求也 千室之邑 百乘之家 可使爲之宰也 不知其仁也 赤也何如 子曰 赤也 束帯立於朝 可使 與賓客之言 不知其仁也

魯の家老の孟武伯様が先生に尋ねられた。
「お弟子の子路さんは仁者ですか?」
「どうでしょうな〜」
「んじゃ、どんな感じなんです?」
「由は、戦車千台を保有する国の財政を任せられる人物ですが、仁者かどうかは知りませんな。」
「冉求さんはどうです?」
「求ですか、求は一千戸の町、百台の戦車を保有する国の長官なら任せて安心ですが、仁者かどうかは分かりませんな。」
「それじゃ公西華さんあたりはどうです?」
「赤ですか、赤は礼服を着させて朝廷で外国の賓客の接待なら十分務めましょうが、仁者がどうかは分かりませんな。」


131 :考える名無しさん:2012/06/03(日) 21:16:34.73 O.net
子謂子貢曰 女與囘也孰愈 對曰 賜也何敢望囘 囘何聞一以知十 賜也聞一以知二 子曰 弗如也 吾與女弗如也


先生が子貢さんに尋ねられた。
「お前と顔回ではどっちが優れてるんだね?」「いやあ、先生も人が悪いwなんで私が回ちゃんより上を望めましょうか。
回ちゃんは一を知って十を知ります。
私はせいぜい奮発しても一を知って二を知るのがやっとです。」
「そうだね、やはり回ちゃんにはお前も及ばないね。まあワシもお前同様だからやはり回ちゃんには及ばないんだけどねw」


132 :考える名無しさん:2012/06/04(月) 17:34:34.50 O.net
宰予晝寢 子曰 朽木不可雕也 糞土之牆 不可オ也 於予與何誅 子曰吾於人也 聽其言 而信其行 今吾於人也 聽其言 而觀其行 於予與改是

宰我さんが真昼間から家に女を連れ込んでよろしくやっていた。
先生がおっしゃった。
「枯れて腐れた木には彫刻なんてできない!
牛の糞やら土を混ぜて作った垣根はいくら外側を塗り変えてもどうしようもない!
そういう奴はいくら叱っても無駄なんだよ!」
先生がさらに癇癪を起こしながら続けた。
「私は昔は人の報告を聞けば、その人が報告通りの行動をする人物と信じていた!
しかし今は私は人の報告を聞けば必ずその通りなのか行動もチェックするようになった!
そのように改めさせたのは宰我なんだよ!!」

133 :考える名無しさん:2012/06/04(月) 20:42:32.07 0.net
難しい漢字いっぱいあるのに携帯で打ってんの?
先生すごいね

134 :考える名無しさん:2012/06/04(月) 21:00:36.75 O.net
読みにくて申し訳ない\(^^:;)
壊れたパソコンしか持ってないんだ
ただ携帯はQWERTYキー付きだからなんか慣れてしまって普通にパソコン打つより早く打てるんだよ


135 :考える名無しさん:2012/06/05(火) 17:38:46.27 O.net
子曰吾未見剛者 或對曰 申トウ 子曰 トウ也慾 焉得剛


先生がおっしゃった。
「私はいまだに剛の徳を備えた人物にはお目にかかったことがありませんですじゃ。」
「申トウさんなんてどうです?」
「トウはあれはまだ欲があります。どうして剛なる者と言えましょうか。」



136 :考える名無しさん:2012/06/06(水) 20:33:05.25 O.net
子貢曰 我不欲人之加諸我也 吾亦欲無加諸人 子曰 賜也 非爾所及也


子貢さんが言われた。
「先生!私は他人が私を傷つけることを望みませんし、私が他人を傷つけることも望みません。」
先生がおっしゃった。
「賜ちゃんや、それはたいそう難しいことだよ。それはまだまだお前には及ばないよ。」

137 :考える名無しさん:2012/06/07(木) 19:41:46.58 O.net
子貢曰 夫子之文章 可得而聞也 夫子之言性與天道 不可得而聞也


子貢さんが言った。
「先生から詩書礼楽のことならなんでも聞けたが、
抽象的な人性や天道についての議論は聞く事ができなかった。

哲学板なのに…ゴメンなさい…」

138 :考える名無しさん:2012/06/08(金) 20:09:02.54 O.net
子路有聞 未之能行 唯恐有聞


子路さんは、先生から新しい教えを聞いたらそれを実践するまでは、次の教えを聞くことを恐れた。

139 :考える名無しさん:2012/06/09(土) 20:11:52.98 O.net
子貢問曰 孔文子何以謂之文也 子曰 敏而好學 不恥下問 是以謂之文也


子貢さんが先生に尋ねた。
「衛の大夫である孔圉様が死後に文子と諡をされたのはなんでなんですか?」
先生が答えられた。
「彼は鋭敏で学を好んだ。それでいて地位の低い者にも質問することを恥じなかった。だから文なんだよ。」


140 :考える名無しさん:2012/06/10(日) 19:58:39.81 O.net
子謂子産 有君子之道四焉 其行己也恭 其事上也敬 其養民也惠 其使民也義


先生が鄭の王族であり宰相であった公孫僑殿を評しておしゃった。
「あの方は君子の道の四つを備えていらっしゃった。自己の行動は恭しく慎重で、君主と先輩に仕えうえでは敬虔だった。
そして民を養うには恩恵をもっぱらとし、民を使役するにあたっては義に基づいていた。」

141 :考える名無しさん:2012/06/11(月) 21:30:04.54 O.net
子曰 晏平仲善與人交 久而敬之

斉の晏嬰は交際が長くなっても、なあなあにならずその人を敬う心を失わなかった。


142 :考える名無しさん:2012/06/12(火) 21:24:14.30 O.net
子曰 臧文仲居蔡 山節藻セツ 何如其知也


魯の家老であった臧文仲は、君主のみが持つことを許される占いに使う大亀の甲羅を家に置き、
家の梁を受ける部分を山型にして、こともあろうか梁の上の柱に絵を描いた。
これらは全て家老には許されぬ越権行為であった。知者だなんてとんでもない。


143 :考える名無しさん:2012/06/13(水) 22:00:58.69 O.net
子張問曰 令尹子文 三仕爲令尹 無喜色 三已之 無慍色 舊令尹之政 必以告新令尹 何如 子曰 忠矣 曰 仁矣乎 曰 未知 焉得仁
崔子弑齊君 陳文子有馬十乗 棄而違之 至於他邦 則曰 猶吾大夫崔子也 違之 之一邦 則又曰 猶吾大夫崔子也 違之 何如 子曰 清矣 曰 仁矣乎 曰 未知 焉得仁


子張さんが先生に尋ねた。
「楚の国の令尹であった子文は、三度も令尹となりましたが、一向に喜ぶ気色を見せませんでした。
そして三度までリコールされましたがこれまた怒る気色を見せませんでした。
自分の令尹として行った仕事の引き継ぎは新しい令尹にしっかり行いました。先生、どんなもですか?」
「忠臣であったのは確かだね」。
「仁者でしょうか?」
「いやあ知者とも言えないんだから、仁者ではないね〜」
「それじゃ、こっちはどうです?
斉の家老であった崔子が主君を殺した時に、別の家老の陳文子は四十匹の馬を所有していましたが、それを捨てて国を去りました。
違う国に着いたら、『うちの家老の崔子と一緒だわい。』と言ってその国を去りました。
別の国でも『うちの家老の崔子と一緒だわい。』と同じことを言って去りました。いかがでしょう?」
「彼は清潔だね。」
「仁ですか?」
「知者とは言えんから、まあ仁者ではないわな〜」


144 :考える名無しさん:2012/06/14(木) 21:10:38.65 O.net
季文子三思而後行 子聞之曰 再斯可矣


魯の国の家老でった季文子は三度熟考してからでないと行動しなかった。先生がこれを聞いておっしゃった。
「二度までで十分じゃよ。」


145 :考える名無しさん:2012/06/15(金) 23:22:44.27 O.net
子曰 ネイ武子 邦有道則知 邦無道則愚 其知可及也 其愚不可及也


先生がおっしゃった。
「衛の国の家老であったネイ武子は、国に正義が行われ正しく治まっている時は知者であったが、
一度国が乱れると愚かなまでに誠実であった。
知者としての彼の行いを真似するのは容易だが、その愚かさを真似するのは容易なことではない。」


146 :考える名無しさん:2012/06/16(土) 18:59:26.40 O.net
子在陳曰 歸與 歸與 吾黨之小子狂簡 斐然成章 不知所以裁之


先生が陳に滞在してる頃にこうおっしゃった。
「さな帰ろうぜ〜帰ろうぜ〜
俺達の村のBoys、YO!!
気合い十分、
beautiful絢模様のよう 、だがいまいち
裁縫知らず!!
OH!!yeah!!
俺が行って
教えるぜ、OH!!yeah!!Huuuuuuu!!」


147 :考える名無しさん:2012/06/16(土) 20:12:58.58 0.net
先生www

148 :考える名無しさん:2012/06/17(日) 16:28:11.11 O.net
子曰 伯夷叔齊 不念舊惡 怨是用希

伯夷と叔齊は人の昔の罪をとやかく言わなかった。だから怨まれることも少なかった。
過去は過ぎ去る、水が流れていくように。


149 :考える名無しさん:2012/06/18(月) 21:48:25.68 O.net
子曰 孰謂微生高直 或乞醯焉 乞諸其鄰而與之


魯の微生高が正直だなどと謂う人がいたが
ある人が彼に酢を貰いにいったところ、隣の人から貰ってきて与えたというじゃないか。


150 :考える名無しさん:2012/06/19(火) 22:40:46.68 O.net
子曰 巧言令色足恭 左丘明恥之 丘亦恥之 匿怨而其友人 左丘明恥之 丘亦恥之

お世辞お愛想ばか丁寧を左丘明は恥とした。私もまたそれを恥じる。
こそこそ陰で友人をdisるのを左丘明は恥とした。これについても私も同様に恥じとする。


151 :考える名無しさん:2012/06/20(水) 18:35:56.30 O.net
顔淵季路侍 子曰 盍各言爾志 子路曰 願車馬衣裘 與朋友共 敝之而無慍 顔淵曰 願無伐善 無施勞 子路曰 願聞子之志 子曰 老者安之 朋友信之 少者懷之

顔回さんと子路と先生が一緒にいた時のこと、
「それじゃ、お前達、今日はそれぞれの理想を言ってみようじゃないか!」
子路さんが言った。
「先生、俺は自分の車や馬や着物を友人と共有して、それがダメになってもクヨクヨとしないそんな人間が理想です!!」
顔回さんが続けた。
「先生、私は善行を鼻にかけたりせず、他人に迷惑をかけないのが理想です!」
子路さんが先生に尋ねた。
「先生の理想もお伺いしたいですね。」
「老人からは安心され、友人からは信頼され、若者からは慕われるような人間でありたいね
。」


152 :考える名無しさん:2012/06/21(木) 18:43:27.21 O.net
子曰 已矣乎 吾未見能見其過 而内自訟者也


あいやー!!やんぬ〜るかな!!
我未だに自己の過ちを認め、真に自ら責める者見たことないあるよ!!


153 :考える名無しさん:2012/06/21(木) 23:18:56.55 0.net
先生、(学びて時に之を習う、亦喜ばしからずや)みたいな訳も入れて下さい。

154 :考える名無しさん:2012/06/22(金) 13:11:34.64 O.net
子曰 十室之邑 必有忠信如丘者焉 不如丘之好學也


子曰く、十室の邑に、必ず丘の如き忠信の者やあらん。丘の學を好むに如らざる也


小さな村にさえ忠信という点でワシぐらいの人間は必ずいるだろうさ。
しかしワシ程に学問を好む者はなかなかいないだろうよ。グフフ

155 :考える名無しさん:2012/06/23(土) 12:05:42.24 O.net
子曰 雍也可使南面

子曰く 雍や南面せしむべし

雍ちゃんなら君主になっても立派にこなすだろうさ。

156 :考える名無しさん:2012/06/24(日) 12:08:14.33 O.net
仲弓問子桑伯子 子曰 可也簡 仲弓曰 居敬而行簡 以臨其民 不亦可乎 居簡而行簡 無乃大簡乎 子 雍之言然


仲弓、子桑伯子を問う 子曰く 可なり、簡。仲弓曰く 敬に居て簡を行い、以てその民に臨まば 亦た可ならずや。
簡に居て簡を行うは、乃ち大簡なることなからんや。子曰く、雍の言然り。

前段の雍ちゃんこと仲弓さんが先生に子桑伯子について尋ねた。
「ワシに子桑伯子について聞いちゃいますかwまっいい感じじゃよ、人に寛大なあたりが。」
「しかし先生、恭しい態度で内に自ら身を保ち、それでいて他人には寛大であるといった、そうした態度でもって民に臨むならいいでしょうが、
自分にも寛大で他人にも寛大じゃルーズじゃありませんか?」
「お前の言う通りさね。」

157 :考える名無しさん:2012/06/24(日) 16:14:02.43 0.net
>>149
これ解釈が分かれるけどたぶん

魯の微生高はバカ正直だなどとバカにする奴がおるけれども
ある人が彼に酢を貰いにいったところ、家に酢がないからあげられません、なんて答えずに
隣の人から貰ってきて与えるという機転を利かせたという話じゃよ

158 :考える名無しさん:2012/06/25(月) 18:43:43.90 O.net
哀公問 弟子孰爲好學 孔子對曰 有顔囘者 好學 不遷怒 不貳過 不幸短命死矣 今也則亡 未聞好學者也


哀公問う。弟子で孰れか学を好むと爲すか。孔子對して曰く 顔囘なる者有り。学を好み、怒りを遷さずして、過ちをふたたびせず。不幸にして死せり。今や則ち亡し。未だ学を好む者を聞かざるなり。

哀公様が質問された。
「そなたの弟子の中では誰が学問好きかの?」先生がそれに答えられた。
「昔、顔回という者がおりました。
学問を好み、怒りを他人にぶつけることもなく、
同じ過ちを二度繰り返しませんでした。
不幸にして短命で、若死にし、今やおりません。
それ以降、私の弟子の中で学問を好むと陛下にお伝えできるような者はいないのです。」


159 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/06/26(火) 14:24:25.38 0.net
「今、羅山が強い」
http://www.youtube.com/watch?v=-wx0GWA7wHc


160 :考える名無しさん:2012/06/26(火) 18:39:52.67 O.net
子華使於齊 冉子爲其母請粟 子曰 與之釜 請益 曰與之ユ 冉子與之粟五秉 子曰 赤之適齊也 乘肥馬 衣軽裘 吾聞之也 君子周急不繼富


子華、齊に使いす。冉子その母の為に粟を請う。子曰く これに釜を与えよ。益さんことを請う 曰く、これにユを与えよ。冉子これに粟五秉を与う。
子曰 赤の齊に適くや、肥馬に乗りて 軽裘を衣たり。吾これを聞くなり。君子は急を周うて富めるに継がずと。


先生のお使いで子華さんが隣国の斉に出かけた。
冉有さんが子華さんの留守中、子華さんのお母さんの食いぶちの為に手当を求めた。
「それじゃ米を10キロぐらい与えなさい」
「先生それじゃ少な過ぎますよ。」
「それじゃ20キロぐらい与えなさい。」冉有さんはそれにも納得いかなかったと見えて、独断で米1トンを大盤振る舞いで与えてしまった。
その事を聞いて先生がおっしゃった。
「子華は斉に行くのに、ベンツに乗ってアルマーニやら何やらブランド物で全身かためて意気揚々と出かけて行ったそうじゃないか。

君子は貧乏な時には経済的援助をするが、お金持ちにまで援助はしないという言葉があるよ、だいたい1トンって、有ちゃん、おまw、子華んとこのお母さんは相撲取りかよw!!」


161 :考える名無しさん:2012/06/27(水) 18:12:41.82 O.net
原思爲之宰 與之粟九百 辭 子曰 毋 以與爾隣里郷黨乎

原思、これが宰たり。これに粟九百を与う。辞す。子曰く、毋かれ。以てなんじが隣里郷党に与えんか。


先生が魯の大臣であった時、原思さんを自分の領地の奉行に任命した。そしてその給与として米13.5トンを与えようとした。
原思さんは多過ぎると思って辞退した。
先生がおっしゃった。
「まっ、いいじゃないか。余った分はお前の隣近所に与えればいいだけの話なんだから。」



162 :考える名無しさん:2012/06/28(木) 20:41:28.06 O.net
子謂仲弓曰 犂牛之子 チョウ且角 雖欲勿用 山川其舎諸

子、仲弓を謂いて曰く。犂牛の子、赤くしてかつ角ならば、用いることなからんと欲すといえども、山川それこれを舎てんや。


先生が仲弓さんを評しておっしゃった。
「たとえ農耕用の牛の子であっても立派な毛並みで大きな角を備えていれば、
祭祀のお供え物として人が用いようとしなくても、山や川の神々が放っておかないだろうよ。
雍なら大丈夫だよ。」

163 :考える名無しさん:2012/06/29(金) 19:21:41.81 O.net

子曰 囘也 其心三月不違仁 其餘則日月至焉而已矣

子曰く 回や其の心三月仁に違わず。其の余は則ち日月に至るのみ。

回ちゃんはその心が三ヶ月仁と離れることなく仁の化身でごわした。
他の子達は一日或は一ヶ月そういう状態がやっとでごわした。


164 :考える名無しさん:2012/06/30(土) 11:47:54.07 O.net
季康子問 仲由可使從政也與 子曰 由也果 於從政乎何有 曰 賜也可使從政也與 子曰 賜也達 於從政乎何有 曰 求也可使從政也與 子曰 求也藝 於從政乎何有


季康子問う。仲由は政に従わしむべきか。子曰く。由や果、政に従うに於いてか何か有らん。曰く 賜は政に従わしむべきか。子曰く 賜や達。政に従うに於いてや何か有らん。曰く、求は政に従わしむべきか。子曰く、求や藝。政に従うに於いてや何か有らん。

魯の大臣の季康子が先生に尋ねられた。
「子路に政治を任せるのはどうでしょうな?」
「由は果断です。政治をするぐらい何でもありません。」
「子貢はどうでしょうな?」
「賜は物の道理に達しています。政治をするぐらいなんでもありません。」
「冉求はどうでしょう?」
「求は才能豊かです。政治をするぐらいなんでもありません。」

165 :考える名無しさん:2012/07/01(日) 02:15:28.47 0.net
悪いけど、ツイッターの孔子なう(@KongziNow)の方がおもろいわ。

166 :考える名無しさん:2012/07/01(日) 18:27:42.68 O.net
季氏使閔子騫爲費宰 閔子騫曰 善爲我辞 如有復我者 則吾必在ブン上矣

季氏、閔子騫をして費の宰とならしむ。閔子騫曰く。善く我が為に辞せよ。如し我を復たする者有らば、則ち吾れは必ずブンの上に在らん。


季氏では閔子騫を費の町の奉行に任命しよう使いを派遣した。
「オラの為を思うなら断ってくんろ。」
「もう一度オラを呼ぼうとする斉の国境の川を越えてオラ逃げちゃうだよ。」


167 :考える名無しさん:2012/07/02(月) 18:39:43.00 O.net
伯牛有疾 子問之 自ユウ執其手 曰 亡之 命矣夫 斯人也而有斯疾也 斯人也而有斯疾也

伯牛疾有り。子之を問う。ユウより其の手を執る。曰く、之亡からん。命なるかな。斯の人にして斯の疾あるや。斯の人にして斯の疾有るや。

弟子の伯牛が不治の病に罹った。
先生は彼を見舞って、そっと窓よりその手をとりおっしゃった。
「もうお前は死んでしまうんだね。これが運命というものなんだね。
どうしてこれがこんな病に…
ああ、なぜこれがこんな病に…」


168 :考える名無しさん:2012/07/03(火) 20:19:04.55 O.net
子曰 賢哉囘也 一箪食 一瓢飮 有陋巷 人不堪其憂 囘也不改其樂 賢哉囘也

子曰く、賢なるかな回や。一箪の食、一瓢の飮、陋巷に在り。人は其の憂いに堪えず。回はその楽しみを改めず。賢なるかな回や。

「回ちゃんはえらいね。
一日一食でそれもご飯普通盛と汁お椀一杯、
そしてジメジメとした狭い路地裏での毎日に、
他の者なら今頃音をあげているところだろうさ。
回ちゃんはそれでも、
そこに自分の楽しみを見出だして改めようとしない。
えらいもんだよ、回は!!」


169 :考える名無しさん:2012/07/04(水) 19:02:45.91 O.net
冉求曰 非不説子之道 力不足也 子曰 力不足者 中道而廢 今女畫

冉求曰く。子の道を説ばざるに非ず。力足らざる也。子曰く、力足らざる者は中道にして廃す。今女を画れり。

冉求さんが言った。
「先生の説く道を喜ばないんじゃないんっす。
でも俺にはできないんっす。力不足なんっす!!」
「力不足の者は道の半ばで力尽きる。
お前は自分で自分にリミッターをかけてるだけだ!!
やらないうちからグダグダと言うなあああ!!」
「先生ぇいいいいいいいいい!」

170 :考える名無しさん:2012/07/05(木) 10:52:36.10 O.net
子謂子夏曰 女爲君子儒 無爲小人儒


子、子夏に謂いて曰く、なんじ君子の儒となれ。小人の儒となるなかれ。

子夏よ、てめぇは君子として見返りなんか期待せず天下に奉仕する学者にこそなれ!
間違っても小賢しい理屈を捏ねくり回して、自己の名声の追求に汲々とするような学者になるんじゃねぇぞ!!

171 :考える名無しさん:2012/07/06(金) 15:59:53.71 O.net
子游爲武城宰 子曰 女得人焉耳乎 曰 有澹臺滅明者 行不由徑 非公事 未嘗至於偃之室也


子游武城の宰たり。子曰く、なんじ人を得たりや。曰く、澹臺滅明なる者あり。行くに徑によらず、公事にあらざれば未だ嘗て偃の室に至らざるなり。


子游さんが武城の長官に任命された時に先生が尋ねられた。
「お前、そこで人物を見つけたかね?」
「はい、姓は澹臺、名は滅明なる電球みたいな変わった野郎がおりやした。
抜け道を行くような真似はしませんし、私の家に仕事以外では顔をだしません。」
「ふ〜ん。」


172 :考える名無しさん:2012/07/07(土) 18:28:03.48 O.net
子曰 孟之反不伐 奔而殿 將入門 策其馬曰 非敢後 馬不進也

子曰く 孟之反、伐らず。奔って殿たり。将に門に入らんとするに、その馬に策うって曰く 敢えて後るるにあらざるなり、馬進まざるなり。

孟之反は自己を誇らかった。
我が国が戦争で負け戦となった時に、進んでしんがりを務めた。
それで門に入ろうとした時に、その馬を鞭打って言った言葉が、
「俺が自らしんがりを務めたわけじゃねぇぜ〜
馬の野郎が駄々こねて進まなかっただけだぜ〜
ワイルドっていうよりかドジだろw」


173 :考える名無しさん:2012/07/08(日) 18:39:09.42 O.net
子曰 不有祝ダ之佞 而有宋朝之美 難乎 免於今之世矣

子曰く 祝ダの佞にあらずして宋朝の美あるは、難いかな、今の世に免れんこと

祝ダのような口達者でもないのに宋朝みたくイケメンじゃ、大変だろうよ、今の世の中でサバイバルするのは。
つまりだな、本質的なものが一つでも優れていれば別に生きるのにどんな世の中でもどうってこたあないが、口達者とかイケメンとか表面てきな能力は二つ以上必要ってことさ。


174 :考える名無しさん:2012/07/09(月) 18:21:35.69 O.net
子曰 誰能出不由戸者 何莫由斯道也

子曰く 誰かよく出ずるに戸によらざらん。何ぞこの道によることなきや。

外にでるなら誰でも戸口を通る。
しかしその後にどうしてこの道を行こうとする者がいないのだろうか(?_?)


175 :考える名無しさん:2012/07/10(火) 18:26:30.52 O.net
子曰 質勝文則野 文勝質則史 文質彬々 然後君子

子曰く、質、文に勝れば則ち野。文、質に勝れば則ち史。文質彬々として然る後に君子なり。


本質的な部分が装飾的な部分に勝ってるとプリミティブな印象を受けるね。
逆に装飾的な部分が本質的な部分に勝ってるとバロック的な印象を受けるね、
まるでアレキサンドリアの巨大図書館で古書に埋まるエジプトの史書係みたないもんさ。
ギラギラとした裸祭りな部分とエジプト史書係が調和してこそ、世界に冠たる一個の君子機械ができあがるんだな。


176 :考える名無しさん:2012/07/11(水) 11:30:54.31 O.net
子曰 人之生也直 罔之生幸而免

子曰く、人の生くるは直し、これを罔いて生くるは、幸いにして免るるなり。

人が生きていけるの真っ直ぐだからだ。曲がった生き方で生きていけるのは、幸運によって免れているに過ぎない。


177 :考える名無しさん:2012/07/11(水) 19:04:33.34 O.net
子曰 知之者 不如好之者 好之者 不如楽之者

子曰く、之を知る者は、之を好む者に如かず。之を好む者は之を楽しむ者に如かず。

知るよりか好むことそれよりか楽しむこと。


178 :考える名無しさん:2012/07/12(木) 07:15:12.49 O.net
子曰 中人以上 可以語上也 中人以下不可以語上也

子曰く 中人以上には以て上を語るべきなり。中人以下には 以て上を語る可からざる也


黒帯以上の者には惜し気なく語ることができるが、
黒帯以下の者には秘伝や奥義を教えても珍文漢文だろうから、
深いところについては教えたくても教えられないよ。


179 :考える名無しさん:2012/07/12(木) 18:42:10.87 O.net
樊遅問知 子曰 務民之義 敬鬼神而遠之 可謂知矣 問仁 曰 仁者先難而後獲 可謂仁矣


樊遅、知を問う。子曰く、民の義を務め、鬼神を敬してこれを遠ざく。知と謂うべし。仁を問う。仁者は難きを先にして獲るを後にす。仁と謂うべし。

樊遅さんが先生に知者について尋ねた。
「人として今を生きるその意義を探求し実践していかなきゃならないね。
また人の道を超えた鬼や神についてはこれを敬いながらもそれと距離をとることだね。
いくら空を見上げても自分の足元がぐらいついてたんじゃどうしようもないからね。こういうのが知者だよ。」
ついでだから仁者についても尋ねた。
「人が嫌がることや困難と思うことを率先してやって、利益とかは後回しだ。
こういうのが仁者だろうさ。」


180 :考える名無しさん:2012/07/13(金) 06:20:25.04 O.net
子曰 知者樂水 仁者樂山 知者動 仁者静 知者樂 仁者壽


子曰く、知者は水を楽しみ。仁者は山を楽しむ。知者は動き。仁者は静かなり。知者は楽しみ。仁者は寿ながし。


知者はサーファーで、仁者はアルピニストだよ。

知者ってもんは動き回ってサーファーのように動くものを楽しむ。
仁者は静寂の中、動かないものをアルピニストのように楽しむ、そして彼自身がヒマーラヤのようなもんさ。
知者サーファーは楽しいだろうさ。
アルピニスト仁者は遭難しなきゃ長生きさ。


181 :考える名無しさん:2012/07/13(金) 18:13:34.57 O.net
子曰 齊一變至於魯 魯一變至於道

子曰く 斉が一変せば魯に至らん。魯一変せば道に至らん。


徳治主義の観点から物を申すならば、斉の国が少しくその政治を改革するならば、我が国ぐらいの水準に達するでしょう。
我が国がもう少しその政治を改革すれば、ずばり道に至るでしょう。



182 :考える名無しさん:2012/07/14(土) 08:17:20.88 O.net
子曰 觚不觚 觚哉 觚哉

子曰く、觚、觚ならず。觚ならんや。觚ならんや。

「飲酒の儀礼に於いて少ない酒量の為に制定された觚が段々となぜだか大きくなってしまった。これが觚だろうか、これでも觚だろうか。
ああ、このコップの酒を飲むことにしよう。」


183 :考える名無しさん:2012/07/14(土) 15:44:29.44 0.net
先生は週末も休まない
いつもありがとう

184 :考える名無しさん:2012/07/14(土) 18:37:35.61 O.net
宰我問曰 仁者雖告之曰井有仁者焉 其従之也 子曰 何爲其然也 君子可逝也 不可陷也 可欺也 不可罔也

宰我問いて曰く。仁者は之に告げて 井に仁有りというと雖も 其れ之に従わんや。
子曰く、何ん為れぞ然らんや。君子は逝かしむ可きなるも、陥いる可からざる也。欺むく可きなるも、罔う可からざるなり。


宰我さんが先生に思いつきで無茶ぶりな質問をした。
「仁者に、井戸の中に仁が落っこちてるよと誰かが告げるなら、彼は従うでしょうか?」
「なんじゃいそりゃw
君子の行いを促すことはできても、陥れることはできないよ。
何とか騙すことはできるかもしれんが、彼の明知をくらますことはできないよ。
そんなこと言われても相手にしないのが普通だが、ただ無視してしまうと相手が傷つくかもしれないね。行くだけは行くのかなw」



>>183
いつもありがとうございます

なんだかんだで5ヶ月程、無理苦理、論語攻めで荒らして参りましたが、水曜日から四ヶ月程、印度周遊してきますんで12月までさよならです。


185 :考える名無しさん:2012/07/15(日) 08:12:39.10 O.net
子曰 君子博學於文 約之以禮 亦可以弗畔矣夫


子曰く 君子は博く文を学び、これを約するに礼を以てせば また以て畔かざるべきか。


君子は広く教養を磨き、そして行動の面からは
礼儀によってそれを集約していけば、
道に背かなくなるだろうね。


186 :考える名無しさん:2012/07/15(日) 18:13:16.12 O.net
子見南子 子路不説 夫子矢之曰 予所否者 天厭之 天厭之

子、南子を見る。子路説ばず。夫子之に矢うて曰く。予れの否らざるところのものは、天これを厭てん。天これを厭てん。


先生がある時、宋朝様の愛人でスキャンダルで有名な年増の南子様に謁見した。
子路さんはそれにたいそうお冠だった。
先生が子路さんを宥めておっしゃった。
「誓ってやましいことは何にもなかったんじゃ!!
疚しいことがあったなら天が私を見放すだろう。天が見放すだろう。」
その後、天が先生を見放したかどうかは誰もしらない。


187 :考える名無しさん:2012/07/16(月) 08:11:31.47 O.net
子曰 中庸之爲徳也 其至矣乎 民鮮久矣

子曰く、中庸の徳たるや、それ至れるかな。民鮮なきこと久し。


綱渡り師のバランスの如く
万物に対する不偏の中間重心の威力たるや
これまさに至れるかな!!
全ては一本足で立つ舞踏者の
恐るべき平衡の一点を求めるその心こそ
我等が常に求めることなれ。
全てはバランスだ。
Don't think,feel your balance!!
しかしかかる平衡感覚を持つ人は少なくなりもうしただ。


188 :考える名無しさん:2012/07/17(火) 10:00:48.06 O.net
子貢曰 如能博施於民 而能濟衆者 何如 可謂仁乎 子曰 何事於仁 必也聖乎 堯舜其猶病諸 夫仁者己欲立而立人 己欲達而達人 能近取譬 可謂仁之方也已

子貢曰く、如しよく博く民に施してよく衆を済わば、如何。仁と謂うべきか。子曰く、何ぞ仁を事とせん。必ずや聖か。
堯舜もそれ猶これを病めり。それ仁者は己を立てんと欲っして人を立て、己を達せんと欲っして人を達す。よく近く取りて譬う。仁の方と謂うべきのみ。


子貢さんが言った。
「もし民百姓に広く精神的・物質的に施しを して人々を苦しみや悲しみから救うことができれば、どんなもんでしょう?仁と言えるでしょうか?」
「それはお前、仁というよりかは聖人だよ。堯や舜でさえそのことを常に苦にして気に病んでいたんだからね。
仁者というのは、自分よりも人を先ず立てて、その行いで初めて自分が立つような人であり、
人に達成させて、初めて自分が達成した気持ちになる人だよ。
常に他人を自分のように思いやることができるんだね。
これが仁の方法論だよ。」


189 :考える名無しさん:2012/07/17(火) 13:07:16.40 0.net
先生随分遠い所へ行くんだね
体に気をつけて下さい

190 :考える名無しさん:2012/07/17(火) 17:52:07.46 O.net
ありがとうございます
>>189さんもお元気で!!



191 :考える名無しさん:2012/07/18(水) 13:58:14.94 0.net
まだいらっしゃるかな?
先生がいなくなるのが残念です。
祝您旅途愉快!

インドでは是非仏陀と対談していただきたいw

192 :考える名無しさん:2012/07/21(土) 15:59:01.01 0.net
最後の方はネタ切れなのかワンパターンなオチだったり
ひねりがなくなっていたから、ちょうどいい所だろう

193 :考える名無しさん:2012/07/29(日) 22:12:01.65 0.net
論語って、ごくごく当たり前の事しか書いてないような気がする…

194 :考える名無しさん:2012/07/30(月) 08:19:19.55 0.net
>>193
そうでもないぞ。
孔「国の政治は軍備、食料、信用が重要だ」
|∀・)「もしその中で一つを捨てなければならないならどれを捨てます?」
孔「軍備だな」
|∀・)「さらにもう一つ捨てなければならない時は?」
孔(`・ω・)b「食料だ!民が飢え死にするが知ったことか。信用こそ最も重要だ!」
|∀・)て「マジかよ!?」

195 :考える名無しさん:2012/07/30(月) 16:11:38.69 0.net
孔子は時代遅れ

196 :考える名無しさん:2012/07/31(火) 13:54:51.62 0.net
先生がご乱心だ

197 :考える名無しさん:2012/08/01(水) 02:06:07.02 0.net
ロンドン五輪で改めて論語が見直される流れにならんかな

198 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

199 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

200 :考える名無しさん:2012/08/29(水) 02:06:58.64 0.net
しのたまわく 
俺に彼女ができないのは、どうかんがえても世の中がおかしい
とか環境のせいにしてては、男じゃない。
でも気持ちはわかるね 俺は50過ぎても童貞だからさ
でも一度だって恥ずかしいと思ったことはないぞ
ん? 泣いてないよ これは汗だ

201 :考える名無しさん:2012/08/30(木) 17:55:10.86 0.net
親から受け継いだそれを次世代に遺す事ができないとしたら
これ以上の不孝は無い

今からでも遅くない、やれ!
たとえ法律に逆らっても、子の義務を果たさねばならんのだっ!

総レス数 1001
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200