2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【儒教】孔子の哲学【論語】

559 :考える名無しさん:2013/10/29(火) 19:54:31.23 O.net
孔子曰 君子有九思 視思明 聴思聰 色思温 貌思恭
言思忠 事思敬 疑思問 忿思難 見得思義


孔子曰く、君子に九思あり。
視は明を思い、聴は聰を思い、色は温を思い、貌は恭を思い、
言は忠を思い、事は敬を思い、疑は問いを思い、忿は難を思い、得るを見ては義を思う。


君子は常に九つの思いがある。
見るときは明らかに見るよう努める。
聞くときは聡く聞くよう努める。
表情は温かみがあるよう努める。
態度は恭しさがあるよう努める。
言葉は忠実であろうと努める。
仕事は敬するよう努める。
疑うしいことは質問するよう努める。
怒りを覚えたときはその結果の困難な状況を見るよう努める。
利益の前ではまずは義を思う。
以上
謝々

総レス数 1001
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200