2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【儒教】孔子の哲学【論語】

955 :考える名無しさん:2015/01/29(木) 09:00:04.89 0.net
俺がいう「天秤」は調和じゃなくて対等という意味で使ってるんだよ。
天秤の両方に置いてある皿を「権」といい、これが偏る状況を「越権」という。
何も権力の使い方だけでなく、相手を対等とみなした場合、自分たちはきちんと
心の中に天秤を持っているのだろうかという問いかけ。論語を読んで
彼の名誉のために訳すべきではなかった、などと小馬鹿にしていたドイツ人は
実はちゃんとよく論語を読んで理解している。この書物は宝物で助言でも
処世術でも権力の運用でもなく単にものさし、あるいは天秤でしかないから。
宝物が入ってると思ってがっかりした人ほどよい儒者。これを何か権威のように
勘違いして読み下し文を諳んじていい気になってる奴は腐儒だわね。

総レス数 1001
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200