2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【儒教】孔子の哲学【論語】

965 :考える名無しさん:2015/02/05(木) 21:14:09.21 0.net
孔子の言う中庸とヘーゲルの言うアウフヘーベンの関係が分からない。
誰か助けて。

966 :考える名無しさん:2015/02/15(日) 02:08:36.93 O.net
儒というのは、需が雨を求めるという意味だから
雨乞いする人という意味かな

967 :考える名無しさん:2015/02/15(日) 20:16:46.23 0.net
>>964どこの辞書だよそれ。ものすごい恥ずかしい間違いだわ

968 :考える名無しさん:2015/02/15(日) 20:17:49.77 0.net
>>958ちゃ〜ん
いつ科挙が「君主登用試験」になったのか早く教えてね〜

969 :考える名無しさん:2015/02/15(日) 21:14:13.71 0.net
>>966それじゃ「滑る」という意味は川に流れる骨のことだね

970 :考える名無しさん:2015/02/18(水) 03:39:28.19 0.net
講師曰く、申してみ。

971 :考える名無しさん:2015/02/26(木) 15:05:04.26 0.net
儒教は思想ではあっても哲学ではないとされてますね。
老荘や仏教の影響を受けて成立した朱子学ですら、
性善説や性悪説への考察はあっても、
自己とは何かへの突き詰めた省察は見られないようですが、
そもそも朱子学において、自己=心という理解でよいのでしょうか?

972 :考える名無しさん:2015/02/26(木) 17:11:04.22 0.net
中国には、「道(タオ)」という老子哲学がある。
「道」哲学の中に「無為自然」という概念がありますが、その意味は
「何事も為さないでいながら、すべてのことを為している」ということであり、
自己(=心)が客観的存在(外界)に対する在り方を述べている。又、第21章では
有(自己を含めた有限的存在)と無(姿・形として現せないもの)は究極に於いて同じもの(=道)
であると述べている。

儒教思想は「仁」や「義」、「礼」などのモデルを尊重し、血族的な関係や主従関係を重んずることで
安定した社会を作ろうという思想ですが、しかし、儒家思想を基本とした社会は、卿・大夫・士といった
厳格な階級制度や士農工商の身分制度など、息苦しい封建制度のシステムの上に成り立っている。

儒家思想が「礼」を人間にとって大切なものとして捉えたのに対して、老子の哲理は、「礼」・「仁」よりも
大切なものとして、人間の本来のもとの場所=「道(タオ)」に戻ることであると述べている。

973 :考える名無しさん:2015/03/01(日) 18:43:25.15 0.net
孔子が生きていた時代でも
孔子一派には「文字が読める知識階級」としての需要はあっても
孔子の思想は貴族にも庶民にとっても、懐古的理想主義でNGだったらしい

974 :考える名無しさん:2015/03/02(月) 18:06:10.16 0.net
しかし現代にまで深く根を降ろしているという事実。
同時代の評価というのきあてにならないんだよね。
チャイコフスキーとグラズノフがライバルだったなんて今じゃ信じられない話だろ?。

975 :考える名無しさん:2015/03/02(月) 18:44:24.49 0.net
あのバッハでさえ、晩年は時代遅れの作曲家と言われていた。
ちなみに音楽家としての地位も、ハンブルクを制したテレマンより下だった。

976 :考える名無しさん:2015/03/05(木) 04:26:29.04 0.net
>>972韓非子と孔子と混同してないか?

977 :考える名無しさん:2015/03/05(木) 16:13:43.85 0.net
>>976
韓非子(法家思想家)は、君主の権力を「法(=法律)によって一元化することにより強国に
なるべきとする思想です。具体的に述べると、現行の政治を“道徳”から切り離した「法定法至上主義」であり、
それに対して、儒教(孔子の説教を中心とする思想)は徳法、礼治を基底とした思想である。

978 :考える名無しさん:2015/03/06(金) 06:43:49.24 0.net
それがどうしたの?

979 :考える名無しさん:2015/03/07(土) 22:59:21.38 0.net
儒教で陰徳を積むという考え方があるらしい
陽の果報を得るためには心地よい陽とは反対の陰の力がいるから
結果が出るまで苦しく忍耐しなければいけないと考えるそうだ
韓国人は目上の者にうやうやしく、目下の者に尊大に写るそうだが
彼らの横暴は儒教精神に影響されている可能性はないだろうか?
ウォールストリートジャーナルのセヲル号事件評価を見てなんとなくそう思った。

980 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 07:13:34.29 0.net
彼らは法家思想を勘違いして偉ぶってるキチガイだよ。
孔子も韓非子も、あんな国には足を運びはしないだろう。

981 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 07:16:54.43 0.net
・・弱虫ってのは「征服」と「階級」が大好きなんだよ。
もし他者との関係に「上下」がなければどうなるか。当然
相手とは「対等」となり、こちらの知恵と勇気が試される。
だが最初から上下の別があれば、相手と徒手空拳で戦わなくていい。
たとえば相手が「上司」だとこっちはペコペコして卑屈になって
おればいい。戦わなくてすむ。たとえば相手が「目下」だと
尊大に構えて偉ぶっておればすむ。戦わなくてもいいからだ。
階級の中にいれば、相手は襲いかかってこない。自分も戦わなくていい。
だから臆病な東アジア人は征服と階級が大好きなのさ。

982 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 07:17:33.75 0.net
征服×
制服○

誤変換失礼しました。
訂正してお詫びします。

983 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 07:22:52.85 0.net
日本もそういう点で朝鮮とよく似てるよ。こっちが目上だと思い込めば
徹底的に相手をいじめる。だけどこっちが格下だと思い込めば一転して
何もしない。敗戦後の外交がそうでしょう?いったんアメリカを上だと
認識すれば、もう何もしなくていい。知恵と勇気がないことがばれてしまう、
たとえば対等の外交戦略なんてしたら必ず負ける(そう尻込みしている)からだ。
これらは儒の「天秤としての対等」とは正反対の、法家とさえ違った、
一種の東アジアの民族病だ。我々がこれから世界的に尊敬を勝ち得ると
するならば、この病気が治ることが前提条件となるでしょう。

984 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 07:26:54.95 0.net
「強きをくじき弱きを助ける」とか、「義を見てせざるは勇なきなり」とか、さんざん言われているのに、
ちっともやってないね。

985 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 11:52:31.92 0.net
戦中の「非国民排斥運動」だとか
今現在の「生活保護受給者たたき」だとか
これらはすべて「お上」からなされた
運動だよ。彼ら弱虫はお上が何か合法的な
お触れのようなものを出さないと何もしないし
できない。これって女子供以下の、最悪の
弱虫ですよ。宦官ですね。東アジアの宦官根性・・

986 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 11:57:54.91 0.net
これから東アジアで「お上絶対病」が治ることはほとんどないだろうね。
これは西洋人たちが一神教の「俺だけが正しく他は間違っている」という
考え方が覆されないのとおなじで、もはやその人種や民族に付随する、
というか両親の血のように拭い去れない民族病なんだと思う。女々しく
臆病な東アジア人と、相対概念を認めない西洋人と・・
これを解決するのは案外やっぱり移動民族なのかもね。かつての
牧畜や交易を生業としてた人たち。

987 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 14:14:15.42 0.net
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

988 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 16:19:17.12 0.net
>>965
>孔子の言う中庸とヘ−ゲルの言うアウフヘ−ベンの関係が分からない。

>「中庸」の意味は、世界の調和を達成するには常に「中正な道」があるべきとし、
人間の諸行為の根本を探求し、人間本性の誠(真実)の充実であるとする論理であり、
この「中正な道」とは、種々の状況に於いて、常に立場が偏らず正しい考察と行動のことである。

一方、アウフヘ−ベンとは、ヘ−ゲル弁証法の一番重要な概念であり、アウフヘ−ベンは
廃棄(=否定)するという意味と、高める(=肯定)という意味との“二様の意味”を持っている。
アウフヘ−ベンは、西洋の“理性(コギト)”を基本として論理構成されているところが、孔子の「中庸」の
論理構成と大きく違うところです。

989 :考える名無しさん:2015/03/08(日) 18:48:45.87 0.net
986
やっぱり近代市民革命を経ていないことが大きいのかな。この社会を自分たちで作ったんだっていう意識が希薄な気がする。
988
よって立つところが違うのは分かるのですが、ヘーゲル教えてくれた先生が、「真理は真ん中にあり」って言うから、なんか混同してしまう。

990 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 11:43:11.99 0.net
>>988「常に偏らず」
違います。中庸を完全に誤解している。

991 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 11:45:00.35 0.net
「極端な立場を選ぶなら、その真ん中やほどよい中間がよい」とする
アリストテレスの「中庸」と、
古代支那思想の中庸では意味が全然違う。
この本来の意味での中庸は、たとえば中共党だったら絶対的に
理解できないだろうね。

992 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 13:21:30.63 0.net
全然違うとおっしゃりながら、その内実についての説明がされていませんね。

993 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 14:52:58.39 0.net
>>991
中国思想の「中庸」の意味を説明ねがいます。

994 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 15:11:47.71 0.net
このスレの寿命がもう短いからね。誰か次スレをお願いします。
題名は「儒と天秤」とでも。

995 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 15:16:51.63 0.net
後が短いけどたとえて言えば舟のようなものかね。
あんたたち、舟が暴風を受けて沈みそうになったらどうするかね。
「いついかなる時も同じ態度でいる」と、どうなるかね。
舟が左に傾いたら一時的に右に舵をとり、右に傾いたら左に舵をとるだろう。
どちらも一時的に極端になる。だが舟は沈むかね。
いついかなる時も同じ態度の連続など中庸ではなく偏屈だよ。
儒は天秤。偏らない。

996 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 15:20:18.40 0.net
いちおう言うがこういう場合舟を極端に偏った方と逆に急に舵をとると
転覆して沈んでしまうのだが、私の言っている意味はそういうことではないよ。

997 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 15:23:25.07 0.net
>>984孟子の説はダメな権力者にとって最上の薬だからね。
愚か者は薬を嫌うから。

998 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 15:25:25.99 0.net
製薬業界の人?

999 :考える名無しさん:2015/03/09(月) 15:27:23.62 0.net
船が沈みそうなの?
ただこのままでは船が沈むと言えば良いんじゃないの?

1000 :正理会:2015/03/09(月) 15:28:09.22 0.net
「目からウロコ」の講義を日々発信中!

本日の講義は【神道の枠をはずしてはいけない】です。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
407 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200