2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない239◆

977 :あまの:2014/11/28(金) 20:48:14.44 0.net
まあしかし、時間や空間が観念的なものであれば世界は決定してるわけだ。
超簡単に話がおわる。

978 :考える名無しさん:2014/11/28(金) 20:52:20.74 0.net
      
 機械式オナニー
                  ★第三の波平★
                            

979 :あまの:2014/11/28(金) 20:55:04.19 0.net
自由自由と喚きながらチンコをしこり、一日3回の食事を口に運ばなければならない。
どうなのよ。

980 :考える名無しさん:2014/11/28(金) 22:09:43.03 0.net
そう。何をオカズにするかも全部決まっている。

981 :あまの:2014/11/28(金) 22:13:13.81 0.net
そう、「起こりそうも無いことは起こらない」というのも錯覚ですよね。

982 :まあね:2014/11/28(金) 22:36:58.64 0.net
希望的観測です

983 ::2014/11/28(金) 22:50:11.62 0.net
Wikipediaによると
>単にシステムの物理的な構成要素、および物理的構成要素の集合体を指す場合は、ハードウェアの語が使われることも多い。

脳はハードウェアですか?

984 :「機械的唯物論」者 ◆jPpg5.obl6 :2014/11/28(金) 23:19:14.17 0.net
>>977
「次の日食」が何時地球上の何処で起こるか?については、天文学・宇宙物理学により、
「マイクロ秒」「マイクロメートル」単位で正確に予言できる…とどこかで書いた記憶
がありますが、それは「天文学・宇宙物理学」が過去に蓄積した「観測データ」によるものです。

「天体の運行」については、ニュートン力学が有効であり、量子的不確定性を配慮する
(計算式に組み込む)必要はないので、特殊相対性理論だけをニュートン力学に+してやれば、
それができるのです。
 しかし「物理法則は不変である」という信念(これを観念論者さん達は「信仰」と似ているという)
が大前提ですので、「10秒後に物理法則が変わらないとは誰も証明できない」という
(観念論的)屁理屈の突込みには答えようがありません。(答える必要はありません)

 そもそも「科学」やそれを支える「唯物論」は、「経験からしか学ぶことは出来ない」と考えるという
意味で「帰納中心」(勿論「演繹」も使いますが)であり、観念論者さん達は「経験から学ぶ」という
謙虚な態度を放棄して「人間の思考が最上である」として「演繹中心」にしか物事を捉えられないから
間違えるのです。

 「確かに実在する」のは「現在という瞬間」だけであり、「5秒前の瞬間」も「5秒後の瞬間」も
「永遠の不在」であることは間違いなのであり、そういう意味で「形而上学的演繹」は砂上の楼閣以上でも
以下でもない…ということを言いたかったのが「ジャック:デリダ」だったのではないか?
と思えてきます。(昔『グラマトロジーについて』を読んだとき、「何を言いたいのかさっぱり判らない」
という印象を持ちましたが…)

 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。

985 :寝坊助:2014/11/28(金) 23:40:51.40 0.net
>「物理法則は不変である」

ゲームにおいてルールは変わらない

将棋において歩は前にしか進めない
今、一人の男が歩と書かれた駒を裏返しにした「と金」を後ろに下げた
彼はルール違反を犯したか?

サッカーにおいて手でボールをつかんではいけない
今、ゴールキーパーがペナルティエリア内でボールを手でキャッチした
彼はルール違反を犯したか?

ルールに違反しているように見えることも、ルールに従っている
これが、僕らの思考の癖だ

そして、これは物理法則にも同じことが言える
「全てのものは引き合う万有引力の法則がある。」
今、一羽の鳥が空を飛んだ
鳥には物理法則が働いてないのか?

986 :「機械的唯物論」者 ◆jPpg5.obl6 :2014/11/28(金) 23:48:04.21 0.net
>>985
>「全てのものは引き合う万有引力の法則がある。」
> 今、一羽の鳥が空を飛んだ
>鳥には物理法則が働いてないのか?

 悪い冗談だろうと思いますが、「何故月は地球に落ちてこないのか?」
あるいは「何故地球は太陽に引かれて落ちていかないのか?」の方が適切です。

 答えは「万有引力による引力と遠心力による赤緑が丁度釣り合う距離を楕円周期
運動しているから」です。
 他の惑星や、エウロパ等の木星の衛星も全く同じ原理で「落ちていかない」だけです。

 鳥の例などは私立小学校の入学試験に出て来そうな問題ですが、殆どの受験生?は正しく
回答できると思いますよ。

 本日は就寝させて戴きます。

987 :「機械的唯物論」者 ◆jPpg5.obl6 :2014/11/28(金) 23:49:11.82 0.net
赤緑→斥力でした。

988 :あまの:2014/11/28(金) 23:54:10.61 0.net
科学は観測機器を使ったスケッチですからね。
それ以上のこと

>「物理法則は不変である」という信念

これは言うべきでは無いですね。
完全に形而上学です。

ここから哲学の領域ですよ。

989 :あまの:2014/11/28(金) 23:59:14.98 0.net
物理法則がほんとうに変化しないならば、時間というものが実在しないってことですよ。
時間が主観的原理、すなわち観念的形式であることの表現ですよ。

990 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 00:05:28.93 0.net
>>984
自然の斉一性に対し懐疑を示したヒュームは、イギリス経験論を代表する
哲学者だったりするわけですが、大丈夫ですか?問題ないですか?

991 :「機械的唯物論」者 ◆jPpg5.obl6 :2014/11/29(土) 00:06:18.48 0.net
>>988
ニュートン力学は極大の世界を扱うときに「特殊(一般)相対性理論」で修正
する必要があることが「(後で)判った」あるいは極微の世界を扱うときには
「量子力学」で修正する必要があることが「(後で)判った」…という意味では
「現在記述されている『物理法則』が不変ではないかもしれない」…とは言えますが、
「発見されるべき物理法則」が「発見されていく過程」であると考えれば、「物理
法則」は不変の姿で「発見」を待っている…ということになります。

 今までの科学の進歩はその過程を踏んでおり、17種類の(予言された)素粒子が
全て「発見」された後に残された課題は「超ひも理論による『重力』の取り込み」
あるいは「量子論と一般相対性理論の統一的合体」…の方向性しか存在しません。

 11次元の時空にあるDブレーン上を滑走する2次元の「超ひも」という物理モデル
で計算すると、17種類の素粒子が「1種類の超ひも」で記述できるようになる…
ということです。

 本日は就寝させて戴きます。

992 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 00:27:46.87 0.net
>>991
いやいや、自然の斉一性を経験から帰納して正当化することができない
のが問題なんでしょう。

993 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 00:30:25.49 0.net
ただの物質ならなんで我々が意識と読んでいるソレが、
主観と主観的体験を持つんだ??

なぜ赤い波長が眼を通じて脳に届くと“赤色”に知覚するんだ?
ただの物質なら何も起こらないだろう。
なぜ痛みや臭いや寂しさといったバリエーションに富んだ知覚があるんだ?
それは脳のどこを調べれば分かるんだ?主観はどこに存在する?
主観の発生メカニズムは?

994 :あまの:2014/11/29(土) 00:34:57.98 0.net
科学的実在論者というのはね、例えば、戦車の精巧なプラモデルを作り
そっちを本物だと信じてしまう人たちなんだ。

995 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 00:41:26.99 0.net
>>994
本物の戦車を見たことあるの?
あるとして、それがアマノの夢や映画用の張りぼてでないことは証明できるの?
科学の制度は形而上学的な軽い思いつきなんて関係ない実質的な世界を持っている
小保方晴子ちゃんなんてのがたまに間違えてその世界に出現すると大騒ぎになるけどね

996 :あまの:2014/11/29(土) 00:45:02.23 0.net
読解力

997 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 00:45:18.61 0.net
どいつもこいつも機械氏に比べてレベル違いが極端なんで
話が噛み合う訳がない

機械氏の一万分の一も勉強してない奴らばかりだからやになる

998 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 00:47:45.66 0.net
>>996
いやおまいのは馬鹿力というか「馬鹿の壁(の外)」

999 :あまの:2014/11/29(土) 00:49:14.16 0.net
このスレにおいては俺も決定論者ですよ。
科学を根拠にしてないけどね。

1000 :あまの:2014/11/29(土) 00:51:21.58 0.net
科学が決定論という形而上学の根拠になるとか馬鹿げている。

1001 :あまの:2014/11/29(土) 00:52:18.23 0.net
信仰しているから神がいると言っている様なものだ。

1002 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 01:01:32.20 0.net
>>1001
善意に解釈すると、例えば、物理的領域の因果的閉包性とかのことを言ってるんだと思う。

1003 :あまの:2014/11/29(土) 01:11:41.55 0.net
微分や積分の発見も「因果的閉包性」というインスピレーション(信仰)が先行していたわけだしね。
科学は信仰に先行されて進んでいくんだよ。

1004 :考える名無しさん:2014/11/29(土) 01:19:52.31 0.net
>>1003
物理的な領域の境界線を物理現象に因果が及ぶ範囲に引いてしまえという、
一つの態度だと考えるのなら、そんな違和感はないかなと思われますが。
そして、1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
426 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200