2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デビットベネイター】反出生主義 7【EMシオラン】

1 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 17:02:19.42 0.net
メンヘルサロン板より
反出生主義について議論したい方、理解を深めたいという方のために作られたスレッド

反出生主義 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9


下記のスレは反出生主義者の方のみの進行となります
出生肯定派、中立派の方は閲覧をご遠慮願います

子作りは大罪 24
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1453417049/


※前スレ
【デビットベネイター】反出生主義 5【EMシオラン】 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1453629428/
【デビットベネイター】反出生主義 6【EMシオラン】 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1454672814/

2 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 17:03:51.13 0.net
【参考リンク】
人類の絶滅は道徳に適うか?
デイヴィッド・ベネターの「誕生害悪論」とハンス・ヨーナスの倫理思想
http://www.philosophyoflife.org/jp/seimei201404.pdf

子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。
http://anond.hatelabo.jp/20130613154103

「生まれない方が良い」の現代性、正当性
http://anond.hatelabo.jp/20130614233627

【赤木智弘の眼光紙背】子供を生まないことこそ、親の責任である
http://blogos.com/article/23280/

生まれてこない方が良かった・・・日本人なんて!
http://0dt.org/001114.html

デビット・ベネイター
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC

Antinatalism- The Greatest Taboo(英語)
http://antinatalism.blogspot.jp/

悲観主義 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%B2%E8%A6%B3%E4%B8%BB%E7%BE%A9

ニヒリズム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%92%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

3 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 17:04:32.44 0.net
次スレは>>950が宣言してから立ててください

4 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 18:25:07.59 0.net
>>1

以下糞コピペ貼るの禁止

5 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 18:31:55.33 0.net
>>1

6 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 18:34:08.93 0.net
倫理には目指すべき方向性というものがあるが、実際の倫理観は現存する人間の多数決できまる。
反出生主義者が出生を否とするのは、当たり前だが多数決で決まった現行の倫理観を元にしているのではない。
倫理の目指すべき先にある頂点、一点の曇りもない究極の倫理観を元にしているのだ。
すなわち、
自分のエゴの為に、いかなる理由があれ、他者に害をなす可能性があることを、その相手の同意なくして、行ってはいけない
というものだ。
この究極の倫理観の元では、出生はもちろん否定される、よって、反出生主義は正しい、となる。
これ以上の議論をする余地はない。

究極の倫理の元では、出生以外にも現在普通に行われている行為の多くが否とされるが、それはまた別の問題だ。

7 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 18:34:39.09 0.net
ちなみに、究極の倫理に修正は不可である。
修正した時点で個人の価値観になってしまうからだ。
例えば「いかなる理由であれ」に、但し、生命活動の為なら良い、と注釈を加えれば、食肉は是となる。
ただそうなれば、人類社会の継続の為なら良い、と注釈を加えれば、出生も是となってしまう。
どういった注釈を加えるかは個人の価値観によるし、そしてその価値観のひとつの集大成が現存する人間の多数決によって決まった倫理観だ。
結果、食肉も出生も是となる。
それでは一般常識を語っているだけで意味がない。
だから究極の倫理には一切の加筆修正は認められない。
だから食肉も出生も否なのだ。
もちろん実際どう行動するかは、また次元の違う話だ。
個々が自分なりの加筆修正を加え、それに準じて行動するのは、なんらおかしなことではない。
牛肉は食べるが鯨は食べない、というのも個人の価値観であって、まわりがとやかくいう話ではない。
恐らく「一定の知能以下の存在は他者とは見なさない」と注釈を入れたのだろう。
その境界にいたのが家畜と鯨なのだろう。

8 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 19:03:22.46 0.net
ベネターの著書の邦訳まだかなぁ

9 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 19:49:24.17 0.net
>>6
>>7
でほとんど完璧に説明されてるね
じゃあどうするかって話なんだけど中々進まない

10 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 20:01:21.16 0.net
>>6
>>7
ゴミ
即刻削除しなさい

11 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 20:46:04.29 0.net
>>6
>>7
が結論だからな

12 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 21:23:49.92 0.net
遺伝子技術で解決するよ

13 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 21:43:06.07 0.net
>>6
>>7
の倫理観を追うと可能な行動が
今すぐの自死
不食不接触による自死
〜色々挟みつつ〜
不出生

反出生自体も加筆修正が加えられたものだ
「究極の倫理観」を実現する為にはまだ議論の余地がある

14 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/18(木) 21:50:39.36 0.net
究極の倫理マンや遺伝子操作マンセーマンと濃いキャラが続々と登場するこのスレは視聴者を飽きさせないな

15 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 22:22:04.71 0.net
遺伝子操作は新しいな
脳内麻薬ドバドバ出るようにしたらいい

16 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 22:53:57.95 0.net
>>6
>倫理には目指すべき方向性というものがあるが

はっきり言えば、そんなものはありません。

そもそも、「幸福(快楽)」とか「不幸(苦痛)」とかは、純粋に客観的には
単なる「ある種の精神状態」であって、それ以上でも以下でもありません。
人間は幸福になるべきであるとか、不幸になるべきでないとか、言える客観的根拠は、
実は一つもありません。
経験的に言えることは、「たいていの人間は、自分の幸福を追求し、不幸は避けようとする」
ということだけです。幸福が善だとされ、不幸が悪だとされるのは、現実にそれが追求されたり
避けられたりする、という心理的事実によるのであって、それ以外の根拠はありません。
しかし、ここで間違ってはならないのは、人間が追求するのは「自分の幸福」であって
「人間の幸福」ではなく、同様に、人間が避けようとするのは「自分の不幸」であって、「人間の不幸」
ではない、という、厳然たる事実です。
実際は、実にしばしば「他人の幸福は自分の不幸」であり、「他人の不幸は自分の幸福」なのです。
わかりやすい例なら、スポーツの試合で自分の嫌いな選手(あるいはチーム)が勝って喜んでいると
不愉快になったり、2ちゃんねるで自分の嫌いなコテハンが叩かれていると喜んで自分も叩く、
などというのもそうですw
他人の幸福を避け、その不幸を追求しようとするはるかに深刻な例として、
「刑罰」とか「戦争」などもあります。
もっと言うと、人間にとって、大部分の他人の幸福も不幸も、はっきり言えば「どうでもいい」ことです。
地球の裏側の戦争で何十万人が死ぬより、自分が飼っている犬が死んだ方が
悲しい、というのが通常の人間です。

しかし、この原理を剥き出しにすると、ホッブスのいう「万人の万人に対する戦い」になり、
結局誰にとっても得にならない、という理屈で、合意の上で「他者に対する配慮」を旨とする
「社会的取り決め」としての「倫理」が作られることになります。しかし、現実の人間が追求しているのは
あくまでも「自分の最大幸福」であって倫理はその手段の一つに過ぎないので、しばしば
後回しにされたり無視されたりするのが現実です。

17 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 23:08:56.71 0.net
>自分のエゴの為に、いかなる理由があれ、他者に害をなす可能性があることを、その相手の同意なくして、行ってはいけない

これは倫理としても不徹底で、原理がよくわかりません。
@「苦痛というものは客観的に悪なので、自分のものであれ誰のものであれ、最小化しなければならない」
A「生きている限り苦痛は避けられないので、苦痛を最小化するためには生まれてこないのが一番いい」
というのが反出生主義の根拠であるなら(そうとしか読めないのですが)、「相手の同意」など、
問題ではなく、とにかく人を見つけ次第殺すことが倫理にかなうはずです。
ベネイターという人は、人類はできるだけ早く絶滅すべきだが、戦争等は多大の苦痛をもたらすから
避けるべきだ、とか中途半端なことを言っているそうですが、全くおかしなことです。苦痛の総量を
減らすためには、核戦争等で人類が(本当はすべての生物が)ただちに絶滅するのが(一時の苦痛で済むのですから)
ベストのはずで、断固としてそう主張しないのは筋が通らないというものです。
ちなみに、@については上記の通り苦痛は客観的な悪でも何でもないですし、Aについては、
自分の苦痛を最小化することは万人が追求する最優先事項とは到底言えないので(幸福をできるだけ味わうのが一番だ、
という人が多いでしょう。もちろん人それぞれです)、
いずれにしろ根拠は薄弱で、はっきり言えば個人の願望か趣味の表明以上のものではありません。

「個人の自己決定」を優先するのなら、「産みたい人は産むし、産みたくない人は産まない」
だけで、話はおしまいです。それで今生きている人々のエゴの相互調整としては問題がないからです。
まだ生まれていないものは契約や政治的な交渉の埒外なので、その未来の利害が無視される(あるいは現在の人間の
幸福の一部としてのみ配慮される)のは理の当然です。通常動物の利害が無視されるか、あるいは人間の幸福の
一部としてのみ配慮されるのと、理由は同じです。存在していない相手や言葉の通じない相手に「同意」も
糞もありませんw
そもそも、倫理というのは「他者との共存」がその存在の前提なので、人間の存在自体を否定する反出生主義が
倫理を持ち出したり、他人の同意がどうのというのは、本当は本末転倒というしかありません。

18 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 23:14:38.18 0.net
だからそれ釣りだって
反出生主義は究極の倫理などとは関係ありませんよ

19 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 23:30:58.69 0.net
どう見てもど素人の文章でしょう

20 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/18(木) 23:35:10.27 0.net
究極の論理だけに言及しているわけではないだろ
このスレの反出生派が唱えた数々の珍意見に対するアンサーも述べられている
俺は概ね同意だわ

21 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 23:35:51.68 0.net
人間の存在を否定してる人間には人権が与えられてないみたいな言い分だよな
頭悪そう
つか容認マンでしょ

22 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/18(木) 23:37:42.84 0.net
俺にあんな綺麗な文章が書けると思うのか

23 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 23:38:21.85 0.net
どこが綺麗なんだよ
うすら寒い

24 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/18(木) 23:40:49.64 0.net
ちょっと男子〜納得いかないならきちんと反論しなさいよ〜

25 :考える名無しさん:2016/02/18(木) 23:59:53.30 0.net
せっかくおどけて貰ったところ申し訳ないが
これもまた出生派の間抜けな工作のサンプルとして残るだけだね

26 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/19(金) 00:10:27.50 0.net
悪態をつくだけの簡単なお仕事は出来ても、反論するとなるとやっぱり厳しいか
反出生派の諸君、無理を言ってすまなかったな

27 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 01:26:39.07 0.net
言いたいこともわかりやすいし、これ結論出ちゃったんじゃね?

28 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 01:31:53.40 0.net
人間の存在を否定しながら与えられる人権って、どんなだよ

29 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 01:47:07.57 0.net
主義信条の自由を知らない未開の土人は出ていくがいい
反論する気が失せたのはおちゃらけ方があまりにも気色悪かったからだ

30 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 02:15:28.22 0.net
よくそんなわけわかんない書き込みできるね

31 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 05:59:42.29 0.net
反出生主義が完璧すぎるから、後は阿呆な反論を「バカだな〜」と思いつつ読んで楽しむしかないんだよね

32 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 07:35:17.78 0.net
結局
>>6
>>7
でいいのかな

33 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 08:25:38.80 0.net
読むのめんどくさいから
一行で説明してよ

34 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 09:03:42.95 0.net
反出生が完全論破された

35 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 09:17:54.01 0.net
遺伝子技術に期待

36 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 10:17:12.20 0.net
子供作る奴は犯罪者

37 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/19(金) 11:10:18.91 0.net
むかーし俺が嫌儲とかで結論出したんだよなあ
「人生は親で決まる、レベルの高い親からレベルの高い環境に産まされて初めて良い人生になる」って

半出生主義なんて言葉より単純明快だろ

38 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 11:40:23.56 0.net
いかにもだな
そんな環境にいなかった
お前の人生はクソみたいなもんだな
同情するわ

39 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 11:48:08.90 0.net
だから遺伝子技術で全部解決するだろ
永遠の悲観は必要ないよ
今だけ

40 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 12:06:32.59 0.net
解決してくれよ
どこをどういじればいいんだ?

41 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 12:13:26.68 0.net
ポケモンの中に出てくる遺伝子改造技術にやられてしまいました。

42 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 13:23:07.26 0.net
>>38
一般的に「クソみたいな人生」も簡単に実現してしまうという事実ですね

43 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 13:28:30.13 0.net
馬鹿だから対人論証がそのまま出生否定になっちゃってるよね
暇だねえ

44 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 14:08:21.43 0.net
人によるということだろ

45 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 14:43:31.66 0.net
>>30
よくそんなレベルでここに居るね
場違いなのに態度でかい
最悪

46 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 14:54:48.70 0.net
杉本彩「子どもを産む理由があるとしたら夫への”ギフト”という意味でしかない」
http://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1455858486/

子どもの意思を完全に無視した言動
親なんてそんなもん
ゴミカス

47 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 15:13:38.29 0.net
杉本彩は子蟻を揶揄して言ったんだろ

48 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/19(金) 16:34:19.75 0.net
わろた。メンサロ板に帰れよwww

49 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 18:06:39.53 0.net
>>48
クソコテ消えて

50 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 18:47:21.73 0.net
コテ消して名無しで居座られる方が更に鬱陶しいことになると思う
腐った攻撃欲求の塊だからもうどうしようもない

51 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/19(金) 19:25:07.31 0.net
攻撃ってあーた、メンサロの反出生スレは感情を吐露することが目的に立てられたスレであり
議論や考察がしたい奴はスレ違いだから他所でやれということで哲板(なぜ哲板なのか謎だが)にスレを立てた
そういった経緯がありながら、このスレの反出生派はろくに反論もせず悪態をつくばかり
だからメンサロに帰れと言っているわけだよ。住み分けの意味すら理解していないのだろう?
ごくまっとうな指摘じゃないか。攻撃ってあーた、話が通じないにも程があるぞよw

52 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/19(金) 19:35:38.81 0.net
まあまあ
コテ付けて読み辛い長文書くのやめよう

53 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 19:58:38.17 0.net
>>51
人生相談板にもあるからそっち行ってみたら
反論も何もまず何も理解していない人に言える事はないだろ
ここで何か話したいならまず反出生主義とは何か本でも読んで理解してきなよ

54 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:00:49.76 0.net
反出生主義者ほど、反出生を誤解している気がする

55 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:02:12.16 0.net
そういう人も多い

56 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:04:02.63 0.net
煽りと侮蔑と嘲笑しか出来ない人間となんて
真面目に論をかわす気は持てなくなって当たり前だと思うんだがなあ
大概の人間が

57 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:06:55.06 0.net
今のところ
>>6
>>7
が結論だからな
これ以上議論することもない

58 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:09:10.83 0.net
>>57
執拗に繰り返しても無駄だって
同意のしようが無いんで

59 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:17:54.09 0.net
いや、事実だし

60 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:19:13.73 0.net
>>54
確かに
イケメン金持ちなら作っていいよとかねw

61 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:21:58.75 0.net
>>59
君の中ではね

62 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:31:48.67 0.net
>>61
反出生もそういうこと
つまり個人の価値観ということ

63 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/19(金) 20:41:30.04 0.net
>>53
何も理解していない人って誰だ?
もし俺のことなら、具体的に俺のレスを指して
反出生主義ってのはこうだから、君の意見は論外だと
根拠を添えて指摘してみてくれるか?
もし俺のことでないなら、君の言う反出生主義を理解していなさそうな奴の
レスを指して、誤りを指摘してみてくれるか?
どっちも君にゃ無理だろ?w

64 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/19(金) 20:54:58.05 0.net
君達はすべての同類に公正性を適用することさえ拒否するんだろ?
この時点で「規範」について語る資格が無いのだよ

出生のプロセスを公正性という観点に照らし合わせることだけでもそのプロセスにとっては致命的なのだよ
もう少し冷静に考えてみたらどうなんだ?

それに生存にとっては苦のほうがより本質的であるという事実が加わればもう出生の妥当性は
諸事情を鑑みた結果しかなくなるんだよ

そういう事実を誠実に受け止めることが反出生主義の一つの目的でもある
何が何でも人類撲滅ということではないんだよ

65 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 20:55:07.53 0.net
人生は地獄 子供を生むことは犯罪である!

66 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/19(金) 20:57:29.42 0.net
現在の野放しの出生理論だけでは人類の悲惨が減るわけが無い
反出生という理性の光を邪魔して何の益があるというんだ

67 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/19(金) 21:02:40.13 0.net
冷静になって考えてみましたが、子供を誕生させないことがなぜ公平なのか分かりません
公正性を訴えるなら、その辺の説明が必要ですよ

68 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 21:06:27.35 0.net
>>63
例えばLinux板とかDTM板とか何でもいいから自分の知らない所に言って同じ事言っておいでよ
どこが間違ってるか指摘しろ、お前にゃ無理だって

69 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 21:08:03.45 0.net
>>68
お得意の詭弁ですか
進歩しないのな、呆れるわ全く

70 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 21:09:28.76 0.net
失笑しか出ないわ
呆れてるのはお前以外のほとんど

71 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 21:26:37.29 0.net
グノーシス主義はテンプレに入れた方が良いんじゃないか?
小乗仏教の知識も最低限欲しい。

72 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 21:28:56.77 0.net
良いね

73 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/19(金) 21:55:30.31 0.net
ああ、宗教色を強めていきたいのね

74 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 22:10:16.60 0.net
もう本当に呆れ返ってしまうので
スレを盛り上げる為にどんどん発言してほしい

75 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 22:59:46.46 0.net
全然盛り上がってないぞ
反出生サイドからの燃料が足りない

76 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 23:09:32.49 0.net
反出生側からは詭弁しかでてこないからな

77 :考える名無しさん:2016/02/19(金) 23:24:39.74 0.net
お前は何が詭弁なのかすらわかってないだろww

78 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 00:07:04.74 0.net
容認マンも>>76も論客たり得ないのよな

79 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 00:11:03.23 0.net
はよ反論せえや

80 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 00:59:53.13 0.net
>>16
出生や反出生の根拠に倫理を使うなと言っているだけで反出生主義は否定していない
>>17
目的を達成するために妥協しちゃいかんのか?
誰も彼も苦痛を受けるのは嫌だろう(だから中途半端に成らざるをえない)、という主張は一環していると思う

81 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 07:36:49.45 0.net
倫理や道徳の目的を考えると、産まれる前の存在にまでそれらを適用するのは不適切な気がするな

82 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 08:19:46.51 0.net
存在しない者が存在しない者であり続けるなら倫理や道徳、人権なんてものは必要ありませんよ
ここで度々議論されているのは単に存在しない者ではなく、いずれは存在するかもしれない者のことで
その者に倫理や道徳を適用するのは当たり前のことです
そこでベネイターの非対称が始まるのです
この基礎すら理解出来てない人が多すぎますね

83 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 08:33:28.49 0.net
>>82
そういうことじゃなくて

84 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 09:18:43.29 0.net
>>83
どういうこと

85 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 09:40:06.68 0.net
>>84
道徳や倫理の目的はなんだと思ってるのかな?
そこを反出生主義者は理解していない気がする

86 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 09:56:42.06 0.net
>>83
お前それしか言えないのな

87 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 09:59:41.00 0.net
>>85
まだこんなこと言ってるやついるのか・・・

88 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 10:08:05.93 0.net
>>85

道徳(どうとく、英: morality)は、道徳的規範や道徳性などのこと。倫理はいくつかの意味をもち、道徳を表すことが多い。モラルとも称される。
人として守り行うべき道。善悪・正邪の判断において普遍的な規準となるもの。道徳。モラル。

当たり前ですがこれは現存する人間だけに向けられた物ではありません
言葉が通じない相手だろうが、動物だろうが痛めつけて危害を加えれば「ああ、悪いことをしたな」って思ってしまうことと同じように
人が善悪を判断した際、産まれなければ良かったとなれば反出生が正当となるのも当然の帰結です

89 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 10:22:23.41 0.net
>>88
現存する人間以外にも適用するのが当たり前とする根拠は説明できるかい?

90 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 11:03:53.54 0.net
現存する人間以外には適用しなくてもいいなんて思ってるのは野蛮人だけだよ
思いやりのある者はそんな風には考えない
まるで現存する人間以外はどうでもいいかのような口ぶりだな

91 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 11:04:56.98 0.net
>>89

>>85で「道徳や倫理の目的はなんだ」と聞かれたから
現存する人間だけに向けられた物では無く、善悪を判断する物とだけ答えた、それについては概ね同意だね?
まず論点ずらさないで下さいね
現存する人間以外にも道徳や倫理が通用するとは言っているが
必ずしもそれを最優先で適用させるとは言ってない

>>82に書いてありますけどね、
>いずれは存在するかもしれない者に倫理や道徳を適用するのは当たり前のこと
つまり、いずれは『現存する人間』になるかもしれないとなれば一般的な思考から倫理は適用されますね
その『現存する人間』と『存在しない者であり続ける者orいずれは存在する者』がどちらが優れているか善悪を判断して決めます

92 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 11:09:47.16 0.net
>>91
目的は?
という質問に回答は貰っていない
あなたは言葉の意味と対象を答えただけだ
倫理や道徳が何を目的として生まれ発展してきたか?
そういう意味で質問したんだけどね
では論点をずらさず、もう一度聞くので答えて欲しい

>>82
にも当たり前と書いてあるだけで、なぜ当たり前かの根拠は書いていない

93 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 11:17:45.55 0.net
>>92
> 目的は?
善悪を判断するために必要だったから

> >>82にも当たり前と書いてあるだけで、なぜ当たり前かの根拠は書いていない

普通一般的な現存する対人同士ならどちらの言い分が正しいか善悪を判断して決めますよね
それと同じように
『現存する人間』も、いずれは『現存する人間』になる者も同じ対人同士です
どちらの言い分も同じ天秤で測れる存在ですよ

94 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 11:33:32.46 0.net
つか日本の倫理学者がベネターに反論してるんだから、
この反論を検討しないのか?

95 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/20(土) 12:39:21.28 0.net
>>93
存在しない者の言い分って何だ?

96 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/20(土) 12:45:54.81 0.net
つまりまだ産まされていない赤ちゃんたちの機微だろ

97 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/20(土) 13:00:40.15 0.net
その赤ちゃんたちは存在しないんだよね?

98 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 13:07:17.37 0.net
君は犬やネコの赤ちゃんを生むつもりなのかい?

99 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 13:09:34.02 0.net
>>97
「まだ」存在しないしないものの言い分を考えなくていいとすれば、
資源問題や食糧問題などにも波及することになるよ

100 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/20(土) 13:09:58.43 0.net
存在しない者にも我々と同等の権利を与えよう、という考えをとりあえず認めようか
我々はこの世に存在している、ならば彼らにも存在する権利があるんじゃないか?

101 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/20(土) 13:12:28.82 0.net
>>99
俺が問題だと思うのは、その言い分とやらに恣意的な判断が含まれているからなんだ

102 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 13:18:38.99 0.net
存在は強制させられているから権利ではない
(ただし自殺があるので完全な強制ではない)

同様に、「存在しないこと」も、それを強制されていると言えるだろうか?
俺たちはオナニーするたびに億の「存在しない人間」を生み出したことを懺悔しなくてはならないのか?

103 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/20(土) 13:24:26.40 0.net
存在しない者を、あたかも存在するかのように仮定した場合
その存在しないXを一人の人間と同様に扱う場合において
存在させることが強制であるならば、存在させないこともまた強制と言える

104 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 13:29:27.01 0.net
アホだからすぐ善悪二元論になっちゃうのな
良いの否定は、悪いではないのだが。

105 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 13:30:54.89 0.net
まずアホを治療してからということになる

106 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 13:36:06.68 0.net
自分が子供をこれだけ欲しがる事自体の客観的理由がわかっていない上で
反出生主義に抗論するわけですから議論にならないのは仕方がありませんね

107 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/20(土) 13:38:30.81 0.net
存在しない者の意思を正確に読み取る超能力者が
「この存在しないXは生まれたくないないと言っている」
そう言った場合、存在させることは当人の意思に反する強制と言えようが
存在しない者は意思が存在せず、強制と言うのはやはり不適切か

108 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 13:58:25.46 0.net
>>93
目的の認識が違うんだな
だから話が噛み合わない
善悪を決める為って、随分とまあ稚拙な意見だ

109 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 14:06:03.58 0.net
>>108
まあでもきっと本音なんだよ
自分の価値観が信じられないから、客観的な価値基準が欲しくなるんだ。

110 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 14:44:19.34 0.net
「生まれてくること」は望ましいのか:デイヴィッド・ベネターの『生まれてこなければよかった』について ttp://www.lifestudies.org/jp/benatar01.htm

テンプレにこれが無いのは嘆かわしい

111 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 15:22:18.33 0.net
仏教
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%99
グノーシス主義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9

112 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 15:49:09.21 0.net
いわゆる「度し難い人たち」だね

113 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 19:59:26.63 0.net
宗教に対してアレルギーで対応する人に哲学って無理だろ
なんでこの板に来たのかな

114 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 21:05:13.83 0.net
反出生主義の立場?から「倫理の普遍性」とか、生まれていない人の「人権」を根拠として
挙げている人がいますが、まったくおかしな話です。
人権の最重要なものは「生存権」であって、その前提にあるのは「生命権」だからです。

今朝の新聞にちょうど興味深い記事が載っていました。
http://www.sankei.com/world/news/160219/wor1602190019-n1.html
南米で猛威を振るっている「ジカ熱」の予防について、ローマ法王が、
女性が感染防止のために避妊することは「場合によっては絶対的な悪ではない」が
妊娠中絶は「犯罪であり、絶対的な悪である」と、教会の立場を堅持した、というものです。
まさに「人権は神の与えたものであり、生まれていない者にも適用される絶対的普遍的なものである」
というゴリゴリの「建前」の、これこそ当然の帰結なのです。
教会にとっては人間は神の似姿で「善きもの」であるから、その誕生を妨げる避妊は
基本的には許されない悪であり、受胎した瞬間から生命は神聖なものとして保護されなければ
ならず、その侵害は実質的な殺人である、ということで、まことに首尾一貫しています。

これに対し、「人権など本当は生きている人間同士の都合で作られた人為的な取り決めに過ぎない」
という「本音」を(たぶん意識せずに)代弁しているのが中絶を認めるいわゆる「リベラル派」で、
ぶっちゃけて表現すれば「そんなこと言ったって現に生きている女性たちにとんでもない負担が
かかるんだから、生まれていない相手のことなんか知ったこっちゃないわよ」というのがその内容です。
また、教会のような「建前」をごり押しすると時として大変な理不尽や不都合が発生することも
事実なので、教会もさすがに政治的に多少の譲歩はせざるを得ないわけです。

これに対して、反出生主義は「人間は本質上必然的に苦痛という絶対悪に染まっているのだから、
その存在は悪である」という発想なのですから、もちろん避妊や中絶は「絶対善」「義務」であると
主張するはずですし、繰り返しになりますが、すでに生まれてしまった人間に対しては、
本当は自殺や殺人も善として奨励しないと筋は通りません。
文字通り「反人権主義」の極致というべきなのです。(別に私はそれがいいとか悪いとか言ってはおりません。)

115 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 21:08:45.15 0.net
もう一つ話題として振っておきますが、わが国の憲法11条に「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」
という規定があります。まさにアメリカ由来の人権の普遍性の宣言ですが(だから日本人の本音とはあまり
関係ありませんが)、ここで「将来の国民」とあるということは、将来も国民が存続することを
前提にしていることになります。
しかし、リベラル派の「子供を産む産まないは個人の自由で、国や社会からとやかく言われる筋合いはない」
という考えからすると、本当はこれはおかしいのです。
その考えを徹底させると、必然の帰結として「国民(人類)はこの一代をもって絶滅しても構わない」という
ことにならざるを得ないからです。さらに言えば、上で環境問題なども出ていましたが、いわゆる
「世代間倫理」としての「次の世代にどんな地球環境を残すか」というような問題は、無意味になります。
この一代をもって資源を蕩尽し環境を破壊し尽くしても、別に非難されるいわれはないからです。
というより、そうすることが最も合理的だというべきです。

「良い地球環境を残す義務がある」という考えは「人間は次の世代を産んで育てる義務がある」という
考えとセットでないと、本当は筋が通りません。また、この種の「世代間倫理」を基礎づけるためには、
本当は本音むき出しの「社会契約の理屈」では不十分で、どうしても「愛に基づく一方的な贈与」という
ような非合理的で前近代的な原理を導入せざるを得ないのです。
この点では、超越的な神という絶対権威のもとで、問答無用の倫理体系を堅持しているカトリック教会の方が、
はるかに筋が通っています。西欧二千年の歴史を通じて唯一こゆるぎもせずに存続する
世界最強の組織は、伊達ではありません。

これに対して、反出生主義は、「そもそも贈与などいかなるものであれ絶対に行ってはならない」という
立場なのですから、本当は地球環境の問題などにはいかなる発言もする筋合いのものではありません。
むしろ原発事故で生命が死に絶えたりするのは望ましいことだ、というしかないでしょう。

116 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 21:21:14.59 0.net
反出生派は、死のマイナスを避けたいから生むなっていってるわけだから、
それはちょっと違う感じはするけどな
とにかく、死が嫌なわけだよ
死が嫌だから生むなといってるわけで、何よりも死を嫌ってるのは反出生派でしょ

117 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 21:50:46.72 0.net
誰もが死にたいような目に遭いたくないはずなのに、産まれさせると実際に死ぬ目に遭うのが確定するからな

>>115
よろしい ならば私も問おう カトリックの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?

118 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 22:02:58.76 0.net
>>116
あなたもうちょっと勉強した方がいいね

119 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 22:03:53.03 0.net
>>114
自殺や殺人も善だけどベターではないって事で反出生主義が成り立った事分かるでしょ
ちゃんと読めば
反論以前の事ばかり繰り返すのはやめてほしい
あとネトウヨ臭い

120 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 22:40:16.64 0.net
脳内反出生主義者に文句言ってるだけだもんな
長文も相まってピンと来ない

121 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 23:34:04.68 0.net
とりあえずウィキペディアの反出生主義だけでも読んどけってかんじ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9

122 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 00:06:41.94 0.net
>これに対して、反出生主義は「人間は本質上必然的に苦痛という絶対悪に染まっているのだから、
その存在は悪である」という発想なのですから

ここからして決めつけだなと
人間の本質が悪だなんて捉えて無いわ
個人的にはどちらかと言えば性善説寄りだから
その罪も無い人間を見舞う数々の苦痛、生老病死こそが悪だという認識だわ
あと、

>もちろん避妊や中絶は「絶対善」「義務」であると
主張するはずですし、繰り返しになりますが、すでに生まれてしまった人間に対しては、
本当は自殺や殺人も善として奨励しないと筋は通りません。
文字通り「反人権主義」の極致というべきなのです。(別に私はそれがいいとか悪いとか言ってはおりません。)

前提がただの偏見と決めつけなんだから
導き出されている結論も的外れとしか言えないな
人間存在を罪や悪等とみなしていないからこそ
与えられる苦役こそが不当なものに思われるんだよ
そして明らかに人権を無視しているのは不当な苦役を課した者の方だ

123 :純一 ◆QzuB1xeuck :2016/02/21(日) 00:13:48.38 0.net
大変ごくろう^^

124 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 00:27:30.43 0.net
煽りいらない

125 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 00:46:53.67 0.net
>>122
だから、その生老病死という逃れられない絶対悪に染まってしまうもんで
人間は生まれてくるべきでない、存在しないほうがよいと結論付けるわけだろ?
これは存在の否定だろう。何が決めつけなんだ?

126 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 00:56:30.62 0.net
ちなみに、ベネイターは生命なんて存在しないほうがよかったとはっきり否定しとるぞ
存在してしまったら“手遅れ”であり、生命の存在そのものが悪なんだ
だから反出生主義なんだろ?人の存在が善ならば、善を生み出す出生もまた善である

127 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 01:02:52.46 0.net
>>125
布を藍の染料で染めたものを藍の染料と呼ぶのか?
アンタの言ってる理屈がソレだよな
人間が悲哀にまみれ悪にまみれて生きたところで、
その悲哀や悪と人間本体とはまた別
布は布 藍の染料は藍の染料 悪は悪 人間は人間だよ
自分が全てを混同視、同一視しか出来ないからって他人までそうだと思うな

128 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 01:05:09.38 0.net
善なるものに良くないものが無遠慮におっかぶさってくる事態=現象を悪だと言ってる

129 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 01:59:26.85 0.net
今宵も容認マンの言葉の連想ゲームが展開されてるね
暇だね〜

130 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 02:01:44.05 0.net
存在の否定って何だ?

131 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 02:02:40.11 0.net
言葉はきちんと使わないとね

132 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 02:07:31.56 0.net
>>127
俺は言葉遊びをしたいわけではないのだが

人が存在する以上、生老病死は免れ得ない
人の存在を認めるというのは、生老病死を含む生命活動そのものを
認めることに他ならないわけで、君はそれを否定している

これはつまり、人の存在そのものを否定していることになる
なぜなら、生老病死から切り離されて存在することは不可能だから

133 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 02:22:46.41 0.net
苦痛は苦痛で
「他人に不合理な苦痛を強制する行為は悪」と言ってよい

ということだよね
苦痛が悪のようなおかしな隠喩?あるいは同一視は君の癖だよね
言葉はきちんと使わないとおかしな流れになっちゃうからね

134 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 02:29:34.57 0.net
苦痛は悪ではないのか
では、なぜ苦痛の現前が悪いとされるのか
答えられる?無理だろw

135 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 02:32:46.99 0.net
苦痛は嫌だ
これは直接の経験で論理が入る余地が無い
苦痛は嫌なものだはほとんど定義でしょう

136 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 02:33:20.06 0.net
しかし、あれだけ公正性を訴えていたわりに
未だに>>67をスルーし続けているのには何か理由があるのか?

137 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 02:34:05.61 0.net
悪も糞もない、自分が嫌なんだから他人も嫌なんだろうと言う同類に対する思いやりですよ

138 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 02:34:48.05 0.net
>>135
わろた。それを悪と言うのだろw

139 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 02:39:06.31 0.net
悪と言うと「人の行為に関する評価」を含むからね
これは故意の雑なのか素なのかよくわかりません
では

140 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 02:46:53.81 0.net
コトバンクによれば
悪の原義は、人間にとって有害な諸事象,あるいはそれらの原因をいう。
広範な概念であり,天災や疾病などの〜とあるが
人の行為に関する評価に限定されるわけではないようだぞ

141 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 02:50:10.25 0.net
ほんで何かい、今後は君が出てくる度に
そういえば>>67の返答がないようだが…?と
尋ねれば笑いが取れるのかい。まあ楽でいいが

142 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 02:57:19.27 0.net
>>140
であれば苦痛を悪だという無用な「言い換え」はしないほうがいいですね
悪と言い換えることで明確になるどころか漠然とさせてしまいますからね
論点のすり替えを誘導しますので議論にとってはマイナスしかない
では

143 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 03:05:26.67 0.net
>>142
君は出てきたり引っ込んだり忙しいね
言い換えもクソも、少なくともベネイターは苦痛を悪としている
でなければ、苦痛の現前を悪だとは言えない
そういった反出生主義者の主張を元に論理を展開しているだけの話
議論が散漫になるなんて言いがかりもいいところですよ

一応言っておくが、俺は>>114>>115を書いた名無しとは別人だからね
まあどう受け取ってもらっても結構だが

144 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 04:55:48.37 0.net
>>143
苦痛をもたらす人間の周りの世界が悪であって、人間自体は悪ではないんだよ
その悪い世界に引き摺り下ろす行為である出生も悪だと言ってる訳で

145 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 05:44:00.78 0.net
>>144
人間自体が悪なんて言っていないし、そこは本質的な部分ではないだろう?
出生は人間を生み出す行為であるから、出生の否定は人間の存在を否定している
反出生が何を言っているか、人間は存在すべきでないと言っているんだよ

人間は存在しないほうがよい、人類の絶滅は早いに越したことはない、ならば
一刻も早く絶滅させるべきであるのに、ゆるやかな絶滅だの半端なことを抜かしやがるから
ベネイターいいかげんにしろという突っ込みが入るわけ

146 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 06:50:10.14 0.net
>>145
目的達成のために妥協しちゃあかんのか?
人間は(最初から)存在すべきでないが、存在したものを居なくならせるのもまた苦痛な訳で

『ベネターは地球上の理想の人口はゼロであるとしている。つまり人間は絶滅した方がよい、と主張している。
とはいえ即座に人類絶滅を目指すのは生まれてきてしまった人たちにとって大きい苦痛を伴うものとなるであろうから、
少しずつ段階的に人口を減らしていき、最終的に絶滅する、つまりゆるやかに絶滅していくのが良いだろう、としている。』
これwikiの引用だが、理解出来んのか?
今いる人達と居ない人達の折衷案なんだよ、緩やかな絶滅ってのは

147 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 08:28:16.41 0.net
また二元論でしか考えられない無能容認マン登場ですか
困ったね〜

148 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 11:17:09.35 0.net
昔やってたマジカルバナナを思い出す
あれは論理とは言わない

149 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 12:02:59.47 0.net
この流れで容認マンの一番の特徴が分かったよ
「姑息」だ

150 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 12:05:36.69 0.net
別にベネイターの信者でもないし

151 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 12:22:28.15 0.net
>>132
>人が存在する以上、生老病死は免れ得ない
人の存在を認めるというのは、生老病死を含む生命活動そのものを
認めることに他ならないわけで、君はそれを否定している

ほら、アンタは「布=人間」を「生老病死=藍の染料」だと言い張ってるんだよ
もしくは反出生主義者がそう主張してると言い張ってるな
そりゃ否定するよ
一体化していても、元来は別のものなんだから
まずはアンタが布は布だと認める所からじゃないのか?
染料で染まりきってても布は布だ
それが染料そのものに変化することは無い
>>145についても
一刻も早く滅ぶべきとか言ってるのも
アンタの中の脳内反出生主義者であって
どこかに実際に存在してる反出生主義者じゃないよな
べきなのにとか妥協とか、脳内反出生湯義者をエキサイトさせ過ぎだよ

152 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 12:27:46.94 0.net
訂正
べきなのにとか一刻も早くとか、脳内反出生主義者をエキサイトさせ過ぎだよ

だから妥協しちゃいかんのか?って直後に突っ込まれてるんだよな

153 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 12:57:50.40 0.net
拡大解釈から藁人形論法に持ち込もうとするのが手に取るようにわかってしまう
普通の人間の議論はだいたいそういうレベルに終始するんだろう

154 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 13:05:46.15 0.net
偉そうに全体の批判だけしてりゃ楽だし気分も良いわな

155 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 13:22:43.95 0.net
結局反出生を過剰に目の敵にする人って
全体主義、巻き添え、心中思想に傾いてるからそうなるのな
集団の足並みを乱す個人の身勝手な行動だけは死んでも許さない、みたいな
それもまた別の視点から見たら別のジャンルの身勝手なんだけどね

156 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 13:52:31.99 0.net
>>146
理解できんねえ
ベネイターはこうも言っている

・人類の絶滅は引き延ばされてはならず、むしろ早く起きれば起きるほど良い
・もし絶滅が早めに起きるならば、絶滅を引き延ばすことによる不必要な被害を避けることができる

絶滅は早ければ早いほうがよいし、絶滅を引き伸ばせば不必要な被害を生むだけだと
これは、ゆるやかな絶滅と矛盾している。苦痛を最小限にするためには、すみやかに絶滅すべきなんだ

157 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 14:00:35.92 0.net
>>151
言い張ってないですから
一体化していることが重要なんですよ
藍色でない布は存在しないのに
布と染料は違うと言い張ることに何の意味がある
それは本質的な話ではないと既に言ったよな?

158 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 14:19:20.32 0.net
>>156
理想:今すぐ絶滅
現実:緩やかな絶滅
ってだけだろ

159 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 14:39:12.59 0.net
>>157
そのままの現実を否認しながら本質とか笑わせるわ

160 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 14:40:41.39 0.net
ベネイターの信者じゃ無いとも言ってるのに
聞いちゃいねえ

161 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 14:42:51.48 0.net
布と染料は違うものなのに
一体化してると言い張ることにはなんの意味があるんだ?
逆に

162 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 14:45:25.16 0.net
>>158
いや矛盾していると言っている
そもそも、反出生によるゆるやかな絶滅には現実味がまったくない

163 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 14:48:33.66 0.net
>>157
私は布=人間を否定はしていない
だが染料=生老病死や悲劇で染められることを否定している
まずこの点を主張をしてるんだから
その両者が元々は別物であるって論を張るのは当たり前だろうに
それを本質じゃ無いとか苦し紛れ、言いがかりも甚だしいだろ
まず「それはそうだ」と認められないのか?
アンタの言う本質ってなんだよ

164 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 14:51:49.16 0.net
>>162
現実味ある=勝ち ない=負けって認識なのか?
それで「反出生主義への理解を深めようとしてここに居る」なんてよく言えたね

165 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 14:55:51.43 0.net
>>162
だったら今すぐ絶滅の方が現実味がないじゃないか
緩やかな絶滅の方が(最終的な結果への道筋として)まだ現実味があるからベネイターが提示しているだけで
あんたは短距離走の速度で長距離走走れって言ってるようなもんだ
んなことできるか

166 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 15:02:05.37 0.net
>>163
その点は重要でないと言っておる

>「人間は本質上必然的に苦痛という絶対悪に染まっているのだから、その存在は悪である」

発端は>>114のこのレスであり、反出生が人間の存在を否定していることに違いはないだろう?
それに対し、人間自体は悪ではない、人間を取り巻く世界が悪なのだ
こんなことを力説されても困る。それは話の本質的な部分ではないからだ

167 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 15:12:04.30 0.net
>>166
じゃあ人間こそがこの世界の全部だって認識なのか
エゴを肥大化させ過ぎよ

168 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 15:13:16.32 0.net
>>165
反出生主義がジワジワと広まってゆるやか〜に絶滅するよりも、核戦争で人類が絶滅するほうがまだ現実味はあるね
最終的な結果というのは人類の絶滅だろ。人類絶滅のプロセスとしてより現実的なのは核戦争による自滅だと思うね

繰り返しになるが、矛盾点を指摘しているんだよ
人類の絶滅は引き伸ばされてはならない。それならなぜ
ゆるやかな絶滅なんて答えが導き出されるのだ
引き伸ばされてもある程度は仕方ない、暗にそう言っているわけで
これは論理的にも矛盾しているんだよ

169 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 15:14:45.71 0.net
>>166
それ言われると困る=だからそれ間違いな

アンタはこんなレスだけを繰り返してる
まずその点から自覚してくれ

170 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 15:17:58.18 0.net
>>167
君の思考回路は謎に包まれているな
できれば、その謎を解き明かしたい

171 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 15:19:26.12 0.net
「困る」も「本質じゃ無い」も「認められない」の言い換えだろう
そうやって合意ポイントも全部スルーするんだから
話しなんて先に進まないよ
脳内反出生主義者とだけ議論してたいなら日記帳にでも書いてりゃいいわ
度々繰り出す勝利宣言もそこでやってろって話し

172 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 15:21:08.96 0.net
出来る事をやればいいよね
公正性を持って考えれば出産には妥当性は無いよ?と提示して見せるが
それでもそもそも反出生に従う義務などないのだよ?
だから服従ではなく理解が必要だと言っている
変な拡大解釈して難癖付けても仕方ないだろ
子供かよ


173 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 15:23:29.73 0.net
自分が理解するのが嫌だからと言って
反出生をドグマ扱いして詭弁を繰り出す
進歩が無いねえ

174 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 15:24:31.64 0.net
>>170
あるがままの現実やメカニズムを付きつけられて反論不能になるとソレかい?
わかりやすいな

175 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 15:26:15.63 0.net
>>168
苦痛の現前は悪だという前提条件を忘れてる
→人類の絶滅は引き伸ばされてはならない
→しかしすぐ絶滅するのは今生きている人に大変大きな苦痛を伴う
→故に小さな苦痛を分割して伴いながら緩やかな絶滅が結論として出される

176 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 15:29:00.97 0.net
>>174
>>167に反論しろって?
「そんなことは言っていない」としか言いようがないw

177 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 15:30:05.10 0.net
>>114も誰が書いたかは置いといて似たような論法で書かれているね

178 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 15:33:50.12 0.net
容認マンは早いと速いの区別がつかないのかもしれない

179 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 15:34:50.66 0.net
>>176
ああ、ごめん忘れてたよ
言語からニュアンスや非言語部分まで汲み取る事は全く出来ない人だったね
ただ悪いけど、そういう部分ももう少しなんとかならないものかな
出始めた頃の旧式のパソコンみたいで扱い辛いんだよ
可能なら少し本読むとか映画観るとかしてイメージ能力を鍛えてきてくれ

180 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 15:47:27.21 0.net
>>175
忘れていません
小さな苦痛を伴いながら何世代も続いていくことを引き伸ばしと言うんだ
引き伸ばされてはならないと言っているので矛盾している

ベネイターは、ゆるやかな絶滅であっても最後の世代が被る被害は甚大であると認めつつも
「でもさ、いずれ人類は絶滅するじゃんね?だったら、引き伸ばされても何も良いことないじゃん?」
このように言っている

どうせ絶滅するんだから、たとえ最後の世代として生きる人々が被る苦痛が大きいとしても
絶滅は早いに越したことはないと結論付けている
つまり、君の言う「大変な苦痛」よりも「絶滅」が優先されるということだ

181 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 15:56:45.90 0.net
じゃあ出来るだけ早くで良いじゃん
ベネイターの記述はそれ以上でもそれ以下でもない

182 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 15:59:15.06 0.net
「できるだけ」の部分を「べき」に書き替えてるんだろ

183 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:01:28.81 0.net
>>166
思考とイメージをガイド、補足しておくよ

>それに対し、人間自体は悪ではない、人間を取り巻く世界が悪なのだ
こんなことを力説されても困る。それは話の本質的な部分ではないからだ

1ということは
2こんなことを力説されても困る=容認マンは力説された内容を否定している
3「人間自体は悪ではない」=この主張は容認マンにとっては困る=否定すべき内容
4「人間を取り巻く世界が悪」=同上

てことは?だ
容認マン&容認マンの脳内反出生主義者にとっては
人間自体が悪(もしくは悪ではない)であり、同時に
取り巻く世界が悪(もしくは悪ではない) となるのか?
そこから>>167
>じゃあ人間こそがこの世界の全部だって認識なのか
人間と世界が一体化している=同一のものだってとらえてるのか?
って、そう突っ込んだんだよ
紐解けば謎でもなんでも無くシンプルだろ

184 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 16:01:29.03 0.net
言葉のすり替えから論点のすり替えにジャンプするんでしょう
彼は今までずっとそういう風にやってきたんでしょう
自然に身についた習慣に見える

185 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:02:47.85 0.net
容認マンの中では反出生主義者は
悪の組織みたいなノリなんだろう

186 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:13:36.12 0.net
>>185
容認マンの中に居る脳内反出生主義者が質悪いだけなんだよ
人類滅亡即時断行、人間全否定、反出生主義者以外の人権剥奪・・・etc
そんな奴おらんやろ〜wだよ
それこそ?そこまで行ってたら自殺する方が早いのは確か
だからこそ、それと似たようなこと言ってよく煽り始めるんだろうな

187 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 16:13:57.55 0.net
容認マンのよくわからない言行一致理論でいうと
殺人犯の「殺人はやってはいけないことだ」には説得力はないからその命題は誤りだ
となるのかもしれない

意外と、こういうキチガイみたいな論理のヤツって多いんだよ

188 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 16:16:47.43 0.net
>>183
いやまだ難解なんですが、せっかくガイドしてくれたんでとりあえず

>2こんなことを力説されても困る=容認マンは力説された内容を否定している

ここが誤りで、力説した内容は話の本質的な部分ではないので
軌道を修正すべく、たしなめただけのことなんだ

189 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:30:26.26 0.net
>>187
正直グニャグニャしてて掴みどころ無いんだよね
命題じゃないとだけ騒ぐ割にその命題を自分からは明かさないというかさ
>>188
じゃあ「困る」で片付けるのは避けるべきだったろうね
改めて自分が思う所の本質について存分に語ってください
ここで言われてる命題について

190 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 16:32:18.47 0.net
>>187
現行一致理論ではないからね
主張する内容に関する指摘であって
ベネイターはなぜ人類を滅ぼさない、だの
反出生主義者は今すぐ大量殺人に走るべきだ
なんて言ってない

べつに煽るつもりじゃないが、君は読解力が無さすぎる

191 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:35:44.33 0.net
>>190
いや、説明や議論が下手過ぎる人にそれを言う資格は無いよ
やめなさい

192 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 16:36:45.89 0.net
>>189
>こんなことを力説されても困る。それは話の本質的な部分ではないからだ

>>166に書いてある。俺はきちんと理由を明らかにしている
君もそうだが、相手のレスを読まないのか、読めないのかどっちだ?

193 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/21(日) 16:37:19.77 0.net
頼れる味方が一人も居ない中でよく頑張ってるよ

194 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:40:11.30 0.net
>>192
だから
ではその本質について存分に語って下さいと言ってるんだけどな
読めないのか読まないのか

195 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 16:47:27.41 0.net
>>194
話の本質部分でないところを語って引っ掻き回しておきながら
「存分に語ってください」じゃねーんですよ。最初から相手のレスを文脈を流れを読んで
レスしていればこんな不要なやりとりは防げるということを理解してくれ

196 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:48:11.28 0.net
そもそもこちらは容認マンが先に出して来ていた
「反出生主義者的思想、及びそこから導き出されるべき反出生主義者の社会的位置」
この思想の部分が大きく間違ってるって主張をした上で
故に導き出されてる社会的位置も間違ってると主張した訳
まずは最初に主張してた容認マン当人はこちらのその主張に
合意出来るか出来ないか、それだけなんだが
「困る」「本質はそこじゃ無い」で流そう流そうと必死になるからね
困るのはこっちだって話し

197 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:52:21.12 0.net
>>193
むしろ容認マンの側に
もう少しサクサク話し進められる味方が居たらいいのにとは思うな
まどろこしい

198 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 16:56:35.33 0.net
>>196
社会的位置って何だ?
それが妄言でないなら、レス番でも引用でも構わないので
該当レスを示してくれ。具体的にどこがどう誤りか指摘してくれ

199 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 16:58:38.41 0.net
絶望しか無いわ
もういいよ

200 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/21(日) 17:01:00.76 0.net
な、できないんだよ。何が楽しくて妄言に付き合わにゃならんのだ

201 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 17:03:33.71 0.net
旧式のパソコンで最新のネットを楽しむことは出来ん
そういうこと

202 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 17:04:30.04 0.net
容認マンって括弧付でここはあの箇所を言い換ています
みたいにやらなきゃいけない人なの?俺無理やわそんなん

203 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 17:07:21.93 0.net
>>202
しかも相手がそれを懇切丁寧にしないと、何故かすかさず勝利宣言
型が古いだけじゃなく変なハードウェア搭載されてるみたいだ

204 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 18:33:11.49 0.net
>>198
容認マンは
「反出生主義者的思想」
>>125「生老病死という逃れられない絶対悪に染まってしまうもんで、人間は生まれてくるべきでない、存在しないほうがよい」
故に導き出されるのは
「そこから導き出されるべき反出生主義者の社会的位置」
>>156「苦痛を最小限にするためには、すみやかに絶滅すべきなんだ」
と主張し、>>168ベネイターの「ゆるやかな絶滅」と矛盾しているとした

しかしここの住人(自分も含む)は
>>114,166「人間は本質上必然的に苦痛という絶対悪に染まっているのだから、 その存在は悪である」を否定する
「反出生主義者的思想」=>>122,127,144,151,161,163,183「人間自体は悪ではない、人間を取り巻く世界が悪なのだ」と主張し、導き出される結論=「反出生主義者の社会的位置」もまた違うものになるとした

だが、容認マンは住人の主張を>>145,157,166,188「本質的な話ではない」と言い流そうとした
>>196は容認マンに対し、導き出される結論の前提条件の「反出生主義者的思想」である「人間自体は悪ではない、人間を取り巻く世界が悪なのだ」という住人の主張を肯定するか否定するかしろと要求している





これでいいのか?
>>196は訂正があったら適時指摘してくれ

205 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 18:42:59.23 0.net
いつの間に人間自体が悪になっちゃったの?

206 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 18:43:00.15 0.net
仏教も人間の置かれる世界を一切皆苦としてるしね
その事実を認識の転換で凌いで穏やかに過ごそうぜと説いてる訳だ

207 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 18:43:54.00 0.net
>>205
容認マンの曲解

208 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 18:50:02.27 0.net
人間自体が悪でも別にいいと思うけどね
捉え方と表現の違いなだけで
だからと言って容認マンが何が言いたいのかはビタイチ分からないけど

209 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 19:34:58.34 0.net
苦痛が最小化する衰退の角度があるってことでしょ
すぐ絶滅では苦痛はかなり大きい

210 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 19:47:56.08 0.net
超惑星級の隕石がぶつかって地球が無くなればいいのになあ

211 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 19:49:52.97 0.net
>>204
丁寧なフォローをありがとう
正に
>>208
いや、ここではその違いがとても大事だったんだよ
容認マンと容認マンが支持した敬語長文レスの論旨を要約すれば
1「反出生主義者は人間存在を悪だと捉えているのだ」
2「だからこそ、すぐ滅ぶべきという主張をする事こそが自明であり必然なのである」
3「であれば、そんな主張をしている人間が人間の生活、人類の存続いかんについて口を挟むことは
重大な矛盾が生じるのだ(社会的位置として)」
と言ってる
だから、それについてこちらは
1「反出生主義は人間存在を悪だと捉えている訳ではない」
2「今すぐに滅ぶべきだという主張も主義として掲げるものではない(むしろ逆)」
3「故に人間の生活、人類の存続いかんに口を出すことになんら矛盾は生じない(社会的位置として)」
この主張をした
その主張の筋を通すため始まりに例えで出してたのが布と染料であって
私は布の存在を否定しない
だが悲劇という染料が布を染めつけざるを得ない事態を否定したいのである、と
布でも染料でも無く、その事態=現象こそを「悪」だと捉えているのだと
容認マン個人として、ここの部分には理解or合意出来るか否かを問いかけたんだ
でも通じなかった、というか、はぐらかされたって印象だね

212 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:20:00.98 0.net
>>211
前半1,2,3の飛躍具合が凄い

213 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:32:25.16 0.net
>>212
容認マン達の出してた前提が飛躍し過ぎてるんだから仕方ないよね
こっちはそれに歩幅合わせて飛躍してるだけだよ
で?他には?具体的な指摘は?

214 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:33:48.15 0.net
早まるな

215 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:39:56.57 0.net
とにかく、いつも敬語で長文書いてる人は
もう少し自分で要点と論点まとめて縮めておいて欲しいなと思う
もし「123?こっちはそんなこと一言も言ってないぞ」って指摘があれば
それはそれで受け入れるよ
こちらはそう解釈したって話しでしか無いんだから
時間の許す時にでも訂正してもらえれば

216 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:40:15.80 0.net
>>212は前半の1.2.3(容認マンの主張)の飛躍が凄いって言っているだけじゃないのか?
後半の1.2.3の事は言ってないと思う

217 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:43:53.95 0.net
隕石が降ってきて人類が滅ぶのは喜ばしいことなのに、反出生主義者起因で核戦争を起こすのはやぶさかだってなら矛盾だとおもうわ。
単に行動の責任を取りたくないだけでは?

218 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:51:49.62 0.net
バカだろお前

219 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 20:57:24.17 0.net
>>213
いや>>216の言ってくれた通り
容認マン達の飛躍っぷりが凄いなと

220 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:01:48.43 0.net
>>217
おそらくここの誰にも核戦争を起こす事は出来ないと思う
子供産まない事は出来るけれど

221 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:11:51.11 0.net
>>119
>自殺や殺人も善だけどベターではないって事で反出生主義が成り立った事分かるでしょ

いや、全然わかりませんがw そもそも「反出生主義」が成り立っているのかどうか、
はなはだ疑問です。反出生主義の理屈からすれば、

1.ベスト     ただちに全人類が自らの意志で安楽死を遂げる。
2.セカンドベスト 自らの意志でなくても、安楽死でなくて苦痛が伴ってもいいから、ただちに
         全人類が絶滅する。(核戦争でも隕石の衝突でも宇宙人の攻撃wでも)
3.サードベスト  全人類が出産をやめて、百年程度の時間をかけてこの一代をもって死に絶える。
4.ベター     資源の枯渇とか環境の悪化とか戦争とかで、まあできるだけ早く人類が絶滅することを期待する。
5.ワースト    4にあったような問題を克服して、人類が子供を産み続けて延々と存続する。

という順番になるはずです。個人に置き換えるなら、1は安楽自殺であり、2は殺されることです。3は自然死であり、
4はまあ中途半端な医学の治療か何かで死が延々と先延ばしにされることであり、5は不老不死でしょうか。
人為的な死の苦痛は一瞬ですが、何十年先かわからない自然死まで延々と生き続けるのは、
途方もない苦痛を積み重ねる苦行以外の何物でもないのですから(あくまで反出生主義の理屈によれば、で、
私はとてもそんな風には思えませんが)。

>>122
>その罪も無い人間を見舞う数々の苦痛、生老病死こそが悪だという認識だわ
>>127
>人間が悲哀にまみれ悪にまみれて生きたところで、
>その悲哀や悪と人間本体とはまた別
>布は布 藍の染料は藍の染料 悪は悪 人間は人間だよ

あのー、それでしたら話は簡単で、別に人間本体の存在(出産)に反対する理由は全くなくて、
ただ人間を取り巻く悪をできるだけ取り除いて、布を藍色以外の色に染めましょう、という
だけのことです。個人の例なら、「できるだけ健康で幸せで元気で長生きしましょう」ということで、
反対する人はまずいないでしょうw
そこで、「布は本性上どうしても藍に染まってしまって、他の色に染めることは
不可能だから、布を織ること自体をやめよう」という非常識な主張をあえてするのが反出生主義ではないのですか?

222 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:14:55.48 0.net
>>219
ゴメン

223 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:22:45.78 0.net
布が染まらずにおくことが可能か不可能かの話し?
不可能だよね

224 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:25:31.53 0.net
>>204
>「反出生主義者的思想」=>>122,127,144,151,161,163,183「人間自体は悪ではない、人間を取り巻く世界が悪なのだ」と主張し、
>導き出される結論=「反出生主義者の社会的位置」もまた違うものになるとした

同じことですが、もしそういうことなら導き出される結論は「人間を取り巻く世界から
できるだけ悪を取り除いてより良いものにしていきましょう」というごく常識的なもの以外、ありえませんw
みなさんはひょっとして「子供を産むというのは大変な責任を伴うことだから、その覚悟なくして子供を産むな」とか、
「産んだ以上は子供を幸せにするように親も社会も全力を尽くせ」とか「むやみやたらに無計画に子供を作るのはやめろ」とか、
そういうようなことが言いたいわけなのですか。
それなら別に何らの異議もありませんが、しかしそれを反出生主義と呼ぶ理由があるとは思えませんw
無計画な出産を禁止するのが反出生主義なら、中国政府は反出生主義者だということになります。長らく第二子以降の出産を
禁止していたんですから(最近は違うようですが)w

225 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:28:10.10 0.net
>>221
そのベストからワースト、だいたい合ってるんじゃないの?
何が疑問?

226 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:28:40.05 0.net
>>224
>できるだけ悪を取り除いてより良いものにしていきましょう

どうやって?

227 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:30:58.25 0.net
>>226
こういう事簡単に言う奴には絶対無理だよね
むしろ反出生主義者からの新しいアイデアを聞きたい話題

228 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:31:22.01 0.net
>>224
どう足掻いても死からは逃れられない

229 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:32:18.61 0.net
私はそもそもこのスレを見るまで反出生主義などという言葉自体知りませんでしたし、ベネイターなどという名前も
初耳ですが、シオランは昔愛読しました。邦訳本はたぶんほとんど持っています。彼はどう考えても反出生主義
などとくくれるような人物ではないですし、そもそも体系的な思想を展開したり社会に対して何かの「主義」を
訴えたりするような種類の人ではありません。まあ、まかり間違っても「人権」とか口にすることはないですw
本はほとんど不眠の長い夜の中で頭に浮かんだ思いを言葉に変えた断章の積み重ねで、内容は自分自身に対する、
人類に対する、あるいは世界自体に対する、「存在」一般に対する、そして「神」に対する非妥協的で徹底的で激烈な
呪詛の連続のようなものです。
「生誕の災厄」とか「絶望のきわみで」とか「崩壊概論」とか「告白と呪詛」とか「悪しき造物主」というような書名から、
想像がつくでしょうw 若いころから何度となく自殺を考えたそうで、本を書かなかったら自殺していただろうと言っていました。
それでいて(だからこそ)、えも言われぬ優しさやユーモアまでたたえた魅力があり、落ち込んでいるときに読むと
元気になったりします。彼の本を読んで自殺を思いとどまった学生がいたというのも、うなずけます。
翻訳者の言葉を借りれば「痛覚をもって読むべき奇書」であり、とてもこの板で扱うような存在ではありません。

ですからこのスレで名前をみかけて「へえシオランを扱うなんて、どんな切り口でやるつもりなのか」
と思ってのぞいてみたら、どうも何だか中途半端でよくわからないことばかり書いてあるので、奇妙に思って
質問しているだけで、別にけちをつけるつもりはないですし、扱いようによっては哲学的に面白い問題を
はらんだテーマだとは思いますが、正直現状ではこの板にスレを立てる意味が、よくわかりません。
少なくとも、彼の名前は外したほうがよいのではと思えます。

230 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:33:14.03 0.net
>>224
中身関係無いんだけど
なんかさ、読んでて不安になる日本語だわ

231 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:35:41.73 0.net
>>229
自分語りは要らないし
物凄く片一方に抑圧された価値観から他の価値観が分からないと言ってるだけだし
とにかく要らない

232 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:41:07.42 0.net
>>229
おれもHPLがwikiで反出生主義者に名を連ねているのに違和感を覚えるわ

233 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:43:50.11 0.net
じ、じ、人類絶滅なんてとんでもない!
そんな事は許されない事です!
自殺!?キーッ!ひどい!

234 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:47:58.19 0.net
>>227
挙句スルーされたよw
方法論も無しで
「そんなの世界さえ良くすりゃいいんだよ♪」って言われてもな
なんか変なのの信者なのかな?としか

235 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:50:50.25 0.net
>>229
どちらかと言うと君の方が反出生主義の理解が足りていないように見える
一見すると人権などを深く尊重する主義のようにも見えますが
それらのほとんどはこの世界からの諦めの念や人間の本質を突いた処にまで至ります
それらは時によって偽善のようなものを切り捨てるこの世界への恨みでもあったりするのです
深く理解すれば仏陀が読み解いてきた原始仏教ともほどに一致することから十分哲学で考察する内容である
自分もシオランを読んでいるが、反出生主義である私も十分共感出来ますよ

236 :235:2016/02/21(日) 21:54:40.53 0.net
×それらは時によって偽善のようなものを切り捨てるこの世界への恨みでもあったりするのです
○この世界への恨みから、時によって偽善のようなものを切り捨てる思想であったりもします

237 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 21:58:39.94 0.net
>>225
このスレの反出生主義者達が認めないのが疑問だよね

238 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:00:05.21 0.net
>>237
そんな奴いる?

239 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:03:52.39 0.net
>>224
>同じことですが、もしそういうことなら導き出される結論は「人間を取り巻く世界から
できるだけ悪を取り除いてより良いものにしていきましょう」というごく常識的なもの以外、ありえませんw

ありえ無くは無いよね
より良くしていく方向性も見通しも立って無いよね
むしろ理不尽な苦悩も苦痛も誰にとっても不可避なものだよね
既にそれらの解決の道筋が立ってるっていうのなら話しも変わるけどさ

>みなさんはひょっとして「子供を産むというのは大変な責任を伴うことだから、その覚悟なくして子供を産むな」とか、
「産んだ以上は子供を幸せにするように親も社会も全力を尽くせ」とか「むやみやたらに無計画に子供を作るのはやめろ」とか、
そういうようなことが言いたいわけなのですか。

それも含まれるよね

>それなら別に何らの異議もありませんが、しかしそれを反出生主義と呼ぶ理由があるとは思えませんw

内抱してるものが本体そのものな訳じゃない
本体そのものが内抱しているものとイコールな訳でも無い
あれもこれも全部をひとまとめで混同視する癖からまず抜け出そう

240 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:16:38.37 0.net
>>237
>>238
ここに居るけどね
個人の脳内に居る反出生主義者とは脳内で勝手にバトルしてて欲しいと思うよ
死を自分や他人に強要する主義では無いからさ

241 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:23:14.94 0.net
>>221って>>211の前半の123を言葉だけ変えて繰り返してるだけだよね
執拗に何度も強弁してればその内真実として認められるとでも思ってんのかな

242 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:30:08.28 0.net
>>238
ほらね
意味わかんないでしょ

243 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:35:15.06 0.net
じゃあ>>221は反出生主義者を自殺志願者認定してる以外になんなの

244 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:37:49.40 0.net
生を否定するのなら自殺or大量虐殺してみせろや!

245 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:38:05.55 0.net
安楽死制度の積極導入を呼び掛けたり目指す主義でも無いし
親和性は高いだろうけど、それともまた別ものだと思う

246 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:38:59.67 0.net
>>244
だから否定して無いって言ってるじゃん
アホなのか

247 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:42:31.82 0.net
それこそ>>221の方にも
生を肯定するのなら自殺or大量虐殺失くしてみせろや!
って突っ込んでもらいたい

248 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:46:30.00 0.net
>>242
んー確かに
>>240
誰かに死を強要された?

249 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:52:22.22 0.net
きもい

250 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:53:12.03 0.net
意味分からないって要するに理解力無いってことだね

251 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 22:56:24.38 0.net
>>248
コテ元に戻せば
どうせ丸バレだから

252 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 23:28:28.48 0.net
5カ国語喋れるって要するに
5カ国で底辺の生活をしてるってことだよね

253 :考える名無しさん:2016/02/21(日) 23:39:43.93 0.net
友達は多そう

254 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 03:41:19.49 0.net
意味がわからないっていう意見が
攻撃とみなされちゃうんだよな。

反論したいなら反出生主義者として何がベストで
何がワーストなのか理由を添えて提示すればそれで済むはずなのに何故かいつもそうしない。

255 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 15:33:25.28 0.net
>>254
何がわからないのか?それを明示する必要がある。

ところで生まれる前についてだが、
産まないということは、個人に内在する細胞の可能性を奪うということでもあるんじゃないか?

産むということは、幸せを感じているかどうか分からない細胞を、どうなるかわからない人生に変化させるだけだ。
どちらも「分からない」のだから、どちらが正しいとも言えないと思うのだが。

256 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 15:47:57.78 0.net
親「誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!」
子「誰のせいで飯を食わないといけない状態になってるんだ!」
親「」

257 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 16:01:37.37 0.net
親「誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!」
子「誰が作った飯なんだ!」

258 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 16:16:50.85 0.net
>>255
>>221の順位付けを反出生主義者として納得できるように並べ替えて下さい。

259 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 17:59:59.84 0.net
しかし、常々思うのは、反出生の理論には、全く隙がない、穴がないということ。

そもそも、もし、『この世の本当の真実』なるものが、あるとしたら。
それは古今東西の、いや未來までも含めて、あらゆる立場にある万人に、普遍的に通用するものでなくてはならない。いや、人間というローカルな一生物種にとってだけの話しじゃなく、
地球上の全生命というグローバルに対しても通用するものであるべきで、いや、地球という狭いローカルだけじゃない、宇宙という究極の根源に対してまでも、『普遍的に通じるもの』でなくてはならない。

反出生の理論は、これら全てに適うべきという超高難度の条件を、まさに余すところなく満たしているのではないか。
そして、もっと強調したいのは、『美しさ』。優れた理論というのは、なぜか必ず、透明感のある美しさを備えているもの。

まるで、深い森の奥にある、誰もいない静かな湖の、ガラスのように空と同化している波紋ひとつない水面。
反出生の『無』には、そんな透明感に満ちた、侵すことができない原始の美しさがある。

宇宙空間の永遠の美にも通じるような、この透き通った静けさの前では、どんなに贅沢を極めた多くの『有』も、軽薄で安っぽい。
その『有』が、どこかの誰かに押し付けた理不尽の上にしか成立し得ないことを理解して想えば、なおのこと。

260 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 18:02:00.12 0.net
>>258
それをやらせることによって何を知りたい訳

261 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:16:28.13 0.net
>>259
それを最後に壊さずにはいられないのが芸術家だと三島が言ってたな
どちらにせよコンビには虚しい

262 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:18:11.37 0.net
虚しいというのは俺の事
ハイデガーの存在論が、存在論と銘打ちつつ>>259の「無」の理論に近いのだと思うが、
教養がないとむなしい

263 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:20:46.92 0.net
すまん、前期ハイデガーか
現存在の実存論的構造を問う事で、神話を廃しあらゆるカテゴリーを超越する存在について考える

どちらにせよ読まないといけない

264 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:23:01.01 0.net
すまん、三島の言う破壊せずにはいられない「美」とハイデガーは違うわ

265 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:25:09.34 0.net
三島が乗り切れない「美」は神話だと思う 
ハイデガーは飽くまで神話を廃す

266 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:27:22.02 0.net
三島の近代能楽集は何編か読んだが美しかった
どう美しいかはすぐにはいえないが

267 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:31:42.84 0.net
読んだのは冒頭の夢の無い少年、美に取り付かれた女性、あとは不倫の章
いずれも残酷で美しい

268 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 18:37:36.93 0.net
君は決定論スレに帰ってくれ

269 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:38:28.02 0.net
冒頭の少年の章は「邯鄲」という作品だが、欲など空しいと言う「邯鄲の枕」の翻案
登場するのは夢のない少年だが全ては虚しいという夢に浸っていた事に気づくという事で、ニヒリズムの超克について文学的に語ってると思う
ニヒリズムに陥る「枕」で寝て目を覚ました主人公は、陳腐だがこの世の美しさに気づく
そして乳母である菊と生きる事を肯定する

270 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:39:23.67 0.net
俺はクズだけどダメだ

271 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:40:23.69 0.net
焦ってしまう

272 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:48:58.66 0.net
有と無の二項対立が違うんじゃないかという気がした
その二項対立以前の自分が虚しかった

273 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:51:59.63 0.net
教養は有だが、教養としての優が無いと、美や真としての有/無から決定的に隔てられている気がした
無教養は有、無双方から切り離されひたすら虚しい
その虚しさが重要な気がした

274 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:52:17.98 0.net
ハイデガーで言うとダスマンというか

275 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:53:19.68 0.net
無教養はダスマンで、それはひたすら虚しい
俺がハイデガーを語ってしまうのが虚しくてしようが無いが、黙ってもいられず焦る

276 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 18:54:58.80 0.net
つまり、有、無の他に虚がある
コンビニ的な虚がしんどい、その自覚だけがあって焦る

277 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 18:56:00.63 0.net
子「産んでくれなんて頼んでないだろ!」
父「だから俺は堕ろせって言ったんだ!」
子「」

278 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 19:00:36.61 0.net
ダスマンも悪くは無いが、時々こうなる

279 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 19:09:08.13 0.net
>>268
決定論スレはひとまず結論が出てしまい休止状態のようだ

280 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 19:09:23.00 0.net
>>255
前スレ読め
生まれなきゃ確実に不幸にはならないのにわざわざ幸か不幸か「分からない」世界に産みおとす
なんて頭大丈夫か

281 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 19:18:08.40 0.net
家柄は良いが発達障害だという訴えだろう

282 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 19:25:51.72 0.net
>>281
言いがかり乙www

283 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 19:31:12.36 0.net
すまんネットは止めたい

284 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 19:35:14.77 0.net
時々来てくれて構わないよ

285 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 19:38:06.70 0.net
自分語りは鬱陶しい

286 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 21:40:03.24 0.net
>>225
いや、だって現に「全く違う」「脳内反出生主義だ」という人がいるので。
しかし、wikipediaを覗いてみたら、だいたい事情はわかりました。いきなりスレが立ったので、
「最近はそういう新しい思想が流行っているのか」と思い込んでいたのですが、
要するに「反出生主義」という確立した概念とか思想内容とかがあるわけでは全くなくて、
人によってその主張の内容も根拠もまちまちだ、ということなのですね。

時代も背景も全然違う人々(知らない名前が多いですが、知っている人だけ考えても)
をひとくくりにして「反出生主義者」と言われても、どうにも無理があります。
ショーペンハウアーとハルトマンとラブクラフトとシオランと埴谷雄高に、何の共通点があるのでしょうか。
まさに「自主的な人類絶滅運動」の話もあれば(といっても根拠は地球環境の保護等まったく違うらしいですが)、
私は昨日冗談のつもりで書いたのですが、本当に中国やインドの産児制限の話まで載っているので、
「それはどう考えても関係ないだろう」と、あきれ返ってしまいましたw

それと、この議論は他の場所で長らく行われていて、事情があってこの板に場所を移した、と
いうことなのですね。私はこの板はずいぶん昔から覗いているので、「何でいきなりこんな議論が
始まったのだろう」「何でみなさんこんなに熱心なのだろう」と、不思議に思って書き込んだだけです。

私は反出生主義というのをいわゆる功利主義の変形で、「幸福と不幸(苦痛)のうちの幸福は度外視して
世界の中の客観的な苦痛の量を最小化するべきである」という主張のことなのかと受け取ったので
(というか、実際にそういう主張の人もいるのでしょうが)、
「それなら、地球(というか宇宙)の全生物を手段を選ばずにただちに絶滅するべきなのでは」
等と考えて、>>221のベストからワーストもその線で並べただけですが(だから現にその通りだという人も
いるのでしょうが)、そういう主張でないのなら、当然この順番も違うでしょう(というか、こんな順番自体に
意味がないという人も多いでしょう)。

287 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 21:43:26.16 0.net
反出生主義者も一枚岩ではないからな

288 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 21:51:08.74 0.net
>>226
いや、私はそもそも現状でも別に何の問題もないとしか思っていないので、どうやってと聞かれても困るのですがw
まず、藍色(悪)が布に全くつかない、などということは考えられません。仮にあっても、あまり良いこととも
思えません。中にはどっぷりついてしまって本当に悲惨な境遇を強いられたり自殺に追い込まれる人もいるでしょうが、
それはそれで仕方ありません。(そういう人を救うのは宗教の役割でしょう。)
一応言っておくと、私自身もそうとう藍色に染まっておりますがw、まあまあ楽しいこともなくはないし、
将来悲惨な死に方をするなら、それも仕方ありません。「人生色々w」、というやつです。

そもそも、人間は放っておいても自分の幸福を最大化して、苦痛はできる限り避けようと努力するものなので、
また、政治であれ経済であれ、科学技術であれ医療であれ、芸術文化スポーツであれ、あるいは会社勤めであれ、
とにかくその方向(人類の福祉を増大し苦痛をできるだけ取り除く)で業績を上げれば称賛されて自分も幸福になる方向に、
一応世の中の仕組みはできているのですから(もちろん欠陥だらけですが)、また、世の中のあらゆる議論は
そのノウハウに関するものなのですから、あとは歴史にゆだねるしかありません。あるいはシオランが執拗に
予言していたように、地球規模の大破局が待っていたりするかもしれませんが、それならそれで運命だから仕方がない、
としか言いようがありません。「人事を尽くして天命を待つ」というやつですw
人間一人、一代でできることなどわずかなので、というか、大部分の人は自分のことだけで精一杯で、他人のことを
考える余裕などあまりないので、普通は「あとは次の世代に任せる」しかないのです。

>>231
すいません。自分語りというか、上のほうで「容認マン」氏と同一人だろうとか言われていたので(昔から
関係ない人と同一人だろうとよく言われるのですがw)、それは氏に申し訳ないので一応述べたまでです。
私はそもそもこの問題自体にはほとんど関心がないので。

289 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 21:57:36.33 0.net
反出生主義は産むことがいけないだけで、妊娠も中絶も禁止してはいないよね
個人の自由というのは、体外の物に影響が及ぶと予想される時点で範囲外になる
たとえ自分の体内に別の自我が芽生えていようと、自分の体をどうしようが個人の自由
認識はこれで合ってる?

合ってるとして続けるけど、産むという行為をしようとしている時点ではまだ体内だから個人の自由の範囲内だという主張もあると思うんだけど、こういう個人の自由を盾に取る主張に対しては
例え今の時点で体内にあっても、他人に影響を与えることが確実だからそれは個人の自由の範囲外だ、と返せばいいのかな

290 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 22:01:55.62 0.net
産まれる前の、不幸か幸福か分からない状態から、産んだ後の、不幸になるか幸福になるか分からない状態に変化させるだけだ。
だから産む産まないどちらが正しいかなんて決められない。

291 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 22:05:48.82 0.net
人間は必然的に不幸なんだけどね

292 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 22:13:30.81 0.net
それは主観だ。
なぜかwikiにも書いてあるが、反出生主義は人間は不幸だからという主観的なものを根拠にしているわけではないと言いたい。
幸福の定義は、本人がどう思ったかだろ。
どう見えたとしても本人が幸福だと思うのならそれは幸福なんだよ。

293 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:17:15.18 0.net
小林秀雄の「私小説論」を読んだ。

その論考は当時私小説を下火と見る日本文学界の文学喪失を指摘したものだ。
西洋の私小説は自然主義への抵抗として生まれたが、日本の私小説は自然主義に対する順接だった。
しかし日本には西洋的な実証精神に乏しく、自然主義への順接としての私小説は虚しいものにならざるを得ない、更に当時はその私小説が終わったと、乗りこえられたと考えられてすらいた。
その様な日本の文学とは何であるかと小林は問う。

294 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:23:20.96 0.net
-実はこれについては多くの批評家が意識的かどうかは分からないが継承している。
例えば東。動物化するポストモダンや一般意志2,0における日米逆転の発想。
そして連式の文芸評論である「セカイからもっと近くに」における社会によって征服されない「私」、
それは小林によれば思想によって「社会化された私」だが、これは小林は文学の対象とする。

295 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:33:19.76 0.net
「セカイからもっと近くに」は、狭義の文芸批評としては小林秀雄の「私小説論」であって新しくは無い。
その扱う作品の特殊さもあり、作品の教養的な思想的背景はオミットされていて、
その意味では小林的でありながら狭義の文芸批評としては反動的とも言える問題作だ。

296 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:46:52.70 0.net
しかしそれは批評的な問題作であって豊かであり、読まれるべきものである。
その読みこそが新しい批評となるだろう。

297 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:50:03.40 0.net
勿論その協議の文芸批評における反動性に可能性を見なければならない。
それは動物化するポストモダンの序章での日本のアメリカコンプレックスの乗り越えにおいてそうしたように、
東の批評的レスポンスもそうであると思われる。

298 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:52:19.56 0.net
これはけしかけるという事ではなく、反動に可能性を見出す問題性がかつての東の批評的矜持であると思われる。
それは敬意を持って指摘するものだ。

299 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:54:14.88 0.net
小林を読んだらどうしても東に言及してしまう。
才能はないし黙ろう。

300 :考える名無しさん:2016/02/22(月) 22:56:15.30 0.net
で、このスレに関係あったのか?

301 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:59:02.45 0.net
無教養は虚しいという事で、それは思想によって社会化されないという事で、小林の私小説論に関係はある。
ただ小林を教条主義的に用いるだけで単に反動的。

302 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 22:59:33.05 0.net
教養がなければ文学はないといった小林。

303 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/22(月) 22:59:45.98 0.net
間抜けな流れになってるときはむしろ良いですね

304 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/22(月) 23:10:07.73 0.net
私小説においては、思想によって社会化されていない私というのは魅力が無く感情移入しにくい
ということかな
確かに関係はなさそうだが、教養が無ければ人生は本当に空しいものだという事実は
同意できますね

305 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:11:34.86 0.net
自分が思うに「社会化されない私」はダスマンだという事だと思います。

306 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/22(月) 23:13:38.83 0.net
主観的な事柄に終始する人ですね

307 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:18:48.90 0.net
だと思います。
私小説論において小林は当時の日本の文学者に批判的ですが、谷崎潤一郎と佐藤春夫に対し、
前者は反近代小説的である事によって文学的足りえたが、後者は日本人としてロマン的で自家撞着的になったと言っています。
確かにそうで、単なる社会化されない主観からは何も生まれない。

308 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:23:10.57 0.net
ちなみに小林はマルクシズムにも言及していて、マルクシズムの文学者には思想はあったものの私が無く文学でないと言っています。

309 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:32:54.10 0.net
モダニズムが問題になるのだと思いますが、やはりその辺りが一般常識化しても良いかと思います。

310 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:33:37.19 0.net
ジョイスの様な文学者が出てきたら面白い。

311 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:41:26.60 0.net
思想地図の日本特集を読んだが素晴らしいと思う。
それだけに何でと思う。すまん。

312 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:43:42.88 0.net
「ゲーム的リアリズムの誕生」も素晴らしい。
ただこれも小林を読んでいたほうが良いと思う。自発的に読んで当たり前だが。

313 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:45:47.09 0.net
「セカイからもっと近くに」はそう思わないが、他の著作は謂わば新しい。
しかし何で更なる新しさがないのだろうと思う。教養がなく自家撞着しているのではないか。

314 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/22(月) 23:46:37.45 0.net
読み手の側に。
東を読んだら小林秀雄を読むのは当然で、安易な批判等出るはずも無いが、中々そこまでいかない。

315 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/22(月) 23:49:29.91 0.net
ベネイターがもう少し名文家だったらなと思いますね
反出生主義ほど容赦の無い思想は無いですからね


316 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/22(月) 23:50:41.40 0.net
というかわりと多くの人が思ったことだと思うんよなあ、こういうの
それをベネイターとかが言い出したってだけで昔から思われとったろ

317 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/22(月) 23:55:51.52 0.net
昔から連綿とありますね
現代ほど反出生思想を余裕を持って捉えられる時代は無い
科学も文明の未発達な時代では生きるのに精一杯だったわけです

318 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 00:27:01.04 0.net
生まれては苦界 死しては淨閑寺

319 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 00:43:15.20 0.net
そんなの言い出したらキリないわ
ピケティの研究も、みんな感づいてたことを本にまとめただけだろ、とか言う阿呆がいるしな

320 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/23(火) 04:19:36.07 0.net
自閉を扱った「最後の文芸評論」である「セカイからもっと近くに」が批判されるのは止むを得ない部分もある。
それが謂わば解決になっているなら次があるはず。次の無い解決というのは吟味されてしまう。
ただ俺にはその資格はない。

321 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/23(火) 05:08:51.48 0.net
「セカイからもっと近くに」は新井素子の再評価であり、それは日本近現代文学の一つの達成であるとも思われるが、近代の枠に入らず、誤配の哲学をどう考えるかも難しい。

322 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 06:03:25.48 0.net
>>290
生まれる前は無っていう意見もあるが?
ただ確実に言えることは生まれる前の状態は誰にもわからないが
生まれてしまったら苦痛は避けられない
生まれる前は幸か不幸かそれらが存在するかもわからんがこの世界には確実に幸も不幸も存在し
エゴで産んだくせに不幸に生まれた子の責任は誰もとれない
だから産むべきではない

323 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 06:07:21.04 0.net
コーヒーの自分語り鬱陶しい

324 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 06:10:57.15 0.net
NGNAMEしておわり

325 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 06:34:08.05 0.net
>>288
この人問題を他のものに丸投げするタイプなのな
自分の発言に責任持てよ

326 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/23(火) 07:35:30.82 0.net
止めよう。

327 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 07:42:26.55 0.net
>>322
幸不幸が存在しない状態から
幸不幸が存在する状態に遷移することを
何故そんなに忌み嫌うのかわからない。

328 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 07:47:37.71 0.net
まあひとつの考え方だから
反出生主義がどう考えて反出生を主張しているか?
それを理解できれば、このスレの役割的には充分だと思う
絶対的な真理かと言ったらそうではないし、それを議論しても不毛だし

329 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 08:24:52.31 0.net
>>279
どんな結論が出たか教えて

330 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 11:51:49.39 O.net
この世は出生を肯定した者の世界だから探そうとしない限り反出生思想は見つからないよね
ただ古代ギリシャの頃からあるにはあるんだけど

331 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 12:29:54.38 0.net
>>286
あのねぇ、君
反出生主義は人を誕生させることは罪であり
子供のことを思って子供を産まない選択をしていればとりあえず反出生主義者なの
人類滅亡がどうするかなんてそこまで正確に最優先に考えてるならもうこの主義から外れるの
何度これを言わせるの

まず個人と全体を切り離して考えなさい
そんな初歩的な論理も考えずに哲学徒名乗らないで下さい

332 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 12:32:39.48 0.net
>>288
シオラン読んでるってわりには何にも理解してないじゃない
馬鹿なのかな

333 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 12:44:27.39 0.net
>>331
またおかしな事言いはじめた

334 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 12:45:15.88 0.net
まあ結果は子供を作るか作らないか、だ
なぜ作らないかは本人以外どうでもいい
反出生主義だからなのか、たんに子供が嫌いだからなのか、作りたくても相手がいないからなのか、
まわりからは分からんからな
結果は一緒だし

335 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 12:47:28.55 0.net
>>334
反出生主義者に子づくりを強要してるわけでもあるまいし、そこは論点ではないだろう。

336 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 12:50:23.64 0.net
>>335
反出生主義者もその思想を広めようという意思はないようだし、本来お互い交わる必要はないんだよね

337 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 13:07:40.32 0.net
自演か同類かは知らないけど
ここで反出生主義を批難したがってる人がやるいつものパターン

意味分からん
だよねー
また変な事言いだした
こいつら○○だからじゃない?
ほんと〜だって結局人それぞれだもんねっ☆ミ

鬼女臭きつ過ぎ、おえ(吐)

338 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 13:27:39.35 0.net
おれが昨日何を食べたかは
別に覚えていなくても問題ないのである
早発性痴呆という病気においては
ご飯を食べたことを忘れてしまうことが
最も憂慮すべき事態であるから

339 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 13:35:19.51 0.net
>>337
反出生じゃなくて
>>331のレスが意味不明なんだが。

(反出生主義者)全体と(お前のレス)個人を切り離して考えよう。

340 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 13:53:08.60 0.net
どこの部分が意味不明なのか
何を知りたいのかって要点すら書かずに偉そうなことだね

341 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 13:58:07.15 0.net
>>340
何聞いたってどうせろくな回答もしない癖に
偉そうなことだね。

342 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 14:37:35.27 0.net
>>341
開き直りは見苦しいよ

343 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 14:40:41.73 0.net
>またおかしな事言いはじめた

こんなレスしかしてない分際で

>何聞いたって

おぞましい
二度と哲学板に書かないでほしい

344 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 14:54:41.05 0.net
これだもんなあ

345 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 15:03:41.05 0.net
>>327
君は不幸なものが存在していても何とも思わないのか

346 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 15:11:23.61 0.net
消滅させてあげたい!!

347 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 15:12:05.02 0.net
>>336
全員が全員そうでもないけどな

348 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 15:16:16.78 0.net
>>345
ビリになったら悲しいから徒競走はなくしましょう
みたいな話?

349 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/23(火) 15:18:58.88 0.net
文学は難しい
作品に良いも悪いもないからな

350 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 15:22:20.25 0.net
君は僕にとって不幸なものが
僕の前に存在していても何とも思わないのか

351 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 15:23:54.80 0.net
>>348
そりゃ不幸なものを犠牲にしてまでこの世界を存続させなきゃならない理由なんかないだろ
本来徒競走だって別に絶対存在しなくちゃならないものでもない

352 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 15:26:54.80 0.net
>>327
他人の価値観を理解できないのなら、なおさら自分の価値観を押し付けるべきではないよな。
無であり続ける無に対して幸不幸が存在する状態の方がいいから産むってのは価値観の押し付けなんだよ。
なぜ忌嫌うのか分からないから自分の価値観を押し付けていいわけじゃないだろ。

353 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:02:32.46 0.net
>>352
出産の主体は母親だから、産む産まないは母親の価値観で判断すべし
生まれた子どもが生まれたくなかったという価値観を持つか否かも当人が判断すべし

という話なら同意できるんだけど
そういう主張ではないんでしょ?

354 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:13:22.94 0.net
仕事もせずにキャバクラばっか

355 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:14:21.46 0.net
意味分からない
また変なこと言いだした
これだもんなあ ← 追加

356 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:14:44.25 0.net
おまえじゃん

357 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:19:51.18 0.net
ただ上から短文でケチつけるだけ
でも常に大威張り
こういう奴には反出生の目指す境地は未来永劫理解出来ないだろう
最初から他の人(子供含む)の喜怒哀楽が興味の範疇外なんだから

358 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:32:02.62 0.net
>>357
お前の書き込みも一緒だな

359 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:35:00.00 0.net
重大な決断に迫られたり、
責任をとったことがないんだろうな
こういう奴らは

360 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:40:30.12 0.net
>>357
その異常にヒステリックな性格
なんとかしようぜ

361 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:47:19.21 0.net
>>360
>>360


自分に言おうね

362 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:54:25.62 0.net
>>368
>>359
>>360

見事な>>337パターン
お疲れ

363 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 16:58:56.58 0.net
これだもんな

364 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:01:04.14 0.net
>>363
「やれやれ」的レスでマウンティングしてたいだけ?

365 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:03:42.21 0.net
>>358
どこがどう一緒なのか理論的に説明してもらえるかな

366 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:10:57.41 0.net
>>365
これもそうだな

367 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:14:53.04 0.net
反出生主義の動機の部分を理解出来ない人が居るのは仕方ない気がする
それを理解しようと思えば
世界を構造的な概念で捉える必要が生じるから
人それぞれってより、まずそれをする適性が有るか無いかの問題が大きい

368 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:16:42.82 0.net
別にお前が生まれてこなければ良かった
と思ってても
一向に構わんよ
俺にはなんの影響もないし
困るのはお前だから

369 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:17:28.28 0.net
>>366
それが君にとっては理論的な説明な訳だね?
なるほど

370 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:20:25.79 0.net
>>368
本当にそう考えている人間は最初からここには書かないよね
だってどうだっていいんだもの
君は自分にも他人にも嘘をついてるんだ

371 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:21:38.29 0.net
logicalとtheoryのことです

372 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:22:19.98 0.net
>>370
いやここはそういうスレではないでしょ

373 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:25:44.91 0.net
ここが虚無主義のスレだとして、
虚無主義は世界の真理だ派と対抗勢力が争ってたら
頭おかしいと思いません?

374 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:30:46.20 0.net
別に思わないよ

375 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:32:51.94 0.net
争ってる連中が頭おかしいと思うなら自分は参加しなきゃいいだけじゃね?

376 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:33:38.49 0.net
私大学生じゃないから学派とかないもん

377 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:37:36.95 0.net
反出世主義者だけでスレを独占したいのかね。
親から受けた心の傷を舐めあいたい
ということかね。
生まれてこなければ良かった派の方々は

378 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:39:14.69 0.net
>>377
自分達にも名前を付けるとしたらどう?
何派にする?

379 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:40:37.17 0.net
わざわざ
「お前らって頭おかしいよね」
「俺はお前らの事なんかどうでもいいし」
こんなことを書き始める人間が現れたら
そいつの事は頭がおかしい上に性格も悪いんだなと思う

380 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:43:15.90 0.net
というか働いてないだろオマエ

381 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 17:47:11.62 0.net
>>377
その通りですよ。メンサロにいた頃からそこは変わってないw
場所を移動しても中身が同じだから結局住み分けも無意味だった
放っておくと、出生派()の悪口を言い合って
自分たちこそ正しいという思い込みを強固なものにしていく
そのための場所であって、議論や考察なんて端からどうでもいいのさ

382 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:51:31.71 0.net
議論出来ない人がそれを言っても説得力ゼロ

383 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:52:06.02 0.net
それは文明人の傲慢というものです

384 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 17:54:51.79 0.net
>>380みたいな典型的なレッテル貼りしかしない癖に
すぐに議論が出来ない、排除するな等と喚く、嘆く
他人のどころか自分の言動の意味すら理解出来て無いんじゃないか

385 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:08:22.68 0.net
議論を白黒勝敗決着つけるためだけのものだと思ってるから、容認マンは
そのくせちょっと言い詰められると遁走するし
で、ほとぼりが冷めた頃にシラーっと戻って来たかと思えば
改めて反出生主義者の悪口三昧
その文句が「最初からこいつら議論する気なんてないんだぜ(勝)」
救いようが無い

386 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:13:41.44 0.net
>>372
>>370にそれを言うなら>>368にも同じレスしないとおかしいよね
最初に各個々人の問題にすり替えてるのが>>368だから

387 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:15:24.54 0.net
キチガイがじゃれ合うだけのスレ

388 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:18:26.90 0.net
花拳繍腿
好看無用

389 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:19:14.15 0.net
>>387
自分だけが枠外ですか?良い御身分ですね

390 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 18:23:31.22 0.net
>>385
俺が泣きながら遁走したレスはどれかな
レス番を示せって言っても、どうせ示せないだろうから
いつもの妄言ですねわかります

391 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:27:10.83 0.net
変、意味不明、やれやれ、無職、キチガイ・・・っと
次はなんて言って罵ったら反出生主義者()ヘコませられるかな〜


みたいなね

392 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:29:37.88 0.net
泣きながらなんて一言も書いてないけど
当人にしてみたら泣きながらだったの?
それは悪かったね

393 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 18:38:00.73 0.net
相手の言葉尻を捉えて悦に入る、か
こりゃまたダメな返しの典型ですな

394 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:39:57.04 0.net
泣きながら遁走した人乙

395 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:41:57.21 0.net
単純だよ
産まなければ勉強する必要も働く必要も死ぬ必要もないから産むな
これだけだ

396 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 18:42:34.35 0.net
だから、俺がどのレスから逃げたのか
レス番を示せと言っても、誰も示せない
なぜなら、俺は逃げていないから
つまり、逃げたというのは妄言である
妄言ばっかりなんすよここ〜んとにもおおおw

397 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:43:05.54 0.net
そのうちキレていきなり刺しそうだな

398 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:49:03.41 0.net
>>393>>396
「俺には僅かな非すら無い」
これが言いたいだけの人、それが容認マン
ここや関連スレに粘着する理由
「子供が居るから反出生主義&主義者が許せない(誰も私を批難するな)」
それだけ
どこか間違ってたら訂正どうぞ

399 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 18:55:48.50 0.net
>>395
必要性の話なら、必要だと思えば生むべしになるな
>>398
俺がまず、いわれのないことで中傷された←ここ重要
だから、抗弁しているだけ。なのでまったく違いますね。どんまい

400 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 18:58:01.41 0.net
非論理性が勝っているから子供ほしくなるわけで
そういう人との議論は当然難行苦行になりますよ

401 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:01:55.89 0.net
>>399
いわれなき中傷に対して抗弁してる自覚があるなら
『「俺には僅かな非すら無い」が言いたい』で合ってるじゃん
どこが「まったく違う」の?

402 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 19:04:06.48 0.net
子供が欲しいという願望があったとしても
論理的な思考や会話は可能なんですがw
つまり、まったく関係ない。単なるレッテル貼りに過ぎん

403 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:04:31.84 0.net
人間なんてらららですよ

404 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:10:40.41 0.net
よく考えたら養子でよくね

405 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:12:24.39 0.net
確かに親に虐待されてたような奴は
自分も虐待するようになるから
子供を作らないほうがいいよな

406 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:14:20.66 0.net
素質はあるってこと?

407 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 19:14:26.58 0.net
>>401
いわれのない中傷なのだから、まず俺に非はない
で、それはいわれのない中傷に関しての話。俺が抗弁するには正当な理由があるんだと
まずその背景を述べた。なぜ述べたのかと言えば
あたかも俺が、それだけのために、このスレに書き込んでいるかのような
これまたいわれのない、これまたいつもの妄言を>>398に、>>398は君かな?
君に妄言を吐かれたから、それは違うよという意味で説明したんだけど
君は、ちょっとアレなようだから、意味がよくわからなかったのかな?まあ仕方ないけど
こうやって丁寧に説明してやれば、どうかな、理解できるか?やっぱり難しい??

408 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:15:49.11 0.net
>>402
>>401みたいに簡潔なツッコミすらスルーじゃ遁走扱いもされるって
どこが「まったく違う」の?

409 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:16:55.66 0.net
やっぱり親の真似をしちゃうらしいよ
虐待するような奴は
子供を作らないで淘汰されていけば
虐待も減って
生まれてこなければ良かったという
やつも減っていくんじゃないかな

410 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:19:02.83 0.net
>>407
入れ違いになったわ
でもなんか持って回ったことしか言って無いな、相変わらず
要は素直に「ああ、まあね」みたいには返せないのね
誰相手に抗弁してるのか知らないけど

411 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 19:19:39.16 0.net
>>408
妄言をスルーしたら遁走になるのか
いやーマジで?いくらなんでもそこまでは?冗談だろ?w

412 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:21:20.44 0.net
素直に相手の発言を受け止められないから
人生が行き詰まるのだろうな。

413 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:22:06.92 0.net
人生が行き詰まると反出生になるのか

414 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:22:33.22 0.net
そりゃあ生まれてこなければ良かった派
なわけだからな

415 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:22:56.63 0.net
>>409
自分は可愛がられて育ったから
子供を可愛がれる親になれるって信じ込んでるんだね
でもどうかな

416 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:24:58.86 0.net
難しいと思うよ
反出生主義者見下げて憂さ晴らししてるような人間性の奴には

417 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:25:45.64 0.net
そんなことしんじてないよう
虐待されてたやつは自分の子供にも
繰り返すって言ったの

418 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:30:12.62 0.net
障碍児生んだ近所の女が離婚されて戻ってきたわ
引き取った(引き取らされた)3人のうち2人が知的障害児と自閉症児って
どうすんだろ

419 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:34:11.02 0.net
障害持った2人の子はもちろんだけど、1人だけ健常な子も可哀想だね
しょうがい児の面倒みさせられる子って意味できょうだい児っていうらしいね

420 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:34:32.37 0.net
>>418
こういうのって旦那は出生というものに関して何の哲学も持ってなかったってことだよね

421 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:40:59.84 0.net
1人目が障害児だと逆に親は急いで次を作ろうとするらしいから
次こそって意味と障害持った子の将来のためにって
きょうだい児当人が別サイトで怒りと悲しみぶちまけてるの見たことある

422 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:43:09.72 0.net
天使ちゃんだろ

423 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:48:29.20 0.net
>>421
もう正気じゃなくなってるから
遺伝的要因考えろよと

424 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:49:40.86 0.net
結構いるきょうだい児

425 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:50:52.43 0.net
近所に成人したダウン症の女性が居るけど天使とは遠いな
その人に関して言えば、しょっ中家の中でも外でも大声で怒鳴ってるから
言葉がうまく出なくて言いたい真意を誰にも正確に汲んでもらえないらしい
よくじれて癇癪起こしてて気の毒に思う

426 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:53:32.21 0.net
まあ、そういうやつは
結婚もできないし
子供も持てないから反出生主義者
みたいなもんだな

427 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:56:19.43 0.net
なにかしら欠陥がある人が、反出生になるんだよね

428 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:57:04.25 0.net
頭の回路のちょっとした不具合でこれだけの暗黒面が現われちゃうんだよね
それにしてもこういう場合男親のテンションの下がり具合が半端ないんだよね
挙句妻子もろとも捨ててしまう
何にも考えていなかったんだろう

429 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 19:59:33.57 0.net
>>427
ここ数レスを読んでそのレスか
馬鹿なの?

430 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:00:03.60 0.net
子供なんて作らないで責任も
持たない生き方のほうが気楽でいいよな

431 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:01:30.96 0.net
>>428
君の真上でそれと同じ人種が息巻いてる
そんな親の元に生まれた子にしてみたら、正にこの世こそが地獄だね

432 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:03:41.70 0.net
>>429
常識で考えればわかるだろ

433 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:09:23.51 0.net
>>427
そうだよ?
人間の存在自体が欠陥を抱えているのにそれに目を背け続ける人間は反出生主義になれない

434 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:11:19.77 0.net
一番救いようがないのは障害を持った人同士で子供作る場合だよね
性欲はむしろ旺盛だったりするからな

435 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:14:53.35 0.net
>>433
違うでしょ
欠陥を肯定すながら生きるのが出生肯定で
欠陥を否定するのが反出生主義者でしょ

436 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:17:59.37 0.net
この別れた旦那は自ら行った出生を肯定できなかったみたいだね

437 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:22:46.82 0.net
>>435
誰にとっての欠陥なんだよ

438 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:31:50.64 0.net
肯定も否定もないよ
ただ生まれて死んでいくだけのことを
受け入れるかいれないかだけ

439 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 20:32:42.44 0.net
欠陥ねえ
羽が生えていないので人は空を飛べない
これを欠陥と言うのかねえ

生まれるかどうか子供が選べる
必ず幸せな人生を歩める

そういった都合のいい条件が備わっていないことは
果たして欠陥と言えるのだろうか。言えねえよなあ

440 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:35:27.78 0.net
だから結局、やっぱり他人(子供含む)の喜怒哀楽には無関心なんだよ
アンチ共は

441 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 20:38:03.89 0.net
反出生派が関心をもつのは、もっぱら他人の怒と哀の部分だけだろうに

442 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:47:22.78 0.net
どれにも関心持たない奴にそれを批難する資格もないだろ

443 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:50:24.59 0.net
怒と哀だけが重要なんだ

444 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:54:35.11 0.net
なら喜楽だけが重要なの?って話しになるよ
下らないからやめよう

445 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 20:56:44.38 0.net
>>436の提示した矛盾に真っ向から立ち向かうアンチは居ないんだよな

446 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 21:14:06.35 0.net
>>445
おかしな親がいるからといって
すべての親がおかしいとは言えない。

はい論破。

447 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 21:22:41.97 0.net
ようするに男にモテない女はばい菌まみれで不潔になるらしいよ 

448 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 21:37:30.58 0.net
不幸なケースを持ち出す前に、そういや幸福なケースもあるわと気づいてほしいよな

449 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 21:37:58.82 0.net
>>446
まともな親がいるからといって異常な親の罪が帳消しになる訳でも無いよ
つか、はい論破wてw超バカっぽいww

450 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 21:42:15.41 0.net
幸福なケースを持ち出す前に、そういや不幸なケースもあるわと気づいてほしいよな

451 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 21:49:09.17 0.net
>>450
もうねアボカド、バカかと
一部に、そういった親が存在することをもって、子供を生むべきでないと主張するならば
子供が親に感謝するような(一般的だよな)良き親の存在をもって、生むべきであるという主張もまた可能だろう
ということを暗に言ったのが>>448

452 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 21:49:54.31 0.net
>>331
>反出生主義は人を誕生させることは罪であり
>子供のことを思って子供を産まない選択をしていればとりあえず反出生主義者なの
>人類滅亡がどうするかなんてそこまで正確に最優先に考えてるならもうこの主義から外れるの

おお、そうなんですかw しかし、やや意味不明な文章ですね。

「子供のことを思って子供を産まない選択をしていればとりあえず反出生主義者」
これだけならわかります。そういう個人的判断に反対する気も口を出す気も全くありませんが、
ただ、それは要するに「自分語り」ですのでw(というか、黙ってやっていれば語りでもないですが)、
ことさら「主義」と呼ぶ理由もこの板にスレを立てる理由もあんまりないように思いますが。
(同じ考えの人同士励ましたいとかいう理由ならわかりますが、かなり板違いです。)

「人を誕生させることは罪であり」
これは微妙で、「私が今自分の子供を誕生させることは罪である」という個人的判断なら、
上と同じで全く口を出すつもりはありません。ただ、もしも「本当は産みたくて仕方ない
し育てる自身もあるけれど罪だと思えるので産む勇気が出ない」とかいう話なら、
「別に罪でも何でもないんだから気にしないで産んだら」くらいのことは言うかもしれませんがw
ちなみに、有名な哲学者で子供を産まなかった人も産んだ人も大勢いますが、
カール・マルクスは食べるにも事欠くほどのくそ貧乏だったにもかかわらず子だくさんでしたw
西田幾多郎も子だくさんで、その子供が次々に早逝してしまい、大変な悲哀を味わっています。
だからといって、彼らが「出生主義者だった」とか「反・反出生主義者だった」
とかいうのは、到底無理というものですw

もし「人が人を誕生させることはいついかなる場合でも罪である」という判断
(個人でなく全体にかかわる普遍的判断ですがw)であるなら、それは当然
「罪なら禁止したり罰したりするのが筋ではないのか」とか「本当にそれをやったら
結果的に人類は絶滅することになるが、それでもいいのか」とかいう疑問を引き起こすのは、理の当然です。
(批判でも何でもなくて、疑問です)
しかるに、そう「正確に考えると、もうこの主義から外れる」というのは、いささか奇怪千万ではw

453 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 21:56:31.70 0.net
容認マンについで長文にも粘着されたな、ドンマイ反出生

454 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 22:01:15.55 0.net
論を展開できない人間が、「気にくわない」という意思表示をするにはどうするか
これはもうね、粘着だの長文だのクソコテだのと煽り文句を並べるしかないw

455 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:04:59.43 0.net
>>451
もうねアボカド、バカかと
一部に、そういった親が存在することをもって、子供を生むべきと主張するならば
子供が自分を虐待した親を恨むような(一般的だよな)悪しき親の存在をもって、生むべきではないという主張もまた可能だろう
ということを暗に言ったのが>>450

456 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:16:19.68 0.net
>>455
いやだから主張として無理があるよねって言われてるんでしょ

457 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 22:16:25.17 0.net
>>455
恣意的に幸福なケースのみを持ち出して、出生否定の矛盾を付いた気になるような
肯定派と思わしきお馬鹿さんがこのスレのどこにいる?
この質問の意味が分からんよな?ブーメランになっていないことに気づかないんだもんな?

458 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:25:03.07 0.net
この話は反出生主義に結びつけるということではなく
結論として >>420 が言いたかっただけですけどね

459 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:25:35.34 0.net
でもこれだけ頭が悪ければ努力のしようがないよ
不幸なのは本人のせいだけじゃないな

460 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:27:24.34 0.net
出生にまつわった暗黒面を少し語ってみただけでこの荒れ様です

461 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 22:34:38.16 0.net
>>436>>445みたく出生に結びつけて鬼の首をとったように騒ぐ人間は自重しろということだな

462 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:36:38.90 0.net
生まれてくる子供がどのように育つかは決して誰にも予想できない。
もしかしたら不幸になって「死にたい」とか「生まれてきたくなかった」とか思うようになるかもしれない

そうなってもあなた方は責任の取りようがない。あなた方が子供を生まなければこんな風に子供が苦しむことはなかった。
あなた方は悲しみを感じることのできる人間である「悲しみの主体」を生み出してしまったのだ。
この罪は悲しみそのものを生み出すより遥かに大きな罪である。
これから子供を生むつもりの人間はこのことをよく考えてほしい。
すでに子供を生み出してしまった人間は己の罪を深く心に刻み付けてほしい。

463 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:37:22.40 0.net
子供ちゃんですね

464 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:39:11.23 0.net
コピペね

465 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:39:40.68 0.net
容認マンちゃんとキャラ設定守りなよ
アノイマウス感出ちゃってるよ

466 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 22:44:43.30 0.net
>>462
君は子供というものを、「悲しみの主体」としか捉えていないんだろうか

467 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 22:45:24.32 0.net
出生の最小単位では公正性を適用してしまえば妥当性はなくなってしまう
まずこの事実を受け入れてからですよね
ここの「正気の部分」が今まで蔑ろにされてきたわけで
これは是正しなければおかしい

出生を肯定するにしろどうするにしろ
その結果どうするかは諸事情の世界になりますからね

468 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:46:20.46 0.net
>>466
生まれたくなかった奴はどうしようもないけど
生まれて幸せって奴が生まれなかったところで「生まれなかった!不幸だ!」ってなる事はないよね
それはわかるかな

469 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:46:59.32 0.net
子供の私が唯一動かせる身体という意味での

470 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 22:47:03.55 0.net
>>467
>>67

471 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 22:48:20.91 0.net
>>466
「どうなるかわからないのに他人にとって重大な事柄を独断で決めてよい」と言えるためには
最低でも「責任が取りきれること」が前提でしょう

472 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 22:50:29.98 0.net
>>470
>>471のような公正な前提をもったプロセスを経ていないからですよ?

473 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 22:51:19.32 0.net
>>468
わかるよ
生まれて幸福だ!ってことも無くなるわけで
不幸偏重思考の反出生派は、それを何ら問題にしないことも
よく知っているよ

474 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:53:54.25 0.net
>>473
生まれて幸福だ!がなくなったとしてそれは問題になる事はないよね
誰がどうやって「"生まれなくて"不幸だ!」と思うわけ?

そんな妄想の犠牲になるんだよ
「生まれたくなかった」と絶望する人間は

475 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 22:54:48.06 0.net
客観性の無い判断でしか行われないプロセスは必ず暴力や強制を含んでしまいます
生きているものに適用すべき公正性は出生に関してまで適用させれば抑止的に働く
これは事実なんですよ

476 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 22:57:41.63 0.net
>>472
他人(生まれてくる子供だよな?)にとって重大な事柄というのは
誕生させるか否かの親の判断を指しているんだよな?
生まないにしろ、親はその判断をするわけだ。そうだろう?
で、その誕生させないという判断をした責任はどうやって取るんだ?

477 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 22:58:21.63 0.net
仕事終わったの?

478 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:00:48.23 0.net
こういう公正性を満たすためには「万人にとって生れる事が生れないよりマシである」を補助前提として論証する必要があるでしょう
当然でしょう

ですがこれを以って人類が滅亡すべきであるなどという強制は勿論できないんです
まず正気を取り戻すということが反出生主義の大きな目的の一つです

479 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:02:56.01 0.net
>>476
責任というのは被害者があってこそですが?
生んでいませんから当事者が存在しません
ちょっと怖いんでですけどw

480 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:03:05.51 0.net
責任は生まれない

481 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:11:57.26 0.net
容認マンはエキサイトすると最終的にオカルトな部分が顔を出してきますね

482 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:13:06.72 0.net
容認マンはまた逃げるだろうな

483 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:17:44.58 0.net
大学生が家で大暴れして
甚大な被害をうけとるんやが

484 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 23:21:41.31 0.net
>>474
そうそう、こういう返しになるんだよな
そもそも存在していないのだから、不幸だと感じることもないと

生まれた場合を想定し、不幸になったら大問題だと
非存在を、あたかも存在するかのように扱っておきながら
“そもそも非存在なのだから不幸も何もないだろう”と
平気でちゃぶ台をひっくり返す

485 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:22:12.82 0.net
泣きながらはわろたw

486 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:26:52.43 0.net
>>484
>非存在を、あたかも存在するかのように扱っておきながら
これはまあ比ゆ的な表現ですね

人間を生むわけですから、人間としての判断力は備わります
時間の観念はアプリオリなものですから自分の出生のプロセスの妥当性を
遡及的に問う事が「必然的に」可能になります
これを「比ゆ的に」非存在のことを慮ると言うわけです

487 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:27:07.49 0.net
生まれなかった人「生まれなくてよかった」
生まれたくなかった人「生まれたくなかった」

生まれたかった人「生まれたかった」
生まれたかった人「生まれてよかった」

488 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 23:27:32.25 0.net
>>479
つまり、判断そのものに対する責任は発生せず
被害を受けたと感じる被害者が存在した場合に限り
責任が発生するということね。子供が被害を受けたと感じていない
被害者が存在しない場合は、親に責任が発生しない

489 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:28:04.15 0.net
ちゃぶ台でも何でもないけどな
自分が生まれないと困るからと自分で生まれた奴なんかおらんし

490 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:28:20.51 0.net
やっぱ反出生主義者は悲観主義者の馬鹿ばっかだって証明されたな
あっちのスレでも伝えてくる

491 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:29:07.20 0.net
>>488
はい、当たり前すぎて口に出すのも馬鹿馬鹿しいことですね

492 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:30:35.79 0.net
>>488
現象の片方だけを重視するなって憤る割に、現象の片方だけを強弁するよね
その点の自覚はしてないの

493 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:31:57.48 0.net
>>490
悲観主義の馬鹿wなんて主観だけの悪口w見事ですwそのヒステリックさw

494 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 23:32:51.85 0.net
>>491
いやあの、子供が被害を感じていない場合ってのは
生まれてきた子供の場合ですよ。生んでも問題ないんすか?

495 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:34:02.53 0.net
>>493
ヒスってんのはお前じゃん
客観性がないんだね

496 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:34:17.07 0.net
「悲観主義」ってこれいやらしい矮小化だよね
楽天主義を離れ全体真実に寄って行っただけなんだと思うよ

497 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 23:34:28.62 0.net
>>492
反例を示すことに何か問題が?

498 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:34:43.93 0.net
>>487
対象性が無茶苦茶

499 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:35:27.10 0.net
>>494
どんなに被害がなからうと100%加害者になるのでアウト

500 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:35:56.05 0.net
>>495
君の伝家の宝刀がオマエモナーなんだね

501 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:36:01.52 0.net
>>498
打ち間違いですが

生まれなかった人「生まれなくてよかった」
↓生誕
生まれたくなかった人「生まれたくなかった」

生まれなかった人「生まれたかった」
↓生誕
生まれたかった人「生まれてよかった」

どうですか?

502 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:36:30.53 0.net
>>500
「お前『も』」じゃなくて「お前」って言ってるけど日本語も読めねーのかよ韓国人

503 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:37:16.79 0.net
対象っつーと
クライン、シーガル(プレイセラピー)
→ビオン(基底的想定)
→ウィニコット(本当の私)
→フェアバーン(対象関係論)
あたりだろ読んでるよ

504 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:38:45.23 0.net
>>494
あ、生んだ場合ね
でも、そういう結果論を原理的なことに組み込むのはちょっとあたま悪すぎですよね?
規範と言うのは動機主義で作るものでしょうに

それに「子ども」というのは人生の一時期のことに過ぎませんからね
それだけで判断するのもまたどうかと
全責任、つまり死ぬまでのことを含めるべきでしょうに

505 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:38:46.73 0.net
>>502
うわ、このテの連中だった
頭悪い訳だ

506 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:39:48.83 0.net
>>505
ワロタ

507 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:40:23.33 0.net
ウヨが哲板で何してんだ

508 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:40:37.50 0.net
>>504
やっぱこいつ馬鹿な低学歴じゃん
子供って親目線での「子供」だろ

509 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:41:42.37 0.net
>>507
愛国の少子化対策じゃね

510 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:42:54.86 0.net
少子化なんて存在しないんだよなぁ…
勉強しなさいガキは

511 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:45:35.77 0.net
人間は本能に無い事はしないから
自殺は本能に無い出来事の一歩手前の話よね。

512 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 23:46:46.26 0.net
>>504
動機主義?悪意をもって子供を生む親はあんまいないと思うが
なら善意をもって子供を生む行為は善とするのか?

513 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:47:07.57 0.net
自殺は苦痛からの逃避行動じゃないの?

514 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:49:05.29 0.net
でも生まれてきて良かったと思うこともあるよね
全くないなんてのは
悲しすぎるよね

515 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:50:20.16 0.net
不幸中の幸いって感じだよね

516 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:51:05.82 0.net
>>512
動機を良しと判断するときには、出生と言う事にまつわる客観的な事実
(つまり我々や俺が言っている事柄を)を当然考えますよね
なんでそんな子供みたいな言い逃れを探ってくるんですか?
ちょとやってられないですよ?

517 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:51:27.22 0.net
最後の一人になった人類がいよいよ死ぬって時に何を思うのかだね

518 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/23(火) 23:53:15.93 0.net
>>517
科学の進歩は少人数体勢にも対応できるように進むかもしれないし
安楽死の技術も格段に進歩しお手軽になっていると思いますがね

519 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:56:51.45 0.net
明日人類滅亡する可能性もなきにしもあらずだぞ

520 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/23(火) 23:57:06.09 0.net
>>516
?つまり、本人は心の底から善行だと信じて行う行為でも
他人がそれは善ではないと判断すれば、善行ではなくなるのか?
どこが動機主義なのこれは

521 :考える名無しさん:2016/02/23(火) 23:57:59.74 0.net
こんなとこで無意味な議論する暇あったらちょっとでも人間磨きすればいいのに。
自己啓発書読むとか、
なんでしないかなぁ…。

こういっても無駄だよね。
何もしないんだもんねどうせ。

522 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:00:30.04 0.net
>>518
まあ、もう少しざっくりした漫画的な話しね
人類最後の人は何を思いながら死ぬのかなーって考えるの好きなんだわ
「ああ、人類が終わる」とそのことに絶望してるのか
「まあ、そう悪いもんでも無かった」と充足感と一抹の寂しさがあるのか
「やっと終わりだー」ってホッとするのか
結局それが総論の代わりになるような気がするから

523 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:01:03.74 0.net
子供を生まないということを実践しているだけで十分

524 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:02:22.84 0.net
実際には自分が最後の人類なんてのは
分からないんじゃないかな

525 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:03:22.31 0.net
>>524
それもあるねw

526 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/24(水) 00:05:18.44 0.net
>>520
君は「客観的」な事柄を議論したくてここに来たのではないのか?
その「客観的な事柄を」理解した瞬間から良識となり無視する事は「公正性を蔑ろにする」こととなる

だから人間まず理解が不可欠だって言ってるじゃん
理解力の全く無い人間に良識に基づいた行動はそもそも期待できないんだ
心身喪失とか、判断能力がそもそも無い場合は仕方が無いだろう

君のこのスレでやっている事は「良識をこれ以上増やす事を拒む」みたいな事でしょう
子どもみたいなもんですよ?

527 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:09:46.88 0.net
心神喪失だから出生しま〜す

528 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/24(水) 00:09:52.21 0.net
>>526
動機主義というのは自律を良しとするんであって、君が言っているのは他律だろ?
君が動機主義で規範は作られるべきだと言ったんだぞ?

529 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:09:56.93 0.net
堕胎すら容認するんだから
良識から離れてるのは反出生主義だけどな

530 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/24(水) 00:11:03.78 0.net
>>522
孤独に耐えられる人かそうでないかで全然違うものになると思うよ

531 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:11:46.95 0.net
>>529
堕胎を容認してるのは反出生主義に限らないのに何言ってんの

532 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:15:04.22 0.net
>>531
あなたの頭が悪すぎて議論にならなそうなので
失礼しますね

533 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/24(水) 00:15:41.50 0.net
>>528
人間としての知識や判断力も含めますからね動機には
何のための教育だと思ってるんですか

だからそういうことが望めない人は法の適用外であり特別に保護が必要になるわけです

534 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:16:11.15 0.net
>>532
それが頭のいい人のレスなんですね
勉強になりました
さようなら

535 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:16:18.31 0.net
>>532
なぜ堕胎が良識に反するのか論理的に反論くださいw

536 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/02/24(水) 00:18:37.06 0.net
容認マンのレスが子ども過ぎる
では

537 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 00:23:54.27 0.net
>>529止まりならただのいいがかりレベルだよ
堕胎医襲撃した狂信的なカトリック団体思い出したわ

538 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/24(水) 00:29:49.85 0.net
>>533
自律ってのは、平たく言えば自分自身の善なる法則に従うということで
それこそが善だと言ったのが動機主義でないのかい
動機主義からいけば、人は理性的な存在である、だろ?
適用外ってなんだ?君は毎回、ほんと毎回、何を言っているんだ?

539 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 07:49:58.30 0.net
作品に良いも悪いも無いと言ったが、作品はそれ自体で自立していて否定は出来ない、
作品を楽しむ事が大事だと思う。

蛇足だがこう言うに当たってリオタールの大きな物語の終焉等々の知識は必要なのかどうか。

540 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 08:10:32.75 0.net
リオタールの思想には価値があり、俺は絶対というのではないが必要だと思う。

541 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 08:12:09.10 0.net
俺は2ちゃんは止めたい。

542 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 08:21:19.84 0.net
人生が辛い←これは皆肯定するよな?
ではなぜ子供を産むのか
産まなければ苦しまないというのに

543 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 08:24:08.86 0.net
、、、現代では何かについての言及は言説と呼ばれる。
何かについての言説同士の関わりあいになってしまうとつまらないとは思う。
教養主義にはこの危険がある。

544 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 08:31:02.62 0.net
>>542
みんなは肯定しないだろ

545 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 08:41:17.97 0.net
俺のはこのスレへの批判じゃない。そういう時はそう言う。
良いも悪いも無いというと単なるポストモダニズム否定になってしまうので一言言っておこうと。

俺は才能無いと思ってる。すまん一旦止めよう。

546 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 10:08:07.66 0.net
人生は地獄 子供を生むことは犯罪である!

547 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:11:16.80 0.net
宮台と小池一男は少女の自立性を尊ぶんでいて、そこは変わらないんだ
変化は無い

548 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:15:47.26 0.net
うわ、すまん今小池のツイ−トを見たら違っていた
それでも少女が自立すべきという点では小池もそういうと思うが、小池は年代ごとにやるべき事をやって空白化するなという事を言ってる
それを言うのに貞操観念なんていう事は無かったと思うが

549 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:18:56.14 0.net
でもやはり>>547だと思う
自立するに当たって宮台は「子供らしさ」より街の、小池は「子供らしさ」の経験を重視するという事だと思う
とはいえ両者の境界もはっきりしたものではなく、少女が経験をして自立すべきという点において宮台も小池も余り変わらないと思う
かつて宮台が相対化したような「大人」に小池がなっているという事は無いと思う

すまん止めたい

550 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:22:52.18 0.net
なにこのガイジ

551 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:25:32.61 0.net
子供が援助交際をするのは自由、自由を制限するのではなくそこでもやっていけるようにするのが重要だというのが宮台だと思う
とはいえ中一でお金や所謂男を求めてしまう、そうだったのかは別として、というのは早すぎる
そこをそれ以後の宮台は考えていたと思う

552 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:27:21.92 0.net
かつて小児性愛が許されたのはそういう制度の中での話
現代は少女は自立していて制度外的存在、宮台は脱社会的存在と言っていたが、そういう少女は危うくもあり、
小池の言うようないわば保守的な見解も一理ある

553 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:28:25.40 0.net
お寺の稚児とサラリーマンの家庭の少女は違う

554 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:28:25.93 0.net
反出生主義が広まるどころか、このスレ立ってから反出生主義者がすごく減ってしまった。

555 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:29:40.33 0.net
頭のおかしい人間の思想だというのが明らかになってしまったからな

556 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:31:21.13 0.net
俺は2ちゃんは止めたい

557 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:33:15.99 0.net
誰も止めてないが

558 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:37:38.95 0.net
>>452
自分語りと言われたのはあなたがスレの主旨とは関係ないとこで熱弁し始めたからでしょう
例えるならハンバーグが美味しいか否かを議論してるのに
あなたは急にケーキが好きだなどと語り始めたから話があさっての方向に飛んでいってしまったのでしょう
きちんとハンバーグの議論をすれば何の問題もありませんよ
それと当たり前ですがハンバーグが美味しいねって共感し合うスレでもありませんね

それとやはりあなたは個人と全体を全く区別出来ていませんね
ひとまず、反出生が正当となるのは個人間においてのみの状況であると考えましょう
それを全体に導くのは他者への強制になりますから
正当性は果たしてどこへ行ったのやら
早とちりの本末転倒というものです
反出生によって人類滅亡が展望してくるのは全人類がこの主義を掲げた場合のみです

559 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:43:33.52 0.net
ラノベやアニメも
異世界に転生する話ばっかりだし
本当にみんな、この世から逃げ出したくて
仕方ないんだな
と思う。

560 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:44:26.98 0.net
>>452
それとあなた、対人論証はやめましょうね
ある一方の哲学者がどうだかとか言ったってそれが論の正否には全く関係ありませんから
あと当たり前ですが出産が罪かそれを判断するのは一般的な倫理規定から離れて考えましょうね、そういうスレなんですから

561 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 12:45:57.94 0.net
>>559
そういうの好きなのはリアル負け組が多いからでは?
現実逃避の為のツールだからね

562 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:47:17.12 0.net
自分は東のツイ−トに触発されたのだが、所謂ポストモダンは何でもありと思われがちだが、
どんな時代であれ制度があり良い悪いが消える事はないという指摘は素晴らしいと思う

それで、出会い系については自分の子供がそれを使っていたら基本的に誰でも止めると思う
それを自由のためとはいえ放任するのは難しい

563 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:48:30.80 0.net
そこに食いついてまた炎上する様な気はした

564 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:52:01.53 0.net
炎上しても良いし、その後で教養に向けてるから良いと思う

小池が叩かれているのは、皆が援助交際容認論者になったのかという戸惑いも分かる
特に何も変わっておらずツイッター特有の勘違いだと思う 俺もそれをやってしまった

565 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:54:54.40 0.net
俺はコメントを見る限り日本社会は成熟してきたのではなかろうかと思う

566 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 12:57:58.53 0.net
ただ十年、二十年というのはどうかと
九十年代と二千年代は違う その辺りで少し混乱する

567 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 13:00:33.81 0.net
援助交際をする少女を批判する側が批判される時代に、九十年代はそれは宮台くらいでだからこそ移植だったと思うが、なり時代は変わったという事だ

568 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 13:04:25.30 0.net
申し訳ない これはすごいと思う尊敬

569 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 13:07:09.17 0.net
そうだろうか、
個人個人が意見を言えるツール
が出てきただけではないか
昔なら有名人と直接やりとりする
方法なんてものはあまりなかったわけで
文句を言いたいだけのひとは
あらゆる難癖をつけて文句を言うだろう

570 :449=コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/24(水) 13:08:31.38 0.net
小池の保守的な見解について、社会もまた保守化していると言っているのかと思ってしまった
俺は小池も社会も保守化はしていないと言いたかったが、そうではなかった
申し訳ない

571 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 14:03:45.79 0.net
どうせお前ら底辺はワガママ言って生活保護受けてんだろ?
くだらねぇ

572 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 14:04:15.93 0.net
うらやましかろう

573 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 14:58:35.74 0.net
ナマポの子はナマポ

574 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 23:41:40.96 0.net
「生まれてきて悪いことばかりじゃないよ!良い事にも目を向けよう!」
「金持ち以外は子供産むべきじゃない!」
このレベルなら哲板でやる必要ない

575 :考える名無しさん:2016/02/24(水) 23:47:36.24 0.net
反反出生主義者の100%が「良い事もあるよ!」レベル
反出生主義者の一部が「金持ち以外産むな!」レベル
折角哲板なのに頭使えよもう少し

576 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 00:35:17.89 0.net
議論し尽くされたんじゃあないの?

577 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 00:48:32.90 0.net
そもそも子供なんてセックスの副産物。
ウンコと変わらん。

578 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 02:18:23.60 0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1364510719/17
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

579 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 03:38:01.25 0.net
>>574-575
ほんなら、まずはキミたちが「頭を使った」書き込みとやらのお手本を見せてくださいよ(笑)

580 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 05:16:49.74 0.net
「じゃあお前がやってみろ」
これ使っちゃう奴が哲板にいたとは

581 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 09:07:27.24 0.net
哲板にいるんだからもっと頭使えよ(笑)

582 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 09:27:49.32 0.net
>>6
>>7
で結論でてるからね
これ以上議論することも見当たらない

583 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 09:31:44.65 0.net
そうだね。

584 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 09:53:43.04 0.net
ショーペンハウアーとかシオランを引用したりすればいいのに

585 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 09:57:38.61 0.net
テメーが引用しろよ無能

586 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 11:12:19.96 0.net
フェラとかアナル舐めとかを駆使すればいいのに

587 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 16:22:17.46 0.net
反出生主義者のセックスはアナルまではセーフ

588 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 17:31:48.51 0.net
童貞?欲求不満の主婦?

589 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 17:46:50.53 0.net
童貞だし一生童貞でいるつもりだけど、どこまでが反出生主義者として道理が通るのかなと考えてただけ

590 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 17:49:52.69 0.net
出生しなければ反出生だから
他のどんな罪も出生よりましだから

591 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 18:11:50.87 0.net
悠くん立った立った!
とかママとやってるの?

592 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 18:25:07.16 0.net
性的なレスは相応の板スレでやってください

593 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 18:26:40.63 0.net
セックスのどこが性的なんだ言ってみろ
出生と生食は哲学だろうが

594 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 18:43:36.60 0.net
性的ってなんですか?

595 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 19:02:48.18 0.net
チンピラが粘着してる

596 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 19:20:45.11 0.net
「保育園落ちた 日本死ね!!!」子供を持つママたちは何を思ったのか
http://news.livedoor.com/article/detail/11223373/



死ねというような日本にガキを産んでしまってるということに気づいてない

597 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/02/25(木) 19:30:36.52 0.net
ガキってあーた
蔑んだ目で子供を見ていることが露呈しちゃってますが

598 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 19:34:52.90 0.net
ガキにガキと言って何が悪いのか

599 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 20:45:54.57 0.net
そんな簡単に国に死ね=滅べと喚くようなやつあたり大好きの最弱メンタルが子供作るなよ、とは思うな

600 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 21:17:03.65 0.net
容認マン(負け犬)って名前に変えなよ

601 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 21:33:27.71 0.net
身体の調子が良かったり博打にハマったり、気分が高揚してくると
自分でさえ反出生の意識が揺らいでいくのが分かる
決してこれだけは失ってはいけない思想なのに…
産んでからでは遅い、病気になって辛い思いをしてからでは遅いのだ
一日一度で良いから少しの間だけ瞑想して
毎日思考をリセットした方が良い
無に心を寄せておくのが本物の平穏である

602 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:08:20.53 0.net
生存そのものの構造に対して理詰めで疑問を呈してるんだから
どんなに幸せな人生送ってたとしても反出生が正しい一つの答えを導いてる事は分かる
分からないなら頭が悪いとしか言いようがない
ただ幸せだと感じてる奴が反出生の考え方に触れる事はないかもしれない

603 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:31:47.49 0.net
自分のエゴの為に他人に害を与えるのは良くないと言うが、本質的にはあらゆる物事に於いて解釈側の問題でしかないのだからどうしても曖昧にならざるを得ない。個人個人の脳波を測定してはどうか?

604 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:34:17.35 0.net
>603
それで法を施行する。
尚、電波攻撃などは警戒が必要。

605 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:38:48.47 0.net
>>602
議論するスレでその書き込みは頭が悪いとしか言いようがない
結論ありきならここはスレチだよ

606 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:45:13.22 0.net
子作りは良いとも悪いとも言えないというのは一つの結論だよね
そういう人もスレチだよね

607 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:46:51.58 0.net
>>605
>>582にも言ってやって

608 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:49:41.05 0.net
>>605
結論じゃなくて前提
議論はその上に乗る

609 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:49:41.21 0.net
反出生主義に関して、死をどうともしない強心臓に何を言ってもムダである。結局人間は一生分かり合えないのである。

610 :考える名無しさん:2016/02/25(木) 23:53:55.79 0.net
>>604
脳波から判定して害を与える行動を制止したらそれはそれで滅ぶけどなw

611 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/26(金) 02:16:20.72 0.net
援助交際と不倫という事だが、自分は不倫は良いと思う。父-母-子のエディプス関係の再生産が絶対であれば文化は貧しくなると思う。
高校生レベルですまん。

612 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2016/02/26(金) 08:16:47.55 0.net
自分がエディプス的になってるのでネットはやめたい。
粘着したくはない。

613 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 10:00:26.68 0.net
あらゆる罪を犯した
父親になるという大罪を除いて

614 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 11:28:03.42 0.net
>>593>>594
性別を意識することだろ

615 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 12:01:22.65 0.net
とか

616 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 13:13:20.42 0.net
>>613
罪な
ちゃんと読んだか?

617 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 14:57:54.40 0.net
>>616
あらゆる罪よりも父親になる罪の方が重いから
これでも良いかなって

618 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/26(金) 22:34:57.89 0.net
上級国民かイケメンリア充だったらなってもいいと思うがな
ただどっちにしろその子は競争の加害者になることを忘れてはイカンと思う

619 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 22:51:50.76 0.net
俺は思わないな

620 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 22:56:56.31 0.net
また優生学か

621 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 23:40:25.33 0.net
絶滅しろって言ってんだから優生学じゃないでしょ
優生学は生きるためのモノなんだから、絶滅のためにはふさわしくない

622 :考える名無しさん:2016/02/26(金) 23:54:25.91 0.net
監視、洗脳、工作がそんなに素晴らしいとは思えないんだけど?

623 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 00:20:03.38 0.net
I'd like to disccus about that. anybody there?

624 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 00:38:03.30 0.net
U NO UR

625 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 00:43:11.26 0.net
i dont kbow

626 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/27(土) 01:30:05.25 0.net
競争の加害者
どんな分野にも限られた枠がある
勝ち組はそのどこかの枠で加害者になる

言うなればいじめと一緒よ

627 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 13:43:50.89 0.net
自分の選択を後悔することは無駄だけど、運命論ではないんだよね。
どういう選択をしたところで、監視をして工作しているのだから、
望ましい方向に誘導することに成功するまで、手を変え品を変え
工作をしかけてくるわけで、別の選択をしていれば、やっぱり
結果が同じ方向になるように工作を仕掛けてくるだけ。

628 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 13:45:13.75 0.net
だから、後悔するのはエネルギーの無駄

629 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 13:59:10.88 0.net
無駄じゃ無いエネルギーの使い方なんて無いだろ
結局最後は死ぬんだから

630 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 14:03:03.40 0.net
ロウソクは燃え尽きけど、燃え尽きるまでは燃えているんだよ
どうせ燃え尽きるならロウソクがあってもなくても、無駄だとは思わないだろ
真昼の明るいときにロウソクを燃やしているのが無駄なんだよ

631 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 15:47:03.01 0.net
何が言いたいんだろ

632 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 15:54:20.55 0.net
若いニンゲンにこうおもわれてることが
薄気味情けないでいいとおもいますよ

633 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 16:10:46.37 0.net
2ちゃんで精神論たれるのが有意義なエネルギーの使い方なんだなあ
爺婆にとっては

634 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 23:47:41.32 0.net
死にたくない

635 :考える名無しさん:2016/02/27(土) 23:53:39.44 0.net
まあ、殺されるなら、どうしようもないけどね
殺される機会なんていくらでもあるのだから、自分から死のうなんて思わないな
殺されるまでは、本当のことを言わせてもらいますよ

636 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 15:59:56.71 0.net


637 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 17:37:18.56 0.net
お前ら彼女いない道程だよねw

638 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 17:59:31.29 0.net
そんな貴女は旦那が若い女に走ったレス婆?

639 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 18:18:25.05 0.net
反論できないのか
流石馬鹿男やな

640 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 18:44:23.97 0.net
うーっす
ベネターって個別スレあったのか

641 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 18:45:31.88 0.net
つーか
お前らスレ統一しろよ

反出生主義についての考察 1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1450704577/

642 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 18:53:11.26 0.net
うーっすじゃねぇんだよキモいな

643 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 19:14:00.16 0.net
どんな反論期待してんの、欲求不満の爺婆は

644 :考える名無しさん:2016/02/28(日) 23:23:39.57 0.net
>>641
こっちの方がまともだな

645 :考える名無しさん:2016/02/29(月) 05:04:12.01 0.net
「人間はみんな苦しみや悲しみの中で生きてるんだよ」とか「人生は辛いのが当たり前」とかいう言葉があるな

じゃあなんで産むんですかねえ

646 :考える名無しさん:2016/02/29(月) 06:35:15.70 0.net
先輩に死ぬほどしごかれてた奴らが進級して後輩が出来ると
自分達も先輩として遠慮無くそいつらを死ぬほどしごくんだよ
体育会系の部活って
自分がやられて嫌だったことを別の人間にもしたがる
同じ苦痛を味あわせたがる性というか業が存在してるんだろう

647 :考える名無しさん:2016/02/29(月) 13:14:36.72 0.net
権力の目的は権力だからな

648 ::2016/02/29(月) 21:11:43.62 0.net
明日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

649 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/29(月) 21:22:42.79 0.net
繁殖してえなあ

650 :考える名無しさん:2016/02/29(月) 21:31:06.48 0.net
>>649
性欲猿乙www

651 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/02/29(月) 21:33:38.31 0.net
まあ人間の根っこはやっぱ生殖よなあ
苦しいのうホント

652 :考える名無しさん:2016/03/01(火) 04:33:44.58 0.net
http://rocketnews24.com/2014/07/31/471798/

酷い

653 :考える名無しさん:2016/03/01(火) 23:37:15.85 O.net
繁殖したいのは生物として当たり前なのだ。
繁殖したいからと言って目の前の雌に飛び付くのが人間未満なのだ。
「繁殖したい」は生物の基本の表明であり生物として正しいプログラムである。

654 :考える名無しさん:2016/03/01(火) 23:56:58.41 0.net
生物として正しくないプログラムってあるの?

655 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 00:00:21.33 0.net
自然界にも繁殖に結びつかない性行為はゴロゴロ存在するらしい
雄同士とか雌同士とか子供同士とか
何が正しいかは人智の及び届かない所

656 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 00:06:35.22 0.net
じゃあ653みたいな人は何が言いたいんだろうね

657 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 00:49:56.24 0.net
俺は正しい

658 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 04:06:55.58 O.net
繁殖したいって言ってるんだよ。

659 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 09:39:56.26 0.net
ガラケーぽちぽち

660 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 10:12:21.72 O.net
セックスしたいからと言ってセックスしたいと率直に言うのは間違っている。
解らんからってすぐに訊かずにそれについて自分なりの憶測を論じてみたらいい。

661 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 10:24:41.03 0.net
本能より理性を優先させる理由は?

662 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 12:24:37.65 0.net
セックスしなきゃ話が続かない

663 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 12:31:59.64 0.net
本能を優先させるのなら人間である必要はない

664 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 13:06:07.81 0.net
必要があって人間に生まれたわけではないな

665 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 13:25:47.88 0.net
全てのものは必要ない

666 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 14:10:11.89 0.net
存在が先にありきで、必要があるか無いかは
見る者の主観によって決まる

667 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 14:18:28.97 0.net
客観的にみて必要ないと言ってるんだがな

668 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 14:35:25.98 O.net
なら糞してケツ拭くな。

669 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 14:46:37.15 0.net
>>668
まあ、そういうことだな

670 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 14:52:54.59 0.net
それで必要ないものが消えるわけではない
何の解決にもならない
お前他の関連スレでも見るけどさ幼稚だよね

671 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 15:05:14.87 0.net
「人生は辛いのが当たり前」とか「生きることは辛いのが当然」
とか言いながら子供を産んだ人を見ると

産まなければ苦しまないんだよなあ
と思うよね

672 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 17:03:14.03 0.net
日本の女は32%が無職で韓国人に近いからな

673 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 17:24:52.69 0.net
ばいた

674 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 17:59:08.60 O.net
すぐに下ネタで例えた俺が悪いけど。
そうなんだからそうなんだよ。

675 :考える名無しさん:2016/03/02(水) 19:50:30.11 0.net
下ネタどうこうじゃなくて人間性が幼稚なんだよなぁ

676 :考える名無しさん:2016/03/03(木) 05:21:34.19 O.net
俺は幼稚で良いよ。
俺の>>668の文が批判した印象を与えたようだ。気を悪くさせる書き方が悪かった。
寒いからストーブが必要だし灯油も必要だ。寒く無ければストーブも灯油を運ぶ煩わしさも不要になる。
んだが寒いんだからそれに対処するのは仕方がないだろうよ。

677 :考える名無しさん:2016/03/03(木) 12:06:05.26 0.net
そうだね

678 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 11:45:03.71 O.net
そうだよ。
寝るためにお布団が要るもん。
布団屋さんも布団工場も必要になるんだもん。
名称が反出生主義じゃなく不要主義にしたらどうだろ?
ミニマリスト的にはどうなんだろ?
なるべく持たない主義は物流業を停滞させる要因になる。

679 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 12:04:09.72 0.net
幸せになるために子どもが必要だもん

680 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 12:10:11.48 0.net
親って悪魔みたいな生き物だね

681 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 13:04:27.74 0.net
>>679
お前みたいなお馬鹿はペットで我慢すべきなんだよ

682 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 13:14:11.11 0.net
親の一時の幸せのために作られた子どもは不幸だ

683 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 15:30:59.62 0.net
幸せになるために殺人が必要なんだもん!

684 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 15:31:49.32 0.net
人を全く犠牲にしない幸福などあり得るか?

685 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 15:54:26.24 O.net
ありえる。達成感を幸福の一つだとするなら。

686 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 16:37:04.26 0.net
そもそも幸福になる必要があるのか?

687 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 17:28:03.34 0.net
世間体をみたさないと共同体に入りそこねたをくみあわせた
シアワセじゃない状態であるのか

688 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 17:55:37.66 0.net
>>679
開き直りいいゾ〜これ

689 :考える名無しさん:2016/03/04(金) 17:57:12.77 0.net
世間体の為にこの世に生み出された子どもが哀れ

690 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/03/04(金) 20:22:26.70 0.net
周りに嫉妬されるために、そして子供のいない人に陰口叩くために
子供作っとるんかもな

691 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 00:57:23.20 O.net
そもそも幸せになりたい→じゃあ子供を作ろう
このロジックはなんなのかね
他人利用しないと幸せになれないのか
なんか洗脳に近いんじゃないかと思う

692 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 01:00:04.95 0.net
まあ実際幸せだしね

693 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 01:13:55.00 0.net
洗脳に近いでしょ
社会の刷り込みでしかない

694 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 01:45:23.85 0.net
有体に言って自分の近くに人間を増やさないとどうしようもないくらい暇なんでしょう
結局そんな動機ですよ
このスレの思想に対抗できるなど程遠いですね

695 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 02:21:24.97 0.net
親になって子供を育てる事は、幸福をもたらすとは限らない。子供の立場から見ても、子供は親を選べない点から、児童心理を知らなかったり、子供を奴隷扱いするなど育児に不適格な親(いわゆる「毒親」)の下に生まれたら、必然的に子供は不幸になる。

子供を持つ親は、子供のいない家庭と比較して統計的に有意に幸福のレベルが低く、生活満足度、結婚満足度、および精神的健康状態が悪い事をヨーロッパやアメリカの多くの学者が報告し、いくつかの証拠を発見している。[1]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9

696 :容認マン ◆EUygRyoKMI :2016/03/05(土) 02:42:15.94 0.net
>>695
参照元のCNNの記事には、子供がいるかいないかで人生の満足度にほとんど差はないと書いてあるが

http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35042551.html

697 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 04:04:16.22 0.net
wikiは信用ならん

698 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 06:49:48.92 0.net
反出生主義者はただのルサンチマン

699 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 08:37:09.75 0.net
1千人前後が保育所落選――。子育て世帯を中心に、関西有数の「住みたい街」として人気の大阪府吹田、豊中両市が、
新年度を目前にして深刻な事態に陥っている。
千里ニュータウン(NT)の再開発などに伴い、大規模マンションが続々と建設。喜ばしいはずの街の若返りが、保育所不足という新たな課題を生んでいる。

吹田市では認可保育所や認定こども園など「認可保育施設」への4月入所に過去最多の2481人が申し込み、1次選考で4割にあたる1018人の行き先が決まらなかった。

「まさか全部落ちるなんて」。長女(1)の入所を申し込んだ公務員の女性(30)は途方に暮れた。
申込書には第6希望まである記入欄の欄外まで計8カ所の施設名を書いた。「育休は延ばしたくない。認可外の保育所に預けるしかない」と話す。

市が選考結果を発送したのは先月12日の金曜日。週明けの月曜日、市役所は赤ちゃん連れの母親らであふれた。
電話が鳴り続け、職員総出で対応。順番を待つ人の椅子が足りず、別の場所からいくつも運ばれてきた。

40代の公務員の女性は、長女(2)の預け先が申込書の欄外に書いた保育所に内定した。
だが、駅から遠くて電車通勤ができない。別の園に変えたいと窓口で交渉したが、だめだった。

相談中、左右の窓口から同じように詰め寄る保護者の声が聞こえてきた。

左隣では「どうやって育てていけばいいんですか」と母親が泣き叫び、選考で有利なひとり親家庭にするためか、
「明日、離婚します」と父親が語気を強めた。
右隣では赤ん坊を抱いた母親の横に祖父母が立ち、「何とかせいや」とすごんでいた。



不幸なやつ見つけると自己責任と言い
自分の都合悪くなるとすぐに他人のせい
これが肯定派です

700 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 09:31:27.43 0.net
いいえ、被支配層の既得権益の破壊ですよ。
国内で家族が拡大しても、遺産相続とかで既得権益が固定化してしまう
でしょ。そうするとお金を回しにくくなるの。国内で死に絶える家族
が増えれば、空き地が沢山できて、そこに家族をかかえ、仕事が必要
で低賃金で働き、家を買うために多額の借金する、既得権益のない若い
世代を海外から連れてくることができる。
借金かかえて、返さなきゃならない層は、いくらでも言うこと聞かせ
られるから、経済を回すためにも、支配維持のためにかかせないって
話ですよ。

701 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 10:18:19.09 0.net
なんですかそれ、下らない
既得権益も糞もない家庭が第一番に産むなって話をしてるのよ
日本なんか今ですら空き地だらけの荒れ野状態ですよ

702 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 11:31:49.70 0.net
でも、既得権益のおかげで空家の撤去もままならないんでしょう?
一番の既得権益は日本国籍と日本語ですが。

703 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 11:36:58.16 0.net
貧困な国々では貧困家庭でも出生率が高いのに、豊かとされる日本の
世帯でなぜ子供を産まないのか?

簡単なことですよ。貧しい国の家庭では子供が家族の労働力になっている
から、家族が増えれば、世帯の資源は増える。日本では、子供を産んでも
養育や教育の負担だけが世帯にのしかかってきて、労働力となったとたん
にそれは、企業の資源となり、養育を負担してきた世帯の資源にはならない。

704 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 11:39:47.45 0.net
自分の家族、世帯、家のために労働することは、低く評価されるべきことで、
企業に労働を提供することこそが社会的にも評価されることだという価値観
を全面化してきたのだし、それをさらに推し進めようとしているのだから、
当然の結果でしょう。

705 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 11:45:23.29 0.net
領土からの収益を元に支配構造を維持する政治体制は、領土拡大をつづけて
いないと、支配構造そのものが崩壊する。領土の新たな拡大なしに支配構造
を維持しようとする経済は、領土内の既得権益を絶えず切り崩す作業を怠る
と支配構造が崩壊する。

706 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 12:00:15.89 0.net
反出生主義を、後期資本主義のイデオロギーと捉えるのは正しいと思う

707 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 12:25:08.26 0.net
求められているのは、単なる労働人口の拡大ではない。
多額の借金をする労働人口の拡大だ。ローンの返済がほぼ終わった50代に
高い給料で働いてもらってもしょうがないし、たいして借金もせずに親の
資産を利用しながら働く若者が増えても、使い勝手が悪いでしょ。

708 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 12:59:47.72 0.net
家族を養うために働くって考え方が評価されるのは、それが長期の
多額の借金を抱え込むことと直結している限りでなの。

通貨経済の拡大の歴史を見れば、賃金で働かせることと、働く人間
に借金をさせることが飛行機の両翼のようにセットになっていること
がすぐに分るはず。だって、借金なしに賃金労働だけさせてたら、
働いている人間が債権者になってしまうじゃない。しかも、家族で
力を合わせて債権者集団があちこちにできてしまったらどうなしますか?
支配構造なんて維持どころか、構築もできませんよ?

709 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 15:40:39.34 0.net
>幸せになるために子どもが必要だもん


710 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 15:56:11.34 0.net
アトピーと花粉症で生きるの苦しい

711 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 17:22:56.32 0.net
「小麦粉を焼いて、マヨネーズをかけて、生ゴミを乗せられた」 "絶対君主"の祖母と母を女子高生が殺害  [無断転載禁止]
ttp://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1457160818/

712 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 17:23:39.42 0.net
支配層にとって貨幣価値の蓄積はあくまでも手段であって目的ではない。
所有する貨幣価値は、権利義務関係の約束にすぎないのだから、支配の
維持に欠かせないのは、権利義務関係の非対称性を保つことであって、
同じ目的が達せられるなら、別に手段として通貨価値を用いる必要はない。
非対称的な権利義務関係を生み出すためになら、自分たちの側に負債を
作り出すことも当たり前のように利用する。踏み倒しても自分たちの
地位が危うくならないよう、その結果の尻拭いを被支配層に転嫁できる
ように仕組みをあらかじめ整備しておくだけのことだ。

713 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 18:10:51.86 0.net
>>711
悲しいなぁ

714 :考える名無しさん:2016/03/05(土) 18:27:42.82 0.net
>>696
君はこの箇所しか目に入らなかったのかな
>結論から言うと、収入や教育、健康状態といった要因を除けば、子どもがいるかいないかで人生の満足度に「ほとんど差はない」という結果が出たという。

最後まできちんと目を通したらどうだろうか

715 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 00:22:31.26 0.net
>>684
人どころか

716 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/03/06(日) 07:22:52.88 0.net
辛いなあ

717 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 09:40:57.04 0.net
塩辛いのは苦手だけど、辛いのは結構好きだ。

718 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 10:45:46.75 0.net
てか容認マンまだ居たんだ
泣きながら遁走したのがバレてからもう来ないのかと思た

719 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 11:31:15.04 0.net
他人からどう見えるばかり気にしてるんだよなあ

720 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 12:04:09.05 0.net
見せかけがすべてなんでしょ。種明かしされたらマジック消えちゃうもんね。

721 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 12:14:14.17 0.net
対立煽って、実際に制度的な差別を実施して、差別反対を掲げるグループを形成して、
形成したグループを隠れ蓑として利用して、本当の正体と目的を隠すって手法が
もう歴史的に定着しているというか、他の代替の手法を見出すことに成功していない
んだろう。

722 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 12:17:03.47 0.net
力だけで押すのは大変だから、押して相手の反動を利用するのは、柔道に限らず
格闘技の基本ではあるわけだけど、柔道とかは相手に乗り移るわけではないから、
格闘技よりもっとややこしいw

723 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 12:55:59.99 0.net
>>722
その感じて言うとカウンターに近い?
同じ例で言わせてもらえば昔部活の柔道で相手に攻めるだけ攻めさせて、最後自分が倒されそうになる瞬間にくるっと体を回転させて、最終的には相手に背中着けさせて勝つってやり方が得意だったわ。

724 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 13:30:48.04 0.net
扇動者と、良心的で知的な正義の味方と、頭のネジのはずれた陰謀論者で1セットになっているんですよ?

725 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 13:32:02.38 0.net
コウジくん、背中のふぁすなー
緩んでないか見てくれる?

726 :考える名無しさん:2016/03/06(日) 23:39:31.77 0.net
>>718
俺が泣きながら遁走したレスはどれかな
レス番を示せって言っても、どうせ示せないだろうから
いつもの妄言ですねわかります

727 :Annoymouse ◆lEX9qbJTEE :2016/03/07(月) 20:34:39.75 0.net
容認マンまだいたのか


728 :考える名無しさん:2016/03/07(月) 23:21:41.12 0.net
居るのは別にいいんだけど
レスがいちいち半べそに見えるのは容認マンの自己責任だと思う

729 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/03/08(火) 06:35:02.75 0.net
競争の加害者になるか被害者になるかの2択の人生はいけないわな
オンリーワンに、真のオンリーワンを子供にな

730 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 13:48:53.68 0.net
才能・資質というどうしようもない問題がある

731 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 16:42:59.87 0.net
じゃあここで反出生を掲げてるやつは
才能、資質に乏しいやつらなんだね
ちょっと哀れだね

732 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 16:50:14.19 0.net
自分の欲しい才能や資質じゃなかったって場合も多々あるぞ

733 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 17:16:19.22 0.net
ゲームのやりすぎじゃないの

734 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 17:32:48.78 0.net
勝手に決められたものを納得しろと言われても無理がある

735 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 18:45:01.73 0.net
>>731
コテ戻せばいいのに
何言ってても中身は一緒なんだから

736 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 19:26:25.20 0.net
コテなんてつけたことないさ
被害妄想甚だしい

737 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 19:52:05.79 0.net
攻撃してる自覚あんじゃん
なのに被害「妄想」とはこれいかに

738 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/03/08(火) 20:00:31.44 0.net
どうしようかのう

739 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 20:06:28.80 0.net
反出生主義はヒューマニズムである

740 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 20:09:23.92 0.net
どんな被害を受けたというんだい?

741 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 20:16:18.74 0.net
他人の重大な決定にたちあうもただの同質な集団だから
なにも助けにならないことに勃起する
反出生主義界隈なの??

742 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 21:21:32.53 0.net
私は私を認識することが嫌なんです
制限なくこの身体から抜け出して別の身体に移ることが出来るような自由があったら
このような思想は生まれないでしょう

743 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 23:28:55.23 0.net
別の体に移っても同じだろ

744 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 00:24:04.98 0.net
個人的には反出生主義なんだけど生まれる前の世界が存在しない、もしくは安楽な場所である事が証明できない限り負け戦なんだよなぁ…

745 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 00:33:06.47 O.net
反出生主義っていうか虚無の思想じゃないか。

746 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 00:50:30.65 0.net
誰が一体何と争って負け戦なの?

747 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 00:59:30.37 0.net
反出生主義を世界に向けて掲げた場合かな?
負け戦っていうか既存の産めや増やせを押しのけて主流にはなれないし
生まれる前に生まれた後みたいな世界とか地獄みたいな世界があると証明されてしまえばこの考え方自体が崩壊するんだよなぁ…
不幸にならないってどうすればいいのかね?

748 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 01:01:12.69 0.net
ほんとに好きだよね
操作が

749 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 01:11:44.98 0.net
別に主流にならなくても構わないけどな
地獄みたいな世界?を証明ねえw
勝手にやってればいいよ

750 :遺書 ◆L2mvN..4i6 :2016/03/09(水) 05:39:30.39 0.net
まあとにかく日本が子供の自殺率トップだからな
この時点でこの国に作るのはアレというのは分かるやろ

まずそこからや

751 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 13:31:52.78 0.net
Yet man is born unto trouble, as the sparks fly upward.

752 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 21:19:11.31 0.net
生まれる前や死後の世界は分からなくとも確実に言えるのは
この世界は決してろくなものじゃないという事実

753 :考える名無しさん:2016/03/09(水) 23:07:43.48 0.net
No matter how paranoid you are, you're not paranoid enough.

754 :考える名無しさん:2016/03/11(金) 00:46:59.37 0.net
【速報】犬 人間の近親配合などによって100年で奇形化 ブルドッグはすでに自然出産不可能の体に [無断転載禁止]
ttp://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1457439247/

755 :考える名無しさん:2016/03/11(金) 18:15:53.28 0.net
男が実の娘を28万円で売り飛ばす「邪魔だった」 中国 [無断転載禁止]
ttp://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1457687023/

756 :考える名無しさん:2016/03/12(土) 01:38:46.08 0.net
戦前までは日本の寒村で当たり前にやってたこと
口減らし
戦勝国のアメリカ様が禁止してなきゃ多分今もやってた

757 :考える名無しさん:2016/03/12(土) 09:52:07.39 0.net
今のTV業界は数年前と比べると少しはまともにはなってる気がする
島田紳助とかロンブーとかが粋がってた頃は
TV業界全体がDQNの溜まり場みたいな空気だったし
そんなの見てたんだから視聴者は頭空っぽになるわな

758 :考える名無しさん:2016/03/13(日) 00:15:20.54 0.net
民放各局、娯楽番組のメインターゲットは
子供もしくは50代〜60代以上の暇な主婦
勉強で忙しい学生と仕事で忙しい社会人は基本考慮外
想定してる最終学歴は中卒か高卒
社会キャリアほぼゼロ、扶養控除内パート程度

だから頭使わずに見られる番組作らないと制作が上から超怒られる
哲学的なテーマ、簡単に正解が見つからない、または存在しない話題はタブー
そんなの見てたから馬鹿になったってより
馬鹿にされてるのに全然気付かないで喜んでるマジもんの馬鹿だから
余計舐められてきたんだろうねって話しだと思う
ネットが普及する前からテレビの威信威光に陰りは見えてたけどさ
馬鹿にされてることに気付いてテレビ離れする人が現れ始めてたから

759 :考える名無しさん:2016/03/13(日) 08:48:09.81 0.net
以前は番組内で男を煽って恋愛しない人を馬鹿にしたり
逆に女を煽って可愛くない、モテない人を馬鹿にしたり
結局全部"性"に結びつけたがる物が多かったなって印象を思い出してね
結果的にそういう煽りが少なくなったのは視聴者がそういう物に興味を示さなくなったからってことで良いのかな
どちらにしろ良い方向に進んできてるね

760 :考える名無しさん:2016/03/13(日) 15:41:12.68 0.net
脱テレビ
脱消費
脱恋愛
脱出産
人類滅亡→美しい地球に

761 :考える名無しさん:2016/03/13(日) 18:38:46.78 0.net
地球爆発しないかな

762 :考える名無しさん:2016/03/15(火) 08:11:31.45 0.net
この世界は人間が文化的な営みをするにはあまりにも残忍過ぎるんだよ
現段階で確実に人間は死ぬし生きるために他の生物から栄養を摂取しないといけない
人間が社会を保つ為に必要な秩序や統制にはこれらは障害になる
人それぞれ生きるために倫理観に線引きをしてもその線は生育過程で決定されるから個々人違う結果になる
その誤差を埋めるために作ったツールが宗教やら国家だろう
上位からの命令の形にすることで矛盾について思考停止することが出来る
ベジタリアンやらも近しい関係だけどこれは個人の選択によることが多いから上位からの命令とはまた違う
でも宗教は多くの知識の汎用で力を失ってきている、上位として普遍でなくてはいけない存在が証明しようも無い神だからね
現在の少なくとも日本の国の中で効力を持てない、国教があるところは別だけど
そのツールの代替として出てきた内の一つが反出生主義だろうな
ツールといってもベジタリアンと同じ個人思想のうちだけど
人権という過大な権利を持つものを同じ人間から産ませ育てさせる事の歪みが起点だろう
この問題を端的に解決させたいなら人権の縮小か社会的責任の連帯共有の促進だろう
人間が形成する社会が国の母体だからベジタリアンが国家の教えとして採用される事があっても反出生主義が採用されることは絶対にない
もしあるとしたら人間より優秀な電子頭脳が国の運営を取り仕切るようになるころだろう

763 :考える名無しさん:2016/03/15(火) 12:36:16.01 0.net
何処へ行ってもしょうもない虚栄を張ってる人間がうじゃうじゃ
下らねえ
自分自身は満たされてないくせに
さも満足してるアピール

764 :考える名無しさん:2016/03/15(火) 17:18:12.06 0.net
ブーメラ・・・いや、なんでもない

765 :考える名無しさん:2016/03/15(火) 18:07:18.24 0.net
ブーメラン・・・いや、なんでもない

766 :考える名無しさん:2016/03/15(火) 19:27:40.83 0.net
どこがどうブーメランなのか詳しく

767 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 01:26:51.07 0.net
そこは自分で気付・・・いや、なんでもない

768 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 01:42:15.66 0.net
そこは自分で気付けよ・・・いや、なんでもない

769 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 01:52:57.70 0.net
春だな

770 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 07:35:17.63 0.net
安産型だな

771 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 12:09:12.19 0.net
反出生だよ

772 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 13:40:14.55 0.net
結局、子どもは生まれたようなので反出生主義とは違うけど

【連載】『母になるのがおそろしい』第1回 自分のことが怖くはないですか? | ダ・ヴィンチニュース ttp://ddnavi.com/news/serial/291186/a/

773 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 14:24:59.64 0.net
例の校長、反出生主義の大敵だな

774 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 16:03:21.79 0.net
共産党員のジエンのスクツ はてブ増田なの??

775 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 16:23:09.77 0.net
手足を切断され、失明させられた子どもたちが、その姿を「売り」として物乞いさせられているという事実【レンタルチャイルド】 | ttp://ddnavi.com/news/288521/a/

776 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 16:46:29.66 0.net
やっぱり南米流通オジサンが
直でとってきた生情報みたいな
側面なの??

777 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 17:13:10.13 0.net
そんなのさえうってしまうニンゲンの商魂たくましさに
逆に人間讃歌になるの??

778 :考える名無しさん:2016/03/20(日) 19:12:07.24 0.net
言霊 〜コトダマ〜
https://youtu.be/DCkxHWYTCs4

779 :考える名無しさん:2016/03/22(火) 00:01:26.34 0.net
キンタマ

780 :考える名無しさん:2016/03/24(木) 21:40:01.00 0.net
【児相への虐待通告 過去最悪に】
全国の警察が2015年に児童相談所へ虐待通告した18歳未満の子どもは3万7020人だった。
11年連続で増加、過去最多に。
ttp://t.co/FNaFkGM5HT

781 :考える名無しさん:2016/03/24(木) 23:12:35.25 0.net
この板もID表示にならないかな

782 :考える名無しさん:2016/03/25(金) 07:57:12.62 0.net
運営にでも言うしかあらへん

783 :考える名無しさん:2016/03/26(土) 09:33:30.29 0.net
マイクロソフトが開発した学習型人工知能が差別発言を連発するニュース
人間の本質は興味本位に刺激的な物を欲する性悪説の裏付けとしか思えない
悪同士が監視しあって軋轢が産まれて初めて善が産まれる皮肉さ

784 :考える名無しさん:2016/03/26(土) 14:16:51.06 0.net
あれは単に悪いワードを教え込んだ人間がいただけ
まだまだ人間には程遠い

785 :考える名無しさん:2016/03/26(土) 18:29:17.68 0.net
だから人間の本質は興味本位に刺激的な物を欲する性悪説の裏付けとしか思えないんだよ
簡単に言えばネットの写し鏡
協力的な学習をさせることも出来たはずなのに安易な刺激的な行動に走った人間がいるってことだ

786 :考える名無しさん:2016/03/26(土) 19:04:58.94 0.net
愛知県警蒲郡署は8日、自宅に火を付けようとしたとして、蒲郡市の無職の女(20)を現住建造物等放火未遂容疑で逮捕した。
発表によると、女は同日午前8時頃、木造平屋建ての自宅の和室で、ガスボンベなどを使い、
タオルや毛布にライターで火を付けて燃やそうとした疑い。爆発音を聞いた付近住民が発見して消火したため、ぼや程度で済んだという。
女は両親と妹2人の5人暮らし。
当時、自宅には女だけだったという。調べに対し

「前日の夜、両親に仕事をしていないことについて叱られた」と容疑を認めているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50121.html
http://i.imgur.com/WEV4KsI.jpg



やるやんけ

787 :考える名無しさん:2016/03/26(土) 21:18:13.84 0.net
人間に限った事じゃないね
生物の定義は膜構造を持ち、何かを取り入れてエネルギーを得ること
何かを取り入れるとき、他の細胞から奪う方が効率がいい
人間が悪なのは生物自体が悪だから

788 :考える名無しさん:2016/03/26(土) 23:46:58.72 0.net
久しぶりに友人と会ったんだけど、やっぱりだめだ。

反出生主義の人と友達になりたい。

789 :考える名無しさん:2016/03/27(日) 01:08:00.21 0.net
所有物への幼稚な執着心はやめろぉ〜

790 :考える名無しさん:2016/03/27(日) 03:31:58.40 0.net
生命とか人生に対してポジティブな人間と関わるのはストレス溜まる

791 :考える名無しさん:2016/03/27(日) 08:59:26.73 0.net
ポジティヴって幻想を信じるってことだからね

792 :考える名無しさん:2016/03/27(日) 13:40:53.03 0.net
エガス・モニス種

勝手にやっている対人的な分析と干渉の背景にある
不明さの全て(科学的欠陥や人生経験の不足=人格的欠陥)を
他人のせいにする様に
こじ付けを繰り返す事で
無限倍スタンダードに向かって
自分勝手な御都合主義的な人間観を
形成していく種類の気違いだ


モンスターだよ




現代の人間科学がそうだ

793 :考える名無しさん:2016/03/27(日) 21:52:31.19 0.net
無責任で無根拠で無関心な楽観主義
それがこの国で言うポジティブだからね
しかもそれに疑問を抱けばおまえはネガティブだなんだとレッテル貼りして歪ませていく

とんでもない国だよ

まあそういう国になるよう誘導している人間が居るんだけどさ

794 :考える名無しさん:2016/03/27(日) 22:01:29.38 0.net
エガス・モニス種

勝手にやっている対人的な分析と干渉の背景にある
不明さの全て(科学的欠陥や人生経験の不足=人格的欠陥)を
他人のせいにする様に
こじ付けを繰り返す事で
無限倍スタンダードに向かって
自分勝手な御都合主義的な人間観を
形成していく種類の気違いだ

モンスターだよ


現代の人間科学がそうだ

連中は科学に不明さが残っている事を
気にせずにこじ付けるから
常に矛盾が発生するのだが
それでも科学を気取るから
宙に浮いた馬鹿になる

「科学の発展の為には仕方がなかったのだ!」
と言う陳腐なセリフを吐く事もあるようだが
それ以前から「科学を気取って知ったかぶっていた事」が
御都合主義以外の何物でもない

795 :考える名無しさん:2016/03/30(水) 08:37:48.49 0.net
本当の世界とは
https://www.youtube.com/watch?v=FDAwn28VW0g

796 :考える名無しさん:2016/03/30(水) 13:35:29.63 0.net
じゃあ子供が欲しいという欲望も捨てる事ですね

797 :過去スレ301 ◆w/4p1JuxBk :2016/04/02(土) 08:09:47.58 0.net
過去スレ301です
私はメンサロ本スレの菜食の方とは別人です
この名前でもう書き込むつもりはなかったのですが
勘違いされるのは嫌なので言っておきます
私の主張は哲学板でこの名前で発言したことがすべてです
鳥は勘違いされることを防止するために付けておきますが
匿名掲示板で鳥を使いたくない、そもそも2chは議論向きではない
そう考えておりますし、疲れておりますので、もう議論する気はありません

以上、スレ汚し失礼しました

798 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 08:57:36.39 0.net
さよなら(´・ω・`)

799 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 21:42:43.82 0.net
結局は
>>6
>>7
が結論ってことだね

800 :過去スレ301 ◆w/4p1JuxBk :2016/04/04(月) 01:10:11.40 ID:+t30EnzC0.net
本人証明
http://www.dotup.org....dotup.org806655.jpg

食事の快についての報酬系の説明の不完全さ
また、前頭葉切断は不安障害に有効としましたが、さまざまな精神疾患に有効が正解

病気で大変疲れておりますのでこのあたりの説明の不備がありましたことを
ここでお詫びします
ついでにドーパミンのincentive salience 仮説は最新の学説で、
現在の主流ではありません
誤解を招きましたことをお詫びします

健康と菜食につきましては、菜食のみではビタミン12が不足するので
健康を目的にのみ推奨されるものではありません

以上 さようなら

801 :考える名無しさん:2016/04/04(月) 01:16:18.98 0.net
健康と食事につきましては
通常の日常生活では大学院生が不足しますので
はぁ

802 :考える名無しさん:2016/04/11(月) 02:28:04.10 0.net
存在一般の虚無性を考えてる
タウゼマインとか糞食らえだわ

803 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 02:36:25.92 0.net
俺は子供の頃から両親が不仲で辛い目にあって来たから反出生主義になったけど
普通の人間はなぜ子供を欲しがるんだ?

804 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 07:55:49.53 0.net
生でセックスしたい→する→なんか子どもが生まれてきた

805 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 08:19:00.59 0.net
>>804
男の大半はこれだろうね

806 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 08:45:13.13 0.net
女だけどやっぱ生は良いよ

807 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 11:55:43.72 0.net
どんな具合にいいの?

808 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 14:16:15.74 0.net
文法が正しい部分とか?

809 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 19:16:17.09 0.net
ブス同士で子供作る場合も>>804になるのか?
性欲は恐ろしいな

810 :考える名無しさん:2016/04/13(水) 19:53:38.91 0.net
どんな具合にもっとなの?

811 :考える名無しさん:2016/04/14(木) 01:30:28.49 O.net
それを知りたかったらケツを出すのだ。

812 :考える名無しさん:2016/04/14(木) 02:14:37.06 O.net
聞くより実際に自らの身をもって経験してみたほうが早いからな。
生かレトルトかだけじゃなく色んなもので試して違いについて検証しよう。
金属製やガラス製、木製品にプラスチック。
温度で味に変化があるかも知りたい。
ドレッシングも重要だ!!

813 :考える名無しさん:2016/04/15(金) 03:10:51.55 O.net
ほらな。
虚無性は怖がりなんだよ。
出てきた不安物質に対処の方法が解らない自分に不甲斐なさを持ってる。

814 :考える名無しさん:2016/04/16(土) 02:50:25.94 0.net
妊娠したけど中絶することになりそう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1460473894/

815 :考える名無しさん:2016/04/16(土) 19:59:20.30 0.net
>>814
これこそ反出生主義を考えさせられるな
この女は産もうとしているけど片親、貧乏確定で生まれてくる子供に果たして幸福はあるのか
愛を持って生まれてきたとしても一度生まれてしまうと自殺以外での逃げ道はなくあらゆる苦痛は耐えるしかない
そしていまの時代に生まれて希望はあるのか

816 :考える名無しさん:2016/04/16(土) 21:45:14.59 0.net
決断したことがない奴らの集まり

817 :考える名無しさん:2016/04/16(土) 23:37:55.47 0.net
ちんちん

818 :考える名無しさん:2016/04/17(日) 04:21:33.99 0.net
バカ

819 :考える名無しさん:2016/04/19(火) 01:45:51.27 O.net
スーパーニヒルになれ

820 :考える名無しさん:2016/04/20(水) 09:59:57.84 0.net
夢や妄想、幻想の中でしがみついて生きている人間と話すのは本当に疲れる
自身を悟っているなどと自負する人こそ居たものの
その実、適当な書物をかじって現実逃避しているだけの偽者だったよ
悪いことをしたら自分に返ってくるなどという虚言を何の根拠も無く言える人間に
反出生の理解など程遠いだろうな

821 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 00:13:04.94 0.net
すでに言われてることだけど、書物やアニメなどだけが現実逃避というわけでもないね
葬儀をすること、震災で自粛すること、なんかもそうだ
しなければ世間からは奇異の目で見られるがね

822 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 02:40:19.50 0.net
女は生きている限り苦痛は避けられないので、苦痛を
最小化するためには女は生まれてこないのが一番いい。

823 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 07:15:25.17 0.net
叶えられそうにない希望を与えることは酷いこと、というのが理解できない人間は反出生主義も理解できないだろうね
例えば、ヨーロッパなどの難民に、とても美味しいものの存在を教えるとかね
彼らにはそれを口にできる可能性はほぼないけど、欲しがるようになる
手に入らない理想ほど、酷いものはない
そんなものを知らなければ、羨むことすらない

824 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 07:36:48.14 0.net
キリスト教異端カタリ派のような、物質世界の全ては悪だという究極の倫理観
のもとで、我々人間だけでも、ゆるやかに絶望しようではないかという提案が反出生主義
菜食主義も、同じく究極の倫理観のもとで、動物を殺すことだけは・・・
あれ?殺す行為が善になるねw

825 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 07:41:51.55 0.net
正義であるために「しなければなら無い」理由が無いから「しない」は悪ではない。
だから「産まない」も「肉を食べない」も悪ではない。「していない」のだから存在していないことと同義。全てが悪だとしてもこれは変わらないね。

826 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 12:23:48.59 0.net
生まれてくる人間の観点に立って、その上で生むべきではない、と主張する。
つまり生まないことは、多くの人に取ってはある種の我慢が必要な事ではあるが、
生まれてくる人間のことを少しでも真剣に考えるのならば、子供は生まずに我慢すべきだ

とはいえ即座に人類絶滅を目指すのは生まれてきてしまった人たちにとって
大きい苦痛を伴うものとなるであろうから、少しずつ段階的に人口を減らしていき、
最終的に絶滅する、つまりゆるやかに絶滅していくのが良いだろう

殺人も悪くはないとは思うが他人の事を本当に心から思うって考えるのが重要だからな
悪くは無いけどあんまりな

827 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 12:38:57.97 0.net
>>824
そもそも究極の倫理っていう前提が間違ってるのに
勝手に式立てて答え求められても…その、困るなあ

828 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 12:45:22.35 0.net
何回言っても分からないんだろうけどね
反出生には始めから一点の曇りも無いよ
既に起きてしまっている悪を取り除くわけではなく、
今後どうやって悪を増やさないようにしていくかって考えが反出生だから
メンヘラ板にいたベジタリアンなんかは本当そこんとこ勘違いしてるよね

829 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 12:55:22.56 0.net
反出生にもいろいろな派閥があるようだから
俺は何とか派、わたしは何とか派って区別して
議論しないと伝わらないよ

830 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 13:17:48.61 0.net
反出生に派閥あるのは初耳だわ
どんな派閥でどんな思想の違いがあるん?
殺人も善とか?

831 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 14:07:33.95 0.net
まず、「そもそも生まない」ということと「殺すという」ということの違いをわからねーとね

832 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 14:15:59.33 0.net
その違いは何て説明すればいいの?

833 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 15:01:15.69 0.net
いや派閥はないです

834 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 15:06:10.97 0.net
親や教師や友達とかがやってる事を自分の子供にはしないでおこうなんて考えてた時期もあるんだけど
そいつらがやってることって結婚したり子供産んだりしてる事も含まれてたのに気づいたんだよね
もちろん社会に出るって行為もそいつらがやってるから辞めたし
そいつらを反面教師にしたらヒキニートになった
友達がヒキニート馬鹿にすれば他人を馬鹿にする人間になるくらいなら馬鹿にされるほうになろうってね

835 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 15:37:55.96 0.net
>>6
>>7
結局これ以上に説得力のある意見はでないんだな

836 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:13:38.75 0.net
反抗期によくある「産んで欲しいと言ってないだろ」
学校の先生なんかはそれを聞いて子供を叱るだろうが、この言葉をよく思わない人間は一度も反出生主義のことを考えたことがないんだろうな、と残念に思う

837 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:17:26.71 0.net
一部の人を除いて概ね思想は一致してるから
まあ多分その一部の人は絶対に認めないんだろうけど

セックスしない方がよい派←原理反出生主義者
セックスしてもいいよ派←なんちゃって反出生主義者

産まないことだけの徹底でよい派←原理反出生主義者
菜食の強制派←そこまで求めてない、というかそこまでいくと論理が破綻する

838 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:23:18.35 0.net
俺は子供さえ産まなかったらセックスはありだと思うんだけどな
対策は色々あるし男ならパイプカットしておくとかね
胎児をどう考えるかだけどまだ人間として意識もないから中絶はありかなとは思うけど
どう考えたらいいのかまだ自分の中で落としこめてない

839 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:26:50.89 0.net
少子化は反出生主義の私にとっては喜ばしいことだけど、少子化だからという理由でセックスして子供作る馬鹿もいるから複雑な気持ちだ

840 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:29:54.13 0.net
まあ反出生も菜食主義も自己満足の世界だからね
本人がやれる範囲で納得できる方法でやればいいだけ
そこに絶対の正解はない

841 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:34:52.96 0.net
人にオナニー見られてないと止められない人っているよね

842 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:35:07.15 0.net
>>839
完全に世界の偉い人らに洗脳されとるわ

843 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:36:21.50 0.net
>>841
そんなやつ見たことねえよww
知的障害者とか?
てかなんの話だ

844 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:39:47.41 0.net
生命の緩やかな滅亡の為の自己満足ならいいけどね

845 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 17:42:45.71 0.net
>>844
それはあり得ないからね
反出生主義によって人類が滅びるこつにはない
菜食主義によって食肉文化がなくなることもない
ゆえに自己満足って話
所詮は自己満足なんだから、自分の好きなようにやればいいんだよ

846 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 18:02:50.96 0.net
人生エンジョイしてたら反出生主義にはならんだろうし俺含めて人生の負け組が集まってるんだろうな

847 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 18:44:11.43 0.net
他人の罵声を内語だいってるぐらいマヌケなはなしでつね

848 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 18:47:48.23 0.net
人生エンジョイしてても普通に反出生主義になるよな

849 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 18:55:58.56 0.net
たしかに自己満足なんだけどね
その自己満足が他者の命を軽視するものにならない為に辿りついた究極が反出生かな
どう考えても子供が苦を感じず生きれるって考えられない
きっと未来では変わってくれるって希望で産むか産まないか

850 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 18:59:23.57 0.net
>>845
自己満足って勝手に終わらせるのは自分の頭の中だけに留めておいてくれないか
反出生主義は人類が滅びるよりほか、誕生して苦しむ子供を少しでも減らす役目があるんだから
それとね、何度も言うけど菜食主義と反出生主義は根本的に違うから
菜食主義は、現状生まれてしまった悪を少しずつ取り除くってことに対して
反出生主義は、現状生まれてしまった悪は一旦手遅れとして、今後出来るだけ悪を増やさないようにしようって話だよ

簡単に言えば菜食主義者が、子供を作ったら、ほとんどそれ偽善だからね

851 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 19:05:39.23 0.net
>>850
結果を伴わないならどっちも自己満足だし、反出生が肉食ったって偽善だよ

852 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 19:08:07.14 0.net
生む側の問題じゃないんだよ
いい加減お前は知的障碍者か

853 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 19:11:48.58 0.net
まあ自己満足だから、好きにしたらいいさ
これ以上は絡まないでくれ

854 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 19:57:50.17 0.net
>>848
お前はエンジョイしてんのか?

855 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 20:03:37.72 0.net
ほらまた人格攻撃始まる

856 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 20:05:01.14 0.net
自分がエンジョイできたからと言って子供がエンジョイできるとは言い切れない
この当たり前を理解できれば反出生主義は可能だよね
どんだけ知的障害が進んでるんだよお前は

857 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 20:05:15.39 0.net
結果が伴うのが絶対なら尚反出生が正しいよ
人類誕生して何年だろうか世界平和を唱って何年だろうか
戦争殺人窃盗なんでもいい小さい犯罪が0%にならないって事は全部結果が伴ってない
0%にするなら生命人類全ての滅亡が良い

858 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 20:42:21.37 0.net
>>856
そうやってすぐ人格攻撃する
少し成長しろよ

859 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 20:53:21.87 0.net
>>851
いや偽善じゃないから
何度言ったら分かるの
反出生主義は現状生まれている悪を取り除こうとしているわけじゃないの
結果的に子孫が肉を食わないわけだから反出生の理念に適ってますよ

860 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 20:55:57.13 0.net
>>859
詭弁だね
でもいいよ別に説得しようとしなくて
自己満足の世界なんだから、好きにしたらいいよ

861 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:01:24.41 0.net
何がどう詭弁なのか説明しないとそれ自体が論点先取という詭弁になってしまうよ

862 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:04:18.34 0.net
決めつけておいて議論は拒否
あくまで上から目線
でも実際は論破されるのが怖いだけ

863 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:06:33.96 0.net
>>856
人生エンジョイしてるやつはそもそも子供が不幸になる可能性なんて考えないと言っているんだよ

864 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:20:59.80 0.net
エンジョイしてる奴が全員お花畑とでも思ってるのか

865 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:30:39.86 0.net
>>863
んなわけねーだろ
そんな知的能力の劣ったやつばかりなわけはない

866 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:34:08.98 0.net
基本的な傾向としては、能力のあるやつほどエンジョイしてるだろ
日本は特に

867 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:40:03.20 0.net
だから人生を楽しむためには能力や資質が必要だと分析できるじゃん
子供が自分と同じようになるかどうかなど全くわからんよ
バカだろほんと・・

868 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:40:32.62 0.net
じゃあお前らは幸せなの?
これだけ教えてくれないか

869 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:42:40.46 0.net
>>867
>>866は事実を書いただけで、それ以上のことは言っていないが、なにを突っかかってるんだ
一番バカはお前だろ

870 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:43:07.92 0.net
幸せだぜ

871 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:45:10.86 0.net
多少とも理知的な目で人生を眺めることができる頭脳の持ち主であれば
もろ手を挙げて出生万歳になるとは全く限らない
くだらない人格論証に付き合ってやったよ

872 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 21:54:24.44 0.net
金持ちほど少子化傾向で貧乏人ほど子だくさん傾向があるって
こういうことなんだろ

873 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 22:02:52.14 0.net
幸福を感じてるときに反出生主義のような悲観的な考え方をするやつの気がしれん
素敵なパートナー見つけて子供の話になったときに自分は幸せだけど子供が幸せになるとは限らないから子供はいらないとお前らは言えるのか?

874 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 22:07:55.95 0.net
>>873
そこまでいけない人間が反出生主義になるんだよ

875 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 22:12:59.73 0.net
俺は言えるけどな
ステキなパートナーが出来たとしてもそれは拒否するし
屑の自分と合う人間は屑

876 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 22:14:13.77 0.net
事実を述べることを悲観的と捉える時点で夢の中の住人であると言えるな
前にも書かれているが、ポジティブってのは無責任無根拠無感心ということなんだよ
しかし、「幸福を感じている時に反出生主義のような考え方をする奴の気がしれん」ということなら理解はできる
俺も関係ない別の趣味に熱中している時は、反出生主義など頭の隅にもないからねw

877 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 23:24:21.55 0.net
永続的な幸福感などありえない
幸せスイッチ、なんてものがあるのなら別だけどね
このスレでこの例えはまずいかもしれんが、子供がいて幸せの絶頂にいる人間であろうと常に浮かれているわけではない
幸福を感じている時に、反出生主義について考えているわけではない
断続的という特徴を持つ幸福の”断”の時に考えているだけだ

878 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 23:38:55.63 0.net
永続的なものにしか価値がないとする理由がどこにもないよ。

879 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 23:41:04.64 0.net
誰もそんな話してないように見えるが

880 :考える名無しさん:2016/04/21(木) 23:52:23.42 0.net
誰も価値の話はしちゃいないが

881 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 00:07:33.38 0.net
生まれた命が永続するなら価値はあるよ
もし死ぬなら価値はないし生まれる事で苦が生じる

882 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 00:37:58.37 0.net
ほらいた

883 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 00:45:58.60 0.net
相性の良い相手はツマリ自分と合う人間
そういう相手は親のような相手を選びやすい
家族になるような人間だからね
つまり親が屑でそれから生まれた屑の自分と合う人間という事は相手は屑
そんな相手との間に子供が生まれたら漏れなく屑になる
不の連鎖が生じてしまうから自分で止めろ
逆に合わない人間なら良いのかというと合わないんだから良いわけがない

884 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 01:04:01.07 0.net
堕胎に関しても反出生主義の中でも
意見は違うでしょ

885 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 01:06:04.20 0.net
反出生主義って、親を憎んでいるようなものだから親と似てるやつと相性が良くなるとは言えないんじゃ無いか?

886 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 01:10:52.56 0.net
意見が違っても間違ったらいけないのが
本当に子供の事を考えて産まないって選択肢を取っているか
幸せかどうかはどうでもいいけどポリアンナ症候群が出て子供を産んでしまうことがダメ

887 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 01:16:28.45 0.net
反出生は全て親を憎む事が始まりでも辿りつく目的でもないはずだからね
自分がその連鎖を止めるかどうか子供の事を本当に心の底から考えて産まないって選択ができるか
そこが重要
親どうこうは一つのパターンで親に似た相手を選ぶ事が多いってだけ
それが毒親でも良親でも

888 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 04:15:26.21 0.net
>>883
これはツボる
4行目と、「漏れなく屑になる」、特に最後の行が最高
当たり前のことを淡々と述べる、それがなぜかおかしい
言葉のチョイスか?
ともかくこういう技法が好きな俺に合う本を教えてくれ

889 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 07:48:11.50 0.net
>>886
別に産みたい人間は産めばいいじゃん
他人に強制するような話じゃないんだから
反出生は自分が産まない、というところに留めておかないと、おかしなことになるよ

890 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 08:57:27.15 0.net
>>889
子供を産まなければならない確固たる理由があってするのはいいだろうよ
別に886は強制もしてないしその点を否定もしてないようにみえるけど

891 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 09:25:23.66 0.net
産んでもいいけど
それ本当に子供の事を考えて産んだか?
子供の事考えずに自分勝手に産んだんじゃないか?
そんな事すら考えもせず思いもつかず産んだのか?

892 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 09:30:41.59 0.net
女子の就業率15%も上がってんのな

893 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 09:52:53.24 0.net
>>890
確固たる理由があろうがなかろうが、他人がとやかくいうことじゃないだろ

894 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 09:59:10.06 0.net
絶対に死ぬ子供を産んでそれを殺人として
理不尽な人殺しなのに他人からなにとやかく言われることじゃないと言うのはおかしいと思わないか?
生まれたばかりの赤ん坊の子供をメシも与えず殺したとしても子供の自己責任だから他人が文句言うなって?

895 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 10:07:38.72 0.net
>>894
お前の中では前者も後者も一緒なんだろうが、世間一般では明らかに違う
後者は立派な犯罪だろうからな
それを同一とするまともな根拠もない
お前のその意見は世間では価値観の押し付けという

896 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 10:12:49.33 0.net
子供のこと考えて生んだって子供は不幸になるかもしれませんよ。
子供作る奴は犯罪者。

897 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 10:19:30.54 0.net
世間一般として考えてみてもいいよ
相手のことを本当に心の底から考えて思いやって
相手は何をされたら嫌がりますか?相手の嫌がることをしますか?
それを実行しますか?
自分の中では殺人はOKだから相手を殺しますか?
それは本当に相手の事を考えた末にでた答えなんですか?

898 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 10:21:30.65 0.net
>>897
じゃあ肉食うなよ

899 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 10:23:49.83 0.net
肉食べて子供が生まれるなら食わないよ
子供を産んでその子に苦が一切ないなら産むよ

900 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 10:29:40.44 0.net
結局自分勝手な線引きしてるだけなんだよな

901 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 10:52:50.82 0.net
自分勝手な線引きで子供を産んで子供を苦しめる事はいいのか?
世間一般では結婚して子供を産むのが一般的なのかもしれないけど
本当にモノを考えて行動する人間なのであれば
相手の立場にたって相手の事を本当に思う気持ちがあるなら
産まないという選択をするだろうし するべき
強制はしないけど良く考えてみれば分かるはず
それから目をそらして苦を受け入れられない弱さを消してみればいい

902 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 11:07:27.45 0.net
>>901
という君の意見でしょ
好きにしたらいいけど、自分の意見と違うからって、責める姿勢は感心できんな
君の意見にはなんの後ろ楯もない訳だし

903 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 11:27:46.56 0.net
それは本当に相手の事を考えた末に出た答えかな?
その個人の意見を深く落としこんで子供の事を考えて苦のあるこの世に産もうと思う?
思わず生まれた子供が幸せを勝手に感じる自分は関係ないって無責任に産んでるのは
子供の立場になって考えていない事になる

904 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:08:20.65 0.net
子どもをつくらないのなら、子どもの立場に立って考える必要がないな。

905 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:14:37.73 0.net
2

906 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:20:53.59 0.net
子供生んでから子供の立場になって考えるって
人殺してからその人がどう思ったか考えるって事かな?
動物や虫みたいに死の恐怖を感じる能力がない世界で法もないなら良かったとは思うけどな

907 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:36:43.37 0.net
>>903
お前は牛のことほんとに考えて肉食ってんの?
自分勝手な線引きを他人に押し付けんなよ

908 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:37:54.25 0.net
>>906
なら、子供つくろうがつくるまいが
どのみち子供のこと考える必要ないって事になるな。

909 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:42:16.93 0.net
>>889
強制することは良くないって言い始めると一方通行だしな
実質、親は子供を産むことで生きることを強制している
出生否定派が子供を産まないことを強制するとする
すると、どちらも意見がぶつかって永遠に問題は解決されない

"人類が存在する限り"ね

な、これでどっちが正しいか分かっただろ

910 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:45:10.09 0.net
>>909
だからそう思うのは自由だよ
勝手にしたらいい
他人に押し付けないなら誰も文句は言わん

911 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:56:02.63 0.net
菜食主義がなんとかって言ってるやつ?
一応出来るだけの赴粥飯法は守るようにしてるし五観の偈も頭の中にはある
牛だけじゃない魚も野菜も木の実でも虫でも同じだよな
強制も押しつけもしてないよ よく深く考えてみてってどちらかといえばお願してるかんじ
命を本当に大切に思ってるなら子供を産む前に子供のことを考えていけば産まない選択肢になってくるよね?
ちゃんと苦をポリアンナで逃避せずに受け入れてね

912 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 12:59:57.58 0.net
>>911
深く考えても君とは違う結論になる人が大多数なんだよね
それだけの話だよ
だからといって君が間違えなわけではないけど

913 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 13:01:22.69 0.net
>>908
それが人間と動物の大きい差だろうね
子供つくろうがつくるまいが、子供のこと考える必要ない
人を殺そうが殺さなかろうが人の事を考える必要ないってことになるね
他人の事を思って他人の苦痛を知るなら殺害される苦を感じれるはずだろ
法律で定められてるから 報復を受けるのが嫌だから 本当は殺人欲があるけど我慢してるじゃなくて
法律とか関係なく他人を思いやるなら真から殺人もしないし子供も産まない

914 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 13:14:56.76 0.net
大多数は他人の事を考えるのがつらいんじゃないかな
だから苦を受け入れられずポリアンナに行ってしまう

915 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 13:32:48.82 0.net
馬鹿ほど子供作ってるということ

916 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 13:37:47.01 0.net
頭良い奴ほどパコパコしてるってこと

917 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 14:51:09.03 0.net
そんなわけないでしょ下等生物でもやるんだからw

918 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 14:55:59.89 0.net
つんぼさじき

919 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 15:38:16.48 0.net
決断したり、責任を取ったり
できなくなってきてるんだな
トロッコ問題も一緒

920 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:11:40.32 0.net
>>913
ついでに肉も食わないはずなんだけどね

921 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:34:36.47 0.net
肉や牛の気持ちを考えられるなら
この世に生命を産み落とす事がどんなに苦か分かるでしょ
それと一緒だよ食われて命を管理されて産み落とされるのをわかっていて産む牛と
生まれて苦しむ事が分かっているのに産む人間

922 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:37:45.56 0.net
>>921
分かってんなら食うなよ

923 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:42:46.31 0.net
菜食主義は中途半端って話もうした?
医療も完全否定しなきゃ意味ない

924 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:45:03.60 0.net
みんなできる範囲でやってるだけだからな
所詮は自己満足だから

925 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:54:42.92 0.net
つまりゆるやかに絶滅していくのが良いだろう
これも忘れたらダメだからね
そのためには最低限必要なお肉も食べます

926 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:56:28.34 0.net
ゆるやかに絶滅なら一人くらいは子供作らんとな

927 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 18:57:12.99 0.net
肉に限らず全ての食物を食べるよ

928 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:02:08.34 0.net
少しずつ段階的に人口を減らしていき、
最終的に絶滅する、つまりゆるやかに絶滅していくのが良い

たしかに一人くらいはって思うよね
でも俺は俺で止める絶対に苦を感じさせちゃうからね
産むなら自分の子孫が最後の一人になって苦を感じながらしなないように祈るくらいか
まぁ死に逃げしちゃえば祈ることすら出来ないんだけど

929 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:02:55.84 0.net
自分勝手だなぁ

930 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:05:44.31 0.net
そうだよねだからそういう不の連鎖を止めるためにも
肉を食いながら野菜を食いながらでも自分で終わらせる
そういう輪が広がれば肉が食われる事もなくなる
肉を食いながらでも他人の事を心から思いやり
子供を産まない
産まないことで子供に食われるであろう肉も食われずにすむ

931 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:07:52.79 0.net
>>930
なんで食いながらなんだよ
身勝手な線引きだよな

932 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:17:38.68 0.net
>>931
医療に頼ってる時点でそれブーメランだって

933 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:18:18.37 0.net
家畜可哀想主義スレはないの?
つーか、肉食うのはダメで、動物実験で確立された医療の恩恵にあずかるのはいいの?
身勝手な線引きにしか思えないけど

934 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:18:31.47 0.net
即座に人類絶滅を目指すのは生まれてきてしまった人たちにとって大きい苦痛を伴うものとなるであろうから

まぁここの考えからかな
食わずに餓死や自殺もありだけどこの観点から肉は食べようかな

935 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:32:27.14 0.net
たしかに食肉も命を大切にと究極に考えてるけど
反出生主義はその辺はどう考えてるんだろ
俺は別に食べても良いと思ってるし
肉に限った事じゃなく野菜も命だし
自分が歩いたことによって死ぬ命もあるから出来れば歩くのも避けたいとも思う
そのへんどうなんだろう

936 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:47:28.59 0.net
で、突き詰めると生きる事が悪になってしまうので、このスレでは反出生に限って話をしよう
というわけなんだが菜食主義の皆さんは、わかっていただけたかな?

937 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 19:57:13.13 0.net
>>936
生きるのが悪ならなんで生きてんの?

938 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 20:04:45.36 0.net
にほんごわからないのかこいつ

939 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 20:22:14.46 0.net
死ぬこともまた悪だから

940 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 20:34:51.85 0.net
善悪で言うなら生きる事は善だけど産む事が悪ってことでいいの?

941 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 20:47:37.36 0.net
>>937
論点ずらししかできないのかなw

942 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 20:59:01.26 0.net
>>941
いや、単純に疑問なんだよ
普通の人は生きるのが悪なんて考えないからね
本気で生きるのが悪だと考えてんなら、なにを言い訳にして生きてんの?
って話
普通は悪いって自覚あるならやめるじゃん

943 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 21:04:21.67 0.net
自殺がどういうことか考えたらわかるだろ?

944 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 21:06:59.04 0.net
俺は生きることが悪だとは別に思わないけど、誰にも迷惑かけずに安楽死できるならとっくにしとるわ
ベジタリアンになりすましてネガキャンしてんのかってレベルのアホさ

945 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 21:10:36.65 0.net
なるほど、結局は自分可愛さに動物を犠牲にしてるって話か

946 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 21:16:29.80 0.net
ちなみに俺はベジタリアンでもなんでもない
生きるのが悪だとも思わない

生きるのが悪だ、と主張する人間がいたから、どういう心理で生きてるのか興味がわいた

947 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 21:18:34.41 0.net
こんなに動物大好き君でも自分に何かあれば
動物を犠牲にして作られた薬使うんだろうね

948 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 21:26:32.28 0.net
まあそういう生き物なんだろう
理解しあえない人間を止めるには戦争でも起こすしかないわな

949 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 21:29:47.35 0.net
食肉ガー 食肉ガー

950 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 22:28:49.34 0.net
反出生も生きる事は悪だとは言って無いないよ
>親の都合ではなく、生まれてくる人間の観点に立って、その上で生むべきではない
>生まれてくる人間のことを少しでも真剣に考えるのならば、子供は生まずに我慢すべきだ
悪を何かとするなら「生む」事が悪にはいるんじゃないかな
で、肉を食いながら
>ヒトに限らず、他の感覚を持った生物も、まったく生まれてこない方が良かった、つまり絶滅してしまった方が良い
これを実現できればいい
まずは人間がいなくなれば解決でしょ肉を食いながらね

951 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 22:44:08.64 0.net
なんで無理矢理菜食主義と繋げようとするの?
個人の勝手な線引きという問題を反出生主義に持ち込まないでいただきたい。

「医療は利用するけど肉を食わない」じゃ全員が実行しても動物は人間に殺される。
しかし、全員が反出生主義者になれば人類は滅亡し肉を食うために人間が動物を殺すことも動物実験の犠牲になることも一切なくなるんだよ。
肉を食わないだけじゃ意味ないし医療も利用せず苦しんで死ねじゃ納得する人間は皆無だろうから産まないということだけでいいんだよと言ってるだけだ。
苦痛を増やし続けるだけじゃダメなんだよ。それすらもわからないのか?

それとも「食うために殺してはいけないけど医療のためなら良い」のか?
くだらねw

952 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 22:52:04.61 0.net
反出生はまず人間から人間も即絶滅も苦痛が大きいから段階を踏んで
その後にでも人に限らず〜ってちゃんと段階ふんで全ての生物も居なくなればいいよね
俺は何でも食べるけどね
菜食もいいけど彼らは反出生の意識はないよ
動物性たんぱく質がダメだからって母乳与えず餓死させたビーガンもいたじゃん
本当に生まれてくるって苦だよね

953 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 22:56:30.88 0.net
自分勝手な線引きだな
まあ自己満足の世界だからいいんだけどさ

954 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 23:08:58.65 0.net
結局それしか言えないんだね
ただの負け惜しみw

955 :考える名無しさん:2016/04/22(金) 23:16:57.04 0.net
一人だけ同じことずっとリピートしてる人がいて怖い
なんか反出生主義に恨みでもあんのかな

956 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 01:51:30.16 0.net
>>952
完全菜食主義者で子供産むって面白いな
精液は動物性蛋白質だから摂取しちゃいかんでしょw
どうやら人間なら良いらしい
食人肯定派かな

矛盾だらけですねぇ

957 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 02:46:10.94 0.net
牛乳まで否定するのは本当に理解できんな

958 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 04:26:02.96 0.net
はよ絶滅しろダニども

959 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 06:44:07.66 0.net
Q、なぜ反出生主義なんですか?
A、相手の許可無く、その相手が不幸になる可能性のあることを強制するのは良くないことだからです
Q、その理屈で言えば、食肉もダメですよね、なぜ肉を食べてるのですか
A、

この回答を埋めて

960 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 07:44:39.91 O.net
肉は相手じゃない

961 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 10:56:06.39 0.net
但し相手は人間に限るとしている

962 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 10:58:51.13 0.net
>>959
動物実験で確立された医療技術を享受して生きている矛盾に対しての回答はいつになったらもらえるのかな?

963 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 11:07:45.87 0.net
>>962
俺はベジタリアンじゃないから、なにも矛盾しない

964 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 11:21:13.58 0.net
段階を踏む
牛を管理してるまずは人間から
でも肉は食べますおk

965 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 11:37:03.30 0.net
菜食主義者は野菜は人間の爪や髪みたいに切っても抜いても生えてくるものだから良いらしいな
反出生主義の俺はそれすらいけないと思ってるけど
肉も野菜も食べるよ

966 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 15:00:57.92 0.net
ここで反論してるやつって必死に菜食の話に持っていって、論点ずらそうとしかしてないよな

反出生主義がまともに反論できない完璧な主義だということがよくわかる

967 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 15:04:14.01 0.net
結局
>>959
には答えられないのか

968 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 16:43:26.47 0.net
読書をしないデメリット 

・私のことを真剣に考えてないッ!

 やばいですな感情障害になってまいそうです。

・読書をしなかったら私この先

 読書などせんでもべつに生きていけます
 っていうくらい読書はヤバいんです気をつけましょう

ゆえに読書をしているのに知識がないというやつは本当にヤバい

969 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 16:44:56.23 0.net
相手の許可無く、その相手が不幸になる可能性のあることを強制するのは良くないことだからです

相手ってのが間違ってるそこは子供でしょ
そこから他者に対して他者が嫌がる事はしないようにお互い気をつけましょうね
それから全生命に対しても気をつけましょうねって事だと思うわ
でも肉は食べます

970 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 17:25:27.30 0.net
>>967
お前がそうやって論点をずらそうとすればするほど反出生主義の完璧さが確立されるだけだぞ

971 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 17:48:29.97 0.net
まともな回答なし、と

972 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 17:56:26.40 0.net
相手の許可無く、その相手が不幸になる可能性のあることを強制するのは良くないことだからです

相手ではなく子供お許可
不幸になる可能性ではなく必ず不幸である

ここの理解が間違ってるよ

973 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 17:59:45.06 0.net
>>972
それならなぜ子供はダメで動物はいいのかの説明がいるな
また、必ず不幸になるという、万人を納得させうる根拠がいるな

974 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 18:08:11.60 0.net
おっ穴の中めっちゃ熱いな

975 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 18:30:13.04 0.net
脳の差で人間には死の恐怖を感じる部位が動物より発達してる事かな
子供が生まれた瞬間から四苦八苦ない状態なら不幸ではないだろうね
四苦八苦があるから必ず不幸になる

976 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 18:44:51.03 0.net
>>959
答えよう。
すでに死んでいる動物の肉を食べることは、相手を不幸にすることではないからだ。

977 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:03:02.48 0.net
考えを押し付ける時点で主義としては最低
最後には武器持ち出すだろどうせ
反出生は一人でも効果があるが菜食は一人が食べなかったところで何も救えない
無駄なことなんだよ
それなら体壊してまで無理する必要ない

978 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:04:20.76 0.net
>>973とかは反・反出生かな?
菜食主義持ち出して破綻させようとしてるんだろうがそもそも両者は別物なので意味ないですよ

979 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:06:30.15 0.net
ひどい理屈ばかりだな

980 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:15:01.05 0.net
ベジタリアンの方に加勢

人間なら産まれてしまっても幸せな人生を送る可能性があるし、生きていれば良い事のひとつやふたつは有る
しかし食肉用の家畜は・・・・・・
というかそもそも安い肉は本当に食べない方が良いよ
食べるにしてもせめて高級品やジビエにしたほうが良い
安い肉は毒素の塊みたいなものだから

個人的には出生と肉食なら後者の方が罪が重いと感じる
家畜には自殺する自由すらないし
出生は多くても一生に数体だけど肉食は日常的なことだから

あと菜食主義に対する反論として動物実験の是非を問う人がよくいるけど、それはただの論点逸らしでは?
肉食の是非について問われたならまず肉食の是非についての問いに答えるのが筋だ
動物実験については本格的に説明するとスレチになるので、ざっくりと説明します
そもそも現代の医療はニセモノです
これまでに多くの動物実験が行われてきたけれど、結局一番優秀な傷薬は何の変哲もない砂糖だった
大麻草の成分を使えば風邪から癌、脳腫瘍、脳機能障害まで完治させることが出来る
しかし安くて効く薬なんて世に出たら医療利権が崩壊してしまうからね
そのために無駄な金、無駄な苦痛、無駄な動物実験が日々繰り返されている
医療利権の詳細については各自で調べられたし
動物実験以前に医療利権自体が不要

981 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:18:22.12 0.net
生命を大事に思うから子供を産まない
だから他の生命も生まれないのが望ましい
命を大切にしてるのに肉も含め全ての生命をなぜ食べ即座な絶滅で苦痛を伴う事を与えるのかね
形枯を療ぜんが為なりだけど
感覚では納得してるけどまだ言葉としては落としこめれて無いわ

982 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:20:41.84 0.net
いやそもそも菜食主義の話自体関係ないが?

983 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:22:21.32 0.net
反論できないからひどい理屈だなwとか個人の自由だよw
とか議論放棄、負け惜しみしか言えないんだよな結局
まあ菜食主義の押し付けしてる時点でお察し

984 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:22:45.49 0.net
動物に同情するなら動物にも反出生を適用すべきだと思う

985 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:23:39.98 0.net
菜食主義はキチガイしかいないってマジなのかもね

986 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:28:01.37 0.net
人間なら産まれてしまっても幸せな人生を送る可能性があるし、生きていれば良い事のひとつやふたつは有る

まず幸せな可能性はない0% 
良い事があってもそれは苦が根本にあってある良で良ではない
>個人的には出生と肉食なら後者の方が罪が重いと感じる
この思考があるなら苦を感じている
なぜ感じるか 生まれたから

屠殺 実験 これは人間が絶滅すれば解決する事
肉食いながらでも子供を産まず人間がまず絶滅しよう

987 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:28:56.32 0.net
>>986
なぜ食いながら、が許されるの?

988 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:29:59.02 0.net
菜食主義広める前にまず反出生主義広めとけよ
ガキ産んで動物性蛋白質与えずに殺すアホが二度と出てこないようにしろや
無能菜食主義者共

989 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:30:08.17 0.net
>>985
反出生もね
目くそ鼻くそだよ
同属嫌悪ってやつかな

990 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:30:26.45 0.net
>>987
どちらにしても変わらないからだよ

991 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:30:50.70 0.net
>>989
いやお前らほどのキチガイはいないよw

992 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:31:52.87 0.net
少しずつ段階的に人口を減らしていき、最終的に絶滅する、つまりゆるやかに絶滅していくのが良い
為に良い
マズは人間が絶滅する
そのために子供を産まない
だから肉に限らず野菜にしても全ての食材の命を食べながら緩やかに死ぬ 

993 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:32:04.21 0.net
>>990
変わるよ、需要が減れば供給もへる
当たり前だが

994 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:33:07.71 0.net
>>992
であれば一人くらいは子供作らないとね

995 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:35:02.40 0.net
結論は最初にでてたな
>>6
>>7
がすべてだったな

996 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:37:06.46 0.net
こいつまだこのスレに粘着してんのかよw

997 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:39:06.90 0.net
個人の価値観、自己満足の話なのに、絶対的真理のように語ってるのが失笑ものだよな

998 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:39:21.46 0.net
>>980
菜食の話に持っていってる時点で詭弁は使用されてるよ。

後半に関してはただの推測でしかない。
大麻草の成分にどういう効果があろうが動物実験は必要なんだよ。
挙げ句の果てには各自で調べろ?w
根拠はあるが詳細は自分で調べろ!
キチガイですねお疲れ

999 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:40:29.96 0.net
>>993
自分一人がやっても変わらないでしょ?
価値観の押し付け、主義の押し付けは厳禁だよ

1000 :考える名無しさん:2016/04/23(土) 19:40:45.42 0.net
結局出生はダメで食肉は良い理由は語られず、か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200