2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハード・プロブレムについて考えるスレ

635 :考える名無しさん:2020/01/16(木) 22:33:03.58 0.net
ハーバードのマイケル・サンデルって哲学の先生が東大で功利主義に疑問を呈する講義をやって、というかNHKでやって話題になったことがある

功利主義自体は19世紀にはとっくにクソ味噌言われてたシロモノだが、理数系の自然科学には心地いいであろう考え方で、
理系コンプの文系脳経営者なんかが拠り所にしやすい危うさがある

リベラルアーツの存在意義はこういう単純化された偏った考え方を排除することにある

と思う

総レス数 994
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200