2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハード・プロブレムについて考えるスレ

929 :考える名無しさん:2020/04/25(土) 13:16:19.20 0.net
古典物理学の時代には、時空間が伸び縮みするとか質量が保存しないとか言う人がいたら
宗教家とか錬金術師みたいなオカルト扱いされた訳だけれども、
時空間質量が相対的なものと仮定してみたら、そっちの方が現実世界で起こっていることを正確に説明できた

クオリアが物質に影響力を及ぼす、つまり「痛い→嫌だ→逃げる」みたいな
物理主義からしたらオカルト扱いされる因果関係を、とりあえずは仮定してみて色々考えてみて
そっちの方が現実に起こっていることを上手く説明できるのであれば、事実はそっちだったんだろうということになる
初めから拒絶しちゃうのはもったいない

しかしオカルトがウルトラCを果たすのは実際滅多になく、
ハードプロブレムを考える人の基本的な姿勢としてはマジメに物理を学ぶことであるべきだ
アインシュタインはニュートン力学を知らなかったわけではない

総レス数 994
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200