2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柄谷行人を解体する55

1 :親犬:2019/07/23(火) 18:20:51.66 0.net
2020/3/10 Kojin Karatani "Marx: Towards the Centre of Possibility" Verso
2019/8/24 柄谷行人「「力」と交換様式」 たんぽぽ舎
http://web.nagaike-lecture.com/?eid=1406713?
2019/2/20 柄谷行人『世界史の実験』 岩波新書
2002/11 柄谷行人「ファンサイトの何が問題なのか」 ASK ACCS
http://web.archive.org/web/20030718212008/http://askaccs.ne.jp:80/tokushu/sp_06.html
2002/4/18 柄谷行人「子犬たちへの応答」
http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/karatani/020418.html

751 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 11:18:05 ID:0.net
>>750
日本が破滅ってどういうことだと思う?

政権が変わること?
国債返還金が税収を上回ること?
日本から米軍がいなくなること?

752 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 14:42:01 ID:0.net
こんな自粛が続けば今は飲食店とかライブハウスとか零細が目に付くが長期的には日本資本主義総体が保つのかな?

753 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 14:49:59 ID:0.net
創造的破壊

754 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 14:50:54 ID:0.net
世界全体で中国型の統制経済に切り換えるには、このくらいやらないとダメだろう

755 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 14:52:27 ID:0.net
破産して自殺したりする人々は、いわば"collateral damage"だ

756 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 17:39:56 ID:0.net
どうも絓秀実は自粛ムードに反発してるみたいだが国家と資本にとってはどっちがいいの?

757 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 22:04:31 ID:0.net
日本は憲法上自衛隊は国民に何の強制も出来ません
パチンコ営業しようがパチンコ楽しもうがあくまで自粛要請しか出来ません

処罰なんて以ての外

ここはイギリスでもフランスでもイタリアでもスペインでも中国でもない

758 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 22:12:46 ID:0.net
憲法上の制約があるから弱者を助けなくていい!
日本国憲法はセカイで賞賛されるセカイ遺産!
美しい日本国憲法の美しい私へのセカイ中からの賞賛!
 
 
日本人はこのセカイ系から抜けられないウイルス以上に困った生き物

759 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 22:45:31.31 0.net
 悲しいことですが、日本が国民を守るために強制力を振るえない国だということがはっきりわかってきました。  
ダイヤモンドプリンセス号のときは乗客も乗員もルールを守って14日間過ごしてくれましたが、もし船内で「船を下りたい!」と暴動が起きていたら自衛隊は止められなかったと、軍事評論家の数多久遠氏がJB pressの記事で語っています。
災害派遣時の自衛隊には、指示に従わない人を強行に止める権限はないのです。いざというときに発揮すべきリーダーシップ(=権限)が弱すぎる国の下では、国民は右往左往するしかありません。

760 :考える名無しさん:2020/04/26(日) 23:47:04.97 0.net
知性が試される時が来た

761 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 06:12:04 ID:0.net
人は高齢化すれば、いずれは免疫力が不可逆的に低下するし、
そうでなくても重い糖尿病などの既往症のある人は、若年
でも免疫力が低かったりする。生命を維持できるか否か
不安定な状態でようやく命を保って生まれてくる乳幼児もいる。

生命の個体は免疫力が衰えたり、最初から低かったりすれば、
高い確率で細菌やウイルスに感染して命を落とす。したがって、
社会が高齢化するなら、必然的に、健常者の場合であれば、
軽い症状しか生じないか、無症状ですらある感染症の犠牲に
なって命を落とす人々の割合が増加する。その場合、多くの
人が無症状であるウイルスが、健常者の活動を低下させること
がないので最も拡散しやすい。つまりは、人口の長寿化は、
健常者にとってはほとんど何も問題とならない細菌やウイルス
によって、免疫力の弱い多くの人々が命を落とす状況をもたらす。

762 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 06:32:17 ID:0.net
その場合、幼児であれば、病院内で隔離し、免疫力が衰えた高齢者や、
免疫力の低下している病弱な個人であれば、本人が自覚的に引き籠る
か、人との接触を可能な限り避けることができる施設に収容すること
が合理的となる。しかし、保護を名目に免疫の衰えた人々を、強制的に
隔離することは、人権的に許されるべきことではない。そこで、
本人が自らの判断および医師により、どの程度のリスクを容認するか
と、健常者が、免疫力の落ちた人々にどれだけ配慮するように日常的
な生活を組織化するかとの間で折り合いをつける必要性が生じる。

ここで留意しなければならないのは、現在、そう信じ込むように
誘導されているように、ウイルスの流行は過ぎ去っていくものではない
ということである。確かに猛威をふるうウイルスは、人々が活動を
控え、ワクチンが開発されることによって抑え込むことができるかも
しれない。しかし、一般に「軽い風邪」と呼ばれるものも、ほとんど
すべてウイルス感染だろう。健常者でも病状が重くなる「風邪」が
インフルエンザと呼ばれ、大多数が無症状で、免疫力の低下した人
が軽い症状を示すウイルスへの感染が「風邪」と呼ばれているに過ぎない。
したがって、高齢化が進んで、人口の割合で免疫力の低下した人々が
増えるなら、むしろ、そのような健常者が感染しても無症状である
ウイルスによって命を落とす人々の割合が増えていくことになる。

763 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 06:39:06 ID:0.net
そう考えるなら、一時的なソーシャル・ディスタンシングや自宅で仕事を
するテレワークによって接触を避けて、その間にワクチンを開発し、問題
を解決できると考えるのは、希望は叶うはずだと根拠もなく自らに信じ
混ませるための幻想に過ぎない。個別の事例では、偶然的にその希望が
叶うことはあるかもしれないが、そのようなことが実現したとすれば、
それは単に「幸運」であったに過ぎず、一般的に見れば、根本的な問題
は何も解決しない。

764 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 06:51:16 ID:0.net
そのような状況に対して、乳幼児や認知症になった高齢者など、自らが判断
することのできない場合を例外として、ウイルスに対して免疫力の違いのある
人々が、どのように対応すべきか、どのように互いの活動を組織化すべきかに
ついて折り合いをつけることが必要であるとするならば、まずなによりも
必要なのは、上からの一律の規制による指示ではなく、特定のウイルスが
人々の健康にどのような影響をもたらしているのか、その現状についての
徹底的な情報と詳細なデータの開示である。新型コロナウイルスに関しては、
感染者数や死者数は公表されるものの、その数字を解釈することを可能に
するような情報もデータもほとんど何も開示されていない。それに加えて、
専門家も知識人も、煽情的な表現によって人々の不安を煽ることにだけ
専念している。このようなやり方が、上からの指示に従うように人々に
圧力をかけ、人々が自発的に相互監視と相互規制に励むようになる全体主義
的な状況しかもたらさないことは明らかであり、たとえ、たとえ、そのように
すべての人が上からの指示に盲目に協力するようになったとしても、
ウイルス感染がもたらす問題に対しては何の解決にもならない。

765 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 06:54:26 ID:0.net
>>762
本人が自らの判断および医師により×
本人が自らの判断および意志により○

766 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 06:55:30 ID:0.net
自らに信じ混ませるための×
自らに信じ込ませるための○

767 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 08:01:12 ID:0.net
確かに民主主義は建前に過ぎない。
そんなことは誰でも知っている。しかし、その引っ込めるわけ
にはいかない建前を利用して自らの要求をし、他者の利害と
折り合いをつけながら自律性を確保しようと取り組みつづける
ことと、どうせ建前に過ぎないのだからと開き直って、
民主主義という看板を掲げるだけの全体主義の協力者となって
模範的であろうとすることとの間には、大きな違いがある。

768 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 20:56:30.57 0.net
“資金繰り倒産”加速 中小企業6割が6月末までに破綻の恐れ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/272464

大企業も資金難懸念 3割減収、半年で4社に1社枯渇
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57960580R10C20A4MM8000

当たり前だろ阿保かと言われそうだがあたしゃ資本主義がここまで脆いものだと思ってませんでしたお恥ずかしい

769 :考える名無しさん:2020/04/27(月) 22:22:06.09 0.net
私はコロナ騒ぎはまったく真に受けていないが、コロナ関連株なら
いくつか持っている(コロナ騒ぎになってから買ったわけではない)。
だから、他人が勝手に大騒ぎしてコロナ関連株の株価を上げてくれる
分には、私にとって経済的に不利益になるわけではない。

770 :考える名無しさん:2020/04/28(火) 09:00:09 ID:0.net
>>769
残念ながら、株に限らず社会的な経済崩壊は、社会的に有利と思われる一部の企業の利益すら崩壊させる。
なぜなら、より低価格の海外品が流入してくるからだ。
特許に守られた医薬品と言えども例外ではない。

771 :考える名無しさん:2020/04/29(水) 12:13:24.12 0.net
疫病の年の手紙 浅田彰
http://realkyoto.jp/article/asada20200424/

772 :考える名無しさん:2020/04/29(水) 21:39:30 ID:0.net
日本の感染被害のピークはこれからやってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00137574-fnnprimev-int

773 :考える名無しさん:2020/05/02(土) 10:25:49 ID:0.net
柄谷が資本主義を潰すための戦略として消費ボイコットを提示したのは正しかった
ただし資本主義を壊滅的に追い込むほどのボイコット組織を作るのは限りなく不可能に近いが

774 :考える名無しさん:2020/05/02(土) 15:55:59 ID:0.net
現実不可能な事を提案するのは正しくないですが
柄谷もやる行動が全て浅い
覚悟がない・無責任というより最初からやる気がない
全共闘を見て底の浅さを体感しているからこそパシャパシャ遊んでいるだけで活動家、思想家として持ち上げられる社会の現実、浅薄さを知ってしまったからなんだろうけど

775 :考える名無しさん:2020/05/02(土) 16:09:42.33 0.net
東大生であの浅薄さ
これはもう人間社会に対する失望と共に世界は遊び場、ゲームなんだとはっきり露呈している
社会現象として誰もが不真面目に生きている所作・証拠としtr露呈してしまった

そりゃ柄谷みたく無責任に生きる様になる

776 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 08:59:28 ID:0.net
>>775
真面目も不真面目も、遊びも労働も、責任も無責任もみなそれぞれの価値観。

東大生でも成蹊大生でも、区別は無意味。

777 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 09:51:54 ID:0.net
昭和21年(1946年)
メーデー 勞働戰線團結の威力

5/1は「メーデー」。映像は昭和21年、日本各地で行われたメーデーの様子。
11年ぶりに復活したということもあり、凄まじい熱気!デモには子供の姿も!参加した理由は
「そこに先生がいたから」!

昭和10年(1935年)以来、政府に禁じられていたメーデーが、昭和21年(1946年) 5月1日、
11年ぶりに復活。全国各地で盛大に行われた。東京地方大会は皇居前広場に50万の人々が参加。
決議は「社会党を首班とする民主人民政府を樹立せよ」「食糧の人民管理」など22項目にのぼった。
ニュースは、農民が多く加わり、参加者が100万にのぼった茨城県水戸市や、群馬県高崎市、
大阪のメーデーの様子も伝える。

https://www2.nhk.or.jp/archives/today/?0501&fbclid=IwAR1nDPP2PmoT5hEq5dkUXz_5lKN_UYk-up0-ZfD2nA85B_G3iL8Sdvjax_I

778 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 15:56:04 ID:0.net
浅田彰さんは経済より命、自粛止む無し、ワクチンや薬が出来てウィルスと共生出来るまではって感じかな

779 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 16:32:08 ID:0.net
今、欧米の高齢者向け施設で多数亡くなっている人々の命を、
それらの高齢者の生活環境を変えることなく、ワクチン開発
や治療法だけで本当に救うことができると思っているのかな。

老人ホームに入って介護を受ける必要があるような健康状態に
なっていることが、ウイルス感染で命を落とす最大の要因だろう。
高齢者を隔離された環境で生活させるようになれば、それらの
人々はますます非活動的になり、身体能力も免疫力も低下する
だろうことが容易に想像できる。

780 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 17:10:15 ID:0.net
しかし経済的補償のない私権制限は早くももう限界に来てるんじゃないかなあ

781 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 17:37:37 ID:0.net
最近、憂国呆談を読まないと月が始まった気がしない
打ち切りじゃなくてよかった
ジミー大西はちょっとスベってると思うが、浅田彰はたぶん話しながらその点に気がついている
文面から伝わってくる
あの頭の回転はやはり、素直に評価に値する

782 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 17:37:54 ID:0.net
このところやたらサイレン鳴らして走り回って、ドラマチックだな。
だが、明らかにみんな白けている。というか、そんなものに
危機感など微塵も感じていない。

783 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 17:59:49 ID:0.net
舛添要一のくだり、姜尚中が以前、何かの政策について小泉純一郎と意見が同じになり、なんで私が小泉さんと同じ立場にならなきゃならないんだというようなことを言っていたことを、思い出した
政治に関する言説を吐くとは、そういうことだと思う
最近はこの種の嘆きすら通じない薄っぺらい世の中になりつつあるようで、先行きが案じられるのだが
内容では、田中康夫によるジョンソン首相のくだりが興味深かった
よけいなお世話かもしれないが、田中康夫は他人をけなすより褒めるほうに才能があると思う

784 :考える名無しさん:2020/05/03(日) 19:21:07 ID:0.net
緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/amp/k10012416651000.html

フランス、新型コロナ対策の緊急事態を7月24日まで延長へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3281455?cx_amp=all&act=all

イギリスは「流行のピーク過ぎた」とジョンソン首相、ロックダウン緩和策を発表へ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/52497140

スペイン、コロナ封鎖を緩和 7週間ぶりの外出 イタリアは4日から
https://www.afpbb.com/articles/-/3281475?cx_amp=all&act=all

米、経済再開広がる NY州は6月まで休校延長―新型コロナ
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020050200224&g=int

785 :考える名無しさん:2020/05/06(水) 14:33:12 ID:0.net
【5/10(日)19時?生放送】

【緊急生放送! 2時間番組】
コロナ時代に政治的自由は可能なのか? 革命家・外山恒一×批評家・東浩紀 電撃対談!
https://genron-cafe.jp/event/20200510b/

786 :考える名無しさん:2020/05/06(水) 14:34:41 ID:0.net
《イベント概要》

革命家・外山恒一氏がゲンロンカフェで東浩紀と緊急電撃対談!
新型コロナウィルス流行で世界の管理社会化が進むいま、人間の自由や権利について徹底議論する。

極左運動家からファシストに転向、2007年の東京都知事選では「政府転覆」を呼びかける
過激な政見放送で名を知らしめた外山氏。現在も「革命家」として、全国を行脚しラジカルな
政治闘争を行なっている。

今回のコロナ禍に際しても「?チョイわるウイルス?を援軍とし、波状的に街へ繰り出そう!」 https://note.com/toyamakoichi/n/nb5fbf52b8795 と、
ネットが増大させたマス・ヒステリーを背景に急激な管理社会化が進行しつつあると分析し、
外山氏ならではの?不要不急の外出?闘争を行なっている。

この度、そんな外山氏から「今回のコロナ騒動について東氏と意見交換をしたい」と
緊急のお申し出があった。雑誌「AERA」に連載している東のエッセイ記事
「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」 https://dot.asahi.com/aera/2020041500029.html?page=1 を読まれ、
「きわめて良識的な立場表明を心強く感じた」そうだ。

東もまた「人類は感染症と共存するしかない。感染拡大に気をつけながら、
自由で文化的な生活を守り続けるべきだ」と、自粛要請が声高に求められ、
社会経済活動が大きく制限されているコロナ禍の状況に警鐘を鳴らし続けてきた。

緊急事態宣言が全国で5月31日まで延長されることが決まり、いまだ先行きの見えない状況のなか、
革命家と批評家が未来を語り合う、必見の生放送!

※ 放送のみ(会場は無観客)のイベントです。

787 :考える名無しさん:2020/05/10(日) 19:26:01 ID:0.net
太陽肛門工房(太陽肛門スパパーン、ザ・ヒメジョオン、ザ・青春 他)
@taiyoukoumonn

高橋源一郎と米山隆一が穴兄弟というのは納得できるし、まぁ好感がもてる。
米山氏もハッピーメールを手がける前に室井さんと付き合えばよかったのに、とも少し思うが、
まぁ無粋なことは申すまい。
これから夫婦で反安倍、がんばっていきましょう!

午前0:59 ・ 2020年5月10日

788 :考える名無しさん:2020/05/11(月) 05:40:44 ID:0.net
戸山恒一×東浩紀
東浩紀 一時間15分あたり
「NAMというのもすぐおわってわかんない。わかんないNAMを自分なりにもう一回やっている
というところがある」

789 :考える名無しさん:2020/05/11(月) 12:20:25.87 0.net
外山恒一 @toyamakoichi
3h
昨夜の東浩紀氏との対談に闖入した“外山界隈”の若者の1人、高瀬萌は、
小学校も出てない生粋の不登校児で、「バーターって何?」「津田っちって誰?」ぐらい、
教養強化合宿の初日にまず“地球は丸い”ことを解説しなければならなかった衝撃に比べれば
ものの数ではない。

790 :考える名無しさん:2020/05/11(月) 12:21:07.04 0.net
話題になってた高瀬の孫ってこいつのことか?w

791 :考える名無しさん:2020/05/11(月) 18:36:32 ID:0.net
ゴールドジム倒産した

792 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 02:35:12 ID:0.net
■歌詞翻訳

偽預言者

終わらない日がまた一日
出航する船がまた一隻
怒り、悲痛、そして疑念の日がまた一日
どうやってそうなったのかわたしはわかっている
どうやって始まったのかわたしはこの目で見た
世界に向かってわたしが心を開いたら世界がわたしの中に入って来たんだ

ハロー、メリー・ルー
ハロー、ミス・パール
黄泉の国からやって来た足の速いわたしの案内人たちよ
どんな空の星もあなたたちより眩しく輝いてはいない
あなたたち女性は本気だ そしてこのわたしだって

わたしは反逆の敵
闘争の敵
生きた形跡のない無意味な人生の敵なんだ
わたしは偽物の預言者なんかじゃない
わたしは自分が知っていることを知っているだけ
孤独な人間が行けるところにしかわたしは行かない

793 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 02:36:03 ID:0.net
わたしは同輩の中で一番
誰にも負けない
最上の人間の最後の一人
ほかの者たちはみんな葬り去ってしまえばいい
全財産と一緒に彼らをみんな裸のまま埋めてしまえ
6フィートの深さに埋めて魂よ安らかなれと祈るんだ

いったい何をじっと見つめているんだ
見るものなんて何もないよ
ひんやりとしたそよ風がわたしのまわりで吹いているだけ
庭園の中を散歩に出かけよう
とても広くてどこまで行ってもきりがない
わたしたちは泉のそばの日陰で座れるよ

聖杯を追い求めて
わたしは世界中を旅して回ったんだ
わたしはいくつもの愛の歌を歌い
わたしはいくつもの裏切りの歌を歌う
何を飲もうがどうでもいい
何を食べようがどうでもいい
わたしは裸足で歩いていくつもの剣の山に登ったんだ

愛しい人よ、あなたはわたしのことをわかっちゃいない
どんな人間なのか考えてみようとすら一度もしなかった
見てのとおり幽霊のようなつかみどころのない人間でしかないんだよ
わたしは偽物の預言者なんかじゃない
わたしは自分が言うべきことを言っただけ
わたしがここにいるのは誰かの分別とやらに復讐するがためだけ

794 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 02:36:37 ID:0.net
手を差し出してごらん
掴むものなんて何もないよ
口を開けてごらん
その口の中を金でいっぱいにしてあげるから
ああ、この哀れな悪魔め、そうしたければ見上げるがいい
丘の上にあるのは神の都だ

久しぶりだね
新たな出会いと古いものにお別れ
あなたはこの土地を支配した
でもそれならわたしだって同じこと
この年老いても血気盛んな頑固者め
あなたの考え方は毒されてしまっている
あなたを束縛という名の伴侶と結婚させよう

愛しい人よ、わかっているよね
わたしがどんな人生を生きているのか
お互いに微笑みを交わせば、譲り合えるものがあるんだ
わたしは偽物の預言者なんかじゃない
わたしは誰の花嫁でもない
生まれた時のことなんか覚えちゃいない
いつ死んだのかも忘れてしまった

翻訳:中川五郎

795 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 02:38:38 ID:0.net
ソニー・ミュージックジャパンインターショナルは、
ボブ・ディラン(Bob Dylan)の最新曲「False Prophet(邦題:偽預言者)」の
中川五郎による全訳を公開しています。

5月8日に発表された新曲「偽預言者(False Prophet)」の歌詞の日本語訳が完成した。
この歌は同時に発表された最新アルバム『ラフ&ロウディ・ウェイズ』のDisc1の2曲目に収録される予定だ。
タイトル「偽預言者」の出典は定かではないが、マタイによる福音書7章15-20節に、その記述が登場する。
配信と共に公開されたジャケットは小脇に贈り物を抱え盛装したドクロが片方の手に注射器、
背景には首を吊った男が影として描かれている・・・この不気味なジャケットをビジュアルにして、
ディランは何を歌おうとしているのだろう。中川五郎による翻訳を基に味わって欲しい。

796 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 02:57:17 ID:0.net
ディランにとってのウィーアーザワールド
柄谷行人にとってのNAM

「孤立を求めて連帯を恐れず」

797 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 03:02:03 ID:0.net
偽預言者=柄谷行人

798 :考える名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:16:37 ID:0.net
国家と資本も全く望んでなく渋々やってるロックダウンで生政治とか持ち出してくるのはちと大袈裟ではないか

799 :考える名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:34:07 ID:0.net
この人も消えたね。

800 :考える名無しさん:2020/05/14(Thu) 21:23:17 ID:0.net
弔辞2019/4/29
https://youtu.be/ylAUDZ2QLYc

801 :考える名無しさん:2020/05/14(木) 22:17:14.86 0.net
下らん 弔辞だったな。

柄谷の認識のレベル

802 :考える名無しさん:2020/05/15(金) 20:48:31 ID:0.net
コロナ後の世界を語る ー現代の知性たちの視線ー
https://www.asahi.com/special/coronavirus/after-corona/?ref=yahoo

各地で猛威をふるう新型コロナウイルス。瞬く間に多くの命が失われ、感染への恐怖が広がる中、これまでの日常が奪われた。大きく変容する世界を、現代の知性はどう捉えているのか。

803 :考える名無しさん:2020/05/16(土) 14:43:57 ID:0.net
知り合いに相談された
学資保険の代わりにリノプラスというデジタル通貨を勧められたんだけど知っている?
香港のアクサ生命が....で、
価値が上がり続けるから学資保険をするよりもいいって言われたんだけど...
って。
→全く知らないけど、99.99999%詐欺的結果になるから、止めとけ
って言っておいた

804 :考える名無しさん:2020/05/16(土) 21:49:38 ID:0.net
吉永剛志 @take4luckylong

「高瀬幸途という歴史」大失敗2号に、「人を殺したこともある」と物騒なことも、
twitterで言われている謎につつまれた人物、前太田出版社長で、
NAMでもあった高瀬幸途氏について書きました。独自リサーチしたので、
親しい人でも未知な新事実が読めるはずです。ご一読ください。

805 :考える名無しさん:2020/05/17(日) 16:08:14 ID:0.net
NAMの組織構造を見習うことでしか
厚労省は再生出来ない

806 :考える名無しさん:2020/05/17(日) 16:23:02 ID:0.net
ぷぷぷっっっ

807 :考える名無しさん:2020/05/18(月) 20:26:41 ID:0.net
コロナ禍に関して柄谷さんのコメントはまだ出てないの?

808 :考える名無しさん:2020/05/18(月) 22:17:43 ID:0.net
大江健三郎ってまだ存命なの?

809 :考える名無しさん:2020/05/20(水) 11:08:58 ID:0.net
『文学+』02号(凡庸の会 twitter.com/bungakuplus)を入手。座談会「明治から
「近代文学」を考える」に付された大石將朝「明治文学史の再構築に向けて」を読む。
大変勉強になる。座談会出席者の著作で示されていることのようだが、中村光夫史観、
柄谷行人史観の批判と克服が宣言されていて心強い。
shigekiakai@yoshinokuzu
10:03
(deleted an unsolicited ad)

810 :考える名無しさん:2020/05/21(Thu) 09:48:16 ID:0.net
柄谷がこのスレを随分前に非難していたが、
柄谷はネット以降の世間の価値観に拒否感があるんだろうな。
自分を形作る思考形態を変える事が出来ず時代から取り残された気分。
批評空間を辞めたのも周りが自分について来ない事に気付いたから。
世の中を変えられるという思いをいつの間にか抱き、自分の人生が傲慢だったと悟ったんだろうな。
原発反対運動が良い加減だったのもそう。
何処かでまだ世間を動かせると自分に期待したが、変わらなきゃ行けないのは自分の方だと分かった。
同時に変われない、合わせられない柄谷行人と言う幻想を抱いてこのまま死んでいくしかないと、よく見る頑固な爺いとしての自分を受容したんだな。

811 :考える名無しさん:2020/05/21(Thu) 10:35:48 ID:0.net
文学に明日はあるか?

812 :考える名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:53:01 ID:0.net
> 柄谷がこのスレを随分前に非難していたが、

詳しく

813 :新しい交換様式:2020/05/22(金) 00:37:38 ID:0.net
2ちゃんねるに言及した事はありましたね。
無断掲載の時、2ちゃんねるに入力した
メールアドレスに柳原敏夫氏から連絡が来ました。

814 :考える名無しさん:2020/05/22(金) 00:42:24 ID:0.net
NAM失敗の原因は「実際に会わない事だった」と言ってたけど
今回のコロナ自粛で「人に会うな」という状況になりましたね。
5/3の講演も中止になった。

815 :考える名無しさん:2020/05/22(金) 23:21:54.69 0.net
柄谷氏
私が教えている大学の元学生だった人から聞きました。私自身は、ちらっと見ただけです。2チャンネルとかそういうのを見る趣味がありませんので。

816 :考える名無しさん:2020/05/22(金) 23:38:45.85 0.net
嘘だ。大学定年退職してから毎日暇で
皿のように読んでるくせに

817 :考える名無しさん:2020/05/23(土) 00:52:44 ID:0.net
2002/11 柄谷行人「ファンサイトの何が問題なのか」ASK ACCS

818 :考える名無しさん:2020/05/23(土) 07:00:13 ID:0.net
大したこと言っとらんやないかい

819 :考える名無しさん:2020/05/23(土) 08:49:13 ID:0.net
【作家】<村上春樹>新型コロナウイルスとの戦いを「戦争」と表現する風潮に苦言「敵意や憎しみは不要。簡単に戦争に例えて欲しくない」 [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590162383/

820 :考える名無しさん:2020/05/24(日) 15:51:35 ID:0.net
スピノザ神学政治論より
20:10
《すべてを法律によって定めようとする人は、悪癖を正すよりもむしろ呼び起こして
しまうだろう。禁じるのが不可能なことは、たとえそこから往々にして害悪が生じ
るとしても、やはり認めるしかないのである。たとえば見栄やねたみや貪欲や泥酔
や、その他似たようなことからどれほどの災いが生じることだろうか。にもかかわ
らず、こうしたことは大目に見られている。これらは本当に悪癖だけれども、法律
上の命令で禁じるのが不可能だからである。だとすると判断の自由は、なおのこと
認められなければならない。こちらは間違いなく美徳であり、しかも抑圧すること
ができないからである。 》
上記はマルクスが抜書した部分(鷲田小彌太『スピノザの方へ』163頁参照)

821 :考える名無しさん:2020/05/25(月) 01:34:14 ID:0.net
交換様式Dがドミナントな社会構成体としてのアソシエーションが成立するためには
「世界同時革命」が必須であるとし、その結果として生ずるであろう諸国家連邦によ
って新たな世界システムを成立させ、資本主義社会と国家を止揚する。それには各国
における国家と資本への対抗運動が不可欠である。
←柄谷は今ココでストップしており、この先はちょっと難しいよねぇ〜、でも人類は
自由と平等を執拗に追い求めて来たから、それに期待するだけさねー、って感じなんだ
ろうけど、2020年5月現在、「世界同時革命」起こっちゃってるじゃん。武力とか闘争
とかの手段とはかけ離れているけど、これって「革命」でしょ。もう半ば、次の新しい
世の中に期待しちゃってるじゃん、みんな。意識の革命だね。それが柄谷の言う互酬原
理に基づく世界システムであるなら、さしずめベーシックインカムとクラウドファンデ
ィング、仮想通貨が交換Dを構成する事になるだろうね。

NAMが失敗したのは、世界でも同時でも何でもなく、単なるドメスティックな運動だった
からだろう。柄谷自身も分かっていた筈。多分に実験的ではあったのだろうけど、時機尚早、
いや、時宜を得なかっただけかもな。
今ならどう?今ならNAMに共感する人沢山いるんじゃないか。リモートで世界同時に発信も
簡単に出来るし。みんな止揚したがっているこの時期にこそ。

822 :考える名無しさん:2020/05/25(月) 01:46:28.46 0.net
リモートで経済が縮小すると
揚棄する前に国家が破綻するかも。
「直接会うべき」という柄谷は、
原発が必要な交通機関、会合施設、安定した社会を
前提している。

823 :考える名無しさん:2020/05/25(月) 06:28:44 ID:0.net
>>821
共感性・想像力の欠如。
日本の一部だけ切り取って考えても無駄。
中国やインド・ブラジルと言った遅れて来た国は社会主義・共産主義を望んでいない。
経済的・文化的に遅れている状態を固定化されたら堪らないと言い思いしか無い。
逆に先進国と生きた資本家として成功していないタイプの日本人は追いつかれたくない、凋落したく無いという思いから共産主義で一息つきたくなってしまう。
先進国と中進国で意識が乖離しているんだよ。
少なくとも世界的に国家間の経済格差がある程度の範囲に収まらない限りは無理。

それを越えるなら権力構造を覆す血を伴う革命が必要だ。
今回のコロナで権力構造は揺らいでいない。

寧ろ産業構造のパラダイムシフトを加速させ、経済競争が今後一層加熱するだろう。

824 :考える名無しさん:2020/05/25(月) 06:31:42 ID:0.net
1ー2年は低調でもその後は新たに台頭した産業・企業による老舗企業の買収・拡大路線で10ー20年後には主要企業の多くが入れ替わって来る。
社会・共産主義なんてまだまだずっと先の話。
宇宙人やら海底人でも攻めてこない限りSFだわな。

825 :考える名無しさん:2020/05/25(月) 07:12:22 ID:0.net
読んでるだけでなく、書き込んでいるし、柄谷w
スレまで建ててるだろうw

826 :考える名無しさん:2020/05/26(火) 12:16:30 ID:0.net
ベンジャミン・ブラットン

単刀直入に言って、あらゆるかたちのセンシングとモデリングを「監視」として、また積極的なガバナンスを「社会統制」として反射的に解釈してしまうのは間違っている。
現状に介入するためには、それらとは異なる、もっとニュアンスに富んだ語彙が必要なのだ。

827 :考える名無しさん:2020/05/26(火) 12:33:02 ID:0.net
>>824
宇宙人や海底人・地底人が現れたらそのときは
人間のみの「共産世界」は相対的に「ナショナリズム」という事になる。となると、現在における柄谷さんみたいな立場の人は言わば自動的に「宇宙人や海底人・地底人とも共闘」し「宇宙・地球上・海底・地底共産世界」を主張することになるでしょ?

828 :考える名無しさん:2020/05/26(火) 13:00:57.41 0.net
>>827
こうなる
https://youtu.be/vjFG-4Ge668?t=49

829 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 08:23:07 ID:0.net
三原じゅん子@miharajunco

自民党政務調査会の中に、
私が座長として「インターネット上の誹謗中傷・人権侵害等の対策PT」を立ち上げ、
本日役員会を行いました。

これまでも傷ついた方が沢山いらっしゃった事を省みながら、
法整備を含めあらゆる施策を取り入れ皆様を守っていきたいと思います。

830 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 08:30:50 ID:0.net
正義の味方  三原じゅん子の登場だ!

831 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 11:53:37 ID:0.net
でもこれは批評、批判と誹謗中傷の線引きは誰が決めるのか?

832 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:00:59 ID:0.net
>>831
事実や思想に基づくことは批評、批判だが、事実に基づかず、感情による発言は誹謗だったり中傷だったりすることになる。
北村晴男という人が、検事長処分に関する共同通信の記事を誤報と決めつけてたけど、事実を示していない以上、これも誹謗中傷の一つだろうね。
匿名じゃないから、自民党の検討事項の枠外なんだろうが。

833 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:02:27 ID:0.net
NAMというのを最近知った部外者ですが、一体どれくらいの人がNAMの提示する
社会を望んでいるのでしょうか?

834 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:04:59 ID:0.net
>>833
NAMというのは、どんな社会を提示してるの?

835 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:06:40 ID:0.net
地域社会で生産と消費を完結できるような社会

836 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:07:03 ID:0.net
>>832
事実はともかく「思想」にもとづく批判は
「事実にもとづく批判」とは違うのではないか。より主観が入ったものにならないかな?

837 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:12:33 ID:0.net
>>835
ヤマギシ会で検索

838 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:16:19 ID:0.net
資本主義を否定する理論ゲームではあったけど貧困の克服とか格差是正みたいな話は全然なかった印象がある
全く外野からで内部事情はよく知らなかったとはいえ

839 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:22:24 ID:0.net
資本の増殖を止めようとは意図していたけど市場は否定してなかったからな
自由競争の結果、差が出るのは当たり前という感じだったな

840 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:33:50 ID:0.net
>>836
もちろんそれぞれの主観だが、思想に対する批評、批判はあくまでも思想に対するもので、個人の人格につながるものではない。

841 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:22 ID:0.net
NAMというのは、みんなで仲良くやろうね、という社会を提示してるの?

842 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:22 ID:0.net
本当にアンチ資本主義やるなら革命論ぶち上げるか、政治家になるしかないんだよ。
そこから逃げて思いつきで語っているだけの男に人は真剣に耳を傾けない。

843 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:37:15.50 0.net
遠い未来に全員が組合員になれば格差は是正されるという意図があったんだろうけど今ここのリアルな格差には全く無関心みたいな

844 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:39:02.20 0.net
地域通貨の話というか利点とかが俺は頭悪いのかさっぱり分からなかった

845 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:40:25.09 0.net
革命はいつも上から。
トップダウンでしかうまくいかない。
上を説得・納得できる思想を作れるほど賢くないし。

かといって個人的な人生哲学はダサいと語らない。
中途半端。
今のサロンビジネスと同じだわな。

846 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:46:03.58 0.net
泥くさいことは避けようとしてめっちゃ泥くさい終わり方したという

847 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 12:52:48.57 0.net
俺にとっての柄谷行人は探究I・IIの柄谷行人だったからそれ以後の変化には傍観気味だったな

848 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 13:41:12 ID:0.net
かつての社会主義革命みたいなイメージを思い描いていると見誤る。
資本主義の「揚棄」という言い方は、交換様式Cを否定していないし、今後も無くなる事はない。
ただ、交換様式Dが更に浸透する社会のイメージ。勿論交換様式A,Bも残り続ける。
交換様式A,B,Cに付随するリスクを解消してくれるものとして交換様式Dが社会全体に
深く浸透する事は、人類史の流れから見ると当然でしょ、っていう事。
NAMはそれを実践する場としてつくられた。

849 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 14:02:44 ID:0.net
結局権力を持っている側に対する説得力が無いからルサンチマンの域を出ていない。
共産主義社会になれば今度は能力を持つ人間が不満を持ち打ち倒そうとするだけ。
根本的な解決策になっていない。

850 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 14:12:23 ID:0.net
>>848
交換様式Dというのは,等価ではない交換ということ?

851 :考える名無しさん:2020/05/27(水) 14:21:17 ID:0.net
コミュニティに対する忠誠と帰属意識を担保に個の交換・所有を放棄させコミュニティ全体でバランスシートを共有する。
結局極めてミクロなコミュニティでの共産主義社会の実験に過ぎない。
柄谷のオナニーだね。

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200