2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東浩紀510

1 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 00:53:16.23 0.net
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter

ゲンロン出版部
http://genron-tomonokai.tumblr.com/
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://find.5ch.net/search?q=%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
togetterの「東浩紀」タグを含むエントリー
http://togetter.com/t/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa

前スレ
東浩紀509
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1570514379/

2 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 00:53:33.88 0.net
東浩紀508
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1570091013/
東浩紀507
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1569848308/
東浩紀506
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1569563324/
東浩紀505
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1569326906/
東浩紀504
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568852625/
東浩紀503
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568537610/
東浩紀502
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568135063/
東浩紀501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1567701918/
東浩紀500
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1567296096/
東浩紀499
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1566835153/
東浩紀498
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1566485822/
東浩紀497
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1566360163/
東浩紀496
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1566174344/
東浩紀495
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1565965871/
東浩紀494
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1565843470/
東浩紀493
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1565738011/

3 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 00:53:44.94 0.net
以上テンプレ

4 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 01:10:37.66 0.net
  

体格のいいユイ(元Afterschool)の筋肉質でちょっとカチッとした感じで
時々獣臭くておしっこ臭い漫湖 ♡
これこそが至高の漫湖なのじゃよ〜♪
そなむの初陣はそこに肉薄してプキッとしておるんじゃが
宇宙少女の孫祖はおしっこ臭さと若干のピチピチ青春柑橘系の汗臭さが勝っているし
宇宙少女の絵櫛はおしっこ臭さと若干の鰹出汁臭さが勝っているし
合図湾の暗喩人はまだまだおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りんのじゃよ〜♪



              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
    蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
        ....  |           ..│
          f''|: ◞≼🥚≽◟ii◞≼🥚≽◟ | T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  /.. 🍩 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/

  

5 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 03:19:46.82 0.net
津田が深いスリットのチャイナドレスを着ている瑠麗の腰に手を回しながら、
多くのカメラを前にして、CNNやBBCのインタビューに誇らしげに応えている頃、
東は酒を飲みながらクネクネ運動しつつ津田の悪口を言う
そういう未来が人類の目の前にある

間もなく、人類は2枚の写真を目にする
1枚はニューヨーク・タイムズに掲載された、
タキシード姿の津田と津田の首に両手を回しているチャイナドレス姿の瑠麗の写真
もう1枚は産経新聞(苦笑)に掲載された、
ヨレヨレのTシャツ姿の東とニッカポッカ姿の130Rほんこんのツーショット写真

人類は岐路に立つ
チミが進む道はどっちだ?!

6 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 03:21:00.16 0.net
イソコモデルの「新聞記者」の次は津田モデルの「リベラリスト」が映画化決定
ヒロインは三浦瑠麗が本人出演

7 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 04:48:46.94 0.net
三浦瑠麗って、ネットウヨを装っているけど、実は中国系の人間だったりしてな。
名前も中国人みたいだし、自己主張が激しく、出しゃばりで、気が強いのも
中国人の女を連想させる。

朝ナマで三浦がしゃしゃり出て答えようとしたのを宋さんに

「お前に聞いてない!」と怒鳴られていたのは笑った。身の程知らずなんだよな、
この女。所詮英語もできない3流ウヨタレント学者枠なのに

8 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 05:11:30.52 0.net
三浦瑠璃はネトウヨじゃなくて、御用学者となり絶対的地位がほしい人なんじゃないの?
ネトウヨってまとめサイトしかみてないバカのことさしてるから

9 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 05:28:45.31 0.net
津田に新たな援軍!ネトウヨ東にリーチをかけた!

浅田彰ノーベル化学賞学者
僕は政治的にはマイノリティの存在と権利の承認をもっと徹底すべきだと思う半面、
それはポリティカル・コレクトネス、つまり政治的正義なんだから、文学や芸術もそれで割り切ろうとする
「意識の高い優等生」には反対。「差別を撤廃し、すべての人間に自由と平等を」なんて
建前ではすまないところまでいくのが文学や芸術なんで、それは場合によっては人を傷つける劇薬でもある。
「弱者を傷つけないポリティカリー・コレクトな表現を」とか言ってそれを去勢するのは、文化の自殺行為だよ。

10 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 05:30:39.35 0.net
すまん
浅田だったわw
嫌儲スレが立ったから、今ホットな吉野の方だと思った

11 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 05:33:32.65 0.net
中本さんよ

12 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 06:20:54.66 0.net
@shin_shr190506

「気合い100連発」chim↑pomへの出品を依頼したのは津田大介です。
添付資料で確認できます。
https://i.imgur.com/qXjqsIq.jpg

13 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 06:27:33.24 0.net
NYタイムズとCNNはアメリカの朝日新聞だからそれに持ち上げられてもゴミだよ
するとネトウヨだと中傷するんだろ
ペドフィリアサタニストども

14 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 06:54:41.27 0.net
アメリカの朝日新聞に持ち上げられても
つまり
ゴミに持ち上げられてもゴミに変りない

15 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 06:57:54.52 0.net
津田やサヨクは税金に集って国のお墨付き貰おうと必死じゃんw
自由にやりたいならコミケの奴らや百田とか
保守の連中のように個人でやればいいじゃん
まあ、個人でやるのすら許さないと言って言論弾圧やってるのがサヨクなんだがw

16 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:14:56.27 0.net
現代美術なんて若いころにしか見なかったが
いつの間にかいったん終わってたんだな
そして左翼とくっついて補助金もらうことで復活してんのかね
それじゃダメなんだが

会田が乏しい知識でツイートしてるのを見ると無理すんなよと言いたくなる

17 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:22:03.54 0.net
展示再開で津田は気骨のジャーナリストとして株爆上げ
東は西浩紀→逃げ浩紀に出世

18 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:25:40.54 0.net
いつから税金が神のようなものになったのか

19 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:33:12.67 0.net
>>13
違う見方をすれば、欧米の大手メディアは朝日新聞の上位互換であり、
読売や産経新聞とは違う性質だということだ

欧米の英雄リベラル = 中国、北朝鮮、ロシア、パキスタン、コンゴ、ソマリア、ベネズエラ、日本ではゴミ

20 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:36:15.04 0.net
欧米でまとに相手にされる日本メディアは朝日新聞とNHKだけ
安倍になってNHKは欧米では軽蔑の対象になりつつあるので、最後の砦が朝日新聞だ
メルケルも来日時、朝日新聞本社しか訪問しなかった
安倍や産経は欧米じゃ全く相手にされていない

21 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:38:24.55 0.net
でも、欧米のメディアなんて力量ないじゃん。だから、メディアから総バッシング
されても、トランプのような差別主義者が大統領になれる。

N国の立花が言うように、大手メディアの時代じゃないんだよ。
ユーチューバーやSNSでの個人発信の方がバイアスがない分信用される

22 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:39:47.15 0.net
>>17
逃げ浩紀ww
ウィキペディアが更新されるのも時間の問題じゃな
あずまんはもう進歩的文化人たちには相手にされないから、
月刊HANADAとチャンネル桜デビューあるで

23 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:40:29.04 0.net
トランプ当選で分かったことは、一流という欧米メディアも看板倒れ、張子の虎で
取材さえろくにしてないので、当選予測も外した。ある意味、腐敗した既得権益層と
化したのが大手メディア。日本では大手メディアは電通に支配されている。

24 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:42:10.11 0.net
今の東浩紀は7.0? 8.0?

25 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:45:31.54 0.net
だいたいアメリカのジャーナリズムなんてユダヤ人に有利になるようにバイアスかけて
あるから、公平な報道とは程遠いところにいる。メディアの資本をユダヤ人が牛耳って
いるのだから、必然的にそうなる。一般のアメリカ国民もそれを分かっているので、
いわゆる一流紙に入る大手ジャーナリズムの報道などはなから信用していないし、
そのスタンスはむしろ正しいだろう。

日本、欧米問わずメディアなんて歪曲、偏向だらけと思っていて間違えない
日本のエセ知識人や評論家風情ががやたら欧米メディアを思考停止して崇拝しているだけ

26 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:45:57.61 0.net
>>21
力量があるから大統領を総バッシングできるんだよ
日本のメディアはみんな安倍に土下座している
ジャニーが未成年の少年に性的暴行を繰り返していたことさえ報道できず、
欧米メディアが報道していたからな

アメリカ大統領の権力は日本国首相の10分の1しかない
アメリカは三権分立し、報道の自由があり、地方分権で州の権限が大きい
トランプは法案をほとんど通せず、メキシコの壁さえも予算が降りず、
日本の思いやり予算を使っている
報道でもボコボコにやられて、嘘は全て報道で指摘される
特別検察官の次は弾劾の動きも出てきた

次は負けて、トランプとは何だったのか?で終わり
アメリカはどんなに長くても8年でトップを変えるので、
仮にトランプが勝っても5年で終わり

トランプトランプと持ち上げても、何の意味もない
トランプには何もできない

27 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:49:13.60 0.net
>>25
トランプの娘と娘婿の大統領補佐官はユダヤ教徒だよ
トランプ政権ではバノンとセッションズらがユダヤに権力闘争で負けたんだよ
トランプは大使館でもイスラエルを優遇し、今もイスラエルのためにイランを攻撃している
アメリカには戦争する国力はもう無いのに、健気にイラン叩きしているが、
イランはアメリカが戦争できないのを見抜いているから舐めてかかっている

ま、次の大統領はイラン核合意復活と、パリ協定復帰は確定だろう
トランプには何もできない
法案も通らないし、北朝鮮もイランも抑え込めないし、次の選挙で負けて終わり

28 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:51:24.84 0.net
吉野彰さん「基礎研究は大体1人か2人の孤独な研究ですんでね、まあ、あーでもないこーでもない、馬鹿だチョンだ言われながらなんか新しいものを見つけていく孤独な作業なんですよ(中略)」

これが理系エリートの言語感覚

29 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:52:38.44 0.net
アメリカでトランプを支持しているの低能低学歴低所得の白人だから、
韓国とズブズブの安倍を支持して「韓国と在日を倒せー!」と叫ぶネトウヨと同じことをしてもいい
だって、馬鹿なんだから

だけど、当スレではトランプがユダヤとズブズブであることくらいは知っていないと駄目だよ
最低限の知能とリテラシーを担保してほしい
ああ、中国をやっつけると言っているけど、イバンカのアパレルメーカーは商品の7割を中国の工場で作っているからな
トランプのあれも演技だから
イバンカが民間人ならともかく、トランプが大統領補佐官に任命したイバンカが中国に工場作っているんだから
もっと世の中を知ろう

30 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:54:10.50 0.net
ヒラリー・クリントンがユダヤ人だから、もし欧米のジャーナリズムに力があるの
なら、クリントンが当選されていなければならないが、あれだけ盛大なネガキャンを
張っても、トランプが大統領に選ばれた。クリントンにはユダヤ的なエスタブリッシュメントを象徴しているようにアメリカ国民には映るから、支持されなかったと思われる。つまり、欧米のメディアにはかつてのような影響力はないと言えるだろう。
つまり、ジャーナリズムの死という現象だ。

31 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:54:11.27 0.net
馬鹿「アメリカジャーナリズムはユダヤの手先だから、ユダヤ教徒とズブズブのトランプを支持するぞ」

32 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:55:56.43 0.net
>>30
メディアに影響力があるから、ユダヤのヒラリーとユダヤのトランプの戦いになったんだよ
サンダースが大統領になったら、ユダヤは阿鼻叫喚だからな
ユダヤ同士で争わせておけば、「トランプはユダヤの手先のフェイクニュースを戦っている」と
信じて支持する馬鹿がいるんだわw

トランプもユダヤなのにさ

33 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 07:58:13.13 0.net
独裁状態の安倍が破防法を使って共産党を潰さないのも、
「安倍独裁を許さない!」と叫んで共産党に投票して、
野党票を分散し死票率を跳ね上げて自民党を強力に支援してくれる馬鹿がいるからだぞw
自民党にとって共産党支持者は大切な支援者なのだ
もっと世の中を知ろう

34 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:00:31.29 0.net
っていうか、君の意見は全部、陰謀論レベルの憶測
それで世の中知っている顔しているのは、笑止で噴飯もの
フロイトレベルの疑似科学だよw

35 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:01:27.65 0.net
せいぜい、噂の真相レベルの内容。むしろオカルトに近いよw

36 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:01:58.68 0.net
アバンギャルド河津 ?お天気キャスター@makotokawazu
みんな!

「地球史上最大級」も「カテゴリー6」も「2つめの目」も全部ガセやで!ネタ元スポーツ新聞やで!

「ツチノコ発見!」のニュースに「え!?ツチノコ見つかったの!?」ってリアクションとってるのと同じやで!

でもみんなの警戒心が強まったからそこはスポニチさんグッジョブや!

ほな!

37 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:04:37.42 0.net
>アメリカでトランプを支持しているの低能低学歴低所得の白人だから、

それとほとんど田舎なんだよね NY周辺はほとんどトランプの支持はなし
日本のネトウヨと同じ

38 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:07:12.65 0.net
>>36
この論法認めちゃったら放射能デマも肯定することになるんだが。。

39 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:07:37.30 0.net
これから国家や組織から個人へのパワーシフトが起きるのは事実
21世紀は個人の時代だよ
だからこそ、ネトウヨやチャンネル桜のような国粋主義が通用しなくなる
トランプはユダヤ、イバンカは中国に工場作っているグローバリスト
トランプは納税記録の提示さえ拒否しているパナマ文書側の人間だよ
あれは演技

そこがネトウヨやチャンネル桜と違う
トランプはそこまで馬鹿じゃないわけだ
孫娘にも中国語を教えて、訪中時には孫娘が中国の古典を吟じる動画を習近平に披露している
ピコ太郎でトランプを接待した安倍と比較しても、トランプは教養がある
あのトランプでさえ、世界をある程度は見ている
安倍は自分も馬鹿で信者も馬鹿だが、トランプは馬鹿を騙して信者にするのが上手い

国民国家というフィクションが賞味期限切れになった今、
一体何が代替になるのか?
あずまんには賞味期限が切れたネトウヨごっこでなく、もう少しパラダイムシフトに敏感になってほしいね
そんなんだから瑠麗に振られるんだよ

40 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:10:04.84 0.net
>>37
東海岸のシリコンバレーも民主党エリアだね
中部の底辺がトランプ支持しているだけ
日本も田舎の方が自民党支持多いからね
都市部にはリベラリズムや個人主義や基本的人権という価値観があるが
田舎の村は100年前と変わらない人権意識で法治主義やリベラリズムなんて概念を理解できないしょ

41 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:10:31.88 0.net
西海岸に訂正

42 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:14:20.44 0.net
自民党のコマが土建屋から広告代理店に変わっただけ
沖縄の基地問題だって国防とかもっともらしいこと言ってるけど土建屋利権と自民党

43 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:14:28.75 0.net
>>33のような「こじつけ論法」であれば、どんな創作も可能。

たとえば、日本の野党政党は実は与党自民党と裏で結託していて、予め裏のシナリオがあり、表では与野党バトルのプロレスをしながら国民を騙す目的で演じている
に過ぎない。その目的は、中間層や下層の国民から搾取していくことで、野党が
たくさん存在することで、日本には政治的な自由があるように見せかけて、
実はエスタブリッシュメントの既得権益を維持、拡大することがすべての政党の
共通の目的である、

なんていう風な解釈を立てることが出来るし、見方によっては真実らしく見える
けど、所詮は憶測と主観、エビデンスとポパーの反証可能性ゼロの疑似科学に
過ぎないよ。

44 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:18:55.83 0.net
トランプの演説を聞いたが馬鹿を騙すは上手いと思うよ
例えば、

トランプ
「世界中からアメリカの充実した福祉を目当てに不法入国者が来るぞ!世界中からだぞ!
全員養って上げるよ。俺たち馬鹿だからな!」

会場
「ドカーン(笑)」

こんな感じで中部の低能低学歴低所得の白人が騙されるのは分かる

45 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:23:14.13 0.net
>>33
今度は擁護してみようかw
たしかに歴史的にユダヤ人は対立する両方にベットしておき、勝利がどちら側に
転んででも利得を得られるようにヘッジしていく頭脳がある。だから、クリントンが
勝ってもトランプが勝っても良い、という風に戦略を立てていた可能性はあるかも
しれないよ。トランプもあれだけ不動産で資産を築いたのだから、もちろん、
馬鹿ではないだろうし。ただユダヤ人は不動産は信用してなく、動産の方に重きを
置くので、トランプはその天でユダヤ的ではない。むしろ、ユダヤ的な動産や
仮想的な金融工学を嫌っているのがトランプで、ファーウェイ叩きにもそれが
顕著に現れているのではないかな。

46 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:33:21.80 0.net
いずれにしても大手メディアやジャーナリズムは、そのスポンサーに忖度する
歪曲報道になりがちなので、TV報道を信用する高齢者や低知能を除けば、信用性が低い
メディアになりつつあるのは事実だろう。ただ、日本に頭の悪いネットウヨが増えているのは、
そうしたメディアの安倍政権忖度の影響があるのだろうから、高齢化による1億総白痴化
が進む日本では、まだまだ大手メディア、特にテレビの影響はあるのだろうな。

俺はTV全然観ないので、その辺りの事情には疎いのだが。

47 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:42:46.43 0.net
三浦瑠麗とかも一応、政治学者の看板を掲げているのに、自民党の広報部みたいに
なっていて、ヤバすぎだろう。真正の政治学者であれば、政治がヤバい方向に行かない
ように、国民に分かりやすく解説して、早めに警鐘を鳴らすのが役目の1つにありそうなのに、
三浦はむしろ率先して、徴兵制導入など積極的にタカ派自民党の喜びそうな政策を
提唱しているので、この人、政治学者としては失格じゃないかなと。あと、スリパーセル
には笑わせてもらった。どれほど空想的な脳の持ち主か分かる。稲田朋美と同じ
レベルだなw

48 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:44:47.28 0.net
>>46
ネトウヨってパソコンもってない層多いんじゃないかな
スマホでアフィのバカを釣ってるまとめサイトみて信じきってる気もする

49 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 08:47:23.66 0.net
超大型スーパー台風19号、最凶レベルで関東直撃へ 死者8000人予測も  嫌儲対策本部★26 [628044343]

なんかテレビでは昨日までは「今年最強」だったのが、
今日になって「史上最強」に変わったラジね…
何らかの政治的配慮ラジかね。

50 ::2019/10/11(Fri) 08:56:43 ID:0.net
志紀島 啓

@kay_shixima

11h

性的マイノリティの件で、新潮社の本をボイコットすると言っていた皆さま、お元気ですか? ボイコットはいつまで続きましたか?

51 ::2019/10/11(Fri) 09:02:58 ID:0.net
>>49
沖縄の過去最大クラスを超えそうって意味じゃないのかな

52 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 10:00:16.52 0.net


53 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 10:48:59.99 0.net
助役が町長よりも給料高いかあ
浜田町長はどこで森山と出会ったんだろう

54 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 11:09:50.27 0.net
東京以外どこが壊滅しても構わん
千葉が犠牲になればいい
更地に原発を恵んでやれ

55 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 11:24:28.47 0.net
ゲンロンカフェ香港出張版も近いな
いつものスタンスでプロテスターを嘲笑えば自社ビルも夢ではない

56 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 11:33:58.14 0.net
自社ビルは難しいだろw

57 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 11:35:59.43 0.net
川勝知事は2009年の日本最強内閣アンケートで
総理大臣に櫻井よしこを挙げているんだな
まじでビビる

58 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:13:25.69 0.net
39: 2019/10/09(水) 10:13:18.63 ID:VTkjia8Da
ワイ人生で溺れてるんやけど女子中学生が助けに来てくれないかな
ペットボトルには小便して持ってきてほしい

59 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:26:37.51 0.net
NHKがひらがなで防災情報書いたことで外国人激怒って書き込みしてたネトウヨ一派のお方
今日も吠えそうなお題ありましたよ
「ノーベル文学賞は外国人に」これについてどうですかね。

60 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:28:39.84 0.net
三浦瑠麗 Lully MIURA
“今回の展示で政治的な激しい対立が引き起こされて、非常に息苦しい社会が生まれたのは確かだ。
もちろん、公立の美術展に政治的な作品を入れたことの意義を重視する人もいるだろうし、
さまざまな評価はあっていい。ただ、私は今回の展示によってむしろ表現の自由への支持は後退したと思っている。”

シュペル隊長
三浦さんは、どんな国であろうとその国の象徴的な人物の肖像を焼く作品をアート=表現の自由だとお思いか?
私はたとえヒトラーやスターリン、毛沢東や金日成、ポルポトであろうと肖像を焼くようなモノをアートとは思えないです。
アートにしたいなら別の描き方がある。
美術というのはそういうもの。

タンピン三色二盃口
確かに今回、表現の自由を悪用し日本を貶める活動をしている輩が多数いるということが広まりましたね。

Satoken21
そうした意味でも「三浦氏が左翼思想家としての顔」を見る事が出来たのではないかと思います。
「お上品な左翼思想家」ですが、インテリだけに発信力が有り、怖さも有ります。

亜人
だから、分断を仕掛けたのは、お友達の津田大介だって。津田の責任を横に置いといて後退と言われてもね。
日本人のあいまいさを残しておけばよかったのにバズーカ砲で極端に振ればおのずと結果は見えるじゃん。
お友達をかばいたい気持ちはわからなくもないけど。

Cold Sleeper
他人を不快にさせるものは、芸術でも何でもない。
当たり前のこと。
その子供でもわかる当たり前のことを「表現の自由」だとか「権利」などという言葉で誤魔化す(逃げる)のだから、
世間に受け容れられる訳がない。


ネトウヨに袋叩きにされながらも、表現の自由と友人を護ろうと戦う瑠麗に惚れた

61 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:30:23.24 0.net
一方、東は津田を見捨ててネトウヨに媚びていた

62 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:35:15.30 0.net
ナシーム・ニコラス・タレブ
「数学者たちは標準偏差に興味を持つ。しかし、私は標準偏差から乖離した異常に興味がある。
人間でも同じだ。普段どれだけ立派な人でも、それが彼の本質とは限らない。
人間の本質は厳しい状況に追い詰められた時にこそ現れる」


津田と瑠麗は本物
東は偽物

63 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:40:58.90 0.net
みそけんも311の時、家族のことさえ顧みず、一人だけで名古屋まで一目散に逃走して
いたよな。追い詰められた時にこそ、その人間の本質が現れる。
その意味で、みそけんも東も信用出来ない口先だけの人間というのが推測できる

64 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:45:58.75 0.net
>>60
後退したどころか立派な前進
再展示の方策やタブーにまつわる言説など
色々積み上がった
右翼の抗議で現場が黙って引っ込めちゃう
よくあった状態ではない

息苦しさの半分は抑圧が可視化したから
これに耐えられないなら国際ナンチャラなんて辞めちまえ

65 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 12:47:08.26 0.net
他人を不快にさせるものがダメ
芸術じゃなくてエンタメならいいってことなのかな?

AKB総選挙に税金2800万円税金投入することに対してはどうなんですか?

ネトウヨのみさなんどうですか?

66 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 13:00:53.69 0.net
そのうち映画やアニメでも残虐なシーンもなくなる日がくるんだろう
性的な描写もなくなり反対意見がでそうなものはあらかじめ排除され検閲も厳しくなる


どんどん冷戦時の社会主義国や北朝鮮とか中国のようになっていくんだろう

67 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 13:05:33.95 0.net
>>66
キッズアニメでは流血NGが欧米のスタンダードになっているよ
日本は少年ジャンプでも流血しまくりなので、アニメ化しても欧米では通用しない
韓国は既に欧米スタンダードに合わせて流血しないアニメを作って、
欧米で放送させている
アニメもKPOPみたいに韓国が日本より一歩進むようになるだろう

68 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 13:11:08.92 0.net
愛知から話を変えてサブカルついて話すと(東スレだからサブカルもありだろ)、
サブカルはサブだから自由で面白い
エログロ、自民党世襲や経産省から最も遠いところに存在する裏路地の世界
これがサブカルだよ

それが自民党世襲や経産省がクールジャパンで欧米に広めようとするから、
おかしなことになる
ポリコレが強くなれば、もののけ姫、千尋、君の名は、天気の子もアニミズムアニメになり、
キリスト教徒やイスラム教徒への配慮に欠けるとなる
登場人物も日本人だけなので多様性も無い
村上春樹だってオマンコ女ばかりだし、全体主義批判が足りなすぎるセカイ系だから、
ノーベル文学賞を貰えない
しかし、日本アニメや村上文学はその「サブ」の部分に魅力があるのだ

サブカルをメインカルにしようとする安倍と経産省はアホだよ

69 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 13:36:33.41 0.net
エログロも人を不快にさせるのでそのうち発売禁止になるだろうね
コミケも消えるだろうな

70 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 13:48:11.39 0.net
>>69
サブなら生き残れる
メインにすると消毒される

71 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 13:55:14.70 0.net
>>56
アベマネーなどたかが知れている
習マネー獲得を目指すべきだ

72 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 14:07:28.23 0.net
ジャーナリスト津田大介が生み出した次世代が負担する"借金"|佐藤栄祐|

73 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 14:23:28.91 0.net
チャイナマネーの影響力拡大で香港やウイグルに言及することさえできないじゃん

74 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 14:39:39.26 0.net
柞刈湯葉(いすかりゆば)@yubais
外国人(ワイ・グオレン)は中国系アメリカ人の小説家・脚本家・エッセイスト。
代表作『壁の向こう』では国境の向こうで起きていることに誰も関心を持たない現代社会を精緻な筆致で描いたことが評価され、2019年ノーベル文学賞受賞。

75 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 14:52:25.07 0.net
すずき かおり
マーケットの原理に立った見解だけど、読んでて辛かった…

ジャーナリスト津田大介が生み出した次世代が負担する"借金"|佐藤栄祐|note(ノート)

「国内のマーケットにおいて政治性が直接的に (間接的にも) 内在する作品は、マーケット価値がつきづらい。」

ここでいう「政治性」とは、「社会との関わり」よりもっと狭義ではないかと思うけど、どうなんだろう…

「芸術や文化全般に政治性が内在するのは良い。
しかし、芸術作品および、アーティストが政治やプロパガンダに「従事」している状況は、
多様な芸術運動を認め、未開の表現をマーケットに紐づけたいとする私たちの経済活動にとって、
何よりも苦しく、厳しい状況を引き起こすことになり兼ねません。」

え?

これ、歴史的にそういう状況はあったけど、あいちトリエンナーレの件を指しているのだとしたら、
ちょっとおかしいと思う。

例えば、不自由展でどの作品が政治やプロパガンダに「従事」していたのか?

「アート業界に携わるかたと会うたびに、右派か左派かを宣言して、
会話を進めなければならない状況が、今、自分のまわりにはあります。」

これ、本当ですか?分断や、二項対立を嫌っている人たちが、業界内で一体何をしているのか?
そもそもここでいう右派・左派の別が正直よくわからないですけど…

「私は「あいちトリエンナーレ」が「検閲」の象徴になったとは考えることができません。
国際展といった規格を使った「失敗したプロパガンダ」の象徴と認識しています。」

もう何というか…作家さんたちはこれ、どう受け止めるのでしょうか?
2019年10月6日

76 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 14:53:29.13 0.net
すずき かおり
そのあとの津田氏のやったことへの言及もちょっとどうなんでしょうか?
不自由展については、キュレーションの巧拙の問題はあったとしても、
「社会への問いかけ」という認識でいたので、ちょっと絶句せざるを得ません。

あの日、名古屋市長がしたこと、官房長官がしたこと、文化庁がしたことと、しないこと…
それらは、歴史修正主義や差別の正当化のデモンストレーションです。

公権力による「プロパガンダ」によって表現の場を踏み荒らされたのは一体誰だったのですか?
尊厳を踏みにじられているのは誰なのですか?

「私はマーケット側に立つ人間として、ギャラリストがリスクを取って、
アーティストより前へ出ていく時代を扇動したいと思っています。」

こう考えているのならなおさら、状況の認識をしっかりしてほしいと思うのです。

そもそも、人間の尊厳の危機を前にして、「まるで政治家のようだ」って…
政治以前の問題だと思うのだけど違うのだろうか…

経済という視点に立って、価値を追求することは、現実にとても大切なことだけど、
そのために「不自由展との関わりを断て」と言われることを、作家さんたちはどう思うのだろう?
差別の正当化、歴史修正主義を容認しろということと同義ではないのですか?
それこそプロパガンダではないのですか?

これだけの紙幅を割いているにも関わらず、「慰安婦問題」とか、「歴史認識」など、問題の核心に触ることなく、
ただ「政治」や「プロパガンダ」という語が並んでいることこそ、極めて「政治的」であり、加害への加担だと思います。
2019年10月6日

佐藤栄祐
1993年生まれ。

77 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 15:12:31.56 0.net
電気自動車の開発中止=採算合わず−英ダイソン
10/11(金) 5:36配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000008-jij-eurp

【ロンドン時事】英家電メーカーのダイソンは10日、電気自動車(EV)の開発計画を中止したと発表した。
採算の合う事業にすることは困難と判断した。
同社は声明で、素晴らしい車を開発したが、商業的に採算が合うものにできないと説明。事業売却を試みたものの、これまでのところ買い手は見つかっていないという。 

78 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 15:16:44.85 0.net
ゲンロン、電気自動車生産事業に参入か

79 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 15:16:54.27 0.net
街宣車を500台並べて、表現の自由を行動展示する芸術祭

を想像して比較したら、分かるんじゃない?

そういうのだけをたくさん並べたら普通の神経の人間はその団体への拒絶間しかもたない。
アイトリは左派系の芸術家の自殺行為だと思うけどね

80 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 15:22:29.15 0.net
>#あいちトリエンナーレ は、過去最高の来場者数だそうです。

81 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 15:31:22.46 0.net
潮田道夫(毎日新聞客員編集委員)
「(大坂なおみは)五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日本人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。マスコミも困るだろうな。どうする諸君」

2019-01-27 14:16:58

毎日新聞客員編集委員、帝京大学教授。ジャズはチャーリー・ヘイデン、ピアノはピリスとグルダ。バイオリンは庄司紗矢香。坂道なら団子坂。

https://i.imgur.com/ha9uhEO.jpg

82 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 15:35:52.40 0.net
https://twitter.com/hazuma/status/1182544479250800640
業務連絡。台風のため帰国は2日半遅れることになりました。ヨーロッパ経由の振替は遠く17日まで埋まっていて、某アジア都市経由に(いま僕がいるのはヴィリニュス)。
(deleted an unsolicited ad)

83 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 16:01:59.51 0.net
UCD@ILLMATIC_UCD
政治とか興味ない友人たちには、別に抗議活動とかに参加しなくてもいいから、佐々木敦や東浩紀のようにだけはならないでほしい。

Spica@Kelangdbn
あいちトリエンナーレについては「東浩紀ヘタレ」以外の感想がない。

84 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 16:06:53.63 0.net

業務連絡。台風のため帰国は2日半遅れることになりました。
ヨーロッパ経由の振替は遠く17日まで埋まっていて、某アジア都市経由に(いま僕がいるのはヴィリニュス)。

やっぱり14日のあいとり閉幕バックれたくて15日に帰国予定にしてたんだ

85 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 16:15:11.90 0.net
再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録
東 浩紀 (著), 佐々木敦 (著)
出版社: 朝日新聞出版 (2017/4/20)

https://pbs.twimg.com/media/C-xo-NeXkAALDrH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-xo-RIXoAAuQF4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-xo-ayXsAQdXr5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-vqUtEUMAEPQXc.jpg

86 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 16:24:37.55 0.net
大型スーパー台風19号、925hpaで関東直撃か 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」  嫌儲対策本部★32 [426957453]

87 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 16:24:41.60 0.net
>>84

88 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 16:36:57.72 0.net
20周年記念作品、祝う気あるんですか?
2019年10月5日
Amazonで購入

第2に矢田君とはづきちゃん。これに関しては完全に私の願望も含まれますが、二十歳過ぎなのでこの二人が結婚前に性行為を行うのは全く問題ないです。
むしろここまで親密な中で行っていなかったら不自然でしょう。しかし、この二人が後先の事を考えずに避妊無しの性行為に及ぶとは今までの作中の二人を見ているとどうしても思えないんですよ。
特に矢田君はアニメシリーズの時からはづきちゃんの事を常に第一に思っている人です。それは小説シリーズも同じ様に、少なくとも私は感じられました。
一般的に白い目で見られるデキ婚をやる様な身勝手な男になるとは到底思えないです。果たして、はづきちゃんが後ろ指さされる様な自体になりかねない行為を彼が行いますかね?
はづきちゃんも同様に、デキ婚なんて誉められた事ではない行為を承認するとは思えません。何よりも、自分の家族を大切に思うキャラクターなので、
デキ婚なんて親が衝撃を受ける事が目に見えている行為はしないでしょう。それは、彼女がアニメシリーズを通して、自分の思った事をしっかり主張できる強い子に成長した事からも裏付け出来ます。
普通に二人が結婚、からのエピローグで二人が赤子を世話しているシーンの挿入で何ら問題なかったと思います。本気で何がしたいのか理解不能です。
考え方が古いんじゃない?と思われるかもしれませんが、そもそもこの作品自体が古いのでそんなの知ったこっちゃないです。
少なくとも、矢田君とはづきちゃん両者のファンで同じ様な気持ちを抱いた人は決して少なくないのではないかと思います。

89 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 16:38:01.01 0.net
はづきちゃん…。
しかしロリが20になってからの話なんて正直どうでもいいラジよ…

90 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 17:04:27.86 0.net
SEALDsに占拠されたって認識、俺は全くなかったな
そんなにたくさんの大学人を動員できたってのもよくわからない
東の見えてる世界がよくわからん

91 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 17:12:51.72 0.net
論じているトーンも敵味方意識が強く感じる
ひたすら著作に励む批評も組織的な場で生まれる
批評もそれぞれでいいやん
内容でしっかり勝負すれば

92 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 17:22:55.56 0.net
長文来なくなってしまったな
マジで中本だったんだ

93 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 17:54:10.63 0.net
頭おかしいよお前>>92

94 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 17:59:39.64 0.net
中本乙

95 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:05:30.66 0.net
長文って二人いた?

96 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:11:00.44 0.net
大人気だな

97 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:14:53.20 0.net
東しゃんを嫌いになってもラジを嫌いにならないでほしいラジよ

98 ::2019/10/11(Fri) 18:22:22 ID:0.net
中受神!地頭王!高偏差値!模試神!知巨人!

99 ::2019/10/11(Fri) 18:32:59 ID:0.net
二人きりの状態で飛行機欠航、振替の飛行機模索、ホテル探し
うーん
うーん
うーん

100 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:37:33.31 0.net
IDも名前もないのに誰が書いたか同一性がなんとなくわかるスレ

101 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:40:08.27 0.net
関係があるかは知らんが、ふたりだけでも気の置けないリラックスできる間柄なんだろうね

102 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:41:51.22 0.net
何も起きないはずがなく、、、

103 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:42:04.01 0.net
もう東のことを親しみ込めてあずまんって言う人も減ったね

104 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:46:11.92 0.net
ノーベル賞科学系24人の出身高校
東京私立 ゼロ
東京国公立 1
京阪神私立 2
京阪神国公立 5
地方都市部(神奈川名古屋)公立 4
その他地方私立 ゼロ
その他地方公立 12

私立公立もさることながら、「東京の高校を出て東京の大学行った人はゼロ」というのもすごいなあ、

105 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:52:26.94 0.net
やっぱ公立高校 → 国立大学が王道だよな

106 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:53:38.07 0.net
東京は結果を追い求められてのんびり研究もできないし邪念が多いからね

107 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:55:48.71 0.net
だけどもういい研究者なんていうのも生まれないだろうね
どんどん中国に追い抜かれていく

108 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 18:58:15.34 0.net
182 名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 11:57:30.09 ID:wBRBF+SZ [2/2]
最低限 用意するものリスト

・ミネラルウォーター(1ケース=24本)・・ああ・6本は冷蔵庫へ
※銘柄は問わない。愛媛県はサントリーの六甲のお水

・みかん1ネット・りんご(ムツ)2〜3個 高級品

・ぶどう(デラウエア?) 高級品

・バナナ1房 高級品

・メロン

・アーモンドチョコ(明治)

・森永ミルクキャラメル

・カンロ飴

・いかみりん

・乾パン1缶

・麦焼酎(赤シャツ500ml愛媛の銘柄 1本)瓶であること
※銘柄は問わない。赤シャツは愛媛県のもの。

・梅酒(栄光酒造の蔵元の梅酒720ml 1本)瓶であること
※栄光酒造は愛媛県、一般歴なチョーヤの梅酒でもよいとのこと
・せんべい詰め合わせ 1缶(のり、サラダ、しょうゆ等の詰合せ)
・落花生
・剣先するめ

109 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:01:43.22 0.net
今は彼が偽物だとわかります

110 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:03:39.24 0.net
太安萬侶

@onoyasumaro

35m

新幹線、東京駅すべてのホーム大混雑で入線待ちだそう。。。

111 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:04:08.58 0.net
まあ、東京から遠くに逃げるべしラジね…。
しかし、原発が爆発した時でさえ、社畜しゃんは逃げられなかったラジね…

112 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:07:58.42 0.net
青羽玲音

@aoba_lain

19h

反革命台風のおかげで三里塚集会は中止に…。残念。

113 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:08:13.36 0.net
この台風はしかし革命的な気がするラジよ

114 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:13:50.72 0.net
すべての台風は革命的ラジ

115 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:14:34.73 0.net
>>106
ラジか

116 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:15:18.65 0.net
>>107
ラジね

117 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:17:13.29 0.net
>>88
ラジか

118 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:17:55.44 0.net
>>112
ラジよ

119 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:18:40.53 0.net
ラジあっての東スレラジよ

120 ::2019/10/11(Fri) 19:25:34 ID:0.net
変質狂vs変質狂 ファイッ!

121 ::2019/10/11(Fri) 19:31:38 ID:0.net
台風には勝てない
津田大介 認証済みアカウント@tsuda
【重要なお知らせ】台風19号の接近に伴い明日12日のあいちトリエンナーレ2019国際現代美術展は全会場が終日休館になります。
パフォーミングアーツ実施の可否は明日午前10時頃に公式ウェブでお知らせいたします。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

122 ::2019/10/11(Fri) 19:33:19 ID:0.net
孔子様も、穏やかな人格者と交際できないなら
せめて変人狂人と付き合えとおっしゃっている

123 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:39:36.24 0.net
地方公立いうても分母がデカいだけやろ

124 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:40:02.47 0.net
シソソシシソソシ に一致する動画は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。

125 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:42:56.17 0.net
>>121
ラジか

126 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 19:50:52.24 0.net
IDも名前もないのに誰が書いたか同一性がなんとなくわかることに抵抗する東スレ

127 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 20:00:44.17 0.net
津田大介 認証済みアカウント@tsuda
このあと20時過ぎからニコニコ美術館の企画で名古屋会場のあいトリ作品を紹介するニコ生やります。生放送です。
最後の2日来るかどうか迷ってる人はぜひご覧いただければ!
https://live.  watch/lv321782318 …
#ニコ美 #あいちトリエンナーレ2019
https://twitter.com/tsuda/status/1182611200829345793
(deleted an unsolicited ad)

128 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 20:58:25.08 0.net
青木みくって人工授精でうまれたんだって
なるほどね

129 ::2019/10/11(Fri) 21:05:47 ID:0.net
爆弾魔性賞など無価値
中受こそ権威

130 ::2019/10/11(Fri) 21:10:30 ID:0.net
「国民感情」を盾にアートから逃げる哲学者がいるらしい

131 :考える名無しさん:2019/10/11(Fri) 21:13:35 ID:0.net
出張いきまくりんご

132 :考える名無しさん:2019/10/11(Fri) 21:15:09 ID:0.net
江東5区がああああ

133 ::2019/10/11(Fri) 21:15:45 ID:0.net
中受ですべてが決まる社会は発展する

134 ::2019/10/11(Fri) 21:17:05 ID:0.net
あいとり全部が不自由展だと思ってるバカが多い
何も調べず思いつきで文句言ってるだけなんだよね
ネトウヨの頭の悪さってげんなりする

135 ::2019/10/11(Fri) 21:21:43 ID:0.net
市民顧客論はさすがにあきれたよ

136 ::2019/10/11(Fri) 21:29:38 ID:0.net
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfee-NJTS) 2019/10/11(金) 21:28:27.48 ID:ptaTy5ZX0
年中台風食らってた南九州の俺に言わせると
絶対外に出るな、これしかない

137 ::2019/10/11(Fri) 21:30:23 ID:0.net
>>134
何の実績もない津田を選んだ選考委員はこれまでの芸術監督だから
彼らが意図してサヨクにおもねった可能性が高い
だからネトウヨがあいとり全体を今後中止にするほうがいいと考えるのは当然

138 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 21:37:26.04 0.net
>ネトウヨがあいとり全体を今後中止にするほうがいいと考えるのは当然

頭の悪い人って存在もしない架空の敵と戦い続けるんだろうな
バカの人生ってすごいよね

139 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 21:40:15.77 0.net
サブカル鬱太郎

@funeguattaru

6m

スポーツはパワハラと体罰といじめの温床なので禁止した方がいい。禁止した方が政治的にも正しい。

140 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 21:42:19.32 0.net
PsycheRadio

@marxindo

4h

Twitterがそんな場所だった時代なんかないよ。自分なんか震災の前からやっているがそんなこと一度もなかった。

141 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 21:45:19.47 0.net
江藤と大江は30ページ残ったラジね…。
lぴゃmpしゃmmmp別の本を読んでしまったラジ…。

142 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 22:20:22.92 ID:vcGSrIdIY
ブタミマンとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%BF%A5%DF%A5%DE%A5%F3

143 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 22:16:26.21 0.net
最近エロ動画のサンプルにレイプ描写がありますが犯罪なのでしないくださいとか出るようになった

144 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 22:19:49.22 0.net
韓国が心配する「素材・部品・設備」、日本は既に7回目のノーベル賞
2019/10/11 12:03 朝鮮日報

>吉野氏受賞の知らせは韓国産業界が歩むべき「克日」の道がまだ遠い厳しい現実を改めて知らしめるもので、
>つらいニュースだった。

145 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 22:28:22.93 0.net
>>138
お前のようなバカでもスレには必要なんだろうな
煽るだけのゴミだが、みんなを安心させる役だ
俺よりバカがいると

146 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 23:33:10.82 0.net
抹茶にあ

@_MaKoN_

1h


#ロリの日
スク水...よしのん...ロリ...(この後法螺貝で叩かれた)

147 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 23:33:56.43 0.net
loliだから、10月11日はロリの日らしいラジね…

148 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 23:38:10.68 0.net
社虫太郎

@kabutoyama_taro


本土上陸時の中心気圧がワーストケースになるとしても、観測史上10位に入るといったところでは? >今回の台風
午前3:56 ・ 2019年10月11日

こいつは猫が世界で一番嫌いな人間の一人ラジね

149 :考える名無しさん:2019/10/11(金) 23:42:29.02 0.net
昼寝猫

@tcv2catnap

12m

本邦市民は一言で図太いんだよ。ものスゲ〜タフなんだな。ファシズムも鼻で笑ってるようなところがある。
政治家を利用こそすれ尊敬なんかしてない。人権なんて馬のクソくらいサバイバルに長けてる。自分と閨閥が生き残ればOKという。

(何が悪いのかわからんラジね…
キチガイ部落とかの「日本人」観ラジね

150 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 00:21:53.71 0.net
死んだら間違いなく地獄送りになるであろう人物って誰? [787811701]

151 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 00:22:52.81 0.net
やっぱり台風が来るってこともあり、書き込みが少ないラジね…
なんか、311の津波では、荒らしやってる人とかも死んだ様らしいので、
皆さんも注意してラジよ。

152 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 00:26:01.02 0.net
また、同頁には「多分後に説明するけれど…」とあるが、「多分後」という日本語は聞いたことがない。

(これは、日本語が致命的に読めていないラジね…。
「たぶん、後に説明するけれど…」ってことだろうと思うラジよ。
「後に」というのは多少不自然で、「後で」だと思うラジが…。

153 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 03:23:13.59 0.net
中受ランドへの天罰ラジね…
いい気味ラジよ…

154 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 05:15:39.88 0.net
帰国したらカフェがドミューン状態になってたりしてw

155 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 06:33:06.92 0.net
玉木雄一郎「残された任期の中で何を歴史に残したい?」
安倍総理「そういうことを意識してやってない。私の使命は何か考え日々努力してる。大きく変化する国際情勢の中で平和で安定した繫栄する日本を創りたいとひたすら考えてる」

156 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 06:38:08.53 0.net
河村市長は座り込みの演説で、昭和天皇の御真影を燃やして足で踏みつける作品に言及したが、現時点まで見た限りでは、演説を放送した局の全て(NHK、朝日放送(テレ朝系)、毎日放送(TBS系))が、その部分をカット。
それ放送しないとプラカードの意味が視聴者に伝わらない。

157 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 07:02:19.74 0.net
昨日のニコ美のあいとり中継であいとり自体がいまだに不自由展だと思い込んでいるバカなネトウヨと低脳がコメントで税金使うな
アートって何?ってバカな事ばかりいってたけど青木美紅が自分は人工授精で生まれましたと作品のコンセプトを説明し始めたらコメントがだいぶ変わった

158 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 07:08:47.06 0.net
ネトウヨって自己啓発、新興宗教系だよね

159 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 07:17:02.85 0.net
ネトウヨが信じ込んでるものをこのスレに書いて欲しい
そしてそれをみんなで検証しよう

160 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 07:19:45.06 0.net
>>157
あれと壺あたりまでの作品はひどかっただろ

161 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 07:58:15 ID:0.net
>>74
トランプのお陰じゃねえかw

162 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:00:50.06 0.net
>>90
東「自民党と日本会議の敵は許さないぞ!許さないぞ!」

あいつの頭はこれで一杯だからな
それでシールズを見て、いつもの発作を起こしたんだろ

163 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:10:36.09 0.net
ルリルリ大自爆でご愁傷様

三浦瑠麗さん、「女だから」という「弱者認識」を発露させて特大ブーメランが突き刺さる【あいちトリエンナーレ】
https://togetter.com/li/1415232

164 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:31:35.97 0.net
#2019年ベストオブベストツイート(-_-;)

大村秀章
@ohmura_hideaki
8日の河村市長の行動は、県の施設である芸文センターのデッキにおいて、右翼団体を標榜する方々と共同で、事実と異なるプラカードを並べて、ヘイトまがいのスピーチを行ったもので、明確な県条例違反です。
県の施設で、こうした政治的プロパガンダは認められません。愛知県に対し強く謝罪を求めます。

大村秀章
@ohmura_hideaki
10月10日
8日に河村市長と共に、県の施設において事実と異なるプラカードを並べて、ヘイトまがいのスピーチなどの活動していた多くの方々は、在特会と一緒にヘイトスピーチ宣言をしてきた愛国倶楽部と称する右翼団体を標榜するリーダー的存在の方々だそうです。
河村さんは、そちらの方に行っちゃったんですね。

165 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:42:16.05 0.net
東は政治は友と敵を分けると言い続けるんだろう

朝生を降り、大学を降り、会社を降り、ラジオも降り、気に入らないことがあるとすぐ逃げるんだから
もう今更政治が津田と俺を分けたは通用しないだろ

166 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:42:27.91 0.net
無差別抽選ならば、ガラガラって回るアナログな道具「新井式廻轉抽籤器」一択でした。ところが、主催者は抽選にコンピューター使ったから、、、人為的恣意的な操作し放題。
「これはダメなのだー」と、アライさんも言っているのかも。

167 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:48:54.81 0.net
ネトウヨって知能と精神の病でもあるからガラガラつかってもいちゃもんつけるだろう

168 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:49:57.53 0.net
そもそも美術自体に興味ないのに、抽選に執着するのってのもこれの知能の低さからくる病だ

169 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:51:31.54 0.net
抽選に並んでもいないのに人為的恣意的な操作し放題って怒っていたらガチの病気

170 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:51:54.77 0.net
(投資銀行家出身の)じっちゃま @hirosetakao の言葉を借りると「目利き力」の有無の問題。これに欠ける芸術祭は、崩壊する。
#あいちトリエンナーレ2019 のように。「目利き力」のない組織には、カネを出してダメ。芸術支援でも、投資でも。

171 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 08:55:09.56 0.net
関係ないけど大村知事っていつ見ても浜田雅功がコントでヅラ被って強欲社長とかやってる時にそっくりだな

172 ::2019/10/12(Sat) 09:06:21 ID:0.net
>>156
むしろ、河村市長の抗議内容や抗議方法が不当だとはっきり指摘するまでが報道のはずだけど(全部事実や歴史で裏付けられるので)、
及び腰なりに河村市長のプロパガンダに丸乗りするのはまずいと考えて報道した結果が155なんじゃないかな

>>157
その前の壺の辺りでだいぶトーンダウンしてたよね。急に空気が変わった、桝本さん(壺の作者)パワーみたいに進行役の2人がしゃべってる

173 ::2019/10/12(Sat) 09:06:48 ID:0.net
NYタイムズとCNNはアメリカの朝日新聞だからそれに持ち上げられてもゴミに変わりないのに
いつになったら気づくんだろうな

174 ::2019/10/12(Sat) 09:07:31 ID:0.net
アメリカの朝日新聞が罵倒として機能すると思う前提がゴミだと気づけバカウヨ

175 ::2019/10/12(Sat) 09:07:48 ID:0.net
志らく「津田は本物の表現者ではない。落語って良いよ、人を殺さないからは談志の言葉です」などとわけのわからない供述を繰り返す [215242435]

176 ::2019/10/12(Sat) 09:08:58 ID:0.net
志らく「貞本は本物の表現者ではない。落語って良いよ、人を殺さないからは談志の言葉です」などとわけのわからない供述を繰り返す [215242435]

177 ::2019/10/12(Sat) 09:09:56 ID:0.net
NYタイムズとCNN
ペドフィリアサタニストのお仲間
虫唾が走る

178 ::2019/10/12(Sat) 09:10:59 ID:0.net
>>172
長文君少し変化してきたけど、それでもわかっちゃう

179 ::2019/10/12(Sat) 09:13:08 ID:0.net
今回みたいな国の金が絡んでないノーベル賞も珍しいんだけどw
企業研究者にとっては朗報だろう

最近の産学共同の先端研究はこの辺だな
国も色々やっているんだよ。
https://aist.go.jp/aist_j/list/l_research_research.html

180 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 09:13:50 ID:0.net
遠くヨーロッパから日本の台風を眺めるあずまん
これが上級哲学者

181 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 09:16:31.95 0.net
>>178
別に隠してないだろ

182 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 09:19:49.60 0.net
>>180
当事者に立たない
ぶっちゃけそういう高みの見物ばかりしているから
そういうところが信用されなくなる要素ではあるんだよね

183 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 09:20:17.00 0.net
桝本さん(壺の作者)パワーとか長文以外の誰だと言うのか

184 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 09:25:26.02 0.net
不倫旅行?もう離婚なのかな
しおちゃんは寂しがっているよ
中受はうまくいったみだいだけど
東浩紀およびこのスレの中受至上主義者は『中受がうまくいけば子育ては終わった』
だから恐ろしい

185 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 09:26:32.90 0.net
あずまん昨日のつだっち動画でも人気だったぞ
つだっちもうれしそうだった

186 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 09:50:06.09 0.net
まあ、江藤淳と大江健三郎の対比列伝みたいな本はまだ第1章が30ページ残っているラジよ…
いつから読んでいたのかさえ忘れているラジね…

187 ::2019/10/12(Sat) 09:51:47 ID:0.net
小沢健二さん、17年ぶりのアルバム発売 [297142216]

これはなんかすごいラジね…
しかし、毎日の環境学(?)とかいうアルバムもあったような気がするラジよ…

188 ::2019/10/12(Sat) 09:53:02 ID:0.net
小谷野しゃんの本は何冊か取り寄せたラジね…
中型書店(イオンに入っているような)で小谷野しゃんの本を探してみたけど
そんなにない感じラジね…。
なんでだろうか…大江しゃんの本も新潮文庫が3冊あるだけだったラジよ…
まあ、大江的文体は読みにくいのはたしかラジが、それでも、当時画期的だったンラジよ…

189 ::2019/10/12(Sat) 10:04:43 ID:0.net
ystk@lawkus
「昭和天皇に対する名誉毀損」とか成立するはずもないし、お笑い草のようだけど、笑ってもいられない。
この種の無茶なことでも言い張り続けて「客」を増やしてきた人たちの「客」向け言説は侮れない。
鉄砲玉を暴走させる程度の影響力はあるし、現に暴走した奴いたから展覧会も一旦中止になったわけで。

9:29 - 2019年10月11日

190 ::2019/10/12(Sat) 10:07:36 ID:0.net
東は朝生だけじゃなくてJwaveからも逃げたからな
怒らせると降りる偏屈な哲学者って老人ポジションを同年代の中ではいち早くゲット

191 ::2019/10/12(Sat) 10:13:30 ID:0.net
そもそも天皇を神に置き換える人種ってなに?

192 ::2019/10/12(Sat) 10:15:15 ID:0.net
>>189貼った人はこれを東批判と読んでるようだが、東は名誉棄損なんて言ってないぞ
ビジウヨの話じゃないのか

193 ::2019/10/12(Sat) 10:16:11 ID:0.net
タイポした。名誉毀損な

194 ::2019/10/12(Sat) 10:21:33 ID:0.net
236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-v2l4) 2019/10/12(土) 09:52:34.37 ID:zd5VVrU1a
ケンモメンは小山田派が多い

195 ::2019/10/12(Sat) 10:24:09 ID:0.net
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spcb-Ayue)2019/10/11(金) 15:33:23.89ID:T9NdF8Qgp
小山田やスチャダラや電気のカリスマ性が落ちた事考えると
まだまだプレミアム感維持してるのは凄いわ

196 ::2019/10/12(Sat) 10:24:44 ID:0.net
にゃんかmellow wavwsを出してもカリスマ性は

197 ::2019/10/12(Sat) 10:32:45 ID:0.net
ラジって結構年配なんだな

198 ::2019/10/12(Sat) 10:50:22 ID:0.net
学歴と田舎コンプ持ちの年配のラジ

199 ::2019/10/12(Sat) 10:54:40 ID:0.net
田舎出身者は覚醒前のサイヤ人みたいなもの
都会に出てくれば広い視野を身に着けて大きく成長できるのだからコンプを持つ必要はないだろ

200 ::2019/10/12(Sat) 10:57:16 ID:0.net
>>198
違うラジよ

201 ::2019/10/12(Sat) 10:57:44 ID:0.net
>>199
ラジか

202 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 11:04:35.34 ID:XtR1MCWzG
トリエンナーレ 企画アドバイザー 西浩紀
浅田彰「褒めたら喜ぶバカ」
幼稚な人間性
https://ameblo.jp/konagano2012/entry-11907881787.html
https://ameblo.jp/konagano2012/entry-11907859681.html
【炎上商法】東浩紀が原発麻雀で原発事故をネタにして福島の被災者を侮辱して
炎上したら"アートは成功"と言い訳して逆ギレ #バカッター #カオスラウンジ
https://togetter.com/li/609484
東浩紀の詭弁の手口
http://www.anlyznews.com/2018/06/blog-post_23.html
【豚走劇】評論家東浩紀、東京から逃亡→
しかし逃げた先で地震に遭遇し、西浩紀に改名へ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51968003.html
東浩紀のゲンロンは日本から消滅すべき
http://www.anlyznews.com/2015/12/blog-post.html

203 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 11:18:09.59 0.net
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-YJAR) 2019/10/12(土) 11:17:13.23 ID:L4PifTM2d
川口だけどレベル3キター
酷くならないうちにパチ屋むかうわ

204 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 11:35:54.94 0.net
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、朝生出演時の真顔になる★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570845052/

205 ::2019/10/12(Sat) 12:16:48 ID:0.net
真顔になったから何なんだろう。キモいぐらいバカだよなネトウヨって

206 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:33:18 ID:0.net
古谷経衡、ネトウヨだった過去の自分を大いに恥じる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570848719/

207 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:37:13 ID:0.net
>>165
西さん事件やフラクタル以外でも、常に遁走してきた
それが東の歴史

208 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:38:35 ID:0.net
>>175
松本人志やほんこんと同レベル
政治を語らせるなら、もう少しマシな人選があるだろう

209 ::2019/10/12(Sat) 12:40:38 ID:0.net
>>205
批判されたときの安倍・菅のように、人を小馬鹿にしたようなファインティングスマイルをとるのが余裕の表れだと思っているのだろう
どこまでも低能なんだよネトウヨは

210 ::2019/10/12(Sat) 12:42:04 ID:0.net
>>209
最初から番組Pか何かが煽らせる気マンマンのコメント出してたぞ

211 ::2019/10/12(Sat) 12:42:40 ID:0.net
>>209じゃなくて>>208宛て

212 ::2019/10/12(Sat) 12:43:38 ID:0.net
とりあえずマスコミ批判して自分たちは研ぎ澄まされてるとか言っとけばアホな信者はついてくると思ってそう

213 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 12:48:19.75 0.net
ファイティングスマイル草
あいトリのずっと笑顔のやつのファイティングバージョン見てみたいw

214 ::2019/10/12(Sat) 13:12:56 ID:0.net
>>205
ツダ、チキさんに朝鮮人といわれて真顔でキレた件を前提にしているのだが
無知だな

215 ::2019/10/12(Sat) 13:14:15 ID:0.net
>>206
現時点で最低の生きざまをさらしているやつが恥じても
どうにもならんけどな

216 ::2019/10/12(Sat) 13:15:28 ID:0.net
>>214
それがどう前提になるの?

217 ::2019/10/12(Sat) 13:16:38 ID:0.net
>>216
図星突かれたってことやろ

218 ::2019/10/12(Sat) 13:19:01 ID:0.net
ぶっちゃけネトウヨって安倍を教祖とした怪しい新興宗教と何も変わらんよな。資金面の実態にもそういうとこあるし

219 ::2019/10/12(Sat) 13:19:52 ID:0.net
はあ???

何言ってんのこいつ>>217
何か言うにしてももう少し意味の分かる事言うのかと思ってたよ

220 ::2019/10/12(Sat) 13:20:14 ID:0.net
>>217
キモい

221 ::2019/10/12(Sat) 13:21:26 ID:0.net
>>218
勧誘もしつこいしなw

222 ::2019/10/12(Sat) 13:22:23 ID:0.net
ネトウヨの「知識」ってどういう構造になってるんだろうな…。

223 ::2019/10/12(Sat) 13:23:25 ID:0.net
俺ネトウヨにならない人生で本当に良かったと思った>>214>>217
気持ち悪すぎるわこれは

224 ::2019/10/12(Sat) 13:28:01 ID:0.net
>>214
あれ生でみてたけどそれで切れたわけじゃなかったよ
そうやって自分でみてもないのにミスリードに騙されてしまうのがネトウヨ

225 ::2019/10/12(Sat) 13:28:42 ID:0.net
仔猫を拾ったので

@yukifuri0biyori

3h

542日目。
台風が来るとはいざ知らず、腹を出してクネクネ寛ぐ黒猫。夜になってもその態度でいられるのかどうか。
とりあえず猫フェレット関係も含めて防災の準備はした。首輪も用意(停電したら黒猫全く見えなくなりそうなので)。

226 ::2019/10/12(Sat) 13:29:25 ID:0.net
黒猫は停電したら見えなくなってしまうラジか…。
そういや、ペットフードがなくなりつつあるラジね…。

227 ::2019/10/12(Sat) 13:30:51 ID:0.net
https://yaplog.jp/ronkouplus/


なんか、アクセス数:

総計:29921PV
今日:3PV
昨日:1PV

という…。

228 ::2019/10/12(Sat) 13:33:10 ID:0.net
(大河小説「二人の死刑囚天国漫遊記」

ツトムとマモルは江戸川区を訪れた。
「なんか、こっち側に水があふれるように設計されてるみたいラジね…
(あちら側より堤防の高さが低く、また、堤防が薄い)」とツトム。
「リアルトロッコ問題だって言われてたラジ」
「なんか、石原的に表現すれば我欲が…」
「まあ、「江藤淳と大江健三郎」はスカッとする伝記ラジが、
大江は意図的な悪文だが、石原のは無意識的な悪文であるって言われてたよ…」
(「そういや、光市少年死刑判決について、どっかの「元判事」は
天網恢恢疎にして漏らさずとかおっしゃっていたラジね…」
「日本の司法は世界一ラジよ。
東電無罪は当然ラジね」とマモル。
(「そういや、尊師らがつるされたのも、こういう台風が直撃した日の事だったラジね」
「まったく、こう人間性が欠片もないのが本邦の連中の特質ラジね。
我欲とかそういうレベルではないラジよ」

229 ::2019/10/12(Sat) 13:43:45 ID:0.net
>>224
いやいやそれでキレてたよ津田は
そうやって事実を捻じ曲げる朝鮮人みたいなことするな
津田は自分が日本人なのに朝鮮人よばわりされてキレたのか
朝鮮人である自分を馬鹿にされたのでキレたのか
はじめは前者かと思ったがいまでは後者であると確信できるわ

230 ::2019/10/12(Sat) 13:44:36 ID:0.net
事件の大きさからするとこのスレにやってきた
ネトウヨはすっごく少ない
やっぱコアじゃなくて軽いネトウヨが大量に
いるんだろな

231 ::2019/10/12(Sat) 13:54:24 ID:0.net
>>229
それ生でみてたんじゃなくて、切り取られた動画みただけじゃないのかな?
くねくね動画みたいに切り取られたやつをみて騒ぐのがネトウヨ
こうやって単純でバカだからネトウヨビジネスして儲けているやつの養分になってしまうんだよ
頭が悪いからしょがないよね

232 ::2019/10/12(Sat) 13:56:12 ID:0.net
このスレでは過剰にネトウヨ〜って騒いでるのが1番の多くね

233 ::2019/10/12(Sat) 13:58:35 ID:0.net
最近はうんこミュージアムなんてのもあるからそれに似たようなものなのかな 実質うんこミュージアムだよね

でもうんこミュージアムは撮影OKどころかフォトスポットあるからうんこミュージアム以下だな

234 ::2019/10/12(Sat) 14:00:05 ID:0.net
>>230
マジレスするとこのスレはあずまんや津田のおかげで信者体質みたいな奴いないし
下手なことするとあずまんのネームバリューでサヨク側に拡散されかねないので
基本過疎ってるしほっといてる感じなんじゃないの
それに今日は台風あるから5chどこじゃない人たちも多そうだしね

235 ::2019/10/12(Sat) 14:01:51 ID:0.net
>>232
ネトウヨが出てくれば誰だってネトウヨ言うがな

236 ::2019/10/12(Sat) 14:02:41 ID:0.net
信者体質いないからネトウヨ的に面白くないってのはあるだろうな
あずまんはサヨク!とか騒いでもだからどうしたって感じだし

237 ::2019/10/12(Sat) 14:05:21 ID:0.net
どこ方面に煽ってもバカが煽ると損する展開にしかならないからなここ

238 ::2019/10/12(Sat) 14:05:22 ID:0.net
津田は叩かれてるけど、東の名前はほとんどみないよ。ヒガシさんとか言われてるし。東スレだから反応あるけど

239 ::2019/10/12(Sat) 14:06:24 ID:0.net
ネトウヨはニワトリ並みの記憶容量だから忘れてるようだが当初は動画出演の2人として袋叩きになってたからな?

240 ::2019/10/12(Sat) 14:07:48 ID:0.net
【TBS世論調査】「あいちトリエンナーレ」補助金不交付について 「適切だった」46% 「不適切だった」を上回る 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570540823/

241 ::2019/10/12(Sat) 14:08:07 ID:0.net
>>234
5chの本スレではどこでもボロカスに書かれるもの

242 ::2019/10/12(Sat) 14:08:58 ID:0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1570091013/642で既出

243 ::2019/10/12(Sat) 14:09:45 ID:0.net
他のスレの話なんか誰もしてねえよバカ>>241

244 ::2019/10/12(Sat) 14:10:38 ID:0.net
クオリティに関しては、たとえば「……お土産のお菓子」は着眼点は良いものの、三回転半後方宙返りくらいの「ひねり」が欲しいところ。韓国産"statue of peace" の完成度と比べると、日本勢の劣勢がかなり目立つ。オノ・ヨーコさんの御世辞なしの見解を聞きたい

245 ::2019/10/12(Sat) 14:12:48 ID:0.net
ボロカスに書かれるって言ってもこのスレの場合そういうタイプの話は代表と不倫だとか三浦瑠麗がどうしたとか一部のバカがしつこいだけだからなあ

246 ::2019/10/12(Sat) 14:13:05 ID:0.net
国会で立憲民主が補助金支払えと愛知県知事を擁護してましたけど、日本国民の意思は違うみたいですね。やっぱり、韓国の代理店ですね。

文化庁は交付予定だった7800万円あまりの補助金を払わないことを決めました。
あなたは、文化庁の決定が適切だったと思いますか、不適切だったと思いますか?

適切だった46%
不適切だった31%

(答えない・わからない)23%

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20191005/q6-1.html

247 ::2019/10/12(Sat) 14:13:56 ID:0.net
>>246
既出だって書かれてるだろ失せろ

248 ::2019/10/12(Sat) 14:17:14 ID:0.net
>>244
炎上狙い&クオリティ↓の二重苦
こりゃ市民も怒るよ

249 ::2019/10/12(Sat) 14:25:19 ID:0.net
>>246
>>247
これだからネトウヨってバカだから・・・って言われるんだよね

250 ::2019/10/12(Sat) 14:28:23 ID:0.net
245はネトウヨではないだろ

251 ::2019/10/12(Sat) 14:30:33 ID:0.net
>>250
ね、の部分で245と一緒に244をバカにしたつもりで書いたんだけどな

252 ::2019/10/12(Sat) 14:33:53 ID:0.net
>>238
東の名前出すのはそもそも結構インテリ寄りのやつだな
ネトウヨ言論全体から見たときの津田の爆発的知名度
とは比べられない

津田はそれ以前からネット評論家みたいな枠で
よくテレビのニュース報道に出てたし

253 ::2019/10/12(Sat) 14:39:12 ID:0.net
>>250
攻撃できれば誰でもいいんだろ

254 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 14:43:00.61 0.net
ひとは、ひとであるために、
知名度と頭脳の等価交換をいつも必要としている

255 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 14:43:32.77 0.net
ナチスの芸術弾圧?
現代アートは現代的作品ということであって典型的、古典的作風からの脱却を目指した作家の表現であって誰かを攻撃したいという意識に塗れた愛知の問題展示と一緒にされては困る
あれはアートという建前で国税を使って無茶苦茶したかっただけ
民族への侮辱という点ではナチスに似てるだろうけれど

256 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 14:50:36.57 0.net
まあヤンキーゴーホームのコールが
ヘイトかどうかのコンセンサスもあやふやだし

257 ::2019/10/12(Sat) 15:39:49 ID:0.net
なんか、江藤と大江は、こんな大雨の中、人が死にかかっている人も多い中で
読むような本でもなかろうと思い、このミステリーがひどい!を読み進めているラジよ。

258 ::2019/10/12(Sat) 15:40:24 ID:0.net
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-dAEM)2019/10/12(土) 15:38:47.71ID:NnEP5WxNr
>>529
安全厨はメルトダウンしててもそんな事は起きないって言ってた
物理板でも安全厨だらけだった
だから決壊して大洪水になっても安全安全言い続けるよ

259 ::2019/10/12(Sat) 15:40:56 ID:0.net
画像 「サビ猫」とかいうネコの種類の魅力 [253542839]

260 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 15:53:44 ID:0.net
海外にいて高見の見物

261 ::2019/10/12(Sat) 15:57:37 ID:0.net
メルトダウンじゃないだす!とか書いてる場合じゃないようだなぁ

262 ::2019/10/12(Sat) 16:01:12 ID:0.net
>>255
日頃から誰かを攻撃したいという意識に塗れてるネトウヨが言ってもギャグにしか聞こえないよ!

263 ::2019/10/12(Sat) 16:07:11 ID:0.net
あいとり全部が不自由展だと思ってる時点で病気レベルのバカ

264 ::2019/10/12(Sat) 16:09:46 ID:0.net
「民族への侮辱という点ではナチスに似てる」ってナチスの退廃芸術展はドイツ民族の侮辱だったってこと?歴史修正主義にもほどがあるだろ

265 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 16:10:33 ID:0.net
糞津田を選んだクソが運営しているあいトリ

266 ::2019/10/12(Sat) 16:13:52 ID:0.net
バンクシーはグラフティーというジャンルの路上の落書き扱いのもので違法行為だけど作家が外国人で東京都のお墨付きがあるとアートになる
だけど聞いたこともない人が作品を作るとアートではないという

ネトウヨって考える力も判断力もないから「みんなが言ってる」とか上からのお墨付きとか権威が好きなんだよね
お墨付きがあると落書きでもアートとみなす

267 ::2019/10/12(Sat) 16:16:56 ID:0.net
>>265
そもそもお前みたいなバカは芸術自体に興味ないだろ

268 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 16:20:55 ID:0.net
>>263
全部にウンコ入ってた訳じゃねーし!ここは食えるのに騒ぐなよ

的な頭の悪い難癖

269 ::2019/10/12(Sat) 16:34:06 ID:0.net
【悲報】八王子市で下水が噴出 [192973851]

270 ::2019/10/12(Sat) 16:35:16 ID:0.net
NHK@首都圏

@nhk_shutoken

1h

今後さらに水位が上がるおそれがあり、国土交通省と気象庁は、「氾濫警戒情報」を出して、多摩川沿いの八王子市、立川市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、日野市、国立市、福生市、狛江市、多摩市、羽村市、あきる野市に対して警戒を呼びかけています。

(けっこう、金持ってそうな市の名前がずらずら並んでいるラジね。

271 ::2019/10/12(Sat) 16:37:00 ID:0.net
東京の地理を勉強した方が良さそうラジね…
高校の地理の教科書とかでは、どんな感じで書かれているンラジか。

272 :眞ん子が正気になるように:2019/10/12(土) 16:46:43.00 0.net
    層醴醴醴醴醴醴醴嬲夢體醴靦gggji!;'..、..'` .. .(巳|jc'}i,.
  、 j醴醴醴醴醴醴鬱゚゚^    、 ゙゚゚『醴醴齟ggpu. ` '}II}カ^`|I
  、|[醴醴醴醴醴鬱′          . ゙゚憫醴醴豐s,,.  、 I';゙..、}],   お杜玖椀
  .:][醴醴醴醴鬱’ .                ゙゚『嬲靈齔.,__、,,,,゜ ._〈[       していただきたく
  爼醴醴醴醴‡ .                    ‘『層醴醴匝 )llig$ .       存じます
  爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
  、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
  . ‘醴齔ll]][|、   _d-=・=-$ .      -=・=-,   淺栩鬱¶’
    層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
    .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
    、 ゙濁髟. |i                            ′$

273 ::2019/10/12(Sat) 17:15:23 ID:0.net
>>268
見に行ってないのに中止しろと騒いでるとか?
まさかね
そこまでバカじゃないいよね?

274 ::2019/10/12(Sat) 17:21:52 ID:0.net
>>273
行っても
入れてくれないからね
やつらが入場できる人を決められるようなので

275 ::2019/10/12(Sat) 17:46:27 ID:0.net
現代アートは以下の2点に明確な反論ができていないので、
愛トリみたいな騒動が延々起き続けるんだよな

1.デュシャンの便器から続く素人目にはただのゴミをアートと持ち上げている
現代アートは壮大な茶番としか思えない
2.茶番であり詐欺である現代アートに市民の税金が使うべきではない
有志が自費でやればよい。公共インフラのように無くて困るものでもないし

実際、アート側のアートは良いものであるとする価値観を前提とせず考えてみた場合、
これらの反論はかなり強力で、説得的だし、
アート関係者はこうした意見に、真っ向から説得的な反論ができていないまま、
公金下さいと言ってる姿は、かなり甘えてると思う
その点で、自分で稼いで公金なんかに頼ってない村上隆は偉い

276 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 17:53:06 ID:0.net
アートの再帰性か

277 ::2019/10/12(Sat) 17:54:48 ID:0.net
避難所さん、ホームレスをお断りしてしまう。 さすが世界一優しい民族なんだ?? [451991854]

278 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 17:59:18 ID:0.net
あうあう

279 ::2019/10/12(Sat) 17:59:52 ID:0.net
中本裕之

280 ::2019/10/12(Sat) 17:59:52 ID:0.net
中本裕之

281 :学術:2019/10/12(Sat) 18:02:43 ID:0.net
わりあい台風関連はネットニューズも便利だよ。

282 :学術:2019/10/12(Sat) 18:03:05 ID:0.net
朝夕待たなくても言いわけ。

283 :学術:2019/10/12(Sat) 18:03:27 ID:0.net
ニューズの概念も覆った過去。

284 ::2019/10/12(Sat) 18:04:32 ID:0.net
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ff7-NJTS)2019/10/12(土) 17:50:35.89ID:U6HJwgiQ0
既にそこら中がやばいのにまだ上陸していないという事実
史上最強クラスも嘘じゃなかったな

285 ::2019/10/12(Sat) 18:06:33 ID:0.net
とりあえず、台風があれなので、江藤と大江は明日に回し、
(残り30ページラジ)、「このミステリーがひどい!」を読了したラジよ。
次は、英語でも読むラジね…。
五反田ってどのくらいの海抜何ラジか…
東しゃんは、上田代表とともに、海外にいるらしいラジが
東しゃんの妻子はあのあたりにいるんじゃないラジか…

286 ::2019/10/12(Sat) 18:07:52 ID:0.net
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai-bosai/bosai-bosai-tsunami/bosai-bosai-tsunami-hyoko/index.html

五反田って品川区何ラジか…
地価たかそうラジね

287 ::2019/10/12(Sat) 18:09:02 ID:0.net
五反田駅は海抜3.3メートルラジね…
津波が来たら流されるラジよ…
ただ、周囲に海抜20メートルくらいのところはいくらでもあるラジね。

288 ::2019/10/12(Sat) 18:10:04 ID:0.net
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7788-P4H7)2019/10/12(土) 17:51:47.89ID:A3T/byDV0
荒川と多摩川の流域の人間はこれからだぞ。
上流で降った雨が凝縮されて流れてくる

(別に水は「凝縮」されはしないと思うラジよ…
凝集なら分かるようにも思われるラジ…

289 :学術:2019/10/12(Sat) 18:18:32 ID:0.net
台風が(♀)元気なのは何よりだ。

290 :学術:2019/10/12(Sat) 18:19:07 ID:0.net
あそこは子宮だよな。竜の巣。

291 ::2019/10/12(Sat) 18:22:39 ID:0.net
ぎゃーー地震だ

292 ::2019/10/12(Sat) 18:26:38 ID:0.net
273あたまわるいな
デュシャンは傍流

293 ::2019/10/12(Sat) 18:26:55 ID:0.net
273あたまわるいな
デュシャンは傍流

294 :学術:2019/10/12(Sat) 18:28:05 ID:0.net
この前地走りに真空拳うったよ。

295 ::2019/10/12(Sat) 18:35:12 ID:0.net
草間彌生の権威もスターシステムの虚像だしね

296 ::2019/10/12(Sat) 18:40:31 ID:0.net
市場が完全とも思わないが
現代美術なんて解体して、デザインとして市場の判定をうけたらいいんじゃないかな
新しいことをして市場で通用して生き残るかどうか、批評家よりは健全な判定をするだろう

297 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 18:43:21.53 0.net
津田が現代アート全体のイメージを更に悪化させたことは確か

胡散臭い団体のプロパガンダ、左翼が国から金をとるシノギとか無茶苦茶TLで言われてるし

298 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 18:43:41.97 0.net
1行目と3行目の矛盾すら認めない健全性って何なんだよ。それっぽい言葉使えば真に受けると思ってんの?

299 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 18:44:18.41 0.net
「TLで言われてるし」←頭おかしいのかこいつ

300 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 18:45:45.64 0.net
だいたいこんな時にまで>>296-297みたいなこと書き込んでるとかどうかしてる
本気でアートの事考えてる行動じゃないよ、どう見ても。ふざけるのも大概にしろよ

301 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 18:47:02.80 0.net
何言われても同じことの反復しかしないネトウヨなんかほっとけよ

302 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 18:47:54.75 0.net
展示が中止され、補助金が打ち切られ、批難される関係者が言い訳するまでの流れが巨大なアート。このアートが伝えたかったものは因果応報。
「アート」って付ければけっこう自由にできるけど決して免罪符にはならない。

303 ::2019/10/12(Sat) 18:52:54 ID:0.net
273あたまわるいな
デュシャンは傍流

304 ::2019/10/12(Sat) 18:53:28 ID:0.net
現代アートの問題点は色々あるがひとつに一度権威が
決まると深遠なものを作家名に読み込むしか
ならなくなることだな

例えばたけし映画のように好きだけどこれは駄作だとか
これはおかしい、失敗作とかなかなか語ることができない
これは純文学などとも違う
前に誰かがはってくれた映画評論動画みたいに
ならない

川俣正を動画でコラムニストがワンパターンだとか
いう空間は存在しないし、あっても、現場で見ると
微妙な違いがわかるので来なさい、って斬られちゃう

305 ::2019/10/12(Sat) 18:57:38 ID:0.net
大村氏、津田氏、あいトリ実行委員会、不自由展実行委員会は運営側として失格だったということ。 対文化庁に対してだけでなくともホウレンソウという最低限が滞っていたのだし、それは表現の自由云々とは別

306 ::2019/10/12(Sat) 19:01:01 ID:0.net
ネトウヨ内で流通してる認識の垂れ流しだけで話を済ませたいならそういうスレでやれクズ

307 ::2019/10/12(Sat) 19:22:35 ID:0.net
大村の認識は、まともな保守主義者なら普通のものだった。
というか少し前までの美術行政はそうだった。

308 ::2019/10/12(Sat) 19:23:00 ID:0.net
令和

@SNKU2WiTaxVrfKr

2h

川崎市多摩区布田 南武線中野島駅の地域。支流が多摩川のためにせき止められ。もう終わりです。多摩川のこんな光景はじめてです。 #台風19号 避難です。

(元号がふさわしい形で用いられているラジね。

309 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 19:31:42.83 0.net
中本裕之日記

310 ::2019/10/12(Sat) 20:21:06 ID:0.net
中本はここで長文を垂れ流さずに論考でも書いてゲンロンに送ればよかったのにな

311 ::2019/10/12(Sat) 22:14:12 ID:0.net
>>310
人の書き込みをよそで見つけて貼っているだけで
ラジにまとまった考えはないラジよ

312 ::2019/10/12(Sat) 22:27:36 ID:0.net
手動RTは柴田英里スレでやっとけ

313 :考える名無しさん:2019/10/12(土) 22:59:27.40 ID:XtR1MCWzG
トリエンナーレ 企画アドバイザー
東浩紀 @hazuma 日本人は、自分たちが「土人」であることを認識することから再出発したほうがいい。
https://i.imgur.com/Sazu8CR.png https://i.imgur.com/KMYkprw.png
https://i.imgur.com/DphyK5d.png https://i.imgur.com/AJDg2LB.png
https://i.imgur.com/YFBImiL.png
東浩紀 @hazuma 第2会場で歓声が。原発事故麻雀、タンヤオドラ6でレベル7のメルトスルーが出た模様。
賠償金6000億円オールらしいwww 2013年 12月29日 19:11
https://i.imgur.com/OwJ9phx.png
椹木さん岩渕さん、梅ラボ解説とともに原発麻雀中ー みんな大爆笑www
https://i.imgur.com/Xlm9QFQ.png
東浩紀 @hazuma 渋谷慶一郎しおちゃんレイプ寸前www 2013年 07月11日 21:55
https://i.imgur.com/ySBILAd.png
というか、まじでこのレイプ魔はすごいぞ。
https://i.imgur.com/vY2eISu.png
どうすごいのか。それは端的に言えば、非モテ若者におけるホモセクシュアリティとロリコン的被虐欲望の関係を
驚くほど正確に抉り出しているからです。「おまえがいたから、おれレイプできた」という台詞は胸を打つ。
https://i.imgur.com/pbFEjSS.png

314 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:06:47 ID:0.net
・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + |
゚ |i    | + ミ-=☆=- i、 -=☆=- |!     |       げろげろっぷり
o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |      ヘッヘッヘラっプリろww ッ
  。*゚  l ・ ゚ ミlミ::: ー===-' ../彡|o  ゚。・ ゚  中国の魔の手から日本を救うおっプリろww !
          \::.| ト‐=‐ァ' |.:./ 
.           \  `二´   '/    イーーーーーーーーヤッホーーーーーーーーww 絶好調〜♪
          人   `ー'  ノ
      ┌、. /     ヽ  ⌒ \.
         ゝ-,,,_____)--、j
         /  \__       /
         |      "'ー‐‐---''
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}      
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ξミミミミミミミミミミミミミ+・  o |*
 o○+ |  |iξξミミミミミミミミミミミミミ ゚| o ○。
・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + |
゚ |i    | + ミ-=☆=- i、 -=☆=- |!     |       げろげろっぷり
o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |      ヘッヘッヘラっプリろww ッ

315 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:17:25 ID:0.net
しかしゼロ年代を眺め直すとさ、世代とセクシャリティの問題って大事な気がしないか?

316 ::2019/10/12(Sat) 23:22:23 ID:0.net
東浩紀のオタク論は世代論にはよいがセクシャリティやジェンダーにはからきしだ

317 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:24:38 ID:0.net
ネットでしか情報を拾えないガチのオタクには想像すら出来ないだろうけど、「普通」なる定冠詞は錯誤する事でエロく成ってる事実があるんだよ。しかも、それはすごくロマンチックな経験なんだ。

この状況を鑑みて、まだオタクを救おうとしてるあずまんは天使みたいな悪魔だよ。

318 :考える名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:30:54 ID:0.net
あずまんの、動物化したオタクを再び人間に引き戻す作業とは、固有名詞の回復とはなんの関係もない。

固有名ではなく、取り敢えず固有性をサボタージュ

319 ::2019/10/12(Sat) 23:33:33 ID:0.net
ひとは、ひとであるために、
等価交換のエロスをいつも必要としている

320 ::2019/10/12(Sat) 23:43:33 ID:0.net
東浩紀は自分に酔っている
もう終わりだ

321 ::2019/10/12(Sat) 23:58:59 ID:0.net
自分に酔っているのは最初から

322 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 00:08:47.53 0.net
chocolat.@chocolat_psyder
@匿名の「若手官僚」が森ゆうこ議員のせいで帰れないとツイート

A数千RTの拡散

B森議員は定刻までに提出した事を発信

C産経新聞が記事化。裏取りはされておらず、匿名ツイートを鵜呑みに

D「若手官僚」が定刻までの提出を認める

なぁ、産経新聞って、新聞なん?

米山 隆一認証済みアカウント
@RyuichiYoneyama
本人が否定している状況で、事実確認のないまま、発信者不明のツイートや書き込みをもとに報道がなされる異様です。
その上、仮に事実であるなら、それはそれで官僚の職業倫理として大いに疑問なのは完全にスルーです。日本は極めておかしな状況になっていると思います。


323 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 00:10:03.08 0.net
意識高い系でしょ
爪痕を残したい願望を隠さなくなってきた

324 ::2019/10/13(Sun) 00:20:39 ID:0.net
今日は江藤と大江を数ページしか読めなかったラジね…
かわりにと言っては何ラジが、このミステリーはひどい!を読み終えたラジよ…

325 ::2019/10/13(Sun) 00:22:05 ID:0.net
せーさん@sei84s・1h


武蔵小杉駅前が冠水してます…。

浮輪で遊んでる人がいる…。
気をつけて

326 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 01:23:56.78 0.net
>>311 のコメントって
自分(ラジ)が中本であることを認めているように読めるけど

327 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:00:51.70 0.net
まあ自演だろうな

328 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:01:32.11 0.net
どうでもいいよ

329 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:02:41.88 0.net
中本の指摘があったあと長文が消えて完全に答え合わせをしているからな
あの文体はまさに弁護士のそれだったし

330 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:14:35.41 0.net
長文なら上に投稿があったようだが

331 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:16:12.36 0.net
そもそも個人情報書くなと普通に注意していたような

332 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:17:01.04 0.net
どうでもいいっての
キチガイの相手すんな

333 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:23:14.73 0.net
事実を書くぐらい別にいいだろ。落ち着けよ

334 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:23:32.84 0.net
>>322
産経は月刊HANADAと同レベルだぞw

335 ::2019/10/13(Sun) 02:26:45 ID:0.net
ここは東浩紀スレだから
批評とU田さん以外のレス禁止

336 ::2019/10/13(Sun) 02:35:03 ID:0.net
東浩紀はダメなのか、それとも批評=東浩紀なのか、それが問題だ

337 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 02:42:45.93 0.net
80グラムです。

缶から出して配送します。
缶が必要な方はご相談ください。

東方美人は、台湾で生産される台湾茶で、青茶(烏龍茶)の一種。東方美人茶とも表記される。比較的発酵度が高く、紅茶に近い味わいを持つ。他にも白毫烏龍茶、香檳烏龍茶、五色茶、椪風茶、膨風茶など多くの別名があり、現在一部の名は違う茶を指すこともある。

338 ::2019/10/13(Sun) 02:52:26 ID:0.net
新海誠完全に国民的作家
今一番ノーベル文学賞に近い日本人

339 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 06:34:01.48 0.net
デュシャンとかケージのアレとか作品ではなく問題提起なので
意味がわからないといってるやつはイオンで休日はすごしテレビとアニメだけみて人生終わればいいんじゃないかな
バカの人生を大人しく生きて芸術に興味を持ったり口挟まなくていいと思うよ

340 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 06:42:34.50 0.net
理解できないのは頭の悪さだし、デュシャンの解説なんてネットにいくらでもある
なぜ低脳って理解できない興味ないって己の頭の悪さを大声で自慢するんだろう

341 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 06:50:33.02 0.net
今はテレビ見た方がいいよ

342 ::2019/10/13(Sun) 07:05:08 ID:0.net
消費者物価指数の総合と
(総合から)生鮮食品とエネルギーを除いた総合
https://i.imgur.com/mHV8pOG.jpg
比べると、くっきりインフレ中なのがわかる

そして
そこから通信とそれ以外に色分けしたグラフ
https://i.imgur.com/fQtApLp.png
比べると、これもくっきりインフレ中なのがわかる

いずれにせよ、いまは定義上デフレではない

343 :考える名無しさん:2019/10/13(Sun) 07:08:37 ID:0.net
N国党の活動を見てると人文系の知識人とかの政治的な発言ってaho

344 :考える名無しさん:2019/10/13(Sun) 07:12:37 ID:0.net
間違えた

N国党の活動を見てると人文系の知識人とかの政治的な発言ってあほらしく思えてしまうね
昔文化系トークラジオに外山恒一が出てきたりもしたけど
立花の政見放送に影響をあたえたぐらいじゃないのか

345 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 07:17:52.84 0.net
その放送を聞いた人間の大半がN国支持でない場合何が言えるか考えて自分のアホさに気づけ
そしてテレビ見ろカス

346 ::2019/10/13(Sun) 08:16:11 ID:0.net
NHK 2020アメリカ大統領選挙 認証済みアカウント@nhk_US_Election
1時間前
トランプ政権下のアメリカ社会で新たな現象が起きています。社会主義に傾倒する若者が増えているのです。
若者を対象にした世論調査では「社会主義に好意的」と答えた人は51%にのぼり、資本主義の45%を上回りました。
アメリカで、今、何が起きているのでしょうか。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012121891000.html

347 ::2019/10/13(Sun) 08:17:38 ID:0.net
>>341
東京住みの人って結構テレビもってないんだよ

348 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 08:19:23.58 0.net
>>233
日本人にはうんこ鑑賞がお似合いだな

349 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 08:30:30.07 0.net
【朗報】中国、日本のバブル期を舞台にしたビジュアルノベルスマホゲーが売上トップになる これホルっていいよな? [806330657]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570920118/

lain
@lain_the_wired
中国では「泡沫冬景(Christmas Tina)」という日本のバブル時代を舞台にしたビジュアルノベルAVGが無茶苦茶大人気なんだな
ランキングではアズールレーンや崩壊3rdやアークナイツやFGOを抜いて1位
いままで中国には本格的に作られた国内向けビジュアルノベルが無かったから需要を全部取りしたって感じだ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182689923968585728/pu/vid/1280x720/42pheyl2iV7VpgiW.mp4

350 ::2019/10/13(Sun) 09:53:55 ID:0.net
因縁の母猫、子猫を人間に託しに来る The mother cat's request for her kitten

351 ::2019/10/13(Sun) 10:02:04 ID:0.net
914 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f78-h/ab) 2019/10/13(日) 09:59:25.97 ID:/FRDF2xW0
やっぱ中央機能は東京一択だな
地方は脆弱すぎて話にならないわ

352 ::2019/10/13(Sun) 10:05:48 ID:0.net
「命を守る最善の行動を取れ」←なんだいこの気持ち悪い日本語は? [479913954]

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e2-nmrh)2019/10/13(日) 09:02:46.27ID:/pt60QrG0
命を守れなかったらそれはそいつが最善の行動を取らなかったからだ
っていう自己責任論だよね

353 ::2019/10/13(Sun) 10:08:52 ID:0.net
長文は自己責任論批判の引き出し多そう

354 ::2019/10/13(Sun) 10:09:15 ID:0.net
今日は「江藤と大江」を読み終えたいラジね…

355 ::2019/10/13(Sun) 11:26:11 ID:0.net
どうでもいい話題やレスはスルーすればいいのに
いちいちどうでもいいとか言う奴が一番うざいラジね

356 :考える名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:26:54 ID:0.net
三浦瑠麗そっくりAV女優石山ひかり主演で
「女国際政治学者のフェラチオ講座」はよ!はよー!!(;´Д`)ハァハァ

https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=1045511/sort=ranking/

357 ::2019/10/13(Sun) 11:36:08 ID:0.net
元ミス地酒の人妻 第3弾 初ドラマ作品!! 肉体労働者に溺れた団地妻 石山ひかり

地に足ついてるタイトルやね

358 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 11:51:36.94 0.net
クソすぎる自民党

今井絵理子
@Eriko_imai
· 4h
2階の窓などからタオルを回したり手を振ったりして救助を求めてください。

https://twitter.com/kmiura/status/1183184624098430976
(deleted an unsolicited ad)

359 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 11:52:30.77 0.net
Yuta Kashino@yutakashino
それにしても,ヒーロー的なリーダーや思慮深いリーダー等のいわゆる典型的なリーダー像を考えると,
リーダーとしての資質を安倍氏は著しく欠いているようにみえるのに,どうしてあのように長期の政権が可能なのでしょうかね?
政治学では答えがでているのでしょうか?

360 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 11:53:44.97 0.net
血筋と操りやすいからじゃない?

361 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 12:00:08.02 0.net
>>359
角栄や宮澤のことかな?

362 :考える名無しさん:2019/10/13(Sun) 12:11:34 ID:0.net
>>359
つ家族構造ラジ

363 ::2019/10/13(Sun) 12:14:55 ID:0.net
ようやく「江藤と大江」が終わったラジね…。

364 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 12:26:47.35 0.net
本を読んでも視野は狭いままなんだね…。

365 ::2019/10/13(Sun) 12:39:49 ID:0.net
感想は書くラジよ

366 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 13:11:34.90 0.net
>>356
ラジね

367 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 13:16:54.56 0.net
一部で堤防越水していた利根川堤防 ぎりぎり耐え抜きました。
おもったよりも被害が小さかった台風ではなく、ぎりぎりで被害を少なくできたと記憶されるべき台風でした。利根川が決壊していたら埼玉・東京で甚大な被害・多数の死者がでていました。

今月、完成したばかりの利根川水系「八ッ場ダム」(正確には、貯水テストにあたる試験湛水が今月スタートした直後だった)

八ッ場ダム 試験湛水始まる(2019/10/01) 群馬テレビ
https://www.you●tube.com/watch?v=MaBgR8●xqwqc

このダムが完成してなければ、利根川の堤防決壊の可能性もあったと思う。
昨晩だけで、貯水テストどころか、いきなり100%の状態に・・・。

民主党政権が目の敵にした
八ッ場ダム
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/yanba_index013.html
民主党・前原氏、八ッ場ダム建設中止で直談判 2011.12.22
http://www.news24.jp/articles/2011/12/22/04196835.html

368 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 13:37:34.20 0.net
目的が正しければデマも許されるって馬鹿は左右問わずいるな

おおちん*@osmkay
後輩の内定先企業が、この台風の最中、内定者研修を強行し、「自由参加」と言いつつ忠誠心を試している、という内容のツイート、
山本太郎支持者による自作自演だったのか。「太郎さんにリツイートして欲しかった」「太郎さんにリツイートされることは、太郎支持者の目標」
https://twitter.com/osmkay/status/1182943483411124224
(deleted an unsolicited ad)

369 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 13:40:57.49 0.net
椹木 野衣 Noi Sawaragi
これが防災担当政務官ってふざけすぎてないか。
kmiura
今の内閣の実務能力がよくわかるこの指示

今井絵理子
2階の窓などからタオルを回したり手を振ったりして救助を求めてください。

長野県防災
@BosaiNaganoPref
#台風19号長野県被害 #千曲川
自衛隊のヘリが2機になり、救助体制が強化されます。必ず救助に向かいますので、それまで、もう少し待っていてください!


ネトウヨのみなさんこの防災担当政務官は税金の無駄使いにはならないんですかね

370 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 13:42:05.35 0.net
玉蟲@TAMA6SI
どうせまたネトウヨさんが嬉々として「スーパー堤防」に関するデマを流布するでしょうから、これを置いておきますね。
https://twitter.com/TAMA6SI/status/1182683449020145664
7,444件のリツイート9,257件のいいね
【参考】
スーパー堤防の意義 (toggetter)
https://togetter.com/li/1244925
(deleted an unsolicited ad)

371 ::2019/10/13(Sun) 13:54:28 ID:0.net
>>347
ごめんよ
338の時点ではね、各局で違う場所の氾濫を実況してたんよ

372 ::2019/10/13(Sun) 14:25:20 ID:0.net
偽ラジまで登場したのか
カオスだな

373 ::2019/10/13(Sun) 14:35:34 ID:0.net
自称リベラルはどこいっても防戦一方だな

374 ::2019/10/13(Sun) 14:51:35 ID:0.net
>>373
ネトウヨの吐き気のするほどの知能の低さを棚にあげないでください

375 ::2019/10/13(Sun) 14:53:35 ID:0.net
りん子さん
@orange00cat
·
10月12日
大手スーパーからの圧力があり、経営者の父が先ほど品物を搬入しにトラックで出かけました。台風明け13日(日)に店の棚に並べる為です。

取引停止で会社倒産、従業員にはさせられない、佐川急便休業、よって高齢の父がこの嵐の中運びます。

そうやって世の中の“便利”が出来ています。


ネトウヨみたいなバカは日本は便利、日本すごいって日本賛美するけど、その裏のことまで考えないだろうね

376 ::2019/10/13(Sun) 14:56:21 ID:0.net
その高齢の父がネトウヨである可能性
が今の日本だけどね

377 ::2019/10/13(Sun) 15:02:58 ID:0.net
大災害起きたときですら、ネトウヨがどうのこうの民主党がどうのこうのやってるのか
ほんと政治豚って机上の取っ組みあい好きだよな

378 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 15:15:55.03 0.net
そういうことをしているから誰にも相手にされなくなるのだよね

379 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 15:20:18.20 0.net
ネトウヨ関係ないでしょそのツイートりん子さん

380 ::2019/10/13(Sun) 15:28:03 ID:0.net
なんでもネトウヨが悪いってかw

372 ← こういう切り取り方。朝日と一緒だわ

381 ::2019/10/13(Sun) 15:31:23 ID:0.net
りん子さん
@orange00cat
·
皆さま、父への労いの言葉を有難うございます。私自身、目の前の当たり前のことを陰で支えてくれる大勢の方に感謝せねばと思わされました。
昨夜も大勢の方が家族と離れて職務につき災害に備え安全を支えてくれていました。父に納品を要請したスーパーのマネージャーも、台風の中出勤していました。


あらら、日本人やさしいじゃない。それに真面目。
まったく朝日左翼みたいなやつはろくでもない。日本を悪くする元凶だわ

382 :考える名無しさん:2019/10/13(Sun) 15:33:28 ID:0.net
>>365
>感想は書くラジよ

なあ、その感想ってのは東の著書についてだよなあ?
まさかまた小谷野だとか東と関係ないやつについてじゃねーよな?

383 ::2019/10/13(Sun) 15:42:17 ID:0.net
強制ラジおじ日記もウヨサヨ政治談議もほんとうんざりだ。東浩紀となんの関係もない

384 ::2019/10/13(Sun) 16:07:00 ID:0.net
東は今、日本離れてるんだから仕方なし

385 ::2019/10/13(Sun) 16:09:24 ID:0.net
>>379
奴隷労働を賛美するのはネトウヨでしょう

386 ::2019/10/13(Sun) 16:10:46 ID:0.net
>>383
もはや東はウヨサヨ談義で消費するネタだろ

387 ::2019/10/13(Sun) 16:10:59 ID:0.net
>>379
これだしね

378考える名無しさん2019/10/13(日) 15:31:23.640
りん子さん
@orange00cat
·
皆さま、父への労いの言葉を有難うございます。私自身、目の前の当たり前のことを陰で支えてくれる大勢の方に感謝せねばと思わされました。
昨夜も大勢の方が家族と離れて職務につき災害に備え安全を支えてくれていました。父に納品を要請したスーパーのマネージャーも、台風の中出勤していました。


あらら、日本人やさしいじゃない。それに真面目。
まったく朝日左翼みたいなやつはろくでもない。日本を悪くする元凶だわ

388 ::2019/10/13(Sun) 16:25:06 ID:0.net
東は今回の災害を日本にいてツイッターで追っていたら今後は治水と政治について語っただろうね。

389 ::2019/10/13(Sun) 16:31:58 ID:0.net
柴田英里

@erishibata

2h

私が面白いと思い本気で食い付く話は大体不謹慎なんですけども。

390 ::2019/10/13(Sun) 16:35:33 ID:0.net
【悲報】まんさん「ゲームの操作キャラに女選ぶ男って本気で気持ち悪い」 [166962459]

391 ::2019/10/13(Sun) 16:36:19 ID:0.net
なんか、東京で大規模な決壊がなかったので、まあ、あれ何ラジかね…。

392 ::2019/10/13(Sun) 17:32:56 ID:0.net
>>369
これはダサいなあ、というか情けなくなってくる
タオル降るんだよ

レベル低すぎて泣けてくる

393 :考える名無しさん:2019/10/13(Sun) 17:52:45 ID:0.net
>>389
>>390
おまえが立てた柴田スレにコピペしとけ
ここにコピペすんなボケ

394 ::2019/10/13(Sun) 17:55:03 ID:0.net
被災してる人にとっては正直>>369のどっちだろうとどうでもいい気がしないでもない
ダサくないとかどうでもいい印象だけで意外とまともなどと点数稼ぎされるのもうんざりだし

災害時のときだけ簡単な操作で行政や知人にGPS利用して位置情報送れるアプリとかがあるといいんじゃないかね
普段から位置情報送られないことは第三者機関が保証する仕組みをとるとかして

395 ::2019/10/13(Sun) 17:56:49 ID:0.net
ラジあっての東スレラジよ

396 ::2019/10/13(Sun) 17:57:45 ID:0.net
◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://or2.mobi/data/img/250178.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.imgur.com/m0qXhRc.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
(deleted an unsolicited ad)

397 ::2019/10/13(Sun) 18:08:23 ID:0.net
kurikuri321

@kurikuri321

23h

イタリアはカトリックのお膝元な関係で、ホームレスや女子どもほか、弱者の保護に関してはかなり手厚い。宗教が、教会が、きちんと機能しているとは、という風景。

398 ::2019/10/13(Sun) 18:08:58 ID:0.net
「女子ども(じょしども)」って最初読んだラジが、
「おんなこども」って読むのがただしそうラジね。

399 ::2019/10/13(Sun) 18:09:16 ID:0.net
>>396
・平成23年=西暦2011年
・建設業界への利益誘導と東日本大震災

400 ::2019/10/13(Sun) 18:10:04 ID:0.net
小谷野しゃんの別の本を読み進めるラジね…。
さすがに飽きてきたラジよ…。

401 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:17:59.10 0.net
>>400
こっちはおまえの日記に飽き飽きなんだよ
日記はお前が立てた柴田スレでやってくれ
お前に関心が無い人間からするとおまえほんと邪魔なんだよ
いいかげんわかれ

402 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:17:59.81 0.net
たまに脱線するのは楽しいけどダラダラ無関係な話題持ち込むのはやめてほしい

403 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:18:56.05 0.net
某所に行ってくるラジよの某所ってどこだって言ってんだよ

404 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:21:16.26 0.net
東にたいして関心が無いくせに東の知名度に寄生してテメーの日記を強制的に東スレ民に見せようとしてくるラジラジ五月蠅い露出狂
こいつマジで死なねーかなあ

405 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:22:55.89 0.net
>>394
だから著名でかつリベラルな批評家が軽々しく
揶揄したコメントするなってことだよ
島田雅彦といいこういうの大量に吐いて
本人はそれでいいんだろうが、何になったよ?
何になったんだよ!

406 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:36:55.49 ID:oDasYFMv0
トリエンナーレ 企画アドバイザー
東浩紀 @hazuma 日本人は、自分たちが「土人」であることを認識することから再出発したほうがいい。
https://i.imgur.com/Sazu8CR.png https://i.imgur.com/KMYkprw.png
https://i.imgur.com/DphyK5d.png https://i.imgur.com/AJDg2LB.png
https://i.imgur.com/YFBImiL.png
東浩紀 @hazuma 第2会場で歓声が。原発事故麻雀、タンヤオドラ6でレベル7のメルトスルーが出た模様。
賠償金6000億円オールらしいwww 2013年 12月29日 19:11
https://i.imgur.com/OwJ9phx.png
椹木さん岩渕さん、梅ラボ解説とともに原発麻雀中ー みんな大爆笑www
https://i.imgur.com/Xlm9QFQ.png
東浩紀 @hazuma 渋谷慶一郎しおちゃんレイプ寸前www 2013年 07月11日 21:55
https://i.imgur.com/ySBILAd.png
というか、まじでこのレイプ魔はすごいぞ。
https://i.imgur.com/vY2eISu.png
どうすごいのか。それは端的に言えば、非モテ若者におけるホモセクシュアリティとロリコン的被虐欲望の関係を
驚くほど正確に抉り出しているからです。「おまえがいたから、おれレイプできた」という台詞は胸を打つ。
https://i.imgur.com/pbFEjSS.png

407 ::2019/10/13(Sun) 18:25:38 ID:0.net
>>403
ラジじじーはそういう自分に都合の悪そうなことには一切答えないで無視するのも腹立つんだよな
某所に行ってくるとかいちいちこのスレに報告するのとかマジで意味不明なんだよ
このラジじじーは基地外にみせかけて基地外じゃないやつのパターンだから余計に腹立つんだわ

408 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:33:05.88 0.net
>>396
田中康夫の脱ダム宣言を採用した長野と、押しきっての八ッ場ダム建設を実施した群馬の差が歴然すぎる

田中康夫は神戸空港も反対運動やってたけど、今やインバウンドでドル箱

少し前まで箱モノへの嫌悪感がすごく強かったんだろうが、そのゆり戻しが今きてる感じ

409 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:35:44.35 0.net
新しめのダムなら緊急放流しないで済んでたとかあるの?>長野と群馬

410 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:39:22.61 0.net
津原泰水=やすみ@tsuharayasumi
1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは
鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。
安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。

Spica@Kelangdbn
そもそも論として、八ッ場ダムは利根川水系全体のダム貯水量の何%を占めるのか、
八ッ場ダムの貯水量を利根川の流域面積で割るといくつになのか(=防いだ水面上昇量)、
という定量的な視点なしに「八ッ場ダムが利根川を救った!」という単純な物語に収束していくのが危険で滑稽
私の計算では7ミリだった。専門家の検証を求む。

クソポジ大佐@kusoposi
八ッ場ダムの貯水量は100,000,000m3、これに対して利根川の流域面積は16,840,000,000m2。
八ッ場ダムの全ての水を利根川全域にぶちまけたとして、上昇する水位は1cm足らず( ・ω・)

411 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:42:05.89 0.net
地形とか細かい問題もあるから単純にダムのあるなしで対策の正否なんか問えないんじゃないかしら

412 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:42:42.36 0.net
箱モノ批判はすごかったからな

興味あるやつは日本社会批判のdogs and demons読むといいよ
よくも悪くも民主党政権を生んだ力、
当時の日本社会批判が全て綺麗に詰まっている
決して個々の批判は古びてはいないけど
これが支配的言説だったんだ、ああそういや俺たちみんな
こう見てたんだよって距離を持って見れる

413 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:46:24.49 0.net
たまたま試験中で渇水状態からの貯水だったので評価されているが
通常貯水状態で台風に見舞われたらどうなっていたかを考えてほしい

試験湛水してたから空じゃなかったみたいですね

414 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:48:31.47 0.net
>>413
試験運用で水を溜めていたときに、丁度台風があったから水を溜めることが出来た。そのために、利根川水系で洪水を防ぐこと&非難する時間を稼ぐことが出来た

415 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:49:20.68 0.net
田中康夫@loveyassy
「浅川ダムが出来ても千曲川と浅川が合流する一帯の洪水は防げません」国交省から長野県に赴任していた土木部長2001年3月県議会答弁
「眠度」の高い八ツ場ダムマンセー「誤意見主」をギャフンと言わせる解説は今週末19日(土)#tbsradio#chaki954
予習こちら
http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/nodams.pdf

416 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:51:26.29 0.net
ドメイン名w

417 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:51:31.72 0.net
データのリンク先は反対運動用ですね。
貯水したのは明らか。

418 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:56:43.37 0.net
>>410
流域面積でググれ

419 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 18:58:40.19 0.net
田中 信一郎@TanakaShinsyu
八ッ場ダムは、試験湛水中(未完成)で、台風前からわざわざ水を貯めている状況なので、今回の利根川の状況と無関係。
あっても、治水機能が極めて小さいことは、国土交通省のデータから明らか。なのに、熱狂する人たちがいることに驚く。客観的な事実とデータを直視しましょう。
事実とデータは、こちらを参照してください。https://yamba-net.org/problem/
また、各地の内水被害(降雨が溜まってしまうことによる被害)は、ダムや堤防では絶対に防げません。
最初のツイートのリプに「でも、これだけ急速に水を貯めたんだから有効だった」と、いくつかありますが、ダムの治水の有効性はどれだけ貯めたかでなく、
河川流量のピークをどれだけカットしたかで決まります。試験湛水中ですので、ピークカット運用はしていません。満水になったら、特例操作するだけ。
河川流量のピークに、ダムが満水となって特例操作すれば、ピークカットでなく、逆にピーク押し上げになってしまいます。
その分、被害は増大します。何度もいいますが、昨年の肱川水害で、それは明白です。
ダムは、想定した降雨に対しては、ものすごく効きますが、想定外の降雨に対しては、逆に危険を増幅させるおそれがあります。
ダムの効用をロクに知らないのに、ダムを無邪気に称賛する人は、身の回りで色々なことにダマされている可能性があるので、注意した方がいいですよ。
各地のダム反対運動は、治水に反対してきたんじゃないんですよ。むしろ、一定の状況にしか対応できず、
建設完了まで数十年かかるダム依存の治水に警鐘を鳴らし、堤防の強化など現実的で即効性の高い治水政策を提案してきました。
だからこそ、国交省で呼応する河川官僚がいて、淀川などで結実しました。
ダム反対運動は、原発反対運動と並び、徹底的にデータ主義で、相手のデータと論理の土俵に乗った上で、それを覆してきました。
求めてきたのは、現実的かつ効果的な治水・利水政策であり、人々の暮らしや自然、税金を犠牲にしない政策です。疑うなら、こちらをご精査ください。

420 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 19:02:20.50 0.net
昔大東市に住んでたけど
大東水害裁判でも治水頑張って来た側が
責められて色々あったからな
税金から賠償する以上きちんと争うのは必要なんだが

治水は現実に被害者がいるからひたすら
気持ちのやり場のない争いらしい

421 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 19:03:26.55 0.net
>>419
原発反対と構図が共通してるんだなあ。勉強するよ。ありがとう

422 ::2019/10/13(Sun) 19:25:33 ID:0.net
野田にそのデータ主義が通じなかったのかな
とはいえそういうのは将来の判断に寄与するからね
運動は大事なんだな
負ける負けるというだけの東には理解できないだろう

423 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 20:07:04.98 0.net
>>408
康夫ちゃんは反論するみたいよ

424 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 20:33:41.47 0.net
>>415
田中康夫のTwitter見たけどダム憎しで埋め尽くすされてるな。ファビョってるだけだと思うけど

425 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 21:49:55.80 0.net
武蔵小杉のタワマン嘲笑うのも安倍時代ならではだ
ほんとうに下品な国になったな

426 ::2019/10/13(Sun) 22:04:26 ID:0.net
672 名前:地震雷火事名無し(奈良県)[] 投稿日:2019/10/13(日) 21:55:20.62 ID:X3YtPOdt [11/11]
日本国民総発狂待ったなしだなあ・・・
先ずは子供たちから

427 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 22:18:36.71 0.net
ノーベル文学賞の選考に批判=ハントケ氏受賞決定で
>ハントケ氏は1990年代の旧ユーゴスラビア紛争で一貫してセルビアを支持し、
>「人道に対する罪」で訴追されたセルビア人の故ミロシェビッチ旧ユーゴ元大統領を擁護した。
>過去にセルビア人によるイスラム教徒虐殺を否定したり、セルビアをナチス・ドイツで迫害された
>ユダヤ人と重ねたりする発言を行い、物議を醸したこともある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101200454

428 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 22:46:38.30 0.net
サラエボとかは、何が起こったのかも、よく知らないラジね…
ゴダールの映画に出てくるということ以外知らないラジよ…。

429 ::2019/10/13(Sun) 23:14:23 ID:0.net
奈良県

430 ::2019/10/13(Sun) 23:48:14 ID:0.net
シバエリスレにロリの演奏をいくつかリンクしておいたラジよ…
関心のある方はどうぞレジ

431 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:03:44.54 0.net
>>430
関心ねーし死ね

432 ::2019/10/14(Mon) 00:08:30 ID:0.net
環境保全を怠ると自然災害の被害が大きくなるのは間違いないんだけど、自然保護をしたって自然災害は起こらなくなるわけじゃない。ここ混同しちゃっている人多いな

433 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:21:17.55 0.net
ラジのことは嫌いにならないで
ほしいラジよ

434 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:24:38.35 0.net
少なくともこの問題に関してはサヨクの過半数は党派性でいえば共産党の更に向こうにいる、
みんすだろうが誰がやろうがグレた女史みたいにカイハツハンタイカンキョーホゴと金切り声を上げるだけなんじゃないですかね

435 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 05:35:32 ID:0.net
231 users
荒川区から考えている|北田暁大|note
"東京大学の助手就任時にもらった『東京大学教職員名簿』といういまではありえない個人情報の塊をみたとき、本郷キャンパスに滅茶近いのに荒川・足立在住者がほぼいなかった"

436 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 05:40:56 ID:0.net
>>435
>わたしは特定の区の貧困や教育水準をランキング化するような不動産屋的な発想を心底嫌う。
>「東京(江戸)中心主義」をいうときも、「誰が当事者か」という問題をしっかりと考え抜き、上流部、中流部、下流部それぞれ固有の歴史を踏まえて、本気で一緒に考えるべきではないか。
>右でも左でも、工学派でも倫理派でも、「山の手視線」がにじんで出たような文章には、やっぱり魂削られる。
>東と西が分断され続けてきた歴史を再考し、不動産屋目線ではないところから、(上流部他県により)「東京」がかろうじて可能になっていることを考えることは喫緊の課題だと思う。

437 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 06:59:11 ID:0.net
ネトウヨはネット上で過激な国粋主義の言説を展開し、ヘイトスピーチをまきちらす排外主義者
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571003682/

438 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 07:20:30.32 0.net
たけみわ@takemiwa
東京が無事な理由は「地方に犠牲を払わせて金かけて対策してるから」以外にないので、
東京に住んでる人だけは「被災は自己責任」とか言っちゃダメ。絶対にダメ。
あなたたちはものすごく手厚く守られているのよ。
ということは声を大にして訴えたいところです。

23:08 - 2019年10月12日

439 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 07:53:45.51 0.net
世田谷自然主義

440 ::2019/10/14(Mon) 08:19:08 ID:0.net
アベンジャーズとジョーカーという相反するものが両方大ヒットするのは
今のアメリカ人の分断と関係あるのだろうか

441 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 09:07:40.43 0.net
エンタメとして出来がいいからだろ
今っぽさも刺激としてみればエンタメの餌

442 ::2019/10/14(Mon) 09:31:30 ID:0.net
弓指寛治
@KanjiYumisashi
· 19h
トリエンナーレも最後の2日。そしてついに僕の展示会場にも解説文が到着しました!!
これがあると出展作品って感じがしていいなとずっと思っていたので嬉しいっす!
是非読んでから鑑賞して下さい!
在廊してまーす。


とにかくあいとりにいちゃもんつけてあいとり運営を悪者に落とし込みたい東
「いま⁈⁈⁈」

弓指寛治
@KanjiYumisashi
·
8h
返信先:
@hazuma
さん
これまでは僕が在廊し、ツアーをしていたので解説文は無くてもOKでした!
この2日はめっちゃ来場者数が増えてツアーは出来ないのでむしろこのタイミングで届いて(特別感もありますし!)良かったと思ってます!文章も丁寧で良い感じです!

443 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 10:06:34 ID:0.net
いや、さすがにこのタイミングははおかしいだろ・・・
ありえないよ・・・

444 ::2019/10/14(Mon) 10:06:46 ID:0.net
弓指くんが評価されているツイートはスルーでこういうのだけは引用ツイートしてコメントするって
政治は友と敵を分ける以前の問題、東が傲慢で性格が悪いから周辺と分裂し続けているだけのことだと思うがね

445 ::2019/10/14(Mon) 10:13:54 ID:0.net
>>442
単なる嫌な奴じゃんw

446 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 10:14:45 ID:0.net
エイフェックス・ツインが元KORGのエンジニア高橋達也をインタビュー 記事全訳が公開
http://item.warp.net/interview/richard-d-james-speaks-tatsuya-takahashi-jp/

447 ::2019/10/14(Mon) 10:15:05 ID:0.net
>>443
解説文なんて普通の美術展ほぼなしだよ
ありないって・・・って言うほどのものでもない
アーティストトークとかギャラリートークの方が重要
こういうのでも普段美術館いってるかいってないかわかるね

448 ::2019/10/14(Mon) 10:20:42 ID:0.net
キャプションと勘違いしているのでは

449 ::2019/10/14(Mon) 10:22:19 ID:0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183020777555349506/pu/vid/1280x720/r14fpmFtBbPtbBLa.mp4

自然環境を用いたパフォーマンスアートです
日本社会を表現しています

450 ::2019/10/14(Mon) 10:30:52 ID:0.net
>>434
グレたとか書く奴に他人のヒステリックさを批判する資格はないよ

451 ::2019/10/14(Mon) 10:32:59 ID:0.net
>>449
工事現場のボードには労務関係者票を全部張り付けてあるんだから
絶対に飛ばしてはならないだろ当たり前のこと
働いたことないのか

452 ::2019/10/14(Mon) 10:39:03 ID:0.net
ねずみ王様

@yeuxqui

54m

身分差別はしたいわ、税金は消費税でみなから取りたいわ、ボランティアと称して賦役は課すわ、なんか適当すぎるな。

453 ::2019/10/14(Mon) 10:41:00 ID:0.net
まあ、地が出てきたって感じラジね。
土人ラジね

454 ::2019/10/14(Mon) 10:47:49 ID:0.net
あずまんはもともと弓指氏を推してた関係があるので
「これがあると出展作品って感じがしていいなとずっと思っていた」のに解説文が
今来たと書かれてるのに何も反応しなかったからかえっておかしいよ…>>442-448

455 ::2019/10/14(Mon) 10:48:48 ID:0.net
弓指くんの作品のキャプションは以前からある
https://twitter.com/sl_ki9/status/1181474736187920384

今回キャプションに作品解説ついたっぽい
https://twitter.com/KanjiYumisashi/status/1183242180694949888


こんなこと普段の東だったらスルーするはずなのに悪意あってのコメント付きのRTであろう
(deleted an unsolicited ad)

456 ::2019/10/14(Mon) 10:52:28 ID:0.net
そうじゃなくて弓指氏のツイート読んで、本人がそう思ってたのに「いま?」て反応しただけなんじゃないの?
それで弓指氏から事情聞いたので結果として何も問題なかったと思っただけっていう
なんでもかんでも悪くとるのは良くない

457 ::2019/10/14(Mon) 10:53:27 ID:0.net
>>451
だから日本社会を表現しているのだよ
もう少し物事を考えようね

458 ::2019/10/14(Mon) 10:56:20 ID:0.net
>>457
だからそれをお前が上から目線で馬鹿にできる立場にないだろ
そういうの変えられる立場にもなれなかったくせに

459 ::2019/10/14(Mon) 10:57:01 ID:0.net
その声は確かにそう言った

「シンギュラリティが近づいてる。
脳の中の虹を見た事があるかい?」

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://estar.jp/novels/25547522

460 ::2019/10/14(Mon) 10:58:23 ID:0.net
>>458
その論法なら政権批判も無理じゃないの
しっかり!

461 ::2019/10/14(Mon) 11:01:41 ID:0.net
日本社会を表現したという言葉に対して
これが社会の仕組みだ!って言い出す奴は頭悪すぎw

462 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:09:36.56 0.net
>>456
東はその程度のことで引用RTなんてするようなやつじゃないよ
東の配信見てればわかるだろ、久田に電話して久田と吉田リスナーに津田の家庭環境とかすりこむような奴

463 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:14:01.21 0.net
あずまんから見たら458のやってることが458が言う東みたいな行為に見えてると思うよ

464 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:14:45.34 0.net
なんか、ここの人に聞いても答えてくれなさそうだけど、
ロリ(白人でもいいラジ)がピアノを弾いている動画を
紹介していただけないでしょうか。

465 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:18:22.82 0.net
>>449は正しいと思うけど>>458みたいに考えている人がそれを最後まで伏せて>>451みたいに反応することについて考えなきゃダメなんじゃないかな
447・454はむしろ誠実なのに>>460-461みたいに叩いたら不毛だろう

466 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:18:31.87 0.net
音大生なのに音楽の知識が全然ないんだが

467 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:19:23.05 0.net
長文 文章短くして登場

468 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:20:11.23 0.net
「長文 文章短くして登場」

469 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:20:39.03 0.net
21名無しの笛の踊り2019/10/11(金) 14:03:44.76ID:Eefkhbof
女子でクラシックをめちゃめちゃ好きな人はなかなかいないからね。
昔、ある女子から「クナッパーツブッシュ」という単語が出てきて、
かなりビビった。

470 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:21:15.77 0.net
ポリコレしぐさは、基本、反対する側は徹底的にたたくというのが
あるラジよ。あいつら何も考えていないラジね。

471 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:21:28.94 0.net
>>463
そりゃ東は自分はネチネチ人を叩くけど自分が叩かれるといつまでも根に持って大騒ぎだもんな
そして逃げる

472 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:21:32.64 0.net
感がることをやめてポリコレを愛するようになったンラジよ。

473 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:22:08.10 0.net
20名無しの笛の踊り2019/10/09(水) 08:33:40.55ID:ux36g1SN
演奏会でナンパして来る男は「俺が教えてあげよう」ってタイプばかりで
「教えてください」どころか「一緒に語り合いましょう」と言う人さえ出会ったことないわ
自分がおとなしそうだからだろうけど

474 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:22:29.31 0.net
19名無しの笛の踊り2019/10/09(水) 08:05:27.66ID:+MNoq7Aj
>>18
高校生の時一人でコンサートに行ったら音大生のお姉さんに逆ナンされた事がある。
凄い嬉しかった。勿論付き合っていた。

475 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:24:49.62 0.net
9名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 10:20:41.41ID:45+o0kNL>>10>>11>>12
比較的裕福な家で楽器を習わせる場合は多いですね。子供だからきっかけが好きで習った人は少ないんじゃないんじゃないですか?
そこで根気よく音楽演奏を続けていたら技術は上がって行きます。音大に入る人もいるでしょう。楽器をやっていたから音大に這入るだけで
別にクラシックの知識豊富とは言えません。

ましてやクラシック音楽を聴くのが好きとか音楽の知識を得る事が好きな人が多数とは思えません。
大学では一通り音楽の知識も教えるでしょうが、元々そんなに興味がないのだから、
我々が大学で一夜漬けで覚えたのと同様にすぐ忘れてしまうので知識が蓄積される事はありません。
技術はレッスンを毎日演っていれば保つ事は可能ですから、知識はなくて技術はある音大生も沢山いるでしょう。

困り物なのは技術が卓越しているが、知識がない人がオケに入ったり、プロのソリストになったりする可能性が高いという事です。

当然プロなら技術と知識の両方が要給されますが、技術だけで活動している人が結構います。
回りを見渡してみてくだされば分かります。

特に日本人にその傾向が他界と思うんですが。

476 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:25:08.10 0.net
周りを見渡しても分からないラジね…。
猫も周りには本しかないラジよ…

477 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:25:48.22 0.net
東は今回のことでかなり評判が落ちてそれを全部あいトリと津田のせいにするんだろう

478 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:25:59.07 0.net
>>464
https://www.youtube.com/watch?v=6-owL1vM4nE
https://www.youtube.com/watch?v=PZud7trKbL0

479 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:27:30.40 0.net
>>473
ここまでしか書いてないけど、その後の話まで入れるとナンパに結局ついていってるのが女

480 ::2019/10/14(Mon) 11:36:29 ID:0.net
ラジって病気の人?

481 ::2019/10/14(Mon) 11:52:55 ID:0.net
>>412のとっかかりとして良さげ

New life for old towns through sustainable tourism: Alex Kerr at TEDxKyoto 2013
https://www.youtube.com/watch?v=kLRanIhp2jg

482 ::2019/10/14(Mon) 11:55:52 ID:0.net
>>480
病気じゃない。承認欲求と自己顕示欲が強いかまってちゃん。女の腐ったようなやつ
しかしだれもかまってくれないから>>464>>478で自演やり出す

483 ::2019/10/14(Mon) 11:55:56 ID:0.net
>>481は設定のとこで日本語字幕出せる
あと408の本の邦題は「犬と鬼 知られざる日本の肖像」で講談社学術文庫に入ってる

484 ::2019/10/14(Mon) 12:11:29 ID:0.net
知らんけど「女の腐ったようなやつ」はどうかと思う

485 ::2019/10/14(Mon) 12:24:19 ID:0.net
柴田英里

@erishibata
・ 16h
FANZAの同人エロ漫画人気ジャンルランキング2018によれば、男女とも1位は「寝取られ」、フェミニストがオコオコしている「中出し」は女性2位、男性では14位。同様に「痴漢」は女性9位、男性25位。国際的にオコオコされている「ロリ」「JK」などは男女ともランク外。

486 ::2019/10/14(Mon) 12:25:00 ID:0.net
そう何ラジか…。まあ、猫は同人マンガはおろかマンガ自体ほぼ全く読まないラジね…

487 ::2019/10/14(Mon) 12:25:32 ID:0.net
またおまえか

488 ::2019/10/14(Mon) 12:26:41 ID:0.net
第7回日本バッハコンクール全国大会 中学生B金賞/フランス組曲第5番
https://www.youtube.com/watch?v=CM5IbHOGrys

まあ、この子なんかいいんじゃないラジか

489 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:33:16 ID:0.net
>>486
あなたはどうして柴田英里のツイートをこのスレに貼るんですか?
ここは東スレですよね?
あなたが立てた柴田英里スレに貼ってそのツイートの感想を書けばいいだけですよね?
このスレを荒らして楽しいからこういうことやってるのですか?
真面目に疑問なんでちゃんと答えてくださいね

490 ::2019/10/14(Mon) 12:35:41 ID:0.net
ラジあっての東スレ
ラジ

491 ::2019/10/14(Mon) 12:37:38 ID:0.net
ラジの貢献度からして東しゃんは
ラジに足を向けて眠れないラジよ

492 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 12:44:24.01 0.net
中受地頭神

493 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 12:51:46.76 0.net
>>478はラジのセンスと違うような

494 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 12:52:50.74 0.net
東京の東側でも今の日本の中だと勝ち組だわ

495 ::2019/10/14(Mon) 13:03:31 ID:0.net
>>494
東側って江戸川区とかそっちの東側って意味?

496 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 13:27:12.07 0.net
ナタリーの大山と東の違い
津田、責任の閉じかたとして辞任しなかった
仲間に恵まれている津田の方が人望あるのが一目瞭然

497 ::2019/10/14(Mon) 13:40:44 ID:0.net
防災対策、行政頼み限界
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50958710T11C19A0MM8000/

炎上してる

498 ::2019/10/14(Mon) 14:15:06 ID:0.net
>>497この書き方じゃ炎上するだろうな。原発事故のときに「放射脳」叩きでマウントばっかしてた連中は「冷静な議論」などと歓迎するんだろうがw

499 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 14:26:23 ID:0.net
>>465
現場は気の毒だ、ちゃんと事前に指示していればこんなコントみたいにならないんだ

>>451、>>458は全然「誠実」じゃないよ
ダメな日本人の典型じゃないの
順応してるだけのバカ

500 ::2019/10/14(Mon) 14:33:42 ID:0.net
学歴マックス
地頭マックス
知能マックス
知識マックス
思想マックス
批評マックス

501 ::2019/10/14(Mon) 14:55:13 ID:0.net
安心安全のパンドラの箱を開けてしまった
どんなに議論やエビデンスを安全面から積み重ねようとも
ダムの安心「感」を乗り越えないなら意味がない

502 ::2019/10/14(Mon) 14:56:39 ID:0.net
>>451
コラッここで奴隷の首輪をブンブンするなよ

503 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:01:15 ID:0.net
>>500
東max(ただし三鷹のほう)

504 ::2019/10/14(Mon) 15:37:30 ID:0.net
武蔵小杉が東京のセレブなタワマンだと思いこんで叩いてる層と
不自由展税金使うなと叩いてる層もおそらくかぶってるよね

505 ::2019/10/14(Mon) 15:39:47 ID:0.net
三橋貴明ブログ2019年10月12日
「「安全」という需要は満たされていない」
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12534814173.html
>カネの問題である以上、政府が貨幣発行(=建設国債の発行)を決断すれば、話が終ります。

506 ::2019/10/14(Mon) 15:40:37 ID:0.net
>>499
誠実ってのは最後まで伏せてないことだろ。あんたはあんたでダメダメだよ

507 ::2019/10/14(Mon) 15:45:10 ID:0.net
>>504
地方で独身のワープアから見たら意識高いセレブ扱いでもおかしくない
多摩川またいだ地名なんて地方からはわからないし
五反田の都落ち感だってバカみたいな話

508 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 15:56:14.21 0.net
>>504
上は地方民
下は首都圏のネトウヨで違う

509 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 16:13:32.04 0.net
すげぇ天然のアートみたい
https://twitter.com/fokawage/status/1183584325150732290
(deleted an unsolicited ad)

510 ::2019/10/14(Mon) 16:47:54 ID:0.net
ニコ生でやってたあいトリ閉幕式で高山明が津田さんに転んでる人捨てて行けないでしょうって言ってた
その時逃げた東ってコメントも多かった

511 ::2019/10/14(Mon) 17:11:35 ID:0.net
その上で、「『いつか地球に住めなくなったら居住可能な別の惑星に移住しよう』などという主張は抹殺する」必要があると感じていることを告白。そのような考えは「全くばかげている」と一蹴した。

wwww

512 ::2019/10/14(Mon) 17:27:38 ID:0.net
【緊急開催!】ドラマ『チェルノブイリ』も話題! 東と上田の最新レポートです!
> 10/23(水)東浩紀×上田洋子【ゲンロン10刊行記念】「大量生と虚構の問題ーーチェルノブイリツアー2.0にむけて」

513 ::2019/10/14(Mon) 17:44:00 ID:0.net
大量せいかあ
ふかい

514 ::2019/10/14(Mon) 18:20:01 ID:0.net
室井佑月 @YuzukiMuroi 13:05 - 2019年10月14日
知り合いの子は、韓国人のかわいい彼女ができてネトウヨ治った。

そりゃ性愛には敵いませんよ

515 ::2019/10/14(Mon) 18:20:22 ID:0.net
逃げた上に津田を陥れるクズ男
そして同情炎上商法でバカにしてるはずのSNSとニコ生で本を売る下品な出版社

516 ::2019/10/14(Mon) 18:23:23 ID:0.net
笠井潔(1948年11月18日 - )
探偵小説論2 虚空の螺旋(東京創元社、1998年)

「二百万の犠牲者を数えた第二次大戦の大量死と比較すれば、
連合赤軍事件や三菱重工爆破事件や、新左翼党派の暴力的抗争による死者の数など、
無視できるていどの少数に過ぎないと結論しうるだろうか。
あるいは金属バット事件にはじまる、八〇年代の学校内や家庭内における多数の死者たちもまた。

「しかし、それらは南の世界における代理戦争=民族解放戦争や、
近代の植民地主義がもたらした貧困と飢餓による大量難民および大量死の現実が、
第二次大戦後に世界戦争を「平和」的形態で遂行した北の諸国に逆流浸透したものとして、
原理的に把握されなければならないのである。問題は「屍体数の計算」にあるわけではない。

ヴェトナム戦争で米軍部隊は、戦闘の成果を「客観的」に計測するために、
解放戦線側の戦死者の屍体をボディ・カウントしたという。
七〇年代の政治的な死者、八〇年代の学校や家庭における死者をボディ・カウントして、
それが二〇世紀的な大量死の範疇に属さないことを立証できるとする論者は、
致命的な無自覚性を自己暴露しているいに過ぎない。

第一次大戦の大量死の経験が、大戦間の大量生をもたらした。
同様に第二次大戦の大量死が、「平和」的形態で遂行される世界戦争の時代の、
ワイマール社会よりも徹底化された大量生を西側諸国にもたらした。
ワイマール社会の大量生がナチズムに、第二次世界大戦とユダヤ人虐殺の大量死に帰結したように、
冷戦を国内的に構造化した戦後日本社会の大量生は、
七〇年代の連合赤軍事件や八〇年代の宮崎事件という新しい大量死の経験をもたらしたのである。」

517 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 18:36:41.27 0.net
継続的な物価下落が起きていないのにデフレとはこれ如何に。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html

518 ::2019/10/14(Mon) 18:41:25 ID:0.net
>>516
頭悪そう
それっぽい反映論

519 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 18:47:19.18 0.net
原英史氏に「参考人として出席せよ」という要請があったのは実質前日の20時。
「国会以外のスケジュールは全部キャンセルしろ」という横暴な命令が、国会議員には許されると思っているわけだ。

【新着記事】原 英史:森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して
http://agora-web.jp/archives/2042082.html

520 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 18:49:16.55 0.net
あいとり無事閉幕
配信してた人いたので見てたけど結構人が来ていた
東は逃げるダメなおっさんという烙印押されて美術界隈での行動は厳しいだろうな

521 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:56:17 ID:0.net
>>447
解説文がないからおかしいと言ってるのではなく、
このタイミングで来るのがおかしいと言ってるんだよ
別にないならないで構わない
ちなみに弓指さんの作品もみてるし、現地で運営の杜撰さはほかにも聞いてる

522 ::2019/10/14(Mon) 19:02:34 ID:0.net
韓国法相が電撃辞任 文大統領の支持率低下が背景か
10/14(月) 16:24配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000049-asahi-int

文大統領の支持率、「30%台」に混乱=韓国政府、言及なし
10/9(水) 22:22配信WoW!Korea
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000048-wow-int

523 ::2019/10/14(Mon) 19:02:46 ID:0.net
>>521
出展作家が怒ってないならいいんじゃないの?
誰も怒ってなくない?
運営がずさんで部外者の自分も傷ついたとか始まる感じ?

524 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 19:09:48.80 0.net
別に弓指君の保護者でもなんでもないのになんで突っかかるの?

525 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 19:12:14.53 0.net
池田信夫
@ikedanob
防災対策は「100年に1度」級のリスクを扱うので、自治体レベルで費用対効果を考えると、長野県のように「過少投資」になる。
八ッ場ダムは群馬県からみると過大投資だったが、結果的には正解だった。これは原発も同じで、巨大プロジェクトの可否は地元に判断させるべきではない。
午後8:04 2019年10月13日

526 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 19:14:28.64 0.net
誰が怒ってるのか聞きたいのかも知らんが
言うわけないでしょw
そのままネットだけ見て生きてて

527 ::2019/10/14(Mon) 19:21:50 ID:0.net
まあ、経済的にも正しいのか分からないラジ(とりわけ原発)が、
金だけの論理で、犠牲を地方に押し付けるという
安定の、、、ぷりラジね…

528 ::2019/10/14(Mon) 19:22:59 ID:0.net
ダムを肯定しているクラスタと原発とかを肯定する連中は
重なっているようラジね…
経済的に考えているつもりなのかもしれないラジが、
権威主義そのものラジよ…。
ガンダムというだけあって、銃とかダムとかは男性のあれラジね…
まあ、浪漫ラジよ…

529 ::2019/10/14(Mon) 19:40:04 ID:0.net
無職のラジがなに政治的なことを語っても
なーんにも説得力ないわー

530 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 19:46:08 ID:0.net
>>527
おっ。やっと出てきましたね

>>489の問いに答えてくださいね。答えてくれるまで何度も問い質しますから

531 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 19:57:14.89 0.net
天才の中の天才をどう呼べばいいのだろうか?

532 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 20:07:59.95 0.net
>>471
ネチネチはこのスレの人たちラジね…

533 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 20:20:23 ID:0.net
>>528 >>532
まーた無視ですか? ではもう一度訊くよ?

東浩紀とその仕事に関係のない、話題(小谷野の読書感想など)、ツイートコピペ、下品な5ちゃんのスレタイまたはレスのコピペ、
「某所に行ってきたラジよ」みたいな日記に書いとけというような独り言、これらを延々と何度注意しても執拗に書き込み続けるのはどういう意図・目的があってやっているのか
こういった、いわゆる掲示板荒らしをすることが快楽なのか?
YESかNOで答えてね(なおNOならその理由も教えてくださいな)

あなたが答えるまでネチネチ問い質し続けますから覚悟しといてね

534 ::2019/10/14(Mon) 20:20:32 ID:0.net
日本で男根主義を克服するのは難しいな
欧米は狩猟民族だからマッチョ、日本は農耕民族だから女性優位、みたいな文化比較論って日本の父権主義を矮小化しているに過ぎないよ

535 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 20:27:34.88 0.net
しかも日本人だって縄文時代は狩猟してたし、ヨーロッパだって農耕やってるし

536 ::2019/10/14(Mon) 20:57:24 ID:0.net
大野裕司(術数学)

@onoyuji_daye

10月13日

2:17:00あたり
橋爪大三郎氏が、ゲンロンカフェは60年代70年代そのものと評していた。前に五木寛之氏も同様のことを言っていた。
【2019/07/11収録】橋爪大三郎×仲俣暁生×さやわか 「『橋本治』とはなにものだったのか――優しいお人好しをめぐって」

537 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 21:31:38.41 0.net
あずまとおなじ逃げラジですね

538 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 21:37:48.69 0.net
橋爪大三郎は、橋下徹は弁護士だから独裁者体質ではないとかいう愚劣すぎる主張をしたり、徴用工問題のときに現代ビジネスに酷い記事を連発したりしてる
ゲンロンがそういう人でも排除しない方針なのは理解できるけど、そういう方針で行っても大丈夫なのか昨今の情勢見てるとかなり不安

539 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 21:42:03.25 0.net
>>537
類友なのかねえ

540 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 21:46:04.16 0.net
少し前まではニコ生は極右メディアとバカにしてたのに
夏野が声かけてきたらホイホイ乗っちゃう逃げあずまだし

541 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 21:58:46.54 0.net
夏野氏については極右メディアとバカにしてても声かけてくるようなとこを認めてるんだと思われ

542 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 22:06:43.65 0.net
>>541
夏野と一緒に津田は左翼と刷り込んで悪口言うと思うよ
前も夏野と一緒になって津田さんいじめてたじゃん

543 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 22:09:35.37 0.net
東は偽リベラル

544 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 22:11:10.78 0.net
>>427
ノーベルはユダヤ勢力だから、これでいいんだろw
ディランもユダヤだったしな
春樹はイスラエルでイキったから、目が消えた

545 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 22:19:53.37 0.net
毎勤8月速報
・一般労働者
名目(実質)賃金上昇率:0.2%(-0.1%)
時間当たり名目(実質)賃金上昇率:2.6%(2.3%)
常用雇用前年差:1.2%pt
・パートタイマー
名目(実質)賃金上昇率:-0.1%(-0.4%)
時間当たり名目(実質)賃金上昇率:3.0%(2.7%)
常用雇用前年差:3.5%pt

就業形態計の賃金だけ報じても意味なし。

名目賃金、2カ月連続で減少
https://this.kiji.is/554094958834189409?c=39550187727945729

546 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 22:23:14.72 0.net
なんで日本は30年間も経済成長が止まってるんだ?

ほかの先進国は最低でも1.5倍か、2倍にはGDP増やしてるのに

547 ::2019/10/14(Mon) 22:59:26 ID:0.net
税収が増えた理由は、経済成長したから

過去20年間の税収弾性値がは2.9程度。税収が5〜6%伸びているから、名目GDPが2%くらい伸びてないと逆に不自然

名目GDPと税収の推移
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/f/8/-/img_f81183e87c64cc0b46b8bc250d209be760948.png

名目GDP成長率と税収伸び率(1995〜2016年度)
http://or2.mobi/data/img/206842.jpg

548 ::2019/10/14(Mon) 23:00:11 ID:0.net
りふれか

549 ::2019/10/14(Mon) 23:32:14 ID:0.net
>「何を喋るかが知性で、何を喋らないかが品性。」

550 ::2019/10/14(Mon) 23:34:25 ID:0.net
今は彼が偽物だとわかります

551 ::2019/10/14(Mon) 23:46:47 ID:0.net
>>547
つーかなんでほかの国は経済が伸びたんだ!?
そこ教えてよ

552 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 23:52:07.70 0.net
本邦の経済があかんかったのは、
90年代は不良債権の処理が遅れたからで、−−年代は、
まあ、今度は不良債権処理に全力を挙げ、技術開発を怠ったとかで、
なんか、結果として、あかんかったってことらしいラジね…。
ようわからんラジよ。

553 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 23:58:39.77 0.net
128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7c5-la4p) 2019/10/14(月) 23:49:27.44 ID:9ZYLW3pM0
10年以上前から言ってるだろ
今働き盛りのはずの団塊ジュニアを社会的に主要な地位から締め出して
使い捨て下層労働者としてしまった上に
それを補うために絶対数が少ない下の世代の中から適当に人入れてなんとかしようとしたから
社会インフラを担ってるような組織が、っていうか強固な古い組織ほど
グダグダなんだよ
ヘリ救助事故が典型だけど
「普通やらないだろ」ってことをやっちゃう世代が現場の主力になってて
それをコントロールすべき責任者レベルの人数が絶対的不足してるから
国民の減少スピードよりも加速して国の衰退を感じられるようになるだろうよ

554 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 23:59:45.97 0.net
>>552
あ?
お前には聞いてないから

555 ::2019/10/15(Tue) 00:10:15 ID:0.net
猫に聞いていないのであれば、猫は除く、とか書いてほしいラジね。

556 ::2019/10/15(Tue) 00:12:12 ID:0.net
>>555
今後、猫は除く

557 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 00:15:08 ID:0.net
>>552
おいおいおい、いいかげんまずこの問い↓に答えましょうよ

東浩紀とその仕事に関係のない話題(小谷野の読書感想など)、ツイートコピペ、下品な5ちゃんのスレタイまたはレスのコピペ、
「某所に行ってきたラジよ」みたいな日記に書いとけというような独り言、これらを延々と何度注意しても執拗に書き込み続けるのはそれが愉快だからですか?

まずこの問いにYESかNOで答えてね。なおNOならどういう意図・目的で上記行為を繰り返すのか教えてくださいよ

あなたが答えるまでずーっとこの問いを繰り返し続けますから覚悟しといてね

558 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 00:46:32.87 0.net
>>555
あなたはきかれていることには答えないできかれてもいないことには答えるんですね
>>557で問われていることにYESかNOでこたえるのも嫌ですか?都合が悪いですか?

559 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 00:50:33.42 0.net
プラスで終われたって、なにがプラスなの?

560 ::2019/10/15(Tue) 01:09:59 ID:0.net
東浩紀
僕は一般に、これを褒めると誰かの味方になり別の誰かの敵になる、という状況になった時点で、
それについて語るのは止めることにしています。なぜならば、そのような状況になった後は、具体的な現実には関係なく、
メタ現実の戦い、わかりやすく言えば政治的なポジション争いしか起きないからです。

津田の悪口散々言っといてよく言うわ
政治的なポジションじゃなくて自分が優位に立てないと満足できないだけのことだろ

561 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 01:16:08.31 0.net
こんな状況でも津田さんは東が出した本読んで感想述べた時に
東は津田さんはゲンロンの人間ではありませんとかわけわからないこと言うようなクズ

562 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 01:24:40.09 0.net
石田英敬
津田さん、関係者の皆さん、おつかれさまでした。

浅田彰も津田を支持して石田さんも津田さんを労う
今後東は必死に津田を悪者にし逃げた自分を正当化して政治は友と敵をわける!路線でいくんだろう

563 ::2019/10/15(Tue) 02:32:38 ID:0.net
このスレのほとんどはラジの書き込みだったわけだな

564 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 02:44:11 ID:0.net
>>547
基軸通貨で見ないと意味ないよ
単に円が安くなっただけだから
安倍以後を円ベースで見れば、中国もアメリカもイギリスもドイツも韓国も
全ての国でGDPと税収が増えている
対円で元、ドル、ポンド、ユーロ、ウォンが高くなっているから

565 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 02:45:10 ID:0.net
>>560
シールズら護憲左翼の悪口もずっと言ってきたじゃんw

566 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 02:46:02 ID:0.net
>>561
923 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:43:33.26 0
宇野常寛 @wakusei2nd

嘘をついて自分の罪を後輩になすりつけ、
それを彼我のフォロアー数の差を利用して論点をずらし、
ストーリーをでっちあげてのりきろうとする人には無論ライダーの資格はない。
無論会社社長や文学者の資格も

967 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 21:13:45.96 0
>>923
シビれたわ

567 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 05:56:13.37 0.net
ネトウヨさん、またやらかす。 「八ツ橋ダム」とかいう存在しないダムの名前を連呼してしまう [451991854]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571072980/

568 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 06:21:25.42 0.net
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」は14日夜、名残を惜しむ人があふれるなか閉幕した

芸術祭は、愛知芸術文化センター(名古屋市東区)など名古屋市内3カ所と、
豊田市美術館・豊田市駅周辺が会場だったが、午後5時、最も早く閉館した名古屋市美術館では、
津田大介芸術監督が学芸員やボランティア二十数人と、来場者を見送った。

最後に閉館した四間道・円頓寺会場では、芸術祭実行委員会会長の大村秀章・愛知県知事や津田氏を、
集まった人たちが胴上げ。芸術祭終了時刻の午後8時になる瞬間をカウントダウンし、
津田氏が「無事に終えられました」と言うと、拍手が起こった。
津田氏は「一度マイナスになったが、プラスマイナスゼロをめざし、プラスで終われた」とホッとした表情で話した。

大村知事は「課題、難題が次か…残り:334文字/全文:665文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014002036_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014002031_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014002037_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014002058_comm.jpg

2019年10月14日22時41分
https://www.asahi.com/articles/ASMBG6QSLMBGOIPE021.html


終わりよければ全てよし
津田、瑠麗、ニューヨーク・タイムズ、CNN、BBC、朝日新聞ら正義のリベラルが、悪のネトウヨ東らの集団に勝利した

569 ::2019/10/15(Tue) 06:31:13 ID:0.net
@hazuma
津田さんは、悔しい思いもあるんだろうけど、そろそろ引いたほうがいいよ。

570 ::2019/10/15(Tue) 06:58:48 ID:0.net
新聞が印象操作や誤報を書き、それを国会議員が引用し、民間人に圧力をかける…
これは報道や議員の信頼性を失墜させるだけでなく、彼らの発言の規制を国民が求める契機にもなりかねない大問題です

@TetsuNitta
森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して

原英史さんの森氏の所業「告発」。役所への質問通告が遅れた疑惑だけでなく、参考人の原さんにまで無茶振りしていたという話。

森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して(原 英史)
http://agora-web.jp/archives/2042082.html

571 ::2019/10/15(Tue) 07:06:40 ID:0.net
>>567
そんなん八ッ場ダムを指してるのに決まってるだろ
やらかしたのは八ッ場ダム建設ストップさせた民主党のほうだわ

572 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 07:49:27.56 0.net
アイトリの時の行動みてても思ったけどオズマは政治的に上手に立ち回っているつもり、で結局最後は信頼うしなってるだけのパターン多いよね
アカデミックの世界にいた方が良かったんじゃないの?
予備校講師とか

573 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 08:37:26.57 0.net
これ津田辞めなくて本当に良かったな
引いてたら今後終わってた

574 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 08:43:27.91 0.net
>>572
20年くらい言われてるよ
若かったしいろいろやりたかったんだろ

575 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 08:49:42.04 0.net
あいちトリエンナーレの失敗は表現の不自由展のサヨクの実行委員とそのまま契約することにあったと思うのだけど
それって東のアイディアなの?
もしそれが東のアイディアで逃げたのならひどいけど
津田のアイディアなら、東が逃げても悪くないんじゃない? 津田の自業自得でしょ

つかこの芸術監督という立場はかなり大きいもの
なぜその立場に美術関係ない津田が?
芸術監督の選考委員は前に芸術監督をやったもの五人が選ばれる
この選考委員に多摩美から二人選ばれている、また美術界全体から見れば一分野の専門家でしかない東北大教授の建築批評家が一人
この三人が津田を推せば津田に決まり、津田は次回から選考委員にまわれる
つまり多摩美があいちトリエンナーレを支配できる
そんな政治で津田が芸術監督になったのだと思ったけど違うん?

576 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 09:11:09.77 0.net
>>575
だから文化庁に左かがった役人がいるんだろ
お仲間に補助金ばら撒いてた寺脇研とか映画利権と一緒
前川みたいなのもいるわけだから

577 ::2019/10/15(Tue) 09:16:30 ID:0.net
もう現代アートのボスの名前出てるだろ
今更何を言ってんの

578 ::2019/10/15(Tue) 09:21:20 ID:0.net
めいろま

@May_Roma

2h

だからタワマンは辞めろとあれほど言ったのに。本にも書いたぜ

579 ::2019/10/15(Tue) 09:21:54 ID:0.net
めいろましゃんのおっしゃっていることは常に正しいラジね…
「辞めろ」は「止めろ」と書くべきところだと思うラジけど…

580 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 09:30:08.17 0.net
公共施設や公金と認識しながら成功すると思ってたのかこのアホは

この企画展については、美術批評家の黒瀬陽平は以下の見解を示していた。

公立美術館では、ほとんど前例がない美術展。だが規制にもいろんなレベルがあり、すべてを「表現の自由」でくくるのは、危険な面もある。
規制された作品を集めただけでは、スキャンダリズムと変わらない。公共施設や公金を投じた事業である以上、市民の疑問やクレームに答える義務が発生する。
作者や主催者が美術としての論理や価値をしっかり示すことができれば、成功したと言えるだろう。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019073102000142.html

581 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 09:41:37.22 0.net
>>570
立花を見習って森ゆうこは議員辞職してほしいな

582 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 09:49:28.90 0.net
>>573
大村が憲法違反で国を訴えるので、リベラルの反撃はまだまだ続く

@hazuma
津田さんは、悔しい思いもあるんだろうけど、そろそろ引いたほうがいいよ。


だっせw

583 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 10:10:44.66 0.net
オツムの弱いネトウヨってあいトリしか芸術祭ないと思ってそう
芸術祭の失敗って話題にもならない人も来ないことだよ

584 ::2019/10/15(Tue) 10:15:12 ID:0.net
逃げ足の速さで生き延びてきたんだからこれからもヤバい時は逃げるよ

585 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 10:28:47.00 0.net
黒瀬はTOKYO2021があってよかったな
なかったら東につかざるおえなくて一緒になってあいトリの悪口言わされて東と共に人望を失ってただろう

586 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 10:29:29.11 0.net
>>583
県が主催する芸術祭の成功は芸術にとってプラスになることだよ
話題になればいいというものでも人がくればいいというものでもない
一部のグループが権力を握るのもまずい、それは知事がちゃんと管理しないといけない

587 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 10:29:55.46 0.net
>>425
AERAが住みたい街ランキングみたいな特集やってるぐらいだしなw

588 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 10:37:55.91 0.net
次回の広島はもっと荒れそう
>来秋開催予定のひろしまトリエンナーレへの妨害を広島市議(自民党所属)が予告

589 ::2019/10/15(Tue) 10:41:14 ID:0.net
ん?トリエンナーレって「3年に一度」じゃないのか?

590 ::2019/10/15(Tue) 10:43:35 ID:0.net
>>588
次回の広島w

バカすぎて泣ける
次回だって
「トリエンナーレ」って看板で全国回ってると思ってるんだろうな
この程度のバカが騒いでるんだよ

591 ::2019/10/15(Tue) 10:44:42 ID:0.net
>>589
毎年あいちトリエンナーレ行ってる人もいたし・・・
泣けるよね

592 ::2019/10/15(Tue) 10:46:46 ID:0.net
「ひろしまトリエンナーレ2020」って来年じゃん

「不自由展」出展の作家の作品も 広島で企画展始まる
2019年10月5日20時59分

来年秋に開催される国際芸術祭「ひろしまトリエンナーレ2020」のプレイベントにあたる企画展が5日、
広島県尾道市の離島、百島(ももしま)で始まった。「あいちトリエンナーレ」の
企画展「表現の不自由展・その後」に出展した作家らの作品も並ぶ。
https://www.asahi.com/articles/ASMB26R8WMB2PITB017.html

593 ::2019/10/15(Tue) 10:47:49 ID:0.net
バカなネトウヨってトリエンナーレという組織があってそこがアート界を仕切って日本中で芸術祭をやり利権だの現代アートのボスがとか言ってたのか
そんで「次回」のトリエンナーレもまったく同じ組織が不自由展をやると思い込んでるわけだ
この程度のバカが中止にしろとか騒いでると思うとほんと津田さん可哀想すぎるw

594 ::2019/10/15(Tue) 10:48:59 ID:0.net
でました名言
「次回のトリエンナーレはひろしま」
「「ひろしまトリエンナーレ2020」って来年じゃん」

595 ::2019/10/15(Tue) 10:50:03 ID:0.net
このスレで語り継ぐ名言だよね

>ん?トリエンナーレって「3年に一度」じゃないのか?

「「ひろしまトリエンナーレ2020」って来年じゃん」

596 ::2019/10/15(Tue) 10:56:58 ID:0.net
「トリエンナーレ」って単語が不自由展と直結するんだろうな

597 ::2019/10/15(Tue) 10:56:59 ID:0.net
いろいろな場所で三年周期で開催するってだけなら実質毎年開催してるってことか?
ならオリンピックやW杯を想像させる「国際展覧会」なんて偉そうな名前つけるなよ

598 ::2019/10/15(Tue) 10:59:41 ID:0.net
殿は今後TOKYO2021ぶっ叩きに集中すべきだ

599 ::2019/10/15(Tue) 11:01:01 ID:0.net
まあ、ネトウヨって本当にバカラジね…。
このレベルで良く書き込めるな

600 ::2019/10/15(Tue) 11:03:42 ID:0.net
>こうしたものは国際交流や町おこし、観光客の集客、多様な国の多様な芸術に住民が触れることを目的としている。
>ただし国際美術展では、世界の他のビエンナーレやトリエンナーレと出品する作家の顔ぶれやテーマが似たり寄ったりになっているという批判もある。

601 ::2019/10/15(Tue) 11:06:46 ID:0.net
「ドサ回り国際展覧会」って改名しろや

602 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 11:08:51.53 0.net
いろんな場所で開催じゃなくて美術祭って単なると町おこしなので移動してるわけじゃないよ
あいちロリエンナーレは愛知が金出してるから大村と河村が出てきてるんだよ
あいトリの次回のトリエンナーレはあいちトリエンナーレのみ
作家やフリーランスのスタッフやキュレーターとかは移動してるけど
内容が移動する美術館の巡回展とは違う

国内の作家でけじゃなくて海外からも人を呼ぶことが「国際展覧会」
>ならオリンピックやW杯を想像させる「国際展覧会」なんて偉そうな名前つけるなよ
恥ずかしいのでこう言うバカなな事言わないように


トリエンナーレって3年に一度のイタリア語で
ビエンナーレが2年に一度
今までだとよこはまトリエンナーレが有名だった
ビエンナーレだとベネチアでやってるビエンナーレ

603 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 11:11:46.98 0.net
>「ドサ回り国際展覧会」って改名しろや
この程度のバカが騒いでるわけですよ

604 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 11:14:09.17 0.net
町おこしだから地名がついてるんだよ
だから税金使われてるわけだよ

605 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 11:15:09.29 0.net
八ツ橋ダムなんてありえないだろうラジ。
なんでお菓子の名前がダムに使われるのラジか??
脳みそがスイーツ何ラジか??

606 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 11:16:21.27 0.net
たしかに、八ツ橋は、なんとなくダムに似てはいるラジが…。
バカすぎるラジね…。
知性の片鱗もないラジよ。
アンパンマン並みに頭ごと取り替えないと、どうしょもないレベルラジね。

607 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 11:17:21.52 0.net
八ツ橋ダムなんて、ちょっと考えただけでありえないというくらい
分からないラジか…。
というか、八ッ場ダムって、ニュースでけっこう流れてたラジよ…
ニュースなんて見もせずに、社会について語っているンラジか…
お花畑ラジね。

608 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 11:20:44.58 0.net
トリエンナーレという芸術利権組織が同じ展示を提げて日本中ドサ回り展して次回のトリエンナーレは来年の広島ではないですからね!

609 ::2019/10/15(Tue) 11:34:11 ID:0.net
【あいちトリエンナーレ閉幕】津田大介氏「一度マイナスになったが、プラスで終われた」 集まった人達が大村知事と津田氏を胴上げ★4

610 ::2019/10/15(Tue) 11:35:55 ID:0.net
>>604
町おこしなら名古屋市が悲鳴を上げる理由になるな

611 ::2019/10/15(Tue) 11:43:22 ID:0.net
>>610
じゃあオリンピックも税金の無駄使いなので都庁の前にでもいって抗議してください

612 ::2019/10/15(Tue) 11:43:48 ID:0.net
>>575-576
不自由展騒ぎはあったけど、一般的な意味ではあいトリは別に失敗してないんだけど
入場者数過去最大だし、不自由展除いても前回より各作品へのマスコミやSNS上での注目も集まったようだし

それに>>573が書いてる通り津田やめてたら今頃あいトリどこの騒ぎですまず総崩れだったよ
不自由展騒ぎで津田クビにして不自由展再開なんてありえないという風潮作った状態で不交付決定迎えてたら恐ろしいことになってたよ

613 ::2019/10/15(Tue) 11:50:04 ID:0.net
>>609
津田かっこよすぎ
東だせえw

614 ::2019/10/15(Tue) 11:50:12 ID:0.net
>>612
そもそもトリエンナーレの意味すらわかってないバカなので理解できるわけない
次回のあいとりは来年のひろしまトリエンナーレという認識

615 ::2019/10/15(Tue) 11:51:30 ID:0.net
このスレのテンプレにしていい名言

@hazuma
津田さんは、悔しい思いもあるんだろうけど、そろそろ引いたほうがいいよ。


カッコよすぎw

616 ::2019/10/15(Tue) 11:55:08 ID:0.net
>>613
ヒーローになって欲しくないからどうしても津田を悪者にしたり引き摺り下ろしたかったんだろうね
東大にいくようなやつってこういう方面でもずる賢いから

617 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:03:33.44 0.net
>>578
>>579

いいかげんこの問い↓にyesかnoでに答えてね

東浩紀とその仕事に関係のない ⇒ 話題(小谷野の読書感想など)、
ツイートコピペ(めいろま(以前はなうちゃん・シュムナルなどアルファツイッタラーなど)の手動RTコピペ)、
「某所に行ってきたラジよ」みたいな日記に書いとけというような独り言、
下品な5ちゃんのスレタイまたはレスのコピペ

これらを延々と何度注意しても執拗に書き込み続けるのはそれが愉快だからですか?

YESかNOで答えて!

NOならばどういう意図・目的で上記迷惑行為を繰り返すのか教えてくださいね

語尾をラジラジいうあなたがこのスレに出現する限り、この問いに答えてくれるまでずーっと繰り返し問い続けますから ^^

無視しないで答えれば終わるんだから

618 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:12:53.41 0.net
>>609
歯ぎしりして悔しがるネトウヨとオズマが目に浮かぶw

619 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:15:33.91 0.net
不動産業界 武蔵小杉を見限る [169920436]

なんか、武蔵小杉より大井町のほうがいいらしいラジよ
こいつら節操が全くないラジね。

620 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:19:06.13 0.net
>>619
武蔵小杉も大井町もどこにあるかすらしらないようなやつが口はさむ事じゃないよ

621 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:19:50.06 0.net
>>619
いいかげんこの問い↓にyesかnoでに答えてね

東浩紀とその仕事に関係のない ⇒ 話題(小谷野の読書感想など)、
ツイートコピペ(めいろま(以前はなうちゃん・シュムナルなどアルファツイッタラーなど)の手動RTコピペ)、
「某所に行ってきたラジよ」みたいな日記に書いとけというような独り言、
下品な5ちゃんのスレタイまたはレスのコピペ

これらを延々と何度注意しても執拗に書き込み続けるのはそれが愉快だからですか?

YESかNOで答えて!

NOならばどういう意図・目的で上記迷惑行為を繰り返すのか教えてくださいね

語尾をラジラジいうあなたがこのスレに出現する限り、この問いに答えてくれるまでずーっと繰り返し問い続けますから ^^

いいかげん無視しないで答えて楽になれば?

622 ::2019/10/15(Tue) 12:21:12 ID:0.net
まあ、東京は、入り組みすぎているラジね…
不動産会社はえげつない商売をしているラジよ…

623 ::2019/10/15(Tue) 12:25:56 ID:0.net
>>611
反対運動は大きかったよ
>>612
一般的なというあいまいな言葉じゃなあ
美術界隈に不信感を招く結果にはなったと思うよ
天皇制反対の人も写真を燃やすという手法は嫌ってたしな

津田にやめる選択があるわけがないでしょ
やめない津田偉いみたいなおかしなこと言うなよw

624 ::2019/10/15(Tue) 12:34:28 ID:0.net
>>585
ただあいトリの文句は在野のアーティストも結構文句は言ってたよ
主に津田がプロパカンダでアートを利用したって感じで
あんまり売れてない人達だけどさ

625 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:36:25.62 0.net
>>592
これはwwww
完全に宣伝に利用されてんなwww

626 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:37:13.30 0.net
文脈的に「褒める」じゃなく「賛同する」だろう

627 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:38:18.61 0.net
>>623
>反対運動は大きかったよ
それだけ?w

ネットで騒がれただけで展示会場は穏やかだったらしいよ
騒がれているのはネットだけ津田も言ってた
美術界隈に不信感を招く結果とかw
常識じゃ収まらない人が芸術やっていることが多いからしょっちゅう問題起きてるよ
作家が問題起こしてるんじゃなくて美術館がどこかに忖度してるだけだけど

天皇の写真燃やしたのは作家じゃなくて地方の美術館で、作家はそれを作品にしただけだけど
その作家がインタビューに答えてたので探して読んでみれば?


>津田にやめる選択があるわけがないでしょ
東はそそくさとやめたけど
それについては?

628 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:39:22.11 0.net
>>622
小谷野のについてしつこく書いてたとおもえば今度は武蔵小杉のマンションのことばっかり書き込むw

小谷野も武蔵小杉のマンションについてもそれ専用のスレがあるのにその話題をあえてここで執拗に書き続ける謎。

東浩紀とその仕事に関係のない話題を東スレで延々とやり続ける意図・目的の謎。

掲示板荒らしや迷惑行為に享楽を見出しているのか? 謎。

あなたの「謎」にいいかげん答えてよw

629 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:43:05.92 0.net
17世紀からの紅茶文化を受け継ぐ老舗を看板にするフランスの紅茶専門店。

パリで購入しました。
1杯のみ頂きましたが、新品同様です。

余りましたので出品します。
箱は処分しておりますので、消費期限はわかりかねます。
ご納得の上、ご購入お願い申しあげます。

「LAPSANG SOUCHONG IMPERIAL」
100g

630 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:44:04.85 0.net
>>615
こういうところが三浦とオマンコできなかった理由なんだよ

631 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:45:22.98 0.net
https://sakae.keizai.biz/headline/2935/
>期間中の来場者数は75日間で65万人以上となり、過去4回で最多となる見込み。

632 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 12:45:24.64 0.net
>>623
津田はやめる選択肢は普通にあったよ
しかしやめなかった

633 ::2019/10/15(Tue) 12:50:06 ID:0.net
辞めなかったしブチ切れないで淡々としてたのはえらいわ
ネトウヨ前にすると皆気が狂ってしまうからな

634 ::2019/10/15(Tue) 12:51:12 ID:0.net
あずまんに社会は厳しすぎた
家で本書いてるのがいいね

635 ::2019/10/15(Tue) 12:51:47 ID:0.net
津田だけじゃなく知事も偉いよな
知事はサヨクの津田が暴走しただけです
って逃げ道もあったんだぜ
東が通った逃げ道

636 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 12:52:29 ID:0.net
宮台先生に世田谷西部区民の民度について解説願いたい

637 ::2019/10/15(Tue) 12:56:15 ID:0.net
ぼくに品性はないが、知性はある

638 ::2019/10/15(Tue) 13:10:25 ID:0.net
>>636
それ語らせると田舎の人は土人扱いになるからやめといた方が

639 ::2019/10/15(Tue) 13:10:31 ID:0.net
竹田恒泰 @takenoma
天皇ヘイトを展示した大村知事が即位例に出席するというのは、不浄、穢れの極みである。
皇室に敬慕の念を抱かない者は、出席すべきではない。共産党を見習うべき。

大村知事の「即位の礼」出席は許されるのか 竹田恒泰氏が猛反発「皇居の濠を渡る資格無い」
23:20 - 2019年10月12日
返信 943 リツイート 10,017 いいね 32,778

640 ::2019/10/15(Tue) 13:12:14 ID:0.net
>>623
>>575のように自業自得と責めるなら、むしろ「津田が辞めさせられる圧力はあった」と考え、そうした圧力を感じて津田が投げ出すという流れもありえたと考えるのが筋のはず
>>612を読んで、571の考えから津田辞任を正当化すると、不交付決定に伴う萎縮効果に掉さす議論になってしまうことがわかったからといって、
「津田にやめる選択があるわけがない」「やめない津田偉いみたいなおかしなこと言うな」などと、筋を曲げて強弁するのは見苦しい

また、当然だけど、辞任については津田さんの意志だけで決まる話ではない。検証委が機能したことと、大村知事の当初からの真っ当な判断によるところが大きい
大村知事は、不自由展騒ぎがそもそも脅迫やそれを煽る政治家の意向によって起こされていることとの関わりで、津田を辞任させるとまずい政治的メッセージを発する結果になることを完全に理解していたと思う

その他のあいトリの実情や作品については>>627さんが書いた通り

641 ::2019/10/15(Tue) 13:15:04 ID:0.net
Mekkedori@Mekkedori
ゲンロン、美術手帖共に表現の不自由展については触れてなかったのでこれすごい

東浩紀 Hiroki Azuma 認証済みアカウント@hazuma
ところが、もしかして、βの次号に。。
というか、一般に、ある種の応答は時間がかかると思ってくれれば幸いです。
僕は書かないですが、誰かの記事が出ます。
僕は一般に、これを褒めると誰かの味方になり別の誰かの敵になる、
という状況になった時点で、それについて語るのは止めることにしています。
なぜならば、そのような状況になった後は、具体的な現実には関係なく、メタ現実の戦い、
わかりやすく言えば政治的なポジション争いしか起きないからです。

9:04 - 2019年10月14日

642 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 13:20:39 ID:0.net
「それについては語りません」って実際に「これから語ります」ということだよね。

643 ::2019/10/15(Tue) 13:34:34 ID:0.net
東に知識はあるが、知性はない

644 ::2019/10/15(Tue) 13:38:18 ID:0.net
>>641
>>642
いつもこうやって本を売ろうとしてるよ
少し前もサインさせられた本が余った廃棄することになるって大騒ぎして本を売ってたじゃん

645 ::2019/10/15(Tue) 13:39:55 ID:0.net
なぜ東浩紀は一人負けしてしまうのか?
おしえて

646 ::2019/10/15(Tue) 13:40:49 ID:0.net
東が語るとしたら
自分は悪くない
天皇は
加害者は
政治は友と敵にわけるので
ゲンロン10に書いてますのでそっちを読んでください
これでいくと思います

647 ::2019/10/15(Tue) 13:42:07 ID:0.net
>>645
やっぱり太ってる人って自分に甘いということでしょうかね

648 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 13:49:57.60 0.net
こどもはおとなには勝てなかったということだよ

649 ::2019/10/15(Tue) 14:05:27 ID:0.net
これで東から離れて黒瀬につく人が増えてたら、次は黒瀬の番だな
東の周りにいる人って次切られるのは自分かとビクビクしながら東を持ち上げ言葉を選び顔色を伺っているんだろうな
あーやだやだ

650 ::2019/10/15(Tue) 14:27:46 ID:0.net
>>647
津田だって結構な巨漢だぞ

651 ::2019/10/15(Tue) 14:28:43 ID:0.net
>>649
黒瀬は東の飼い犬だから離れたりしないだろ
ジャンルも違うし

652 ::2019/10/15(Tue) 14:30:19 ID:0.net
>>627
五輪の話はスレ違いなので

そりゃ現代美術の観客だけ考えれば静かなもんでしょ、俺だって見に行ったとしたら騒いだりしないものw 邪魔に思うだけで
ただ騒いでるのはネットだけというのは疑問
津田が炎上を狙ってやったことだからね
ニヤニヤしながら燃えてますねって言ってたわけで
名古屋市長が怒ってるのを見ればそんな言い方はできないと思うんだがな、名古屋市がいくら出してると思ってるんだろうね

だから美術館側が展示をやめてるわけでしょ
これは愛知県が展示したんだよ、なので炎上したの
君の言ってることと俺の言ってることは何の矛盾もない
美術館も美術界隈でしょ

東って津田と同じ立場じゃないでしょ

653 ::2019/10/15(Tue) 14:37:18 ID:0.net
>>632
今回のトリエンナーレのトップだよね
選んでくれたのは選考委員だけど
その選考委員に対しての裏切りにならないか?
その人たちが津田に降りろと言ってたのなら別だが

少なくとも最初大村は津田に責任があると思っていたよ
インタビューがあるでしょ
しかし大村はそれと同時にうまく切り抜ける気でもいた
大村は津田を評価しないと思うがね

654 ::2019/10/15(Tue) 14:38:33 ID:0.net
未だに切りとられた動画の一部の印象で「炎上狙い」とか名古屋市長が怒ってるとか言ってるアホが来てるのか

655 ::2019/10/15(Tue) 14:38:58 ID:0.net
>>653の後段は>>640あてね

656 ::2019/10/15(Tue) 14:39:37 ID:0.net
>>653
インタビューがあるでしょじゃなくてちゃんと出せよ

657 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:43:49 ID:0.net
こいつ検閲は国しかできないの人じゃねーの
「名古屋市長が怒ってるのを見ればそんな言い方はできない」と書きながら「大村は津田を評価しないと思うがね」とか書くキチガイなんてそうはいないだろ

658 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:44:51 ID:0.net
>>654
津田は切り取り報道のお陰で守られてきた側だな

659 ::2019/10/15(Tue) 14:46:23 ID:0.net
イミフな断定でドヤられても

660 ::2019/10/15(Tue) 14:46:49 ID:0.net
>>656
自分で探せ面倒くさい

検証委の中間報告でも個人的野心を優先させたとかいろいろ書かれてただろう
厳重注意されてるのを忘れたのかよ

661 ::2019/10/15(Tue) 14:54:32 ID:0.net
>>656
探すこともできないからバカのままなんだよ
わかる?

662 ::2019/10/15(Tue) 14:57:43 ID:0.net
「少なくとも最初大村は津田に責任があると思っていた」と書いたのはお前だろうが。厳重注意の検証委の話引っ張ってどうすんだよ
最初思っていたとわざわざ書くことの意味は辞任相当ってことだろ?そういうインタビューがあるなら出せと書いてるんだが

自分で書いといて面倒くさいって何なんだよ。ほんと見たまんまのクズだな

663 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:57:59 ID:0.net
いまだに物理メディアにしがみついてるのはなんなのか
書いてあることなんてそこらのブログとたいして変わらないし

664 ::2019/10/15(Tue) 15:00:18 ID:0.net
>>661
「名古屋市長が怒ってるのを見れば〜だから美術館側が展示をやめてるわけでしょ」みたいなアタマ悪すぎる文章を書くやつに言われたくない

665 ::2019/10/15(Tue) 15:00:41 ID:0.net
>>661
>>662
ハイハイいつものただ絡むだけのゴミね

666 ::2019/10/15(Tue) 15:01:43 ID:0.net
>>653が直接>>640に対応しないように書き損じたフリしてるのがセコくて笑える

667 ::2019/10/15(Tue) 15:03:55 ID:0.net
何だハイフン君か>>665
キモさが一貫しとるなww

668 ::2019/10/15(Tue) 15:05:41 ID:0.net
>>653
トリエンナーレのトップではないだろう プロディーサーと間違えてない?
ディレクターって現場監督に過ぎなくてディレクターって立ち位置はどこの業界も企画のトップじゃないだろ

669 ::2019/10/15(Tue) 15:07:14 ID:0.net
>>652>>665
>ただ騒いでるのはネットだけというのは疑問
>津田が炎上を狙ってやったことだからね
>ニヤニヤしながら燃えてますねって言ってたわけで

ネット以外に電凸や脅迫もしたもんな。さすがゴミは言うことが違うw

670 ::2019/10/15(Tue) 15:07:24 ID:0.net
>>665
そもそもおまえみたいな低脳バカは作家の名前すらしらんだろ
それで騒ぐとか精神病かと思うわ

671 ::2019/10/15(Tue) 15:08:34 ID:0.net
>>668
プロディーサー間違えました
プロデューサーね 
タイプミスするとそこで揚げ足突れそうだから訂正しとくわ

672 ::2019/10/15(Tue) 15:10:53 ID:0.net
>>671
これも訂正しとけよ無能w

673 ::2019/10/15(Tue) 15:12:25 ID:0.net
わかりやすい醜悪なレスの数w
>>640
津田は自分で炎上商法を企んで失敗した、自業自得だが辞める自由は津田にはない
津田が辞めると後任を考えなければならないが、その人は不自由展のサヨクどもと対峙することになる
津田がこれまで築いた人間関係を全部失ってもいいのならバックレる選択もあるだろうけどw

674 ::2019/10/15(Tue) 15:17:19 ID:0.net
【朗報】あいちトリエンナーレ終了。大盛況で来場者数は過去最多の65万人と判明 津田大介の勝ちとなる [347334234]

津田勝ったらしいラジね。まあ、これからは左翼の大物ラジよ。

675 ::2019/10/15(Tue) 15:17:30 ID:0.net
津田と東、両方ぶくぶく太りすぎ

676 ::2019/10/15(Tue) 15:18:38 ID:0.net
>>668
君はなかなか良いキャラクターだね
ナチュラルなボケが素晴らしい

677 ::2019/10/15(Tue) 15:19:55 ID:0.net
https://aichitriennale.jp/press/item/%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%A6%82%E8%A6%81180328.pdf

芸術監督ってあくまでも部長みたいな位置付けなんじゃないかな
東は津田の次に名前を連ねといて早々と逃げた

>東って津田と同じ立場じゃないでしょ
企画体制の組織図のなかでは無能?でやることなかっただけじゃないのかな
なんで引き受けたか謎だよ

678 ::2019/10/15(Tue) 15:21:29 ID:0.net
>>676
君は引きこもりのニートで社会経験ないからプロデューサーとディレクターの違いもしらないんだろう

679 ::2019/10/15(Tue) 15:21:35 ID:0.net
>>673
「炎上商法」「サヨクども」でボロが出まくってるぞバカウヨ

680 ::2019/10/15(Tue) 15:24:59 ID:0.net
頭を使わないと太る

681 ::2019/10/15(Tue) 15:25:32 ID:0.net
>>673
炎上はしたけどそもそも失敗してないけど
何を持って失敗なのか

682 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:31:09.48 0.net
企画体制のpdfみたら東がしょっぱなから参加しなかったのもわかる気がするな
美術に関して知識も能力もないのに津田のお友達というだけでキュレーターたちと仕事するのが居場所があるわけないよね

683 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:32:06.43 0.net
あいトリ開催にあたってのトップかどうかはプロデューサーかディレクターかで一意に決まるもんでもなし
出展作家の決定に主導的な役割を果たした人物をトップと呼ぶこと自体は別におかしくなかろ

>>653が馬鹿なのは「選んでくれたのは選考委員だけどその選考委員に対しての裏切り」とかいう職務観念ゼロの謎理屈をさもそれっぽく書いてるとこだろ

684 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:33:28.77 0.net
>>681
バカウヨは騒ぎを起こしたがる立場にありながら、騒ぎが起きたこと=失敗と考えたがるクズだからそんな質問は無駄だろう

685 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:34:39.03 0.net
>>683
謎理屈とは?
トラブルの最中にやめることは裏切りじゃないの?

686 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:36:06.03 0.net
>>682
断らないで肩書きと税金もらおうとしていたのは東

687 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:37:11.87 0.net
職務について堂々と情実で考えるバカが目の前に出現して戦慄してる

688 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:38:08.69 0.net
>>685
お前は何か大きな役割をもつ役職に就くとき、選んだ人に対して責任をとるのか?

689 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:40:58.47 0.net
「トラブルの最中にやめることは裏切り」ってのも意味がわからん
責任取らされてやめるときって大抵トラブルの最中だろ
何も考えずに垂れ流してるなこのクズ

690 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:41:58.41 0.net
>>687
確かにひどいけどネトウヨになる奴の発想なんてその程度な気もする

691 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:42:32.77 0.net
>>683
辞職する権限が津田にあるかないかって話だよね
津田はそこまでの最高責任者という訳でではないという話

そのバカは津田があいトリのトップだったのやめる権限ないってことを言ってたんだよ

692 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:44:03.95 0.net
最高責任者以外任意に辞任できないなんて初めて聞いたよ。バカの世界認識は斬新だな

693 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:45:05.14 0.net
これはそのままにしとくわw
バカっぽい

694 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:45:21.68 0.net
辞職する権限ww

695 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:45:55.39 0.net
一度着任したら全員奴隷です

696 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:46:41.10 0.net
安倍以外全員奴隷という発想の持ち主のネトウヨ君らしい考えだわ>>691

697 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 15:50:26.32 0.net
ネトウヨって、ただウヨっぽいとかいう問題じゃないんだな
ありえないぐらいバカだ

698 ::2019/10/15(Tue) 15:51:07 ID:0.net
最近やらなくなったけどスレ番にハイフンいれてた奴がネトウヨの炸裂バカなんだよ

699 ::2019/10/15(Tue) 15:51:08 ID:0.net
津田が見たら涙流して笑いそうな展開だな

700 ::2019/10/15(Tue) 15:51:53 ID:0.net
>>698
お前住人の記憶力なめすぎ

701 ::2019/10/15(Tue) 15:52:16 ID:0.net
>>699
ネトウヨの頭の悪さには慣れてるでしょう

702 ::2019/10/15(Tue) 15:53:43 ID:0.net
ネトウヨ悔しさ炸裂ww>>698

703 ::2019/10/15(Tue) 15:53:54 ID:0.net
津田が辞めれないって結局どういう謎理論だったか誰か解説よろしく

704 ::2019/10/15(Tue) 15:54:14 ID:0.net
>>697
トリエンナーレって組織が日本中を巡回して来年はひろしまトリエンナーレやるとおもってたっぽいよ
それで利権だの現代アートのボスとか訳のわからなこといってっぽい

705 ::2019/10/15(Tue) 15:56:29 ID:0.net
>>703
ネトウヨはおそらくあいちトリエンナーレは津田が企画開催して利権と税金を手に入れた芸術祭だとおもってるじゃないかな
だから辞めれない、金返せって怒ってるんだと思う

706 ::2019/10/15(Tue) 15:56:40 ID:0.net
津田「そうか、俺、やめる権限なかったんだ…」

707 ::2019/10/15(Tue) 16:04:30 ID:0.net
トリエンナーレって3年に1度という意味という書き込みに対して
588考える名無しさん2019/10/15(火) 10:46:46.480>>625
「ひろしまトリエンナーレ2020」って来年じゃん


593考える名無しさん2019/10/15(火) 10:56:59.220
いろいろな場所で三年周期で開催するってだけなら実質毎年開催してるってことか?
ならオリンピックやW杯を想像させる「国際展覧会」なんて偉そうな名前つけるなよ

597考える名無しさん2019/10/15(火) 11:06:46.440
「ドサ回り国際展覧会」って改名しろや

708 ::2019/10/15(Tue) 16:32:50 ID:0.net
よく燃えるはずや
>あいちトルエンナーレ

709 ::2019/10/15(Tue) 16:38:17 ID:0.net
あずまんは闘争/逃走しただけ
何も悪くない

710 ::2019/10/15(Tue) 16:43:34 ID:0.net
ゲンロン10の感想をツイートしようとしたところ、文字を入力してリターンキーを押すと文字が
消えちゃう
機制されたのかな?
誰か分かる人いたら教えて下さい

711 ::2019/10/15(Tue) 16:45:00 ID:0.net
野口旭さん指摘の通りの党派性を実証したんですかね^_^

“MMTはしばしば、ニュー・ケインジアンも含む「主流派」の側から、その強い党派性を指摘されている。しかし、それは実は、MMT自らが意図的に設定したこの「戦略的対抗軸」の反映なのである”

MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1_1.php

712 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:59:33 ID:0.net
過去動画見てたら、ボクは君たちが思ってるよりずっと資産があるって言って煽ってた

713 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 17:08:54 ID:0.net
あらら知らないのか既に虎ノ門にゅーすで上念司と大高みきさんが
ぜーんぶばらしたよw上の連中はね韓国の新北派の連中と繋がってるの
極左連中もチョググの勢力と繋がってるの。もろだよ
その暴露をそこにいた日本人のばぁちゃんが証言してる
[天皇デッド]
[え?天皇デットって言った?]
韓国の人が来てましたとかね。沖縄の反基地運動も何故か韓国人がきてるのよ
そしてアイヌ新法も同じで畑やるだけで4人で4000万もらってるのよ
ものすごくえぐくて。他にも元共産党議員がもう暴露しまくってる
詳しくは(いくバズ)見ておいでもろばらしてるから

714 ::2019/10/15(Tue) 17:13:30 ID:0.net
台風19号で「NHKは壊したらだめ」「NHKは国民を守ってくれる」というツイートが大拡散 N国は守ってくれないしな [887141976]

なんじゃこりゃ…

715 ::2019/10/15(Tue) 17:17:54 ID:0.net
なんか、むさし小杉って、川崎にあるんだって
知らなかったラジよ…
武蔵野とかって、川崎の事だったンラジか…

716 ::2019/10/15(Tue) 17:21:36 ID:0.net
津田大介 認証済みアカウント@tsuda
アートマニアはあ放っておいても来てくれるので、できるだけアートになじみのない人をどれだけ連れてこられるかが今回の勝負でした。
リピーター率、愛知県民率は大幅に上がり、「アートを公共に開く」という目論見自体は成功したなと思っています。
ありがとうございます。今回関わってくれた愛知県や参加作家の方たちには多大な借りができてしまったので
今後は裏側から彼らの支援をしたいと思ってます。現代美術はすばらしいもので趣味として見続けると思いますが
美術“業界”とはできるだけ距離取ろうと思っています。お互いのためにそれがいいかと。

717 ::2019/10/15(Tue) 17:27:34 ID:0.net
武蔵野の位置もしらないのか
無知なんだな

718 ::2019/10/15(Tue) 17:33:34 ID:0.net
>>713
>虎ノ門にゅーすで上念司

釣られないぞー (^o^)

719 ::2019/10/15(Tue) 17:34:06 ID:0.net
>>716
なんか津田賢いわ なんか東の方が馬鹿みたいな感じになってしまった
津田が圧勝したから、東の関係は続くかもな

720 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:39:09.97 0.net
津田ってほんとに無駄な悪口言わないよなあ
別に口が悪くなってないわけじゃないしニコ生とかではむしろ積極的に煽ったりもしてるんだけど

721 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:39:12.66 0.net
>>719
東が圧倒的優位じゃないと続かなそう

722 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:41:10.93 0.net
>>716
いつかまたあいトリの芸術監督やる日が来るといいなと思った

723 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:43:32.19 0.net
>>720
仲間が多かったり恵まれてる人って人のあまり悪口言わないよね

724 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:48:19.80 0.net
「公共に開く」って微妙な言葉だな

725 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:49:00.49 0.net
全然微妙じゃないです

726 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:49:23.55 0.net
>>720
津田の煽りって性格的に基本的に優しい感じがまあ出てるからな

727 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:51:23.35 0.net
>>721
純一とかいう香具師

728 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:52:16.01 0.net
>>727
またおまえか波平!マラ洗え!

729 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:52:53.92 0.net
いや、正確には4日ごとに洗ってるらしいぞ

730 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 17:55:48.41 0.net
乗り遅れたが「辞職する権限」のパワーにやられた
ヘゲモニーで他者とつながるッ…!!

731 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:00:51.58 0.net
>>716
結局荒らしただけ

732 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:00:52.67 0.net
なんだかもうゲンロンの配信もくすんで見えてしまう

733 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:01:27.20 0.net
>>731
くやしいっすねネトウヨさん

734 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:05:16.06 0.net
>>731
毎年トリエンナーレも楽しみだね

735 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:06:10.90 0.net
>>

【朝鮮工作員】津田大介、伊藤詩織、永田浩三(ヨン・ホンサン)と仲間たち
https://imgur.com/89DX86L.jpg

この元NHKのプロデューサー永田浩三が
2019年8月『表現の不自由展 実行委員』


望月衣塑子(東京新聞社会部記者)
伊藤和子(弁護士・NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長)
青木理(ジャーナリスト・共同通信ソウル特派員)
南彰(朝日新聞記者・新聞労連委員長)
新崎盛吾(共同通信記者・元新聞労連委員長)
永田浩三(武蔵大学教授・元NHKプロデューサー)
藤田早苗(英国エセックス大学人権センターフェロー)
後藤弘子(千葉大学大学院専門法務研究科教授)
伊藤詩織(朝鮮ハニトラ工作員)


■伊藤詩織(以前から朝鮮の工作員と言われる)

韓国の「ライダイハン」追求の山口敬之にハニトラ工作→ (暴行被害を主張)
(以降、山口氏はマスコミから消えた)

発端は、この山口敬之さんの記事。

https://imgur.com/snbQDhB.jpg

736 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:10:25.75 0.net
>>735
>>731

737 ::2019/10/15(Tue) 18:11:45 ID:0.net
ネトウヨさんは、悔しい思いもあるんだろうけど、そろそろ引いたほうがいいよ。

738 ::2019/10/15(Tue) 18:12:30 ID:0.net
今は彼が偽物だとわかります

739 ::2019/10/15(Tue) 18:19:17 ID:0.net
>>704
申し訳ないが、このスレにいるようなやつで
現代アート詳しいなら今回のボスがだれか分かるよ
無論津田のバックにいる左翼っていう意味じゃない

君がピンとこないならしょうがないけど

740 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:27:04.19 0.net
>>739
そのボスは実はボスじゃないよ
その裏にいるボスが本当のボス
ピンと来ないなら仕方ないけど

741 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:34:34.44 0.net
>>740
うまい返しのつもりだろうけど、
君はそういう反射に頼りすぎな人かもしれない

742 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:39:53.98 0.net
もういいよバカウヨ

743 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:42:16.69 0.net
火消しの朝鮮人沸きすぎだろ

744 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:42:45.16 0.net
横からだけどボスだれだよ

745 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:43:55.67 0.net
>>740がいう裏ボスを倒した後、一定条件を満たしてると出る真ボスのことだろ
たいていは裏ボスまででクリアと思われてるが実は違う

746 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:45:54.92 0.net
>>735
ネタか釣りだよな?
ガチネトウヨがこんなスレにいる意味が分からないし

747 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 18:46:32.46 0.net
>>743見なよ。バカが必死なんだってw

748 ::2019/10/15(Tue) 18:51:26 ID:0.net
あいトリ問題後のこのスレ見てたら、このスレに
日本の現代アートに詳しいやつはほとんどいない
って分かるけどね

749 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 18:54:22 ID:0.net
津田の過去

https://i.imgur.com/qepIioL.jpg

750 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 19:10:03.99 0.net
中本復活したのか

751 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 19:13:06.60 0.net
どうも相当頭おかしい奴がいるよなこのスレ
基本ネトウヨで騒ぐネタをとっかえひっかえしてる奴

752 ::2019/10/15(Tue) 19:21:14 ID:0.net
>>741
お前がからかわれてるだけだろ

753 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 19:53:46.77 0.net
津田はアズマに後ろから鉄砲撃たれまくったわけだが、けっきょく許すんだろうね

754 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 19:57:44.73 0.net
>>752
>>741も全然わかってないよ
聞きかじった人の名前知ってる程度

755 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:00:14.56 0.net
>>753
仲直りなんてしなくていいよね

756 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:03:21.16 0.net
誰かさんはもはやスピンすることしか頭にないようで
上でも平気でウソ書いてるようだし虚言癖のカタマリなんだろうな

757 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:04:00.44 0.net
被災者=弱者を侮辱する異常な動画を、「アート」と称して公権力使って強制的に展示したのにね。
これを大喜びしてる大村に津田にサヨク連中・・・

こいつら本当に人間か?

https://www.youtube.com/watch?v=9t8OzDJ0xPQ
1:35〜
「被爆最高!(Radiation exposure is great)」
1:37〜
「相馬(市)最悪!(soma city sucks)」
1:43〜
「放射能が出てるよ!(Radiation is leaking)」
「放射能最高!×3回(Radiation is great)」
「放射能最高ですか?(Is Radiation great?)」
「放射能最高なんですか?(Is radiation really great?)」
「もうちょっと浴びたいよ!(I wanna take it a bit more)」

758 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:06:51 ID:0.net
>>754
あいトリ関係者
かつここであいトリ擁護だと貼られた人の師匠格

759 ::2019/10/15(Tue) 20:14:31 ID:0.net
宮田亮平文化庁長官は15日の参院予算委員会で、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」への
補助金不交付決定について「申請者の手続き上の問題だ。決定を見直す必要はない」と述べた。宮田氏が補助金不交付に関する見解を示したのは初めて。

 宮田氏は、展示内容を問題視した事実上の「検閲」ではないかとの批判に対し「表現の自由は極めて重要だ。
(不交付決定に)もし誤解が生じるようなら、理解を得る努力をする」と述べた。立憲民主党の福山哲郎氏への答弁。

 文化庁は4月、補助金7800万円の交付を内定。しかし、混乱が予想されたのに申告しなかったとして9月26日に不交付を決めた。

760 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:17:15 ID:0.net
なんとか言えよだんまり馬鹿左翼

761 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:19:36 ID:0.net
馬鹿東はするな福島に関わってたんじゃないのか
調子こいてんじゃねーぞ
これどう思うんだよ

762 ::2019/10/15(Tue) 20:21:59 ID:0.net
>>757については荻上チキのSession-22の10/10に取り上げられてるよ

Chim↑Pomのリーダーの人が出演して制作の経緯が説明され、全編音声も聞ける
現在は聴くために無料の会員登録が必要になっちゃったけど興味があればどうぞ
https://radiocloud.jp/archive/ss954

763 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:22:35 ID:0.net
>>760
さんざんボコボコにされといて何威張ってんの・・・

764 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:23:14 ID:0.net
>>762
糞朝鮮人の言い訳なんかいらないんだよ

765 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:24:50 ID:0.net
>>763
は?
じゃあこの被爆者を馬鹿にしたのをどう思うんだよボケ

766 ::2019/10/15(Tue) 20:26:04 ID:0.net
>>764
言い訳が必要になるのはお前だろ屑

767 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:26:58 ID:0.net
>>766
被爆者を馬鹿にしたのをどう思うのか言ってみろよ

768 ::2019/10/15(Tue) 20:27:07 ID:0.net
>>765
いいから全編音声と解説聞いて来いよクズ

769 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:28:09 ID:0.net
>>768
あのなああいつらは天皇焼くのもなんでも言い訳なんだよボケ
あとずけで言い訳用意してるだけなんだよ死ね

770 ::2019/10/15(Tue) 20:28:28 ID:0.net
何で制作者が出演して全編音声も聞けると言ってるのに、この場で答えさせようとするのかねぇ。ネトウヨの精神構造はほんと謎だわ

771 ::2019/10/15(Tue) 20:28:52 ID:0.net
>>769
お前が死ね

772 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:29:12 ID:0.net
>>771
お前が死ね反日朝鮮人

773 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:30:44.06 0.net
>>772
そんな差別的発言を平気で書く態度が被災者の立場を考える態度か? お前が死ねよ

774 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:31:29.95 0.net
あとずけwww

775 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:31:38.01 0.net
>>773
どこが差別なんだ、あ?
朝鮮人と言ったら差別なのかボケ

776 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:33:19.06 0.net
本当に交付金をもらいたいなら、見せかけの実績を積むのだけではなく、しっかりと説明や釈明を国に対してすべきだ。
主催者の不手際が指摘されているのだから…。

あとこれは持論だが、体制を批判する内容で国から補助をもらおうとするしみったれた精神で、果たして真の意味で体制批判を主題とする芸術が作れるのか、甚だ疑問だ。

777 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:34:30.78 0.net
>>775が「あとずけ」と書くバカだからと、771を「朝鮮人扱い」したら差別になるよw

778 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:36:20.77 0.net
天皇を毀損したものに官僚が交付金をだせるわけないだろ
もちろん官僚は天皇を毀損したので交付金を渡せないとは言わない

779 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:37:20.15 0.net
この言い合いは一人が書いてます。

780 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:38:13.64 0.net
宮田なんて俗物なんだから自民党政治家の操り人形だよ
そもそもこういう事態に対処する能力がない
東京芸大の保守性はものすごいぞ

781 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 20:46:04.79 0.net
あとずけは言い逃れ無理だったか…かわいそうに>>779

782 ::2019/10/15(Tue) 21:05:50 ID:0.net
宮田ここまで傀儡だったんだ。

783 ::2019/10/15(Tue) 21:08:10 ID:0.net
立憲の福山哲郎がかっこよかったね。

784 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 21:12:52 ID:0.net
>>783
陳だろ

785 ::2019/10/15(Tue) 21:16:16 ID:0.net
そもそも【提案者に情報提供や助言する】のが国家戦略特区特区WG委員の仕事。
そしてこの件の発信源である毎日新聞は原さんに訴訟され、苦しい言い訳をしながら印象操作したことを認めた状態。

野党はモリカケを続けるためなら平気で嘘も誹謗中傷もする。
原さんは森を訴えてほしい

786 ::2019/10/15(Tue) 21:21:57 ID:0.net
pizzicato five 『きみみたいにきれいな女の子』
https://www.youtube.com/watch?v=EjPUDwWdSqU

なんかタイトルが素晴らしいラジね…。

787 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 21:30:30 ID:0.net
>>782
ずばり神社が優良顧客だからな

パワースポットブームもあるし、アートの場として魅力的すぎるのだ
これを指摘している人はいるのかな

788 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:37:45.02 0.net
イルカしか作ってないじじい

789 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:48:38.86 0.net
>>776
大前提として、交付金の審査が内容の精査だったら事前検閲になってしまうので、しっかり説明すべきという考え方はおかしい。
また、あいトリの場合、そもそも交付金の審査が通ってるから開催に至っている。
むしろ決定手続きに問題があるのは、交付金の審査をした人たちへの相談なしに文化庁が独断で行った上、
議事録も残されていない不交付決定の方(そのために、審査委員が辞任したりもしている)。


また、国家が国民のためにあるという観点(全体主義国家を望まない観点)から言えば、「体制批判」はむしろ歓迎されるべきこと。

例えば、

・権力分立は、権力を集中すると濫用の恐れがあるから、互いに批判させるのがよいという考えに基づく。
772的に言えば、体制内に「体制批判」を内在させることを意図した設計。

・報道に時の政権の不正を監視する役割を期待することは、行政が国民のために働いているかチェックするため。
そのようなチェックが不要と考えるのは国民目線から見れば、不合理としか言えない。

行政を批判するなら国から補助をもらおうとするなという発想は、行政への批判を緩めるなら便宜を図ってもらえるという、
それこそ「しみったれた」発想とも結びついている。上に書いた通り、そもそもまともな国家システム自体、
相互批判の必要性を組み込まなければ成り立たないと考えられているのに、批判の必要性を否定する発想は、
「そもそもまともな国家運営を志向していない、独裁志向を持っている」「国民一般の利益を考えるつもりはない」と白状しているのと同じ。

790 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:48:49.37 0.net
・学術は、その分野ごとの専門性の追求として行われる。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1569848308/629 でも触れたが、社会的意義・利益は、基本的にその分野ごとの専門的な取り組み
(分野の性質に沿った研究)をする自由を保障することによって守られるものなので、国が憲法的な価値を守らない政策を実行しようとしたり、
誤った科学的知見に基づいた政策を実行しようとしたり、実証的に根拠がない歴史認識を普及しようとしたりするなら、
それを批判するのは当然学術の役割になる。芸術についても、学術に準ずる問題が関わる場合には、当然学術に準じた自由が保障されるべき。


芸術に限らず、あらゆる知的営為が経済的に自立していないなら、その限りで依存先への批判精神を欠いた取り組みになりがちだという傾向は指摘できる。
だから、ゲンロンのように経済的基盤を意識した取り組みは大切だけど、そこで経済的基盤の独立性を強調しすぎて、
権力のチェックの必要性を軽視する議論にまで傾いてしまったら、それこそ体のいい「体制礼賛」にしかならない(「体制擁護」ですらない)。

791 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:51:55.95 0.net
「東大至上主義は正しいのか?」The UPDATE 生中継 / NewsPicks
夏野出演

アホくさ

792 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:54:36.35 0.net
このような状況を見ると、陸上自衛隊の定員を復元したほうがいいのではないかと思う。

793 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:54:47.60 0.net
>>786

東浩紀とその仕事に関係のない ⇒ 話題(pizzicato five)、ツイートコピペ、
「某所に行ってきたラジよ」みたいな日記に書いとけというような独り言、下品な5ちゃんのスレタイまたはレスのコピペ

これらを延々と何度注意しても執拗に書き込み続けるのはそれが愉快だからですか?

YESかNOで答えて

NOならばどういう意図・目的で上記迷惑行為を繰り返すのか教えてくださいね

794 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:57:49.28 0.net
>>791
東大至上主義みたいなの今あんのかな…

795 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:57:59.55 0.net
ラジって本読むの好きっぽそうだけど武蔵野の場所わかわからないってやばくない?

796 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 21:58:56.78 0.net
東大受かっても早稲田政経を選んでた時代

797 ::2019/10/15(Tue) 21:59:58 ID:0.net
>>786
ピチカート・ファイヴって東浩紀に関係あるか? 
ピチカート・ファイヴのスレ↓じゃなく東スレにいちいち書き込む意図は?

ピチカート・ファイヴ pizzicato five*10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1553890918/

798 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 22:09:32 ID:0.net
おいラジ語じじー、見てんだろ?

次このスレに東浩紀と関係ない、お前の日記にでも書いてろって内容で荒らしたら
威力業務妨害としてサイバー警察に通報するから

799 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:16:56.30 0.net
町山智浩さん、高橋洋一さんの教育国債・防災支出関連の動画を好意的っぽくRT&引用ツイートしてると思ったら、過去に高橋さんをジジイ呼ばわりしたツイート消してますね
https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/1183977665826455558
(deleted an unsolicited ad)

800 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:18:07.05 0.net
高橋洋一も御用学者じゃないの?

801 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:19:56.15 0.net
>>799
じじいと呼んで嫌ったって、いいこと言った時には好意的に褒めちゃいいけないわけか?

802 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:21:19.26 0.net
>>800
学者じゃなくて
元財務官僚コンサルタントだよ

803 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:22:31.54 0.net
何度注意しても掲示板荒らし止めない奴をジジイ呼ばわりすると名誉棄損にでもなるの?
いいよ?それで通報すれば?
こっちは威力業務妨害として通報するだけ

804 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:29:37.51 0.net
800じゃろろ?

805 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:31:47.88 0.net
>>802
一応経済学者って肩書きになってるぽい
官僚やった後に教授やって自分はそのうちパクられると言った後に時計盗んだとかでパクられて
あれなんだったの?

806 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:32:38.19 0.net
なんか、訳が分からない奴がいるラジね…

807 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:37:15.05 0.net
>>806
次貴殿の掲示板荒らしの書き込みを見かけたら通報するから。覚悟して書き込んでくださいな

808 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:38:03.05 0.net
>>806
わけわからなくないじゃん
東と同じ逃げラジ

809 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:42:44.29 0.net
>>790
ほんと詩みたいなレスかもだけど、経済的自立って、欲望の政治性を操作する権利を持っているかどうかなんだよ。

あずまんが唱えていた象徴界の衰退は、むしろ
詩の水平線を再定義する。
経験が「繰り返す」のか、無意識が「繰り返されたのか」

810 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 22:46:37.45 0.net
宮田は勲章が欲しいのか。。

811 ::2019/10/15(Tue) 22:49:11 ID:0.net
宮田に抗議文送った藤幡も怒るどころかずっこけてるだろうな

812 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 22:52:34 ID:0.net
コンテンツとしてあずまんより、千葉のがおもしろいのって物体がバラバラになるのに、欲望が

813 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:03:16 ID:0.net
ほんと素朴なサナ

814 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:04:30 ID:0.net
世界に4444

815 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:04:30 ID:0.net
世界に4444

816 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:04:31 ID:0.net
世界に4444

817 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:08:26 ID:0.net
世界に4444
5pなね

プロバイダを介して、ネットにアクセス出来ている、とはどういう権利なんだろう?

818 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 23:41:11.80 ID:DMWdE7xvH
トリエンナーレ 企画アドバイザー 西浩紀
東浩紀 @hazuma 日本人は、自分たちが「土人」であることを認識することから再出発したほうがいい。
https://i.imgur.com/Sazu8CR.png https://i.imgur.com/KMYkprw.png
https://i.imgur.com/DphyK5d.png https://i.imgur.com/AJDg2LB.png
https://i.imgur.com/YFBImiL.png
東浩紀 @hazuma 第2会場で歓声が。原発事故麻雀、タンヤオドラ6でレベル7のメルトスルーが出た模様。
賠償金6000億円オールらしいwww 2013年 12月29日 19:11
https://i.imgur.com/OwJ9phx.png
椹木さん岩渕さん、梅ラボ解説とともに原発麻雀中ー みんな大爆笑www
https://i.imgur.com/Xlm9QFQ.png
東浩紀 @hazuma 渋谷慶一郎しおちゃんレイプ寸前www 2013年 07月11日 21:55
https://i.imgur.com/ySBILAd.png
というか、まじでこのレイプ魔はすごいぞ。
https://i.imgur.com/vY2eISu.png
どうすごいのか。それは端的に言えば、非モテ若者におけるホモセクシュアリティとロリコン的被虐欲望の関係を
驚くほど正確に抉り出しているからです。「おまえがいたから、おれレイプできた」という台詞は胸を打つ。
https://i.imgur.com/pbFEjSS.png

819 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 23:26:47.61 0.net
ちゃんとしたリベラルの究極的な目標はワガママとしか言えないんだよね。
柴田英里のツイート読んで思ったんけど、なんだってお前らは死が決定のばっかなん?

死にかたにもいろいろあるよ

820 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 23:36:57.93 0.net
対象aが「動いからこそ、我々は席を改めるのだ。シネマをよりよく見える位置。

マシンnの自家中毒性

821 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 23:42:26.58 0.net
人間にはリビドーしかないんだよね。

ラカン派は

822 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 23:48:26.43 0.net
死の欲動はどうなったラジ

823 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 23:52:24.19 0.net
キチガイが一匹現れたので、しょうがないので千葉スレで、手動

824 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 00:08:56.45 0.net
語尾がラジのやつわかりやすいな。ここで荒らすのヤバそうだからと、今度は千葉スレを荒らし始めたようだ。
結局人が多くいそうなところを(有名人に寄生して)荒らしてるだけのかまってちゃんの糞野郎。2度とここに来なくていい。

825 ::2019/10/16(Wed) 00:20:33 ID:0.net
東や千葉のスレッドを自分のツイッター代わりに「私的」に使う「つまり掲示板を荒らす」前に、
東と千葉のスレ民に自分のツイアカ教えてひとこと「フォローして見てください」と頭下げて頼めばいいだろーに
プライドが無駄に高くて承認欲求と自己顕示欲が異常に強い幼稚な人間なんだろうな

826 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 01:30:47.55 0.net
荒れるから政治宗教野球の話はやめよ〜
典型的なものを考えてない事なかれ主義の日本人の姿がそこにあった
哲学、やる意味無し

827 ::2019/10/16(Wed) 03:37:26 ID:0.net
>>806
わけわからんのはお前だ

828 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 06:12:36.56 0.net
>>716
史上最高の65万人の来場
世界でも類を見ない一度中止になった反政府展示会の再開

津田は伝説になった
東の哲学者としての総決算がネトウヨだったとはねw
随分と差がついたなあ

829 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 06:15:20.71 0.net
津田が深いスリットのチャイナドレスを着ている瑠麗の腰に手を回しながら、
多くのカメラを前にして、CNNやBBCのインタビューに誇らしげに応えている頃、
東は酒を飲みながらクネクネ運動しつつ津田の悪口を言う
そういう未来が人類の目の前にある

間もなく、人類は2枚の写真を目にする
1枚はニューヨーク・タイムズに掲載された、
タキシード姿の津田と津田の首に両手を回しているチャイナドレス姿の瑠麗の写真
もう1枚は産経新聞(苦笑)に掲載された、
ヨレヨレのTシャツ姿の東とニッカポッカ姿の130Rほんこんのツーショット写真

人類は岐路に立つ
チミが進む道はどっちだ?!

イソコモデルの「新聞記者」の次は津田モデルの「リベラリスト」が映画化決定
ヒロインは三浦瑠麗が本人出演(長い濡れ場が4回あり)

830 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 06:30:58.94 0.net
今後のスケジュール

大村が文化庁を憲法違反で提訴
次期知事選で大村再戦
次期市長選で河村落選し、リベラル政治家が新市長へ
ネトウヨ不買運動により、トヨタの好感度が上がり増収増益になる
津田と瑠麗が不倫
東が鬱病再発

831 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 06:44:25.23 0.net
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

832 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 06:57:13.42 0.net
今回津田が上手かったの有名ミュージシャンを読んでイベントをアピール出来た事だな
それは音楽に関わっていた津田だから出来た事だろう

833 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 07:09:10.37 0.net
ツイッターに鍵かけて、海外に逃げた男と、
最前線で身を張って戦った津田、それをサポートした三浦の違いなんだよな

基本的人権と国民主権と平和主義を消滅させるために改憲する宣言し、
現在進行系で憲法違反していることをお膝元の読売新聞にさえ指摘される
腐った政権のシンパたちが表現の自由を破壊しようとしているときに、
安全地帯に逃げる哲学者って何よ?

それがジャック・デリダなの?
それが脱構築なの?
それがポストモダンなの?
それが東大なの?

834 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 07:12:30 ID:0.net
護憲左翼や立憲民主党や朝日新聞やシールズに偉そうに
説教する強気の東さんは何処に行ったんすかねえ?w

835 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 07:13:18 ID:0.net
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」

安倍自民党「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
日本人「うぉぉぉ!支持!支持!!朝日新聞を倒せ」

https://www.youtube.com/watch?v=11ROgwz8zs0

836 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 07:13:34 ID:0.net
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ」

○個人の幸福は問題でなく、苦痛こそ神聖。
○週72時間低賃金で働き、たいていは40才で結核で死ぬ。※40才で結核で死ぬ、ここだけは改善できた。
○西欧化されても、上には従い、下を支配した。
○今日でも、日本人には道徳的善悪の基準は無いが、ただ、上の者に従うか、従わないかの違いがあるだけだ。
○教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産。子供は教えられたことを丸暗記するだけ。
○従順で均質な大衆を作る、政治宗教構造。
http://blog.liv●edoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html


「一国の政治というものは、国民を映し出す鏡にすぎません。
政治が国民のレベルより進みすぎている場合には、必ずや国民のレベルまでひきずり下ろされます。
反対に、政治のほうが国民より遅れているなら、政治のレベルは徐々に上がっていくでしょう。
国がどんな法律や政治をもっているか、そこに国民の質が如実に反映されているさまは、見ていて面白いほどです。
これは水が低きにつくような、ごく自然のなりゆきなのです。
りっぱな国民にはりっぱな政治、無知で腐敗した国民には腐りはてた政治しかありえないのです。」

サミュエル・スマイルズ 『自助論』より

837 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 07:38:22.13 0.net
> 二階の中でなにか焦る理由があるから
> 「まずまず」なんて言葉になる
> 「即位の礼を避難所で迎えられる
>  国民を出してしまうことに党幹事長としてお詫び申し上げる」
> 位言えと
> これミンス政権だったら櫻井よしこあたりのアホが絶対吹いてたぞ
>
> このまずまずは二階の脳内で
> 年内の政治スケジュールが詰まってるから、にしか読めない
> 「年内解散ができなくなるから焦ってるんですよね」ってこった

838 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 08:12:18.11 0.net
愛知の市民
警察官
トヨタ
の皆さん
一緒に民主主義を守るために安倍や東と戦いましょう

香港市民も独裁者と戦っています

839 ::2019/10/16(Wed) 09:09:24 ID:0.net
東浩紀スレも、バカウヨとリベラルの戦いみたいになってしまったラジね…
これでは何の面白みもないラジよ…。
リベラルはいわゆる「正しさ」があるらしいが、こういうのを支持しようとは
まったく思えないラジね…。

840 ::2019/10/16(Wed) 09:11:15 ID:0.net
昔の東スレは手塚とか、哲学に詳しい人がけっこういたものラジよ…
このスレに今いるポリコレ棒どもはカントすら読んでいないと思うラジね…

841 ::2019/10/16(Wed) 09:24:53 ID:0.net
>>840
なら別にお前消えていいよ
お前から何一つ学ぶものないゴミクズだしさ

842 ::2019/10/16(Wed) 09:26:37 ID:0.net
>>840
武蔵野の位置もしらない無知が何言ってるんだか

843 ::2019/10/16(Wed) 09:38:43 ID:0.net
>>800
>>802
高橋洋一は青木昌彦に誘われて経済産業研究所で論文書いてるからガチ

東浩紀はエリート、高橋洋一は超エリート
これ豆な

844 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 09:47:36.31 0.net
タイに二泊か

845 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 09:49:14.30 0.net
池内恵の登壇の布石かな

846 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 10:01:20.50 0.net
>>796
爆笑

847 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 10:09:59.06 0.net
田舎と弱者は見捨てろになりつつある日本
だけど安倍を支持し続ける田舎のバカ

848 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 10:17:16.92 0.net
対抗政党の民主党が自民以上に地方軽視だしね

849 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 10:28:07.49 0.net
>>847
そう単純でもないぜイメージで言ってんだろうけど最近でいえば参院選かどの都道府県がどこに投票してるかわかるから
すぐ検索すればわかるし調べてみたほうがいいよ

850 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 10:53:29.09 0.net
>>849
東京生まれ東京育ちで親も東京だと地方に関心持つ機会なくてね
みてみるよ

851 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 11:06:37.97 0.net
>>840
ならば君がカントについて話題を提供したまえ

852 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 11:07:19.22 0.net
田舎でも東北と沖縄は立憲支持だろ
西日本は自民が強い

853 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 11:17:04.92 0.net
東「大田区低地部は切り捨てろ」
宮台「世田谷区西部は切り捨てろ」

854 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 11:59:15.41 0.net
>>852
公明党が強いんだよ

855 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 12:01:34.47 0.net
安倍「田舎は切り捨てろ、田舎者は権威に弱いから票のために言葉だけかけときゃいい」

856 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 12:03:22.13 0.net
中本が消えたらラジ批判を繰り返すやつが出てきた

857 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 12:12:31.38 0.net
ラジつまらん上に逃げるしバカだしいらんだろ

858 ::2019/10/16(Wed) 12:48:33 ID:0.net
>>856
んなこと言ったらネトウヨ来てるときラジだいたいいないけど

859 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 12:55:37.70 0.net
ラジもウザいけど津田を直接貶すのは無理だからと三浦瑠麗に絡めてほめ殺ししようと頑張ってるキモバカもなかなかのウザさだわ

860 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 13:00:14.93 0.net
>>854
公明党は都市型政党だよ
高度成長期に地方から都市部に移動した
長男以外の人たち(共同体から抜けた人たち)に
新新宗教が共同体を提供して信者を獲得した
この辺りのことは島田裕巳が詳しい
山口代表も東京だろ

861 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 13:09:19.39 0.net
三浦瑠麗は魔性の女(;´Д`)ハァハァ

いかの燻製にとりかかったのを見て千葉が「おれトイレ行って来ます」と小声で呟き退出し東は片手を挙げて対応するが三浦は意に介さない。
「でもさぁゲンロン0ではさぁ違うこと言ってたじゃん」
「そうじゃないんだよ、カントがすごいのはさ、これは誰も言ってないんだけど、あの時点で観光客的態度ってものを完全に理解してた訳でその事に改めて驚かされるっていうか。
三浦さんの今度の本でもさ、第2章の所で少しだけカントに触れてたじゃん。あれは本当はもっと違う風に展開出来てね。」
「うん。でもさぁ、あずまんテレビでないじゃん。」
「俺?でないよ。」「テレビでそういう話すればさぁ、みんなあずまん凄いってなるのに、出ればいいじゃーん。フジのプロデューサーさんも東さんに出て欲しいって言ってたよ」
「三浦さんはまだ若くて、未来に希望があるからそうやってしてられるけどさ、俺なんか辛いぜーバイトに頭下げてさ。三浦さんこそもっと出てよ」
「どこにぃー?」
「どこってゲンロンだよ。自明だよ。」
「だってぇー呼んでくんないじゃん。ずっと待ってたんだよ?」
「三浦さん忙しいじゃん?特ダネとかワイドナショーとか古市とか、あと橋下徹のバーのやつとか」
「よく知ってるねぇ、忙しくないよぉー」「じゃぁ今度呼んでくれる?」
「今度って、今日呼んでるよ。ははは参ったなぁ」
「あずまんと出れるなら来る」
「うん?」
「あずまんと会えるなら毎月来てもいい」気がつくと三浦は魚介ソーセージのビニールをゆっくりとむきはじめた。
「。。うん、俺も毎月はきついかな。ほらさ、今度単行本も出るし忙しいんだよ」
「なんでぇ?もっと会いたいよ」
「うん、、それは俺もそうだけどさぁ」
千葉トイレから帰還。
「なんの話ですか。そろそろ質問コーナー行きません?」
「よし、質問行こう質問行こう、、誰か、、あっそこの金髪の方」

862 ::2019/10/16(Wed) 13:19:07 ID:0.net
中本しつこい奴もラジだったりしてな

863 ::2019/10/16(Wed) 13:29:58 ID:0.net
「ヒートテック」が「ボイコット・ジャパン」に勝った…ユニクロに列をなしたお客さん=韓国
10/16(水) 10:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000014-cnippou-kr

「反日」感情で閉ざされていた市民の財布が再び開けられている。不買運動の主なターゲットになっていたユニクロが韓国進出15周年を迎え、オフラインで大規模の割引イベントを進めながらだ。
ユニクロ関係者は「具体的な売り上げの数値は公開することが難しいが、不買運動が真っ最中だった7〜8月より確かにお客さんが増えたのは事実だ」と伝えた。

ユニクロ日本本社であるファーストリテイリングは韓国で今年下半期(3〜8月)の売り上げと利益がいずれも減少したと発表した。
ただし、全体の実績に打撃を受ける水準ではなかった。かえってグローバル市場では今回の会計年度の売り上げが約25兆4724億ウォン(約2兆3316億円)を記録、過去最大の実績を上げた。

864 ::2019/10/16(Wed) 13:47:33 ID:0.net
こういう記事貼ってるのもラジでしょ

865 ::2019/10/16(Wed) 13:48:27 ID:0.net
こういう記事貼ったあとにツイッター貼って
ラジの感想

866 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:15:09.94 0.net
>>789
この馬鹿は検閲の意味が分かってない

867 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 14:17:27 ID:0.net
だいたい体制批判のようなことしておいて補助金ほしいとか馬鹿か

868 ::2019/10/16(Wed) 14:27:10 ID:0.net
1行レス2個ぶん投げて反論気取りとか人を馬鹿にしすぎじゃないのか

869 ::2019/10/16(Wed) 14:29:02 ID:0.net
あとずけ君まだいたのかw

870 ::2019/10/16(Wed) 14:31:12 ID:0.net
「体制批判のようなことしておいて」などと口走るバカが言う「真の意味の体制批判を主題とする芸術」って何よ

871 ::2019/10/16(Wed) 14:34:25 ID:0.net
>>870
日本国憲法全否定の小説とかじゃないかw

872 ::2019/10/16(Wed) 14:35:11 ID:0.net
862のいう体制=安倍様のニッポン

873 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:35:50.15 0.net
津田大介 @tsuda
不交付を決済した宮田亮平文化庁長官は今年の7月5日にAPAグループの元谷外志雄代表と対談しているのか。http://apa-appletown.com/bigtalk/19949


想像以上にヤバい

874 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:39:05.70 0.net
>>873
津田っち勢いづいて来たなw

875 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:41:30.77 0.net
津田大介 @tsuda
昨日の国会質疑で最も重要なのは「宮田亮平文化庁長官が不交付決定についての第一報を受ける」という事実が明らかになったことだな。
この日はあいトリ開幕もしてなくて完全に朝日中日の朝刊見て不交付を決め幹部のレセプション訪問をやめさせたと。さてそれは誰の判断なのか。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/20737

(以下引用)
あいちトリエンナーレ2019と補助金不交付決定をめぐるタイムライン
7月31日 宮田亮平文化庁長官が「第一報」を受ける(予算委で証言)
8月3日 菅官房長官「適切に対応していきたい」と発言
8月3日 「表現の不自由展・その後」展示中止
8月18日 あいちトリエンナーレのあり方検証委員会「中間報告」について文化庁が進捗確認
9月19日 あいちトリエンナーレのあり方検証委員会「中間報告」について文化庁が進捗確認
9月20日 「日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業」26件のうち「あいちトリエンナーレ2019を除く」25件を交付決定
9月24日 不交付決定を起案
9月25日 あいちトリエンナーレのあり方検証委員会「中間報告」を発表
9月26日 不交付決定

876 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:43:14.05 0.net
>>870
そりゃウィキペディアのコピペに決まってるだろう

877 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:46:01.69 0.net
武蔵小杉叩きをよく見てみるとお上りさん叩きだったわ
本当に地方の人間を叩くの好きだなって思う

878 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:46:45.07 0.net
宮田は傀儡どこじゃなかったのか??
おそろ神州だな

879 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:47:44.32 0.net
ホテルは大切な顧客だからね

880 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:48:37.31 0.net
冷静風のバカウヨ参上

881 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:48:45.70 0.net
>>867
>>868
まともな反論もできないゴミか

882 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:50:01.71 0.net
おそろ神州でググったら1件もなくて寂しかった
twitter民何やってんだ

883 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:51:16.08 0.net
東の読者ってこんなレベル低いのな
津田の馬鹿を支持してる馬鹿サヨが紛れ込んでるのか

884 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:51:22.62 0.net
あとずけ君>>881の考えるまともな反論>>866-867

885 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:52:04.38 0.net
いや>>883に比べたら大半の人間はマシだから

886 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:52:50.87 0.net
>>885
だったらまともな反論してみろよ

887 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:53:25.12 0.net
どうせ朝鮮人なんだろ
糞左翼って

888 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:53:54.36 0.net
その流れは>>757-781でやったからもういらない

889 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:59:03.38 0.net
あとずけ君キチガイすぎるにもほどがあるだろ。。とりあえず自分のやり方に逆にあてはめられそうな「まとも」はやめとけよw

890 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 14:59:54.13 0.net
>>888
まともな反論ないだろ馬鹿か

891 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:00:53.87 0.net
そもそも>>881のアンカーも間違ってるね。何もかもてきとう

892 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:01:28.95 0.net
>>889
東の読書ってこんな馬鹿しかいないのか
津田から流れてきてるんだろ

893 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:03:16.65 0.net
不自由展電凸マンみたいだなぁあとずけ君

894 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:04:31.73 0.net
>>893
だからまともな反論も出来ないのかクズ

895 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:04:45.96 0.net
あとずけ君「あとずけって言うな!東の読書はまともな反論しろ!」

896 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:05:28.07 0.net
まともな反論もできないって連呼すればいいってもんじゃないことぐらいわかれ低能

897 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:06:18.68 0.net
東のまともな読者はこんなボケ連中と決別しとけよ

898 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:09:10.44 0.net
どこ目線で話してんだこいつw

899 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 15:12:21 ID:0.net
>>898
東はこのボケ展覧会を批判して降りてるだろボケナス君

900 ::2019/10/16(Wed) 15:14:44 ID:0.net
その件に関してはあとずけ君みたいなウンコに取り囲まれると東は困ってしまう立場にあるわけなんだが

901 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:32:24.55 0.net
ヘボい

902 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:42:13.40 0.net
>>893
確かに似てたな

903 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:42:33.65 0.net
>>900
なにを言ってるんだ
被災者を馬鹿にするゴミを東は肯定するのか
天皇を燃やすヘイトを肯定してないだろが

904 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:44:14.78 0.net
もういいよ
仲間のとこでイキってろよ馬鹿なんだから

905 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:44:15.60 0.net
東はカルトでもいいんだろ
読者は養分と割り切った

906 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:45:06.96 0.net
>>904
まともな反論しろ馬鹿

907 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 15:46:29.17 0.net
ほんとに電凸マンだなこいつ

908 ::2019/10/16(Wed) 15:56:30 ID:0.net
東を盾にしようとして逆ねじ食わされてダンマリになったところで「ヘボい」言われたので発狂したのだろう

909 ::2019/10/16(Wed) 15:58:15 ID:0.net
不自由展関係なく交付金は停止するつもりだったと

910 ::2019/10/16(Wed) 15:58:37 ID:0.net
糞朝鮮人の言い訳なんかいらないとか馬鹿かとかしか書けない屑だから嘲笑されてるだけ

911 ::2019/10/16(Wed) 16:00:00 ID:0.net
>>907
電通マンに空目した
人間いろいろだな

912 ::2019/10/16(Wed) 16:03:41 ID:0.net
>>903
>天皇を燃やすヘイト
まだ勘違いで切れてる低脳DQNいるのか

天皇の写真じゃなくて天皇が写っている図録を燃やしたのは富山美術館で自分の作品図録を燃やされた作家が燃やされた図録を撮影してこんなことがありましたと出展しただけなんだよ
どこがヘイトなんだろう?

913 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:06:10.19 0.net
自分たちのヘイトが理由も何もなくただ一方的な攻撃だという自覚があるから、天皇について燃やすとかがあれば当然自分たちと同じようにしかされないんだろうと思い込むんだろう

914 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:15:53.67 0.net
自分の作品図録燃やされた様子を録画して作品にした作家より思い込みで韓国人叩いてる奴の方が罪は重いはずなのに

915 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:16:44.91 0.net
単に処分のため焼却したものを「先に燃やしたのは」みたいに言うのはいくらなんでも詭弁すぎて返って印象悪いよ
燃やしてる「絵」を展示する政治性を糊塗するために

お焚き上げとかさあ
いい加減にしろよ

916 ::2019/10/16(Wed) 16:24:58 ID:0.net
「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く https://dot.asahi.com/aera/2019101100028.html

917 ::2019/10/16(Wed) 16:36:43 ID:0.net
昭和天皇の肖像なんて燃やされても文句言えないだろ
昭和の歴史と昭和天皇陛下の言動知ってるのかよ
文学のことはわかりませんのドクズだぞ

918 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:41:45.54 0.net
津田は自由を守る気骨のジャーナリストとして名をあげた一方
こういうアホ右翼をバックアップするイデオローグになったんだな東は

919 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:44:56.89 0.net
昭和天皇陛下の言動

たしかに、あれの肖像画を燃やすのを、過程の再現に過ぎないというのは
ちょっとあれラ

920 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:49:02.77 0.net
表面的に敵味方が見えない文章を目指して何になるのだろうか

921 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:55:29.64 0.net
そもそもネトウヨって右翼なのかなあ。ただの病的なバカとしか思えんのだけど
つだっちがニコ生で話してたんだけど、不自由再開に向けては右翼団体とも話し合いの場を持ったって言ってたぞ
当然揉めたわけだが、それでも右翼のじいさんたちから話を聞いてもらえるとは思ってなかったという言葉をもらったと

いわゆるネトウヨってそんな余地すらない連中だろ。ニコ生でも上の話に対してぬるい右翼で良かったなとか
ズレたこと書いてたバカがいたけど、5chのスレで話題になってたらそんなもんじゃすまなかったろう
わざわざ現場で抗議活動するガチな連中つかまえて、俺らのほうが本気とか絶対ぬかしてたぞ

そんなもんだよネトウヨなんて

922 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:56:48.70 0.net
他人の得というか
自分には見えないルールで社会の勝ち負けゲーム
が決まってしまうという不安じゃないかな

例えばその大学の出席の話だと
勤勉さを評価してほしいのさ
そこで、いや、そういうルールじゃないよ
って言われる

923 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 16:57:52.84 0.net
>>921
正直、ネトウヨって天皇について特にそれがどうかされえて感情を乱されたりはしてなさそうよね
錦の御旗にして利用できる思ってるだけで

924 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 17:01:48.05 0.net
>>923
それについて言うと、単純に知っている人物の写真が燃やされている映像をマジマジ見ることになるので
あんまり快くはないという感情なら誰でも抱きうると思ったよ

また逆に、燃やし方が明らかに丁寧なので侮辱する意図は微塵も感じられないとも思った(これは人により分かれると思うが
オリジナルは20分ぐらいの映像なんだけど、最後の女の人が出てくるとこまで見るとなおのことそういう印象が強いよ

925 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 17:16:47 ID:0.net
ウヨもサヨもみんなちゃんと戦ったのに
東だけが逃げたな

ウヨサヨや思想関係なしにこいつはもうだめ

926 ::2019/10/16(Wed) 17:17:12 ID:0.net
逆にどの辺が道徳的に自己抑制すべき侮辱ラインなのかが
単純な興味としてあるな

法的な話抜きにしても
奥崎謙三が天皇の肖像を燃やすのと
今日、津田がゲラゲラ笑いながら燃やすのと
文脈が違うからな

927 ::2019/10/16(Wed) 17:21:47 ID:0.net
まともな関心があるなら921のような書き方しないよね

928 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 17:23:30 ID:0.net
で、お前らはキズナアイも宇崎ちゃんも擁護するんだよな?

929 ::2019/10/16(Wed) 17:28:55 ID:0.net
奥崎謙三の著書「宇宙人の聖書」には深沢七郎の風流夢譚が無断掲載されていたな。

930 ::2019/10/16(Wed) 17:35:21 ID:0.net
>>928
大敗北したからって戦線拡大してうやむやにしようとするなよ
帰れ帰れ

931 ::2019/10/16(Wed) 17:35:28 ID:0.net
ネトウヨより宮田みたいなのが減らないとな

932 ::2019/10/16(Wed) 17:42:34 ID:0.net
武蔵小杉を武蔵小山とずっと誤認してたわ
ああ下町の再開発も大規模だなあって

933 ::2019/10/16(Wed) 17:45:35 ID:0.net
>>928
リベラルエリートの価値っつうのがあって
その基準からダメなんだからダメ
はよきづけ

934 ::2019/10/16(Wed) 17:51:50 ID:0.net
東は他人の得が許せない典型
津田の得も徳も許せない

935 ::2019/10/16(Wed) 17:51:52 ID:0.net
最近のヤフコメは一応オーサーが機能しているな
反射的に書き込む前にワンクッションある

936 ::2019/10/16(Wed) 18:02:15 ID:0.net
>>926
まとめサイトを簡単に信用するネトウヨに文脈よむ能力はないし事実かどうかも意味なし

937 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 18:08:09 ID:0.net
>>912
それは用意された言い訳だろ
仮に事実だとしても侮辱だと明らかに受け取られることを分かってやってるんだから確信犯だボケナス

938 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 18:09:16 ID:0.net
お前らは朝鮮人が世界中でやってる日本下げの言い訳とかまともに信じてるのか馬鹿

939 ::2019/10/16(Wed) 18:09:44 ID:0.net
だからあずまんもまとめサイト読んでるって言ってるでしょ

940 ::2019/10/16(Wed) 18:11:12 ID:0.net
>>933
どさくさに紛れて変なこと書くな

941 ::2019/10/16(Wed) 18:11:34 ID:0.net
>>937
いい加減にしろよお前

942 ::2019/10/16(Wed) 18:12:27 ID:0.net
バカウヨ情報は他で広めてくれませんか。このスレでやったって誰も真に受けないんで

943 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 18:13:20.23 0.net
>>939
貞本みたいに愛読してるわけじゃないだろw

944 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 18:14:38.56 0.net
ガチ右翼の話も作品の感想も本当にどうでもいいんだなあネトウヨって・・・

945 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 18:17:35.30 0.net
ひたすら罵倒する対象が欲しいだけだからな

946 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 18:19:20.79 0.net
ウヨっぽいとか関係なくただのクズだな

947 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 18:21:29.14 0.net
>>912
はじめて知った

948 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 18:22:37.52 0.net
このスレでは騒ぎが起きた時点ですぐに周知された事実関係だぞ…>>912

949 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 18:23:38.38 0.net
>>940
公的機関から性を歪に商品化したオタク絵を排除する
ことと天皇タブーに抗うことは完全に整合性があるのだが

基本に戻れよ

950 ::2019/10/16(Wed) 18:30:33 ID:0.net
批判は虚しいおじさん「批判は虚しい」
俺は知らん文化庁「俺は知らん」

951 :稲場愛香:2019/10/16(Wed) 18:30:35 ID:0.net
>>861
これまじ?

952 ::2019/10/16(Wed) 18:31:54 ID:0.net
>>921
ぬるい云々のコメしたバカは多分俺だけどネトウヨじゃないぞw
爺さんばっかりだと思って事務所に行ったらガチ暴力団だったとか怖いじゃん!的なニュアンスだよ

953 ::2019/10/16(Wed) 18:32:23 ID:0.net
ちだい(選挙ウォッチャー)@chidaisan
台風の時にホームレスの受け入れを拒否した台東区の区長は服部征夫さん。
実は、この台東区長選、ライバルとなった候補がホームレスだったことをご存知でしょうか。
現職と共産党とホームレスの戦い。これも選挙ウォッチャーがいたからこそ、伝えられる事実です!
https://twitter.com/chidaisan/status/1183718526806188033
(deleted an unsolicited ad)

954 ::2019/10/16(Wed) 18:33:26 ID:0.net
中受で頂点を極めた大天才
天才校のなかで天才上位であり続けた大天才

955 ::2019/10/16(Wed) 18:33:49 ID:0.net
ネット右翼は右翼じゃないし保守でもないから普通の日本人ですって言葉使ってるんだぞ

956 ::2019/10/16(Wed) 18:34:34 ID:0.net
東も区議の選挙に出ればいいのに
地元観光しろよ

957 ::2019/10/16(Wed) 18:36:10 ID:0.net
>>843
わかる
高橋洋一はほんとうに頭が良さそうだ

958 ::2019/10/16(Wed) 18:40:43 ID:0.net
ネトウヨは日本会議も日本軍コスプレ右翼のことも
嗤ってる奴がかなりいる
問題は朝鮮ヘイトだよ
この憎しみ、軽蔑の魔力が凄まじい
歴史問題なんかはこれと比べたらちっちゃい

959 ::2019/10/16(Wed) 18:48:16 ID:0.net
ヘイトというのも意味の分からない表現ラジよね
朝鮮人をバカにしているというのが、なぜ彼らを憎んでいるということになるのか、…。

960 ::2019/10/16(Wed) 18:48:51 ID:0.net
まあ、もはや世の中猫の理解できるものではないラジね…。
猫が読めるのは小谷野しゃんの本くらいラジよ…

961 ::2019/10/16(Wed) 18:54:21 ID:0.net
朝鮮人の日本人への憎悪ヘイトが惨すぎる
その意識が天皇陛下写真焼却という事態を生んだ

962 ::2019/10/16(Wed) 19:06:47 ID:0.net
>>957
高橋洋一がサウナで時計盗難して窃盗でパクられた事件なんだったの?

963 ::2019/10/16(Wed) 19:09:28 ID:0.net
>>948
こういう人もいますので言い続けないと

942考える名無しさん2019/10/16(水) 18:21:29.140
>>912
はじめて知った

964 ::2019/10/16(Wed) 19:12:28 ID:0.net
こういう人もいます
「それは用意された言い訳だろ」
こうやってバカなのでネトウヨになってしまうんですね。


932考える名無しさん2019/10/16(水) 18:08:09.060>>941
>>912
それは用意された言い訳だろ
仮に事実だとしても侮辱だと明らかに受け取られることを分かってやってるんだから確信犯だボケナス

965 ::2019/10/16(Wed) 19:13:51 ID:0.net
>>939
ハム速は読んでるいってたな

966 ::2019/10/16(Wed) 19:14:35 ID:0.net
>>937
作品も見ず事実確認もしてないのに思い込みで怒れることがすごいわ
低脳ネトウヨって存在しない敵と戦い続けるバカ丸出しの人生ということに気がつこうよ

967 ::2019/10/16(Wed) 19:18:00 ID:0.net
apaホテル会長とか河村市長の南京大虐殺完全否定ってたぶん渡部昇一とかの影響かね

968 ::2019/10/16(Wed) 19:23:17 ID:0.net
盗むのは時計だけじゃないみたいだな
ーーーーーー
>>>81
>野党が質問通告してたらなぜか高橋洋一に内容が漏れてた疑惑

969 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 19:54:16.17 ID:g+2s/qlZ9
トリエンナーレ 企画アドバイザー 西浩紀
浅田彰「褒めたら喜ぶバカ」
幼稚な人間性
https://ameblo.jp/konagano2012/entry-11907881787.html
https://ameblo.jp/konagano2012/entry-11907859681.html
【炎上商法】東浩紀が原発麻雀で原発事故をネタにして福島の被災者を侮辱して
炎上したら"アートは成功"と言い訳して逆ギレ #バカッター #カオスラウンジ
https://togetter.com/li/609484
東浩紀の詭弁の手口
http://www.anlyznews.com/2018/06/blog-post_23.html
【豚走劇】評論家東浩紀、東京から逃亡→
しかし逃げた先で地震に遭遇し、西浩紀に改名へ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51968003.html
東浩紀のゲンロンは日本から消滅すべき
http://www.anlyznews.com/2015/12/blog-post.html

970 ::2019/10/16(Wed) 19:38:19 ID:0.net
>>967
apaに関しては日本会議とかじゃないの?
プリンスホテルになりたい野心ありそうだし

971 ::2019/10/16(Wed) 19:38:56 ID:0.net
元谷 好きなことをやって、好きなことを言って、誰が何と言っても信念を曲げない自信があります。中国政府にホテルの部屋から、南京大虐殺はなかったと記した著書を撤去しろと言われても、応じませんでしたし。

宮田 良いと思ったら徹底的にその世界を極めることが大切です。それは芸術においても、ビジネスにおいても同様ではないでしょうか。

さすがのそつのない世渡り術w

972 ::2019/10/16(Wed) 19:39:10 ID:0.net
>>952
そんなの下調べしてから行ってるに決まってるだろ…

973 ::2019/10/16(Wed) 19:41:08 ID:0.net
>>873>>971は関係者にとってはマジで爆弾だろう
ヤバいぞこれは本当に

974 ::2019/10/16(Wed) 19:45:48 ID:0.net
文化行政のトップが在職中に歴史修正主義者と意気投合か…

975 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 19:48:27 ID:0.net
そもそもなにが歴史修正なんだ?
馬鹿サヨは中国の主張を史実だと思ってるボケナスか

976 ::2019/10/16(Wed) 19:48:55 ID:0.net
だいたい首相の阿部だって歴史修正主義者ラジよ
驚くに値することラジか

977 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 19:52:52.52 0.net
「だいたい」w

終わったなラジ

978 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 19:54:32.87 0.net
「日本博」やっべーな

979 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 19:54:42.63 0.net
>>973
なにがやばいんだ?

980 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 19:56:54.02 0.net
やっぱりネトウヨはラジだったのか

981 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 19:59:39.49 0.net
まぁ少なくともこのスレに出没するネトウヨはラジ文体を上げたり下げたりしつつ使うような人物なわけだな

982 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:01:32.81 0.net
闇深すぎだろ

983 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:02:41.57 0.net
ネトウヨ「秦郁彦は中国人でサヨク!」

984 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:03:27.35 0.net
ラジはもともとキチガイとして知られてるらしいぞ
誰かコピペ貼ってた

985 ::2019/10/16(Wed) 20:07:07 ID:0.net
元谷外志雄
田母神論文問題の原因となった、『「真の近現代史観」懸賞論文』を主催。
安倍晋三の後援会「安晋会」の副会長であり

そういえばそうだったね

986 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:09:07 ID:0.net
次スレ
東浩紀511
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1571221415/

987 ::2019/10/16(Wed) 20:28:53 ID:0.net
>>976
もうなんか惨めな感じやなお前

988 ::2019/10/16(Wed) 20:31:45 ID:0.net
>>951
東の夢想

989 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:44:18.75 0.net
・文化行政のトップが歴史修正主義者と意気投合
・交付金の審査の議事録がない

むしろ宮田のクビが即飛ばないとおかしい話なんだがそういう風な話になってるんだろうか?

990 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:45:49.11 0.net
私は「あいちトリエンナーレ」が「検閲」の象徴になったとは考えることができません。国際展といった規格を使った「失敗したプロパガンダ」の象徴と認識しています。
なので、私の目からこの運動は、津田大介氏のプロパガンダが税金から民間のお金に切り替わって、アーティストがプロパガンダを助長しているように映ります。
また、Chim↑Pomが発言した、アーティストのネットワークの経済的自立支援と、展示再開がどう繋がってるのか、さらに言えば、津田大介氏が引き起こした右派か左派かと芸術を二分化する状況に従事する彼等の行動は、自らのマーケット価値を下げているのではないでしょうか。
彼等を重要なアーティストとみなし、購入を検討したいとしている。しかし、プロパガンダの運動を助長してしまったアーティストの「政治家としての振る舞い」を見て、購入に踏み込む事ができないのは、少なくとも私だけではないはずです。

991 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:46:27.92 0.net
自演やりやすくするための文体で自分の首を絞めるとかww

992 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:47:07.69 0.net
>>990
コピペであがくの見苦しいぞラジ

993 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 20:52:19.65 0.net
>>75-76で既出ネタだな

994 ::2019/10/16(Wed) 21:12:08 ID:0.net
mipoko @mipoko611
せっかくウヨ氏らがリプ欄に来てるしこれも下げとこ。昭和天皇のコラージュを最初に「焼け」といったのは誰か。右翼だよ。
〈右翼団体などが美術館や県教育委員会に抗議を行い、作品の撤去や焼却、さらに館長の処分などを要求〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00010000-tsukuru-soci
また、戦後「御真影」を焼かせたのは政府だよ。

995 ::2019/10/16(Wed) 21:14:45 ID:0.net
吾妻ひでお「失踪日記」がイタリアのマンガ賞・Gran Guinigi賞を受賞
https://natalie.mu/comic/news/350330

996 ::2019/10/16(Wed) 21:14:53 ID:0.net
だいたい首相の阿部だって歴史修正主義者ラジよ
驚くに値することラジか

(何か、猫が歴史修正主義者を持ち上げているように思われているようラジが、
首相の阿部が歴史〜なんだから、部下が歴史〜と接触しても
驚くには値しないと言っているだけラジよ…

997 ::2019/10/16(Wed) 21:15:11 ID:0.net
呉智英さん(評論家)の意見。

 〈「仮に人間の生活が化石燃料を軸とするものから、クリーンなエネルギーによるものに変われば、そこに莫大(ばくだい)な利権が生まれます。
たとえグレタさんが純粋な気持ちで活動していても、背後には虎視眈々と利権を狙うエコロジストやエネルギー企業のビジネスマンが控えている。
結局、グレタさんの意見は先進国の一部の人間にとって都合の良いことばかりなのです。
さらに、エコロジーは限りある資源をどう分配するかという問題に行き着く。これは極めて政治的な課題で、綺麗(きれい)ごとではなく妥協と忍耐で解決するしかありません」〉

https://www.sankei.com/premium/amp/191006/prm1910060008-a.html

998 ::2019/10/16(Wed) 21:15:34 ID:0.net
「崩壊学」 一切の望み棄てた上で見える活路 朝日新聞書評から
評者: 柄谷行人 / 朝?新聞掲載:2019年10月05日
https://book.asahi.com/article/12767290

999 ::2019/10/16(Wed) 21:16:47 ID:0.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3797028.html
「あいちトリエンナーレ」について、文化庁は交付予定だった補助金を払わないと決めました。この方針については、「適切だった」と答えた人が46%と、「不適切だった」を上回りました。

1000 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 21:21:13.78 0.net
>>996
あとずけ見苦しいぞ〜

1001 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 21:22:53.27 0.net
>>975-976の流れで「だいたい」だからアウトなのまだわかってないのかラジw

1002 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 21:27:55.25 0.net
猫は969は全く関係ないラジよ…
その前のやつを見て、970を描いたンラジね…。

1003 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 21:32:48.86 0.net
経済的に豊かになると、その国の子供の数は減っていくこともファクトフルネスなので、移民の導入しか経済規模を維持できないことが分かる。
フランスでは少子化を脱して子供の数が増えたけど、その理由と事実についての分析もさらに必要。まだまだ最終的な回答への道のりは遠い。


佐々木俊尚
@sasakitoshinao

既婚女性の子供の数は0人の人も含め1985年と今でほとんど変わらない、て気づかない数字だった。だから既婚者が子供生まないのが問題ではないという指摘。「少子化じゃなく少母化」と。/少子化は、お母さんが産む子どもの数が減ったからではない|荒川和久
https://comemo.nikkei.com/n/n857d9b6f6b61

1004 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 21:38:29.59 0.net
30秒でその前のやつを見てだいたいかよ。語れば語るほどドツボだぞ

1005 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 21:39:15.15 0.net
言い訳してかえってヤバくなるとかww

1006 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 21:39:26.66 0.net
ラジ脂肪

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200