2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学するスレ7

286 :田中寛喜:2020/07/07(火) 07:27:16.23 ID:wLi9MGbL2
Wizardry5のマップのアスキーアートについて。
・地下一階に「目」とでかでかと書いてある。鼻筋ウンコの画にしかみえない
・ブラザーフッド寺院が、人間の身体、へそ、チンコ、けつの穴に見える。けつの穴の所が銀の鍵の所だ。
へそにグブリ・ゲドッグが居る。チンコの先にバンパイアが居る。
・上のブラザーフッド寺院の身体の上に、「田中」と書いてあるように見えなくもない。
中の字の下の先の部分が無いような形だ。この無い部分が首であり、脊椎部であり、ここがララ・ムームーがいる空間の可能性がある。
・アイロノーズの綴りが「アイロンノーズ(鉄の鼻)」に見えなくもない。
・地下四階のトークンで探索可能エリアが、竜に乗った女の子の画になっている。竜に乗った男の子の画かも。
口の所にバッテリーが落ちているという形だ。
松本あかねかと、私は推測をしている。
私は松本あかねから、「○○(ある近しい人物)があさのあつこに似ていて〜」という話を聞いた10か月後、偶然自分の姉から「バッテリー(あさのあつこ著作)」という本を薦められた。
これは、小柄サングラスヤクザらが用いている手段か。

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200