2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【存在】なぜ何も無いのではなく、何かが在るのか

22 :考える名無しさん:2020/07/03(金) 01:41:26 ID:0.net
wikiを見たところ
人間は何かを観測して予測し
その予測が実験によって正しいとわかったときそれが存在するとし
その反対を無とするらしいので
人間の観測技術には常に限界があることにより
完全に無であることを証明できない
もしくは無とはなにかを正しく理解できない

この世のすべてを認識できる存在がいたとすれば
無 と 有 を正しく 理解できる

例えば上の時空の存在とその歪みですべてが決まっているという仮説が正しいと考えられても
その次元の性質によってすべて説明がついても
人間の言う存在とは観測に基づいたものであることは変わらず
そこには時空の他何もないことやその時空の広がりの外に何もないことを証明することはできない
ここで言う時空の広がりの外などは現代の技術では想像することもできない

存在とは「観測できた」ことに他ならず
なぜ存在するのかとはなぜ観測できるのかということで
結局この世がそうなっているからという話に戻る

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200