2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

國分功一郎

1 :考える名無しさん:2020/07/16(木) 20:16:14.62 0.net
國分功一郎
@lethal_notion

22 :考える名無しさん:2020/08/23(日) 02:12:15 ID:0.net
国分功一郎は積み重ねたい

23 :考える名無しさん:2020/08/23(日) 22:04:00.82 0.net
國分は現代思想の油田を掘り当てた

24 :考える名無しさん:2020/10/27(火) 17:36:55.94 0.net
【生放送】國分功一郎×東浩紀「哲学にとって愚かさとはなにか――原子力と中動態をめぐって」【『ゲンロン11』刊行記念】
@lethal_notion @hazuma #ゲンロン201027
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328529439
2020/10/27(火) 19:00開始

25 :考える名無しさん:2020/10/27(火) 21:08:24.70 0.net
かっこいーなー

26 :考える名無しさん:2020/10/27(火) 22:35:36.93 0.net
國分は東大教授になってもへズマンのイベント出てあげてんのね
偉いもんだ

27 :考える名無しさん:2020/11/27(金) 10:54:27.95 0.net
誰か語れる者はいないのか?

28 :考える名無しさん:2020/11/28(土) 00:07:49.96 0.net
どうぞ

29 :考える名無しさん:2020/11/28(土) 10:05:24.72 0.net
國分って誰?

30 :考える名無しさん:2020/11/28(土) 13:01:35.02 0.net
いつの時代のお方か

31 :考える名無しさん:2020/11/28(土) 17:15:00.25 0.net
以前のスレ

【正義】國分功一郎【民主主義】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1331603059/

32 :考える名無しさん:2020/12/06(日) 20:18:50.92 0.net
>>20
サンキュー読んでみるか

33 :考える名無しさん:2020/12/15(火) 22:18:27.85 0.net
著書イマイチ面白くなさそうなのが真面目な哲学者なんだろうなという予感を与えてくれるけど読む前から偏見は良くないよね
暇なら読んでみる

34 :考える名無しさん:2021/02/26(金) 20:18:28.94 0.net
age

35 :考える名無しさん:2021/04/14(水) 20:54:36.23 0.net
『はじめてのスピノザ:自由へのエチカ』 講談社現代新書 (2020/11/18)
國分功一郎

『<責任>の生成:中動態と当事者研究』 新曜社 (2020/11/22)
國分功一郎、熊谷晋一郎

36 ::2021/04/14(水) 21:21:17.88 0.net
晃代、こええかもしれねーけど連絡してこい

37 ::2021/04/14(水) 21:21:40.14 0.net
大事な人がやばい場合がある

38 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 06:23:47.69 0.net
聞いたことのない名前

どういう人?

39 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 07:06:51.63 0.net
和製マルガブ?

40 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 21:19:36.52 0.net
『中動態の世界』では、現代哲学の課題をギリシャ語とラテン語とサンスクリット語の関係で読み直している点が画期的

41 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 21:20:14.51 0.net
フランスで言語学をやってきたからだけど

42 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 21:21:25.93 0.net
西田幾多郎はギリシャ語で苦労した

43 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 11:48:18.99 0.net
大学でこの人の授業取ったけどよくわかんなかった

44 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 01:11:45.47 0.net
age

45 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 01:17:13.54 0.net
ぶんぶん

46 :考える名無しさん:2021/10/04(月) 00:09:48.11 0.net
>>40の國分メソッドは、デリダやハイデガーの読み直しをして一定の成果を上げたものだけど、
ドゥルーズに対してやってもいい。
とめどもなく出てくる。

47 :考える名無しさん:2021/10/04(月) 01:24:13.48 0.net
熊野純彦に対してやったら?

48 :考える名無しさん:2021/10/04(月) 07:58:01.48 0.net
高橋哲哉に対してやるというのはどうだろう?

49 :考える名無しさん:2021/10/04(月) 15:49:52.99 0.net
鹿野祐嗣に対してやったらどうかな?

50 :考える名無しさん:2021/10/04(月) 22:14:32.78 0.net
>>47-49
その人たちを選んだ理由は?

51 :考える名無しさん:2021/10/04(月) 23:58:52.34 0.net
國分メソッドが試金石として役に立つものであるのかどうか、その有効性を見定めるためでわ?

52 :考える名無しさん:2021/10/05(火) 00:05:37.32 0.net
斎藤幸平に対してやってみるというのはどうかな?

53 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 06:29:24.51 0.net
写真家の奥さんてどんな人なの?

54 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 23:56:36.36 0.net
>>46
以下は、ドゥルーズスレでやっているところ

ジル・ドゥルーズ Gilles Deleuze 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1614095672/52-

55 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 00:06:00.81 0.net
國分功一郎、千葉雅也 『言語が消滅する前に』 幻冬舎新書 (2021/11/25)

人間が言語に規定された存在であることは二〇世紀の哲学の前提だった。
二一世紀に入って二〇年が過ぎたいま、コミュニケーションにおける言葉の価値は低下し、
〈言語を使う存在〉という人間の定義も有効性を失いつつある。
確かに人間は言語というくびきから解き放たれた。だが、それは「人間らしさ」の喪失ではなかろうか?
――情動・ポピュリズム・エビデンス中心主義の台頭、右・左ではない新たな分断。
コロナ禍で加速した世界の根本変化について、いま最も注目される二人の哲学者が、深く自由に精緻に語り合う。

56 :考える名無しさん:2021/12/08(水) 20:12:24.97 0.net
「言語-政治-神論」ね

57 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 02:42:27.96 0.net
当事者研究について、だんまりなのですか、あなた
責任を生成してください

58 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 03:07:30.45 0.net
何がしたいん? あんたら 金儲け 倫理?
わけがわからない 気持ち悪い うんざり

59 :考える名無しさん:2021/12/22(水) 14:11:30.18 0.net
この人、スピノザというより、更にはドゥルーズも飛び越えて鈴木雅大氏の影響なんじゃないか?
あのあと書きを読んだならそれで充分な気もする…

60 :考える名無しさん:2022/04/19(火) 06:57:45.12 0.net
vimeoでみたけどこの人めっちゃナルシストだな萱野と双璧か

61 :考える名無しさん:2022/09/07(水) 22:47:47.94 0.net
https://i.imgur.com/0bBZMzK.jpg

62 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>57
あれも30年くらい前のポストモダン批評みたいなしょーもない解釈論になってきてアホとしか言いようがない
ああいうのを有り難がる出版社の人間もダメすぎなんだが

63 :考える名無しさん:2022/11/07(月) 09:28:44.72 0.net
https://i.imgur.com/eIVU4rQ.jpg

64 :考える名無しさん:2023/06/29(木) 19:22:55.27 ID:0.net
「目的だけの人生はつまらない」「パーパスは重要」…結局どっちが正しいの?代官山 蔦屋書店コンシェルジュが提案する〈リベラルアーツ的読書術〉(FINDERS) https://news.yahoo.co.jp/articles/8049ac4d2628cf03f4c08c4f3eb953836b812e55

65 :考える名無しさん:2024/01/04(木) 19:52:43.82 0.net
>>1

<憂国呆談>浅田彰と田中康夫
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1652339492/23

23 考える名無しさん
2022/05/14(土) 00:13:36.96
浅田彰とは結局、何だったのか??

異常にこましゃくれた受験秀才が
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して
世間を幻惑したものの、
本来の専門である経済では
何も業績を上げられず
かといって他分野でのまとまった仕事もなく、
柄谷行人の子分として雑誌編集などやって誤魔化してるうちに
どんどん化けの皮が剥がれ、
母校(京都大学)の教授にもなれず
3流芸大(京都芸術大学)の教授しか居場所がなく、
田中康夫と2ヶ月に1度のゆるい「呆談」をして
あとは「ちょこちょこアートを語るだけの人」
になったというオチ

情けない

66 :考える名無しさん:2024/01/04(木) 19:53:52.54 0.net
>>1
>>65

<憂国呆談>浅田彰と田中康夫
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1652339492/25

25 考える名無しさん   
2022/05/14(土) 00:22:57.85
全く同意です

おまけに後進を育成する能力もないんだよね
浅田彰が世に出したのは東浩紀・千葉雅也という
日本思想界の2大汚物のみという有様
彼らの流す害毒は図り知れない

浅田彰の罪は重い

67 :考える名無しさん:2024/01/08(月) 08:28:14.41 0.net
>>1

宮台真司
女子大生と44歳差不倫
「がん治療」に同行させ
3000円ラブホへ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704665127/

68 ::2024/03/23(土) 17:57:24.52 0.net
>>1

東浩紀(1971年)
筑駒→東京大学文科1類→教養学部
→コロンビア大学❌
→東大の大学院(博士号)
→東京大学の助教授→早稲田大学の教授
→ゲンロン

國分功一郎(1974年)
早稲田実業→早稲田大学の政経学部
→東大の大学院(修士号)
→フランスの名門ストラスブール大学(哲学)→パリ第10大学(哲学)→パリの社会科学高等研究院(言語学)
→再び東大の大学院(博士号)
→高崎経済大学の准教授
→イギリスのキングストン大学(研究員)
→東京工業大学の教授
→東京大学の教授

ふつうに考えれば
國分功一郎は東大の名誉教授になれる
フランス語と英語の能力も東浩紀より遥かに上

://i.imgur.com/N6M5MjV.jpg
://i.imgur.com/NmMdMKc.jpg

【おまけ・顔面偏差値】

東浩紀 偏差値45
國分功一郎 偏差値70

69 :考える名無しさん:2024/04/21(日) 13:47:43.06 ID:0.net
國分功一郎氏出演!『スピノザ』(2024年4月19日21時〜放送前半パート、ゲスト:國分功一郎、レギュラー陣:島田雅彦、白井聡 司会:ジョー横溝)
https://youtu.be/dFn_tg1AR8s

70 :考える名無しさん:2024/04/21(日) 16:02:11.73 0.net
早稲田から東大というのは如何にものコースだな。
島田雅彦は言われてるほどイケメンじゃないことも分かったww
いや、全然イケメンじゃないwww

71 :考える名無しさん:2024/06/14(金) 02:25:52.91 0.net
くにわけ

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200