2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東浩紀577

1 :考える名無しさん:2020/08/06(木) 01:56:09 ID:0.net
@hazuma
2020年8月現在 フォロワ20万超、現在復活中

前スレ
東浩紀576
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1596551681/

435 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:44:54.84 0.net
昼寝猫
@tcv2catnap

15時間
自国民300万人殺して、アジアで何の罪もない2000万人を殺した開戦の決定が、資料メイキング改竄、忖度、空気、迎合ですから、疫病の流行ぐらいなら平気で市民殺しても鼻ほじる国ですわ。150年間なんにも変わりません。国家も市民も。
引用ツイート

436 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:45:16.78 0.net
庵野しゃんも確か大阪芸大だったけ

437 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:45:23.99 0.net
>>434
大阪芸大は劇団☆新感線とかもだね
ゆるい分演劇とかには向いてそう

438 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:45:45.93 0.net
庵野もだね

439 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:45:56.14 0.net
ブランドだけでいえば日芸が一番落ちたが、
そういうのがあまり重要ではなくなったとも言えるからそれはいいこと

大分でも岐阜でも実力があれば大丈夫

440 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:47:15.02 0.net
匠系も東京藝大では微妙なの多いよ

441 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:47:35.95 0.net
>>434
うんだからそういうことだな
ブランドがあまり効かなくなってる

俺の知り合いの大阪芸大出た奴も
ガツガツしてていい感じ

442 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:49:38.57 0.net
幾らなんでも偏差値低すぎな学校大杉栄やろと思ったが、面白いもんつくりゃいいんだしな

443 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:50:42.94 0.net
暑くて何もする気にはなれないラジね。

444 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:50:58.09 0.net
砂鉄
@satetu4401

3時間
新型コロナ、死亡率7.5%で死んでるのは大体老人だけど、死亡率がそんくらいある病気って掛かると後が大変だからマジで気を付けろよ、死なない=完全に無傷って考えてるやつ居るけど

怪我でも病気でも「ワンチャン死ぬ」くらいの奴にかかると後遺症残るからな

445 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:52:09.36 0.net
俺の業界ではないが美大系で一番儲かるのが
いわゆる建築デザインや空間デザイン
大きな事務所に二十年勤めれば年収800いく

造形大以下からでも十分入れる

446 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:52:19.05 0.net
ただの風邪勢のせいでまた沖縄が犠牲に・・・

447 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:52:52.94 0.net
大阪芸大は昔から関西や九州の面白いやつがいるってイメージある

448 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:52:59.50 0.net
ののわ
@nonowa_keizai
お盆に田舎に帰る必要など無い。今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々は独自の世界を建設している。我々はこれより過去を切り捨てる。泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。

449 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:54:05.05 0.net
>>445
へえ
まあ建築に必要な計算ができればあとはセンスだしなあ
ワイの従兄弟も一級建築士だけど、建築は意外にガテン系だしね

450 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:54:06.00 0.net
なんか疲れたラジ。

451 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:54:53.00 0.net
>>450
きゅうり食って寝ろ
きゅうり食うと体温下がるから夏バテ防止になるで

452 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:55:00.39 0.net
>>442
偏差値は模試中心だから
受験勉強ゴリゴリやりたくないという方向が
早く決まれば、ロクに取れないんじゃないかな

453 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:55:45.53 0.net
そこで代々木アニメーション学院最強説

454 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:56:58.07 0.net
逆に勉強できなくなってドロップアウトしてしまったら、実技があまり問われない美大系行けばかっこつくなw

455 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:57:12.65 0.net
貶したり褒めたり忙しい人たちだなぁ

456 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:57:55.07 0.net
>>449
いやデザインだから建築士資格も必要ない
留学経験あり美大非常勤経験ありの
俺の知る限り、普通の努力で教員以上に
稼げるのはそこだけだな

工芸、工房とかそういうのはまあ..死なないけど

457 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:58:09.15 0.net
拓大とか帝京より低偏差値だけど、美大生という方がイメージいいしな

458 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:59:00.41 0.net
斗司夫も大阪芸大じゃなかった?ちがったらごめん

459 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:59:17.01 0.net
>>456
なるほど
どんな分野でも職業デザイナーになれれば安泰なのは説得力あるなあ

460 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 15:59:46.95 0.net
>>458
としおは、確か大阪電気なんとか大じゃなかったかな

461 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:00:50.00 0.net
岡田は大阪電気通信大で、大阪芸大で講師やってたんじゃなかったかな

462 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:01:31.68 0.net
>>455
このスレ住民全員情緒不安定だから

463 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:02:25.73 0.net
>>445
「結婚できない男」

464 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:03:36.97 0.net
みうらじゅんかリリーフランキーがムサビだかタマビだかの卒論で、ファミコンのプレイした記録だけ出したみたいなこと言ってて笑ったな
まー一般大の学士とは基準が違うんだろう

465 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:03:39.37 0.net
講師だったんかなんかごっちゃになってた

466 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:05:06.72 0.net
岡田トシオとかリリーとかもだが、勉強はあまりできないが面白い奴がいくとこなんじゃね?

467 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:07.22 0.net
学歴話は東スレ名物だからね
盛り上がりすぎw

468 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:48.67 0.net
黒瀬深の方が存在感出てきたな

469 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:51.53 0.net
東スレみるたびに東スポに空目するよね

470 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:58.10 0.net
>>459
そうだね

471 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:08:05.40 0.net
一級建築士は計算が必要だから普通の大学の理数系が多い 
ただデザイナーはセンスが必要だから別枠なんだろ

472 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:08:20.51 0.net
>>468


473 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:08:55.04 0.net
そういえば前にアンチがよく貼ってた
ピロキによる黒瀬くんは僕の寵愛がほしいなら僕に媚びるべき発言動画も
黒瀬のシラスに行っても俺の実入りは変わりませんよね発言からの文脈として見ると言葉は強くとも理解できる部分が大きいわ
やっぱり俺達には結局ピロキしかいないんだよ

474 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:10:54.70 0.net
結局へずまぴろき最強

475 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:11:33.77 0.net
>>471
そっちは今も学閥の世界
国立大の建築でゼネコンなんかの設計で
一流デベロッパーと仕事

476 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:11:34.92 0.net
くたばれ✊

477 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:13:18.88 0.net
黒瀬「シラスに行っても俺の実入りは変わりませんよね」
東 「黒瀬くんは僕の寵愛がほしいなら僕に媚びるべき」
黒瀬「やってしまいました」
東 「知らねーよバfghjkl;うぇrちゅいおp」

478 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:16:46.15 0.net
演劇は地味に桜美林が人材輩出
それ以外は単なる右翼大学だが

479 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:20:42.77 0.net
演劇は仲間がいるからクリエイター志望で暇な学生が周りにいた方がやりやすそうではある
ただ演劇も現代アートと同じでやりがい搾取とかの温床

480 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:22:01.44 0.net
B問題のグダグダも界隈が狡賢いのではなくて単にアフォ揃いな気がしてきた

481 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:23:09.58 0.net
俺が芸大出の仕事で感心するのってサントラ作曲がほとんどだよ
サブカルは言うまでもなく、美術も建築も映画も演奏も、崇拝されてる割にあまりカルチャーで
意識することがない
アンテナ感度高いと芸大の凄さがわかるのか?

482 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:23:32.45 0.net
美大行ったら教職とって美術教師やりながら作品つくれば生活はできそうだなと思ったけど、もしかしたら殆どの連中が教職すらとれないのでは……

483 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:25:00.88 0.net
大森望って講師としては最強だな
心臓にトラブルを抱えてるので心配ではあるが

484 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:25:05.28 0.net
採用枠が小さすぎる

485 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:25:12.20 0.net
>>481
坂本龍一じゃないけど、音楽関連で芸大でていたらなんだかんだ仕事はありそうな感じはする
カオスラのふたば炎上じゃないけど、サブカルのことは

486 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:25:47.21 0.net
途中送信してしまった、すまん

サブカルのことはバカにしてそうなイメージがある

487 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:25:51.49 0.net
コロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

488 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:26:03.88 0.net
>>487
通報

489 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:26:35.73 0.net
>>483
人脈広いしね
ただ飛さんとか藤井さんとか偏ってる感じはある

490 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:27:47.85 0.net
SF講座も独特のホモソのりがあるけどね
小川哲が酔ったときの弄り方とか

491 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:30:13.29 0.net
>>490
今回の件をふまえてぴろきがなんとかするに決まってるだろ
日本の知性は五反田にあり!ぴろきに帰依せよ

492 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:30:37.91 0.net
>>485
今はそれはない
無論音楽講師の仕事はしやすいが
そこらのバイトとあまり変わらないからな

493 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:30:38.25 0.net
ジークぴろき

494 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:31:03.40 0.net
>>492
厳しい世界なんだなあ

495 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:35:56.80 0.net
>>494
実家が裕福なら音楽家として活動できるよ
芸大卒はスタート地点になる

今は大企業は70まで働ける流れだから
昔よりももっと差が付くだろうな

496 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:38:48.90 0.net
やっぱゲージュやるのは実家太い人が有利なんだなあ
それかパトロンみつけるかか

497 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:40:38.57 0.net
このスレの流れ見ればわかるようにちょっと藝大上げると貶める奴らが出てくるだろ?
これが美大連中が抱いている藝大コンプレックスな訳よ

知のトップが東大なら美のトップが藝大
建築関係もゼネコンなんかは東大工学部建築学科になる訳だが
藝大・美大はデザイン建築とかになる

498 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:41:29.44 0.net
SFの方はオバマ?さんとかいう人とかやばめだけど、殿が大好きな新井素子がいるからハラスメントとかは回避できそう

499 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:42:55.64 0.net
東京芸大がそっち系のトップというのは外部の認識もそうだけど、権威とかいろいろあるらしいってのは、このスレで書いてくれた人がいたからなんとなく分かったな

500 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:44:12.74 0.net
別にアカデミー対在野とかの二項対立じゃなくて、藝大に対抗できるぐらい学力や論理にも強い美大とかがあればいいんだろうけど、なんか皆無っぽいしね

501 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:47:59.44 0.net
大森さんてのは最初てっきりおばさんだと思ってた
話し方が理路整然としてるよね

502 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:48:14.95 0.net
>>481
サブカルは宣伝命だから作家は二の次
作家使い捨てに作品乱発して偶々当たったものを売る世界
腕の世界じゃないんだよ

503 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:50:45.81 0.net
>>497
なにも知らんな芸大デザインは
ファインアート寄りで有名

地方の大学のデザイン科の教員が勝ち組

504 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:51:57.11 0.net
小川哲の酔っ払いトークとかもだけど、登壇中は酒のむの禁止にした方がいいような気がする

505 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:52:42.47 0.net
サブカルは見てわかるように絵の美味さや手法の開発・評価は特にされていない
量産出来るように極端に記号化されたキャラクターデザインをアシスタントや外部と協力して制作する
完全に世間に媚びて誰が見ても分かるものを作り流行を追ってる
そして金かけて宣伝して当たれば更に金を突っ込んで宣伝するってサイクル
完全に工業品の世界

506 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:53:17.49 0.net
清塚しんやとかも別に藝大じゃないんだよね
好きなピアニストも桐朋学園大学とかであとは海外の権威あるとこへの留学

507 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:54:21.14 0.net
一流の漫画家も芸大卒じゃないし
カオスラとか漫画の亜流みたいな絵が多かったけど

508 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:54:45.73 0.net
大森はみくるちゃんだからおばさんであってる

509 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:54:58.77 0.net
>>463
あれは住宅の個人事務所だっけ
求められる才覚としては企業でやるより大変だな
個人の不動産屋みたいな立場だ

やりがいマックスだが、大企業のほうが
大きな仕事に関われて、夜逃げリスクもない

510 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:55:22.51 0.net
>>503
それ商業デザイナーだろ
工業デザインとか商業印刷とか
それって芸術じゃないだろ
アホか

511 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:55:58.70 0.net
大森と豊崎はジェンダーレス

512 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:57:19.48 0.net
建築といえば、ピロキのパパンは確かゼネコン社員じゃなかったっけ

513 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 16:57:42.25 0.net
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授國分功一郎

零細企業親方東浩紀

國分>>>>>越えられない壁>>>>>東

514 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:00:43.74 0.net
>>510
芸大デザインはすごく作家寄りで
安定面からいうと基礎デザイン止まりの
地方の美術科教授でも成功って話だが

無論一流の事務所にもいるが基本は
作家活動したい奴が多い
大企業で安定してかつ同人で有名というのはこういう層

515 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:01:34.59 0.net
>>513
でも年収は國分の数倍やで

516 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:01:46.60 0.net
界隈の大学教授ほかに誰がいるの

517 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:03:38.41 0.net
親戚が芸大(院)の教授だったが、収入だと
そりゃ民間一流には及ばない
偉くはある

団塊世代は特にな

518 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:05:26.24 0.net
>>517
国立だしね

519 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:06:19.60 0.net
>>509
個人事務所で大手ハウジングと組む設定
デザイナーみたいな位置づけだね
あの規模で回るところは現実的にはないと思う

520 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:06:26.00 0.net
芸術なんて初期は一銭の金にもならん奴らが殆ど
親の資産で一生暮らせる奴らがやるもんだ
だからチンポムとかカオスラみたいに炎上狙って腕に関係ないところで売り込む奴らが現代アートに走る

純粋に腕前競うと同年代でトップであっても先行している諸先輩方がいる
年1-2人生き残っていれば、50年(70歳前後まで)で100人前後いる訳で
そうなると作品で純粋に評価されれば腕では到底勝ち目はない
芸術ってそう言う世界

521 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:06:44.04 0.net
団塊はバブル期に偉くなってる世代だから民間でも1500とか年収だったからねえ
たぶん国立は教授で700とかだったはず

522 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:07:42.66 0.net
博士までいって地方の木端役人ぐらいの収入はきついな

523 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:08:33 ID:0.net
ルーリーのおやじさんも防大教授で、生活は質素だったみたいだし厳しいのう

524 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:09:04 ID:0.net
>>518
いいところは死ぬまでプロフェッショナルとして
尊敬されて知的活動できるところだな

大企業の管理職はよほど出世しない限り
退職したら尊敬されないから
リセットされちゃう
それでもいいといえばいいが

525 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:09:29 ID:0.net
腕ってなに?
ソーシャリーエンゲージアートがフォーマリズムとどう腕を競うの?

526 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:16 ID:0.net
貧乏人の偽物野郎供がハッタリ炎上で一発当てて生き残るか
金持ちの子息の道楽・趣味で20代は遊学しつつ制作続けて三十代で当たるのを待ち続けるかの世界

527 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:29 ID:0.net
>>515
昔、セレブの基準は知性教養で金持ってるかどうかじゃないとかいって
堀江バカにしてたよな
小銭入って変わったのか?
そりゃ自分が世に出してやったぐらいにしか思ってなかった奴に
知性教養の最高ポジション手に入れられたらカネカネ言うしかなくなるわな

528 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:38 ID:0.net
田中こーきとかが関わってるソーシャリーエンゲージアートなるものがそもそも胡散臭え

529 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:11:13 ID:0.net
>>526
ほんこれ

530 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:12:42 ID:0.net
>>524
大企業の管理職はリセットされない恨みしか残らないよ

531 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:34 ID:0.net
>>524
著作書いたり講演したりはできそう
研究が好きな人なら国立の教授はいいだろうな

532 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:15:36 ID:0.net
団塊で大手でそこそこ出世してれば退職金も馬鹿みたいに出ていたし、老後悠々自適だけどね

533 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:15:43 ID:0.net
>>527
殿は東大現役合格
國分先生は所詮早大卒だから東大教授になろうとも精神的にマウント取れるから許せるんだよ

534 :考える名無しさん:2020/08/07(金) 17:17:03 ID:0.net
殿によるベイルート爆発事件に対するご感想です
https://twitter.com/hazuma/status/1291642577901326336
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200