2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内田樹7

1 :考える名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:42 ID:0.net
現代日本の「知の巨人」を語ろう

内田樹6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1569291581/

211 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 18:47:17.51 0.net
>>210
> 中国漁船が尖閣周辺で漁をしているのは、遥か以前からw

漁をするのと、集団で示威行動するのとは、わけが違う

韓国なんか、政府が中国の言いなりだから、もっとメチャクチャやられてるぞ。
韓国の漁民は泣き寝入りしている

212 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 18:58:49.25 0.net
>>211
示威行動は民主党菅政権以降攻撃的になったから。
日本が海保を繰り出すから、中国も海警だかを繰り出してる。

213 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:15:04.29 0.net
>>212
「日本が挑発しているから」というのは、左翼の真っ赤なウソ

というのも、上にも書いたけど、左翼政権で中国の言いなりになっている韓国の近海は、もっと中国漁船に荒らされているから

214 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:21:50.25 0.net
>>213
事実を見ないとね。
尖閣は日本が公権力を行使したのが公権力同士のにらみ合いの元。

韓国のことなんか知るわけないしどうでもいいが、どこから仕入れた情報なの?
ネトウヨのネット情報?w

215 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:26:17.17 0.net
>>214
> 韓国のことなんか知るわけないしどうでもいいが、どこから仕入れた情報なの?
> ネトウヨのネット情報?w

主に韓国メディア

中央日報や朝鮮日報など韓国の大手新聞

216 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:27:28.87 0.net
>>215
それなら中韓問題だから日本には関係ないよw

217 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:29:46.17 0.net
いま韓国では、「韓国の海警隊員を北朝鮮の海保が射殺し、その場で遺体を焼却した」という事件で大騒ぎになっている

これに対するムンジェイン政権の姿勢があまりに弱腰なので、韓国の保守層は激怒している

218 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:30:52.31 0.net
>>216
お前ら左翼の爺さん達とは、物事を見てる角度が違うんだよ(笑)

お前らは日本の国内問題にとらわれすぎ。
固定観念が強すぎる

219 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:32:05.13 0.net
>>217
韓国の保守層が重要なの?w

220 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:32:57.97 0.net
>>218
韓国ばかり見てる君たちネトウヨとは、たしかに違うw

221 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:35:58.89 0.net
>>220
いや、韓国だけではない

台湾・香港・フィリピンその他の情勢もウォッチしている

222 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:38:49.02 0.net
東アジア全体が、中国の海洋侵略で大騒ぎになっている

そんなときに、日本の左翼(大半が70歳以上)は、「日本が挑発して中国を怒らせた」と、まるきりピント外れな主張をして国内外であきれられている

当方も、ネット上だから、こうしてバカ左翼と対話してるんで、リアルだったら変な思想にとりつかれた爺さんなんか相手にしない(笑)

223 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:40:06.17 0.net
>>221
全部情報も不正確でバイアスがかかる他国のことだよw

224 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:41:58.55 0.net
>>222
そんなことが気になるのに、なんでアメリカの世界侵略が気にならないんだよw

日本は莫大な資産が巻き上げられてるのに。

225 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:46:05.41 0.net
>>224
そりゃ、いまは日米豪印がスクラムを組んで中国の脅威に対抗してる状況

アメリカは同盟国で、中国は仮想敵国だからな

226 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:49:30.02 0.net
>>225
日本にとって、なぜ中国が敵?

日本の最大の貿易相手であり、いくらでも稼げる相手だぞ?

227 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:55:49.46 0.net
>>226
「いまは」と言ってるだろ

別に、中国が日本にとって永遠の敵だというわけではない

現在の状況はそうだというだけだ

228 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 19:58:35.93 0.net
>>227
いまこそ、中国で稼がないといけないんだよw

いまの中国は、日本にとって悪いことはなにもない。

229 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 20:01:32.27 0.net
>>228
10年前ならともかく、今はその時ではない

230 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 20:09:28.75 0.net
>>229
なぜ?

231 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 20:12:18.30 0.net
>>230
いまは中国の海洋軍拡が最も深刻な問題

日米豪印の大同盟でこれを封じ込めようとしている重大な局面だからだ

232 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 20:16:28.80 0.net
>>231
なにが深刻?

アメリカは日本から莫大な金を巻き上げてるが、中国は日本に莫大な金を落としてる。

233 :考える名無しさん:2020/10/17(土) 21:23:59.90 0.net
>>232
これについては同意
別に中国と敵対する必要はない、ってより安倍政権でも中国とべったりだったしさ
表向きは微妙な感じだしてたけどな

234 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 00:57:18.34 0.net
日中関係は、民主党政権のときに大幅に悪化した。
あの頃は、中国全土で反日暴動が起き、日本車が叩き壊されたりしていた

日中関係を改善したのは、安倍政権の大きな功績のひとつ

235 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 00:59:57.82 0.net
民主党政権は、本当に悪夢だったな

236 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 01:01:31.69 0.net
安倍政権で日中関係がすっかり良くなったため、右翼が怒っていたw

237 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 01:21:48.22 0.net
日米関係と日中関係

民主党政権のときは、両方とも大幅に悪化した

安倍政権で両方ともすっかり改善され、民主党政権ができる前よりも良くなった

238 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:26.19 0.net
アベ政権は、アメリカともうまくやりつつ、一方ではアメリカが敵視するロシアや中国との関係改善にもせっせと取り組んでいた

韓国のムンジェイン大統領もこれをやろうとしたが、結果は無残な失敗だった

239 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 11:54:32.32 0.net
「お父さんが残酷な方法で殺されたとき、国は何をしていましたか。(略)もし大統領の子供や孫だったら、今のようにしますでしょうか」。
この文章は、軍事境界線の海域に漂流中に北朝鮮軍に射殺、焼却された韓国海洋水産部所属の男性A氏の高校2年になる息子が10月6日、文在寅大統領に送った手紙内容の一部である。

文大統領は「父を失った息子の気持ちは理解できる。私も心が痛い」と答えたものの、その2日後には、非営利団体での演説でふたたび朝鮮戦争の「終戦宣言」を提案するなど、北朝鮮を追及する姿勢は見せていない。

240 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 11:56:51.25 0.net
【ソウル=名村隆寛】韓国国防省は24日、北朝鮮に近い北西部、延坪島(ヨンピョンド)周辺の海域で行方不明となった韓国海洋水産省所属の公務員の男性(40代)が北朝鮮により射殺され、焼却されたと発表した。
同省は強い遺憾を表明し「蛮行だ」と北朝鮮を非難。韓国大統領府は国家安全保障会議(NSC)を開き、北朝鮮を「強く糾弾する」と非難した。
緊張が高まる中、北朝鮮は韓国側の批判を黙殺している。

射殺された男性は現場海域で違法漁業の取り締まりをしていたが、21日に船内に靴を残したまま行方不明となった。
韓国軍は22日に、男性が救命胴衣を着けて漂流中に北朝鮮側海域で発見されたことを把握。
男性はその後、射殺され、遺体が焼かれたことが確認された。

241 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 11:59:45.79 0.net
2020年9月24日、韓国・ニューシスは「軍、公務員の殺害を見守っていた…北朝鮮の蛮行現場になすすべなく」と題する記事を掲載した。

韓国海洋水産部所属の漁業指導公務員が北朝鮮軍に射殺され、遺体が燃やされる惨事が発生した。

記事によると、公務員は21日午前11時30分ごろ、韓国北西部の小延坪島付近の海上にあった漁業指導船で行方不明になった。

・・・捜索が難航する中、22日午後3時30分ごろ、韓国軍の監視網が北朝鮮水上事業所の船舶が行方不明の公務員と推定される人物と接触する場面を捉えた。
公務員は救命胴衣を着て浮遊物に乗っており、ひどく疲れた様子だったという。

その後、北朝鮮の船舶は公務員を海上に放置したまま北朝鮮側にやってきた経緯などを尋ねていたが、
突然取り締まり艇を現場に送り、約6時間後の午後9時40分に射撃。午後10時11分には遺体に油をまいて燃やしたという。

242 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:07:52.59 0.net
なんでそんなに韓国が気になるの?

243 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:10:35.02 0.net
>>242
そりゃ、東アジア情勢のマニアだからな

韓国や北朝鮮を気にするのは当たり前

244 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:13:13.40 0.net
>>243
日本の情勢は気にならないの?

245 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:15:55.67 0.net
日本の状況は、上にもさんざん書いただろ

尖閣その他の海域に中国船が押し寄せ、示威行動を繰り返している。
それに対して日本政府は、日米豪印の4ヶ国連合で中国包囲網を形成し、対抗しようとしている

246 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:16:57.34 0.net
口を開けば「韓国、韓国」なのは、内田樹も同じじゃねえか(笑)

247 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:19:24.71 0.net
>>245
なんで中国を敵とするの?

日本にとって最大の稼ぎ先なのに?

248 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:27:41.66 0.net
>>247
そう思って中国の海洋軍拡を10年以上も放置してきた結果が、今の状況だ

アメリカもオーストラリアもインドも、もはや堪忍袋の緒が切れた。
中国市場がどうのこうのと言ってられる段階は過ぎた。

249 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 12:37:38.41 0.net
>>248
いまの中国が、日本の繁栄を支えてるんだが?

アメリカは日本の金を巻き上げるだけだよ?

250 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 15:40:04.76 0.net
>>249
そんな風に錯覚してる連中が、日本にも欧米にもいた。
オーストラリアなんか資源輸出国だから、中国依存度はもっと高い

だが、そんな国々でも放置できないほど、いまや中国の軍事的な脅威が大きくなりすぎてしまった

251 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 15:53:09.85 0.net
そんな中で、民主党政権期に最悪の状態まで悪化した日中関係を、かなりのところまで回復させたのはアベ政権の功績

内田樹はそれを認めたくないもんだから、悔し紛れに最近は中国の悪口を言っている(笑)

252 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 15:56:58.69 0.net
しかし、ひところは、かつての中国礼賛を忘れたかのように「中国の軍拡路線」や「香港での人権弾圧」を激しく批判してた内田樹だが、最近はまたトーンが変わってきた

内田樹によると、「コロナ対策に成功した中国」はますます強くなり、「コロナ対策に失敗したアメリカ」は弱くなるらしい

253 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 16:56:49.49 0.net
>>250
どこの国のものでも、軍事力というものは脅威になりうる。
もちろん日本の軍事力も、他国にとって脅威になりうる。

脅威であるかないかを決めるのは、軍事力の大小ではなく、それぞれの政治。
中東や北アフリカでは、アメリカの軍事力が一番の脅威だろう。

中国を敵とみなせば脅威だが、中国を味方とみなせば脅威ではない。
それは日本がアメリカを脅威とみなさないことと同じだ。

254 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:05:30.59 0.net
>>253
> 中国を敵とみなせば脅威だが、中国を味方とみなせば脅威ではない。
> それは日本がアメリカを脅威とみなさないことと同じだ。

まあ、中国が好きか嫌いかは好みの問題だし、個人の信念は勝手にすればいいが、現在の東アジア情勢の大きなトレンドは「中国包囲網」だ

そんな中で、日本はアベ政権は非常にうまくやってきたと言っていいだろう

255 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:09:00.47 0.net
それに比べて、失敗したのは韓国のムンジェイン政権だ

アメリカと中国の狭間でいいとこ取りしようと姑息な動きをしたが、裏目に出て両方から嫌われた(笑)

256 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:11:10.93 0.net
>>254
好き嫌いの問題ではなく、日本にとってなにが有利かの問題。
「中国包囲網」は安倍が盛んに言い張ってたけど、どこも追随してこなくて、恥をさらしたことがある。
トランプに必死で貢いでアメリカにやってもらったけど、トランプがいなくなれば「包囲網」は綻びだらけw

257 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:12:02.86 0.net
外交巧者のアベに比べて、ムンジェインはド素人だった(笑)

258 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:14:44.48 0.net
>>257
安倍が外交巧者?

近隣諸国すべてとの交渉に失敗した安倍に、なんの冗談だ?

259 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:16:43.33 0.net
>>258
お前は感情的すぎる

国際情勢を語るのには向いていない

260 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:22:09.79 0.net
>>259
「中国包囲網」とかいうのが、安倍の感情の産物だぞ?w

261 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:30:19.03 0.net
>>260
その一方では、習近平を日本に招いていた

262 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:33:24.14 0.net
>>261
「中国包囲網」が相手にされないまま、引っ込めてからだけどねw

263 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:39:02.20 0.net
中国包囲網はできたぞ

日米豪印4ヶ国が日本に終結した

これほど日本が国際情勢をリードしたことなど、過去になかった

264 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:41:27.89 0.net
>>263
トランプがEUに断られて、仕方なく小さな網にしたやつだね。

日本は金づるだけど、トランプとともに消える網だよw

265 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:52:07.82 0.net
EUなんか関係ないだろ、あんな遠いのに

266 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 17:55:47.25 0.net
>>265
オーストラリアの方が遠いんじゃない?

同じくらいかな?

267 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 20:19:33.29 0.net
>>263
包囲してる感じで実際なんかしたの??
小競り合いもないし枠組み作っただけだし
どこの国も中国と貿易してるじゃん

268 :考える名無しさん:2020/10/18(日) 22:38:39.13 0.net
>>267
ファイブアイズと同じで、日本の金を巻き上げるための枠組みじゃないの?

269 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 00:14:41.65 0.net
第二次世界大戦に例えれば、中国が「ナチスドイツ」の位置にいる

今回は、日本は「連合国」の陣営に入った

270 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 06:01:26.60 0.net
いまの中国は、1930年代の日本に似ている

1度は潰されて徹底的に改革されないと普通の国になれない。
日本は連合国の陣営に入っていれば大丈夫

271 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 10:30:44.04 0.net
>>270
いまの日本が、1930年代の日本に似ているんだよ。

「1度は潰されて徹底的に改革されないと普通の国になれない」のかな?

272 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 10:31:43.72 0.net
>>269
日米豪印が枢軸国なんじゃね?

273 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 16:34:00.44 0.net
>>272
いや、日米豪印(+英、NZ、カナダ、フィリピン、ベトナム・・・)が連合国

中国がナチスドイツで、韓国が日本、カンボジアがイタリアといったところだろう

274 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 17:21:34.06 0.net
>>273
国際条約を守っていた国々が連合国、国際条約に不満で国際連盟から脱退したのが枢軸国。
アメリカは国際連盟に加盟してないが条約は守っていた。

現在、国際連合を無視したり国際条約を守らないのは、アメリカや日本だな。
だから、日米は枢軸国なんだよ。

275 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 17:44:17.18 0.net
>>274
いや、多数派が連合国だ

中国は孤立している。枢軸国ですらない

276 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 17:58:57.98 0.net
間違いないのは、日本が今回は連合国の陣営に入り、ナチスドイツに相当する共産中国をともに包囲していること

中国が好きか嫌いかは個人の好みの問題だから好きにしろだが、第二次大戦とは異なり、日本が有利な立場にいるのは確実

277 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:06:48.41 0.net
>>275
多数派という意味なら、世界ではアメリカ派より中国派のほうが多いんじゃないか?

278 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:14:07.49 0.net
>>277
それは「そうであってほしい」という願望にすぎない

願望と現実を区別できないのが、左翼と新興宗教信者の欠点だ

279 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:17:20.68 0.net
>>276
日本にとっては中国が最も大きな貿易相手国。
アメリカ市場も大きいが、近未来では中国のほうがかなり大きくなるだろう。

もし、トランプ政権が続いたら、その任期中に中国がGDP世界一になりかねない。
コロナ対策に失敗したアメリカと、対策に成功した中国との差はそれほどに大きい。

280 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:19:46.29 0.net
>>278
アフリカ諸国の多くが中国派だということを忘れてはいけない。
EUなどは基本中立だ。
明確にアメリカ派だといえるのは、ファイブアイズ+日本ぐらいじゃないか?

281 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:43:14.68 0.net
>>279

> >>276
> 日本にとっては中国が最も大きな貿易相手国。
> アメリカ市場も大きいが、近未来では中国のほうがかなり大きくなるだろう。

中国は、日本から機械や部品を購入してアメリカに輸出している。
最終輸出先はアメリカであり、中国自体の市場規模は見た目より小さい。
最近、反中の動きが広がっているのは、そこに各国が気づいたのも大きな原因のひとつ。

> もし、トランプ政権が続いたら、その任期中に中国がGDP世界一になりかねない。

それは勝手にすればいい。
人件費が安いから中国の産業は強いのであって、所得が上がって人件費の高い中国など何も怖くない

> コロナ対策に失敗したアメリカと、対策に成功した中国との差はそれほどに大きい。

物事をどう解釈するかは、お前らの自由だ。
好きにしろ(笑)

282 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:44:18.92 0.net
>>280
それは情報が古い

最近は反中の動きが世界中に広がっている

283 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:52:41.29 0.net
>>281
かつて日本は加工貿易の国といわれていた。
部品を含めて原材料を輸入し、加工して欧米に輸出していた。
日本が経済大国になったのは、人件費の安い加工貿易による。

現在の中国は、工場としての価値よりも、市場としての価値が大きい。

284 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 20:53:26.48 0.net
>>282
欧米だけが世界じゃないんだよ。

285 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 21:21:43.69 0.net
>>281
中国の技術が遅れてるとか人件費って10年前で今や首都圏の不動産は日本より高いし高層ビルも日本とは比べ物にならん
日本が強いのは内需とバブルのときの金の世界の債権とか権利で技術はすでに落ちてる

286 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:55.34 0.net
>>285

> >>281
> 中国の技術が遅れてるとか人件費って10年前で今や首都圏の不動産は日本より高いし高層ビルも日本とは比べ物にならん

そういうのを「バブル経済」と言うんだろ(笑)

地価その他が上がってるのに、人件費が高騰したら輸出産業は壊滅だ

そんな中国に、何の迫力もあるのか?

287 :考える名無しさん:2020/10/19(月) 23:07:09.90 0.net
>>286
そう言って賃金を下げ続けた日本がどうなってると思う?w

288 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 05:34:20.04 0.net
>>287
人手不足になり、失業者がいなくなった

289 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 09:27:27.43 0.net
>>288
いなくなった失業者は、非正規低賃金になって老後の貯えもできない。

生活保護受給者になるのか、それとも犯罪者になるのか・・・・

290 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 10:17:22.35 0.net
>>289
それが本当だったら、アベ政権はあれほど支持率の高い長期政権になっていない

291 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 10:25:25.86 0.net
民主党政権の頃は、ハローワークに失業者が殺到して満員電車みたいになっていた。
その一方で、消費税引き上げが決まった。
韓国メディアは「日本は国力が衰退して弱気になった」と書き立て、「戦時中の賠償請求」が一気に噴出してきた。
韓国の大統領は竹島に上陸し、「日本はもはや、かつての日本ではない」と大言壮語した。
中国もここぞとばかりに、尖閣の領有権を始めとする要求を日本に突きつけてきた。
日中関係は最悪で、中国全土で反日デモの暴風が吹き荒れた。

あの頃は地獄だった。
国民は左翼政権に愛想を尽かし、見切りをつけた。
急遽、リリーフとしてアベ政権が登板した。

292 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 10:36:05.14 0.net
>>291

> 韓国メディアは「日本は国力が衰退して弱気になった」と書き立て、「戦時中の賠償請求」が一気に噴出してきた。
> 韓国の大統領は竹島に上陸し、「日本はもはや、かつての日本ではない」と大言壮語した。

捕捉しておくと、海外メディアの論調など見たこともない情弱な左翼の爺さんたちに、是非とも認識してほしいのはココだ。

鳩山由紀夫としては、下手にでさえすれば「やっと日本にも話が分かる奴が出てきた」と中国韓国から評価され、日中関係や日韓関係が良くなると期待していたのだろうが、先方の受け止め方はそうではなかった。
「日本は国力が衰退して弱気になった」、「もはや、かつての日本ではない」、「いまこそ、我が国が攻勢に出るとき」と彼らは張り切った。

これは昔から、日本人と外国人によくある意識のズレだ。
第二次世界大戦のチャーチルも、日本軍にシンガポールを陥落されたとき、「なぜ、日本の意図に気づかなかったのか?」と国会で責任を追及され、 「彼らは戦前の外交交渉であまりに弱気だったから」と答えた。

こういうのが、かえって戦争の原因になることもあるんだってことが、日本人的な発想に凝り固まってる古い世代にはどうにも理解できないようだ。

293 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 11:32:04.68 0.net
>>290
日本人は奴隷根性が染みついてるからだよ。

いま、目の前のことにしか関心がなく、スマホがあって食べていければそれでいい、ということだね。

294 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 11:36:18.27 0.net
>>292
安倍政権になってからの海外では慰安婦問題が定着して、女性の人権が無視される国、ということになった。
国連の人権委員会からも、人身売買などで再三勧告を受けるようになってしまった。
「日本人と外国人によくある意識のズレ」は、安倍政権で急拡大してるんだよね。

295 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 11:45:57.57 0.net
>>294
慰安婦問題の原因は、朝日新聞の捏造記事

この問題を作り出したのは朝日新聞であって、アベ政権ではない

296 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 11:52:55.57 0.net
>>295
外国人慰安婦がいたことはあの中曽根さんが明言してる。

海軍主計中尉の自分が集めたんだって。

297 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 12:03:31.91 0.net
>>296
バカか(笑)

298 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 12:04:22.73 0.net
中曽根がじかに集めるわけないだろ

慰安婦を集めたのは朝鮮人の売春斡旋業者で、提供したのは親とか親戚だ

299 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 12:59:49.09 0.net
>>298
三千人からの大部隊だ。
やがて、原住民の女を襲うものやバクチにふけるものも出てきた。
そんなかれらのために、私は苦心して、慰安所をつくってやったこともある。
かれらは、ちょうど、たらいのなかにひしめくイモであった。
卑屈なところもあるし、ずるい面もあった。
そして、私自身、そのイモの一つとして、ゴシゴシともまれてきたのである。

『終りなき海軍』(中曽根さんが口述した回顧録)

300 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 13:22:13.06 0.net
>>299
言い出しっぺの朝日新聞が「あれはウソでした」と認めてるのに、なんで信者は信じ続けてるんだよ(笑)

301 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 14:22:45.01 0.net
>>300
『終りなき海軍』を出版した文化放送開発センターというのは、保守メディアのフジサンケイグループの中核企業文化放送の子会社な。
朝日新聞とは無関係w

中曽根さんは、慰安所を作ったのがよほどご自慢だったのか、テレビでも自分が慰安婦を集めたって自慢してたんだよね。
むかし毎週放送してた政治評論家との朝の対談でね。

302 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 14:52:13.88 0.net
>>301
> 中曽根さんは、慰安所を作ったのがよほどご自慢だったのか、テレビでも自分が慰安婦を集めたって自慢してたんだよね。

「慰安婦を集めた」と言っても、「強制連行した」とは言ってないだろ(笑)

これだけ韓国が経済発展した現在でさえ、朝鮮人の売春婦は日本中にいる。
ましてや、当時は強制送還するほど大勢いた。
集めて慰安所を作るのなんか簡単なことだ。
親に売られた売春婦を、朝鮮人の売春業者が斡旋してくれるんだから楽なものだ

303 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 15:58:31.71 0.net
>>302
「私は苦心して、慰安所をつくってやった」んだってさ。

どこをどう苦心したのかは知らない。
無理やり集めたのかも知れないねw

どっちにしても集め方など関係なく、慰安婦が日本軍の指示で1日に10人も20人も日本軍兵士相手に性行為させられた(米国公文書「コンフォートガールに関する調査報告」)のは事実だから、性奴隷であることは間違いないな。

304 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 16:06:51.96 0.net
兵士一人当たり15分、下士官で30分、士官は泊りもあり、じゃなかったかな?
兵士が一番多いから、兵士だけだとすると10時間で40人、下士官だけだと20人か。

多少の空白時間はあるだろうから、慰安婦一人一日2、30人といったところかな?

305 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 16:09:42.05 0.net
それくらい出来るだろ

プロなんだから

306 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 16:11:30.96 0.net
売春は、古来から朝鮮の国策産業

清朝への献上品も、貢女が最も喜ばれた

307 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 16:14:20.77 0.net
何が性奴隷だよ
兵隊よりいい暮らしをしていた

「何をするところなのか知らずに連れていかれました」とか、しゃーしゃーとウソついてんじゃねえよ(笑)
知らないわけがない

308 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 16:15:32.15 0.net
>>305
させられたんだろうね。
親に売られたんならプロじゃないけどw
現地に住んでいた白人女を捕虜にして慰安婦にしていたのも有名な話だね。

日本軍が慰安所=売春宿を運営していた、という事実がはっきりしているから、日本軍は外国女まで性奴隷にしていたと世界から非難されてるんだよ。

309 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 16:17:21.58 0.net
>>307
自分で応募してきたとして、朝鮮女に慰安婦という言葉の意味が分かったのか?

310 :考える名無しさん:2020/10/20(火) 16:23:22.13 0.net
>>309
娘が売られるのなんか、当時は朝鮮だけじゃなく、東北とか内地でもよくあることだった

「どういうことをするのか、知りませんでした」は絶対ウソ

あり得ない

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200