2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内田樹7

1 :考える名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:42 ID:0.net
現代日本の「知の巨人」を語ろう

内田樹6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1569291581/

339 :考える名無しさん:2020/10/23(金) 08:37:23.26 0.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

340 :考える名無しさん:2020/10/23(金) 22:07:39.31 0.net
内田樹氏 「文春新書はどうしてこんな馬鹿なことを」…菅首相著書改訂版巡る問題に(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201023-00000100-dal-ent

341 :考える名無しさん:2020/10/25(日) 19:01:58.67 0.net
内田氏は別の投稿で「大きな出版社はそれなりの社会的責務
があると思います。一つは国民的な合意形成のためのプラット
ホームを形成すること、一つは社会の知的、倫理的な質を
高めること。その目標に照らして恥じない仕事をして欲しい。
『余計なお世話だ』と言う出版人もいるでしょうけれど、
僕の個人的な希望です」と老舗出版社への思いをつづった。

342 :考える名無しさん:2020/10/25(日) 19:31:23.89 0.net
>>341
例によって、朝鮮人によくある儒教社会の発想だ

343 :考える名無しさん:2020/10/28(水) 12:46:57.92 0.net
https://i.imgur.com/JGfv6g3.jpg

344 :考える名無しさん:2020/10/28(水) 15:53:40.28 0.net
>>343
『情況』って、昔は総会屋が企業からの賛助金を受け取る受け皿としてやっていた、という話を聞いたことがあるけど、いまはどうなんだろうか?

345 :考える名無しさん:2020/10/31(土) 01:58:26.83 0.net
学術会議問題の核心 菅政権が目指す恐るべき「反知性主義的統制」 最注目の政治学者が特別寄稿 白井聡 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/sunday/articles/20201027/org/00m/010/002000d

346 :考える名無しさん:2020/10/31(土) 11:05:49.32 0.net
https://i.imgur.com/GSoPwGd.jpg

347 :考える名無しさん:2020/10/31(土) 11:17:45.64 0.net
波平のくせに

348 :考える名無しさん:2020/10/31(土) 12:13:06.50 0.net
学術会議問題、とうとう野党とマスコミが事実上の「敗北宣言」を出した…! @gendai_biz https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76840

349 :考える名無しさん:2020/11/04(水) 13:15:12.99 0.net
内田樹は最近どうしてる?

350 :考える名無しさん:2020/11/04(水) 13:15:27.14 0.net
最近、聞かなくなった

351 :考える名無しさん:2020/11/04(水) 20:49:28.43 0.net
政府の権威主義は拒否するのに
どうして自分の権威はゴリ押しするのだろう
不思議だ

352 :考える名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:33.10 0.net
7年8カ月かけて「政治の私物化」にならされた私たち…
内田樹がそれを「野蛮」と呼ぶ理由
https://dot.asahi.com/dot/2020102900073.html

353 :考える名無しさん:2020/11/07(土) 10:35:31.63 0.net
問題は現行学術会議メンバーがまったく沈黙していること。
自分たちから辞任や解体を主張する声がない。
学術会議メンバーは、まさに自民党政権の犬と言われても仕方がないんじゃないだろうか?

354 :考える名無しさん:2020/11/08(日) 14:07:50.51 0.net
なぜ日本は自発的に「貧困化」へと向かうのか? 内田樹が語る“日本再建のビジョン”(文春オンライン) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201108-00041352-bunshun-soci

355 :考える名無しさん:2020/11/08(日) 15:58:08.14 0.net
>>351
サヨクのお家芸だよ
自分たちは例外、という
少し前の白井聡の事件がまさにそれを体現してたし

356 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 01:33:06.38 0.net
>>354
内田樹って氷河期世代の就職難や貧困問題しかも格差固定問題に関して
0年代ず〜っとつまり就職氷河期世代が途端の苦しみにあえいでいる間ずっと、
「金の事なんか気にしなきゃいい、金を気にするのは拝金主義だ」と愚にもつかない根性論と
氷河期はゾウリムシ以下の知能だからブラック企業に就職するとか「自己責任論」押し付けて
きた過去についてなかったことにしてるのはどういうことだ?

謝罪も賠償も無いよな?こいつ安倍だけのせいにしてるけど、こいつも氷河期世代のコネなし金なし組に自己責任押し付けてきた卑劣漢っていう意味じゃ何も変わらないし、
国賊、売国奴ってていう点でもビタ一文変わんないだけどこの万能感と無責任ぶりよくもまあはずかしげもなく20数年間続けて来たよな。
お前には責任ねえのかよ。いつも評論家様でよ。

357 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 11:25:35.57 0.net
>>356
どんな政権であれ、自分たちに不利益であれば必死で倒閣運動でも起こせばいい。
何もしないで泣き言を並べても、社会が変わるわけがない。
世界中どこでも、自分たちの国は自分たちで作るものだ。

358 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 13:59:26.12 0.net
>>357
氷河期世代は内田世代には数で勝てないんだ
だからくやしいんだ
わかるか?

359 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 14:14:04.29 0.net
>>358
世代の問題など関係がない。
昔学生運動をした人たちも圧倒的に少数派だったが、その熱意と理論で幅広く支持を得た。
美濃部都政や土井政権もまた、少数派であった社会党、共産党支持者がその熱意で大きく政治を動かした。

逆の立場でいえば、安倍政権はそれまで無視されていたような憲法改正案を、俎上にあげることに成功した。
日本会議というカルトの熱意が、いまでは賛否はともかく無視はできない政治課題になってきた。

海外に目を向ければトランプ政権がまさに少数の人間による政治改革だった。
彼らは自分たちの主張に合うトランプという偶像を見つけ出した。
自分達の譲れない主張の一点さえ守ってくれるなら、大統領はミッキーマウスでもいいとまで思い詰めた。

国家を作るのは国民だ。

360 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 19:13:36.42 0.net
>>356
昼はうなぎ、夜はフレンチを食べながら清貧を説く内田樹さん
ttps://togetter.com/li/819168

まあこんな奴ですし。だから支持されないんだけど

361 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 19:27:44.38 0.net
>>360
政治家じゃないから支持不支持を気にすることはないよね。
本が売れたり講演依頼が多ければそれでいい。
毎日ウナギとフレンチだと、日本人は糖尿病になっちゃうだろうね。

そういえば、昭和天皇のささやかな楽しみがウナギを食べること、だったんだってね。

362 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 20:19:20.70 0.net
>>361
こいつのやってることは仕事で商売だからな、信者相手に本売って講演して稼ぐ
需要と供給でお金稼いでるのよ 
お金に興味ないなら全部寄付してるし

363 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 20:27:51.93 0.net
>>362
お金が好きじゃいけないのか?w

364 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 22:07:25.84 0.net
>>362
なんつーか普段の言動と矛盾すること平気でやらかすよね内田とかパヨク連中
白井も共産主義で反資本主義なくせして、ちゃっかり自分の著作を宣伝する醜さw
内田もそうだけど、こいつらって基本、共産党の不破豪邸と同じメンタリティだよな
内田も共産党もサヨも弱者助けますとか言ってて助けたためしない、自分の私腹肥やすのに腐心してるだけ

365 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 22:19:21.92 0.net
>>364
>>54だぞ。昔から言われてたことでしょ

366 :考える名無しさん:2020/11/09(月) 23:17:42.52 0.net
>>364
なんで左翼が金儲けしちゃいけないんだ?
左翼が経済システムや政治制度を批判するのは、みんなが良い暮らしをできるようにするためだぞ?
とりあえず、自分が良い暮らしをするのも重要なことだよw

367 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 00:11:27.95 0.net
>>366
別に金持ちでもいいけどこいつの持論は貧乏でもいい、下流でいこうで本売ってるのに本人は贅沢三昧 
似たような思考の元朝日新聞のアフロ稲垣えみ子は貧乏生活してるのに違いすぎる
言動と行動を一致させろってこと

368 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 00:27:01.40 0.net
>>357
で、そんなガキみてえな寝言抜かしてるお前は何をしてきたんだよ?
今何してる?これから先何をする?
また氷河期世代に甘えまくってタカりまくるつもりか?今までどおりに。

369 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 11:26:21.92 0.net
>>367
金があればあるなりに、金が無ければ無いなりに、それぞれ楽しく過ごせばいいだろ?

金が無いと楽しくなれないなら、なにかで稼ぐか、社会を変えればいい。

370 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 11:32:24.53 0.net
>>368
なんという負け犬の遠吠えなんでしょう?w

僕は自分たちの利益になる社会をつくるために、いろいろやってきた。
変えた社会は元に戻ってしまったけど、自分の生活を守るために仕事をして、それなりにうまくいってる。

君も他人に甘えたり(=誰か助けてくれ)、タカったり(団塊の金をこっちに回せ)してないで、自分で行動するしかないんだよ。

371 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 12:23:08.41 0.net
ていうかぶっちゃけ自分たちで行動せず
社会が悪い、政府が悪い、日本ガーして受身なのは左翼の方だよなw

372 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 13:16:41.46 0.net
>>369
それはそうだけどこの人は経済成長はいらない、豊かさはいらないって論調だから違うじゃん 
まず本人が貧乏生活しろってこと

373 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 13:35:33.76 0.net
【東京】銀座のデモで右翼男性にゴミ袋を投げつけた容疑 逮捕された中核派男性は兵庫県・豊岡市の職員(34) 市役所を家宅捜索 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604976796/

374 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 13:44:14.72 0.net
>>371
左翼というのは、社会が悪い、政治が悪い、日本ガー、だから政治を変えようと行動してるんだよwんだよw

375 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 13:48:01.06 0.net
>>372
社会に対する論調がどうであれ、自分の暮らしを豊かにするのは当たり前だよw

その昔、太宰の住まいを訪ねたファンが、「なんだ、普通の暮らししてるのか」と言ったそうだ。
太宰は「君たちには生きる資格がない」とは言わなかったけど、その人を軽蔑したそうだ。

こういうことがわからないと、社会を変えることはできないんだよ。

376 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 19:32:46.92 0.net
>>370
だから、お前がもう甘えるなって話だろ?先に何もしないで泣き言どうこう勝手に他人を見下して査定してきたのが
お前や内田のような寄生虫なんだよ。
具体的に何をしてきた?何を運んだ?何を売買した?何を育て、誰を助けた?
お前には具体的な実績が何もない。だから、
「僕は自分たちの利益になる社会をつくるために、いろいろやってきた。
変えた社会は元に戻ってしまったけど、自分の生活を守るために仕事をして、それなりにうまくいってる。」
なんてガキの寝言みたいなホラ話しかできなくなっちまってるじゃねえか。草生やすしか能のない老人に価値なんてあると思ってるのか?

そんなお前の面倒を今後も見ろってか?甘えるな。自分で行動するしかないんだよはそのまんんま返すぜ。
氷河期もベトナム人ももうお前を助けない。バカだから人口統計すら読めてないだろうがな。
自己責任でがんばってくれや。甘えるなよ。

377 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 19:46:04.12 0.net
>>376
言うまでもなく、僕は君に甘えたことはないし、君に寄生したこともないw
僕と君は、完全に無関係な間柄なんだよ。

だから、僕がなにをやってきたのか、なんてことは関係のない君に説明する必要はまったくない。
氷河期君もベトナム人君も、僕とは無関係だから、助けることもないし助けられることもない。

甘えてるのは君であって僕ではない。
君も自分の生活ぐらいは自分で守りなさいね。

378 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 20:23:38.63 0.net
>>376
旗色が悪くなったら無関係ねぇ。団塊が氷河期世代に寄生してきたことはただの事実だ。
お前は無人島で一人で暮らしてるのか?そのくせ倒閣運動やれと?
一人で無人島に暮らしてる奴がどうやって倒閣運動するんだ?
お前やはり無能な寄生虫じゃないか。

お前が氷河湖世代に助けてもらってきたことはも単なる事実だ。ベトナム人の労働力なしに今の日本の産業は成り立たないこれも事実だ。
あのなあいいかげん、事実には事実で答えろよ。お前本当に今まで何やってきたんだよ。

甘えてるのはお前であって私たちではない。
お前も自分の生活ぐらいは自分で守れ。今後一切たかるな。

379 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 22:01:11.59 0.net
>>375
それを突き詰めていったのが資本主義であり格差社会になってんだよ
お金のために働くのではないという持論の内田はオピニオンリーダーであり旗手は模範を示して自ら実践するべきなのにやってりことは真逆 
口だけ偉そうなこといってるのに行動が伴っていないのを批判してるのさ

380 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 22:09:13.55 0.net
>>378
旗色が悪くなった?
どこが?

せめて、団塊が氷河期世代に寄生してきた、ってことを証明してごらんよ。
現実には、逆はよく見るけど。
そもそも氷河期って、他人や家族を寄生させるほどの余裕はないだろ?

ベトナム人の労働力がなければ、氷河期を含む日本人の賃金がもっと上がってるし。
そんなことすら指を咥えて泣き言言ってるだけなのが君。

甘えてたかってるのは、君だよ。

381 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 22:10:46.83 0.net
>>379
働いた結果、お金を得てるんだろ?
生活には困らないみたいだから、お金のために働いてるわけじゃないだろ。
なんにしても、余計なお世話、だがw

382 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 22:13:56.38 0.net
氷河期が非正規でもそれなりの生活でがきているのは、団塊の親に寄生してるからだね。
家族の問題だから他人がとやかく言うことじゃない。
氷河期は自分の生活が団塊の親がかりで安定してるのをいいことに、社会を変えようとしなかった。
まあ、団塊の遺産を受け継げるんだから、老後の心配もあまりないしね。

383 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 22:16:18.37 0.net
沖縄タイムスも不正受給して大金盗んでたしな
サヨが弱者の味方って完全にウソだよな

384 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 22:19:15.82 0.net
>>383
法人に対しても、名誉棄損罪は成立するんだぜ?w

385 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 23:14:05.49 0.net
>>380>>382お前ほんとに団塊左翼か?
ttps://www5.cao.go.jp/keizai3/2019/0207nk/n19_2_2.html
第2−2−2図 新卒就職率の推移から見てみろ。団塊の雇用と賃金を守るために企業はこの間新卒を採用していない。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F#%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A3%B2%E3%82%8A%E6%89%8B%E5%B8%82%E5%A0%B4
wikiの就職氷河期日本(1993-2005年卒)以降の記事を読め。

386 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 23:15:29.21 0.net
>>382

団塊やバブル世代の雇用が如何に守られてきたかについてはフコク生命の出したデータを貼っておく。
ttps://www.fukoku-life.co.jp/economy/report/download/report_VOL252.pdf
詳しく知りたきゃ厚労省の労働白書20年間読め。お前には理解できないかも知れんがこの期に勉強しろ。
>現実には、逆はよく見るけど。
だからお前の語る現実ってなんだよ?そうやっていつも現実から自分だけ逃げて他人に面倒事投げてきたんだろうが、お前が現実に直接向き合え。
口ばかりじゃなくな。
お前の主観やただの感想。その寄生している氷河期とやらの具体的なデータを持ってこい。
きちんとソース付きでな。
独立行政法人労働政策研究・労働研修機構からの年収調査
ttps://www.jil.go.jp/event/ro_forum/20120630/houkoku/01_honda.html
おい。経済成長率と団塊の年収見てみろや。なんだ空から銭が降ってきたのか?
私たちが10代後半からずっと賃金抑えてきてやったから仕事もろくにしねえ、できねえ分際で給料だけは一人前以上にもらってたんじゃねえか。

これが甘えでタカリでなくて何なんだよ。お前だよ。甘えてるのは。

387 :考える名無しさん:2020/11/10(火) 23:23:27.10 0.net
>>380
>旗色が悪くなった。

お前は具体的な仕事、作業、行動、つまり事実を一切示せなかった。
以上この時点でお前は論破されてんの。

自分の頭の悪さまで他人のせいにするなよ。甘えるな。タカるな。逃げるな。
甘えたけりゃちゃんと金払ってキャバクラもホストクラブでもいって武勇伝聞いてもらえ。
お前みたいなのが内田とか読んでるのかよ。

388 :【警報】シーチンピンの手先(ウドジェシカオタ)が1行レス連投スレ潰しを継続中!:2020/11/11(水) 00:03:50.62 0.net
  
気持ち悪い反日勢力は気持ち悪い反日芸能人を礼賛する。これが現実である。

4日毎にしか洗わないマラの匂いに自己陶酔しながら無意味な1行レスを連投してスレをつぶしている。
これ↓が、顎曲がり白塗り案山子ウドジェシカオタ(シーチンピンの犬)のありふれた日常だ!  

       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< おちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るのが真の勝ち組
      川川  ∴) A(∴)〜  \______________________________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

389 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 01:27:02.85 0.net
左翼は悪い奴ら

390 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 01:32:27.33 0.net
陰険な策略で、執拗な宣伝戦を仕掛けてくる

印象操作を得意とし、ひたすら感情に訴えて世論工作しようとする

391 :【警報】シーチンピンの手先(ウドジェシカオタ)が1行レス連投スレ潰しを継続中!:2020/11/11(水) 02:22:00.53 0.net
  
気持ち悪い反日勢力は気持ち悪い反日芸能人を礼賛する。これが現実である。

4日毎にしか洗わないマラの匂いに自己陶酔しながら無意味な1行レスを連投してスレをつぶしている。
これ↓が、顎曲がり白塗り案山子ウドジェシカオタ(シーチンピンの犬)のありふれた日常だ!  

       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< おちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るのが真の勝ち組
      川川  ∴) A(∴)〜  \______________________________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

392 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 11:02:05.86 0.net
>>385
基本的なことを忘れてる。
資本、経営に雇用を守らせるというのは、労働運動の基本中の基本。

自分たちの雇用を作ってくれるとか寝言を言って、大量派遣推進の小泉などを支持した若年層の自業自得。
派遣などの非正規が必要ということは、労働力が必要ということだ。

自民党政権を倒せば、それで解決したことだ。
泣き言を言って責任転嫁しかできない知的底辺が甘えるのもいい加減にしたらどうか?

393 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 11:03:40.27 0.net
>>386
氷河期に多いニートも子供部屋おじさんも、団塊の親に寄生してるんだよw

394 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 11:04:26.66 0.net
>>386
賃金を抑えたのは、団塊じゃなくて小泉以降の自民党政権、なw

395 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 11:08:18.51 0.net
>>387
何回も言ってるが、僕は不労所得生活者だw
仕事も作業(なんの?)も行動(どんな?)も、生活のためにはする必要がない。
以前は政治運動に関係して、いわゆる革新政権誕生の一助となったと自負はしてるが。

君たちが飢えもせずに、こんなところで泣き言を言っていられる社会を作ってあげたんだから、感謝してくれよw

396 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 11:09:55.93 0.net
企業の利益総額はこの30年下がったことがない、ということも基本中の基本だね。

397 :考える名無しさん:2020/11/11(水) 23:19:45.54 0.net
>>392
自民党政権を倒せば解決?
小泉政権の後自民党政権は一度倒れただろ
革新勢力の民主党が政権を奪取してる

ところが労働環境なんざ変わりゃしない
経済は悪くなって挙げ句に政権を取り戻されてる

不労所得の自慢だの若者叩きだのくだらないことをやってる暇があるんなら
ゴミみたいな革新政権を信じた自分の頭を見つめ直すんだな

398 :考える名無しさん:2020/11/12(木) 09:47:16.30 0.net
>>397
民主党時代に労働環境を含めた社会の状況がわずかに変わろうしていた。
1年2年で劇的に変わるわけもない。
経済状況はそのわずかの期間で上向いていた。

君は、現実も見えず、数字もわからない”ゴミみたいな”自分の頭を見つめ直した方がいいと思う。

399 :考える名無しさん:2020/11/12(木) 23:55:45.87 0.net
>>398
社会が少しでも変わり、経済が本当に上向いたなら、
今でも民主党政権が続いている可能性が高い
だが、現実は違う

1億歩譲って自民党の陰謀で政権を奪われたとしても、
それだけ能力があれば、もう少し存在感を出せるだろ

自分は民主党政権時代にリストラ食らって零細自営業になったから、
どうしても民主党は信用できない

もし本当に民主党が自民党よりもよい政党なら、
あんたは働かなくていい身分なんだから選挙運動でもして
返り咲くように支援すればいいだろう
なぜそれもせずこんなところで油を売っているんだ?

400 :考える名無しさん:2020/11/13(金) 10:41:11.69 0.net
>>399
人間は自分の利益を考えて政権を選ぶわけではない。
自分の心情を理解してくれる(と錯覚できる)政権を選ぶ。
右翼的言辞が幅を利かせるのも、それぞれの鬱屈した自己承認の不足感への不満からだ。

政治を動かすのは経済ではない、感情だ。
経済は数字で表すことができるが、日本の場合、社会的な感情の動きは政権の情報操作によって簡単に決められる。

自分の体験が民主党政権の経済政策によるものだとしても、それはあくまでも君個人の問題だ。
個人の問題を民主党のせいにすることで、君は自分の感情を押さえたんだろうからそれはそれでいい。
だがそれは、自分にとっての不利益のすべてを自民党政権にすることと変わらないことも確かだ。

社会の経済構造を考えることなしに、自分にとっての利益不利益の原因はわからない。
個別の問題と社会総体の問題は、直接には関係がない。

401 :考える名無しさん:2020/11/13(金) 21:51:08.31 0.net
>>400
なんで問題が全部私のせいにされなければいけないんだ
リストラ食らっても小さな自営業を起こしたと言っただろ
民主党のせいにしてぼんやりしていたわけじゃない
内田樹といい信者といい、何でも人のせいにしてばかりだな
そんな程度の覚悟で社会をよくできるわけもない

そもそも政権の情報操作というが、
民主党も政権を取ってたんだから感情操作くらいできるだろ
なんでいつまでも自民党にやられっぱなしなんだ?
今からでも有権者の感情を動かして政権奪還をすればいい
あんたも政治運動家だったんだからそれを手伝えよ
現政権がだめだって言うんならコロナ危機の今こそ必要だろ

まあでもあんたが言うように
個別の問題と社会総体の問題が直接関係ないなら
政権なんてどこでもいいということになる
内田樹の応援する共産党も立憲もいらないな

402 :考える名無しさん:2020/11/13(金) 22:11:09.68 0.net
>>401
>自分は民主党政権時代にリストラ食らって零細自営業になったから、
>どうしても民主党は信用できない

こう書いたのは君だよ?w

>民主党も政権を取ってたんだから感情操作くらいできるだろ

長期にわたる自民党政権と、2、年だけの、事実上は1年たらずと言ってもいい民主党政権を比べるのは愚かなことだ。
菅ー野田政権は、民主党というより財務省政権だったのだから。

>個別の問題と社会総体の問題が直接関係ないなら
>政権なんてどこでもいい

僕は君と違って自己中じゃないから、社会全体が豊かになる道筋を提案してるんだよねw
日本共産党の議席が増えれば、市民生活は間違いなく豊かになる。

403 :考える名無しさん:2020/11/14(土) 14:12:22.84 0.net
70代男性に「釣り銭の渡し方がなっとらんぞ!」と注意され激昂、男性を投げ飛ばし殴る蹴るして意識不明の重体にしたコンビニ店員に実刑判決 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605325912/l50

きっと内田大先生なら石火の機と得意のアイキドーでコンビニ店員を返り討ちにしただろう。
以前にも内田大先生はコンビニ店員に難癖つけてガン飛ばして黙らせた経緯がおありのようだから。
恐るべしアイキドー。

404 :考える名無しさん:2020/11/14(土) 21:15:07.60 0.net
>>403
コンビニの店員に凄んだの?
本当に内田は弱者に冷たい男だな

内田の合気道の腕も実際はどうなんだろう
素人よりは当然強いんだろうが
合気道家の中ではあんまり強くないという噂も聞く

自分としては気に入らない酔っ払いを鼻血が出るまで
ぶん殴ったという武勇伝を語っている時点で
和合を唱える合気道精神を侮辱しているように思えて
実力以前に人として信用できない
弟子にパワハラもかましてたし

405 :考える名無しさん:2020/11/14(土) 21:34:04.51 0.net
>>402
一年たらずである程度成果を出せなければどうにもならないよ
国を動かすのにそんな悠長なことは言ってられない
しかも最後は財務省のせい
役人を使いこなせずどうやって国を維持するんだ

あと社会全体が豊かになる道筋ってなんなんだ
突然言い出されても具体性がないから理解できないぞ
ちょっと大まかでいいから説明してみてくれ

自分は零細自営業だから、自民党とつるむことはない
貧乏人なんて向こうは相手にしないからね
もちろん立憲や共産党とのつながりもない
完全に政治的にはフリーな立場だから支持政党による難癖はつけない

とにかく具体的に共産党のどこがいいのか言ってみてくれ

406 :考える名無しさん:2020/11/14(土) 23:48:50.06 0.net
>>405
8年間成長しなかったのが自民党政権だよね?w
民主党政権は、1年だけでわずかに成長させた。
数字ぐらいは見たほうがいいと思う。

共産党の良いところはなんといっても福祉に手厚い。
政権を取ってないから実現できることはほとんどないけど、オピニオンリーダーとしての役割はいくらか果たしてる。

「完全に政治的にはフリーな立場」というのは自民党政権支持と同じなんだよねw

407 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 06:16:50.83 0.net
共産党の良いところは、党員が急速に減少していることだ
党の公式発表によると、30万人だった党員が5年間で28万5千人に減った

最大の要因は「老衰による死亡」だそうな

408 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 20:04:52.96 0.net
>>406
私も経済成長の数字は見ているんだよ
ただ、リーマンショックの揺り戻しという説もあるから、
評価を保留しているの

自分が民主党を疑ったのは、
円高のコントロールを安住大臣が失敗したために
勤務先の会社(製造業)の業績が下がってリストラを食らったから
国内はさておき国際経済は苦手なのかなと思った

勝手に勘違いしているみたいだけど、
私は自民党の無条件支持者ではないよ
消費増税で経済は停滞したし、機材購入などの負担が増えて痛い
内田信者は本の読みすぎのせいか、思い込みが激しいんだよ

そもそも零細自営業は個人の客が生命線だから
思想なんて持ちようがない
自民支持者の客前では自民支持のふりをし、
共産党支持者の客前では共産党支持のふりをする
政治に深入りさせられそうになったら逃げる

福祉重視で共産党を推したいんだったら、
もう一度政治活動に戻るべきだね
不労所得もあって時間はあるだろうから
共産党の福祉は株式会社に増税できるかどうかにほぼ全てかかっている
そのためには法律のドラスティックな改革が必須で、
オピニオンリーダーなんて立場に甘えてはいられない
自民党の協力はもちろん労組と仲のいい立憲の援助も
まず得られないだろうから自分たちで頑張るしかない
私みたいな貧乏人を煽っている場合じゃないな

409 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 20:31:43.34 0.net
>>407
共産党員は数が減少しているのか

昔頑張って資本論を読んだけど、
書かれた時代が古すぎて現代に応用することは難しそうだった

内田樹のマルクス本を読んでもその印象は変わらず
無理やり古いものを押し付けてくる感が拭えない

マルクスから脱却できないと党員増加は難しいのかもしれない

410 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 20:35:40.49 0.net
>>409
「共産党という党名は時代錯誤なので変えるべき」という声は多いが、爺さん党員たちはこの名前に愛着が深いから、彼らがいなくなるまでは無理

411 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 21:32:48.62 0.net
>>408
円高は日本経済総体からすれば歓迎すべきこと。
労働の価値が上がるんだから当然だろ?
自分の個別の事情は個別の問題で、社会とは関係がない。

企業増税は全然難しいことじゃない。
なにより、一世代前は企業も富裕層も現在の3倍ぐらいの税率だった。

君は自分で作ったキャラに対して無知だから、支離滅裂になってきてるよ。

412 :409:2020/11/15(日) 21:34:21.13 0.net
>>410
それはつらいな
老人の党員は相当数が多そうだから、
彼らが居なくなっているときには党名変更以前に
党が消えているかもしれない

新しく入って来る若手党員も意外と名前にこだわりがあり、
党名変更が難しいという噂を聞いたことがある
特に立命館大学卒業の大きな派閥がそうだとか
若い人の考えまで古いとますます人気はとりにくそうだ
内田にそれを変えさせる力があるとも思えないし

413 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 21:35:02.78 0.net
>>409
マルクスを読んだことがない、あるいは反共集団のマルクス理解をそのまま鵜呑みにする人は皆そう言うw
ガリレオの地動説が何百年たっても正しいように、マルクスの労働価値説も資本主義である限り変わらない。

414 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 21:37:28.28 0.net
>>412
なんのために名前を変える必要がある?

党勢の衰えや分裂を繰り返しても、名前を変えなかったおかげで復活しているのが自由民主党。
その逆が、社民党や立憲民主党。

反共連中が必死で日本共産党の名前を変えさせようとしてるのは、そういうこと。

415 :408:2020/11/15(日) 23:27:06.78 0.net
>>411
円高を単純に歓迎できるわけないだろ
労働価値が上がるということは、給料も上昇するということ
上昇分を払えない企業は雇い止めをするから、
下手をすれば失業率が上昇し、消費が停滞することもありうる
もっと問題になるのは貯蓄率の減少だ
単純に自国通貨が上がればいいなんて、マルクスも一笑に付すだろう

あとマルクス主義は個人の問題を社会と切り離す思想じゃないだろ
それは資本主義の世界
しかも生存権が曖昧だった頃の原始的な資本主義だ
自分に都合のいいときだけ古い資本主義を取り入れるな

企業増税が簡単だというのも大嘘
何党だろうと税金は喉から手がでるくらい欲しいんだから、簡単ならやらないわけがない
昔の税率が高かったことは確かだ
今の3倍どころかバブル期までは90%以上の税率だったこともある
それができたのも当時は経済の成長率が高かったからだ
今はあの頃のような経済成長率はないから実質不可能
タックスヘイブンも誕生し、あまり無理を言うと会社ごと逃げられる
増税をするにしても企業とにらみ合いながら少しずつやるしかない

とにかくあんたは言うことが適当で不真面目なんだ
働かないから感覚が鈍いのか
それとも本当は共産主義が嫌いでわざとデタラメを言っているのか
もし本当は共産党が嫌いで共産主義者のふりをして煽っているのなら
趣味がいいとは言えないな

416 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 00:01:06.44 0.net
>>413
物理学と経済学を適当に比較されてもな
1970年代以降に勃興した労働価値説不要論への言及と反証もないし

417 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 09:49:42.17 0.net
>>415
それがそのまま小泉以降の自民党の妄言だということだよ。
君がなんちゃってリストラー自営業者だということがよくわかる。
小泉・竹中の言い分そのままなんだからw

法人税が高かった時が日本の高度成長期。
税金を払うより賃金を上げたほうが企業の活力が生まれる、という認識だった。
賃金は全額経費だから企業としてはどっちに使っても実態上の利益は同じ。

これを非難したのがアメリカをはじめとする投資機関。
短期的な配当や株価を操作するために、企業利益の拡大を法人減税に求めた。
その穴埋めをするために消費税が導入された。

消費税額が法人減税額に一致するのは周知の事実。

418 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 09:50:25.53 0.net
>>416
労働価値説不要論とはなに?

具体的に書いてみて。

419 ::2020/11/16(月) 11:36:46.18 0.net
この新しい貨幣観は、僕たちの労働観にも本質的な変化をもたらさずにはいられませんでした。日本人に刷り込まれた新しい労働観というのは次のようなものでした。最も少ない努力で、最も効率よく、最も大量の貨幣を獲得できるのが、「よい労働」である。
子どもたちが学ばなくなったのも、この労働観の変質と同じ理由で説明できます。できるだけ少ない学習努力で、できるだけ価値の高い大学の学位記を手に入れた学生が、費用対効果という基準から言えば「最も賢い」学生だということになる。
大学で教えているときに、授業の最初で学生たちが訊いてくるのは、「この教科は最低何点で単位がもらえますか」と、「この教科は何回まで休めますか」です。これはもう日本中どこの大学でもそうです。
それは「この商品、いくらまで値引きしてくれますか?」と訊いてくる、手ごわい消費者の態度とまったく変わるところがありません。
今の子どもたちは、この「最低価格で商品を購入しなければならない」という義務の感覚を、幼児期から刷り込まれています。でも、その義務の感覚をそのまま教育の場に持ち込んできたら、何が起きるか。
彼らは教育商品をミニマムの価格で手に入れることを義務だと信じるようになる。ですから、124単位取れば卒業できるのに200単位取る勉強好きの学生を見ても、「まったく無意味なことをしている」と思う。

420 ::2020/11/16(月) 11:38:06.12 0.net
ですから、受験勉強でも、最も効率のよい学習法を血眼で探しています。もし「3ヶ月で偏差値10アップ」を看板に掲げる予備校の隣に「一ヶ月で偏差値10アップ」の予備校があれば親はそちらを選ぶでしょう。
つまり、学力を高めることは、もはや学校教育の目的ではなくなってしまったのです。そうではなく、人々は「いかに少ない努力で、いかに多くの報酬を受け取るか」を競ってる。同学齢集団の中で、「努力の少なさ」が競われている以上、絶対学力が底なしに低下するのは、論理的に自明のことです。
費用対効果を競い合ってるうちに、その集団では成員全員がお互いに足を引っ張り合うようになりました。子供たちは遅くとも中等教育の段階に至ると、自分のまわりの生徒たちの知的成長を阻害することにつねに努力するようになります。もちろん本人は自分がそんな邪悪なことに熱中しているという「犯意」はありません。ごく自然に、無意識にやっている。

消費社会と家族の解体より抜粋

421 ::2020/11/16(月) 11:52:55.55 0.net
日本全体の学力が沈んでるのは全てこれで説明がつく。日本の教育システムが壊滅的になってるのに、相変わらず競争原理を持ちこんで足の引っ張り合いをしてるのが現状
日本人の学術、学問に対する理解のなさと軽視が学術会議批判につながってる

422 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 18:59:22.58 0.net
内田樹氏 パンデミックが起こる原因…非常時は無能の自覚が死活的に重要になる(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201116-00000094-dal-ent

423 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 19:40:33.12 0.net
>>418
労働価値説不要論は労働で商品の価値を決めるのではなく、
市場の需給で商品価値を決めるという考え方だよ。
ポーランドのマルクス経済学者オスカル・ランゲが考えたんだ。
彼は近代的なマクロ経済学とマルクス主義を融合して、
社会を豊かにしようとしたんだね。

この理論はケネス・アローとジェラール・ドブリューが検証して
数式によって正当性が証明されている。
数学によって正当性は担保されているから、ずさんな理論ではないよ。

最近はさらに研究が進み、需給よりも富の分配に注目した
論文が発表されるようになっているね。

元々マルクス主義から生まれた発想だから、
マルクスに詳しい人はだいたい知っていると思うよ。

424 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 19:43:26.82 0.net
>>422
答えていそうで何も答えていない、ただただ普段使わない小難しい単語を使ってどや顔で知識人ぶる 
この手法使えたのは昔だけだろ

425 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 20:04:48.28 0.net
>>422
言葉は難しいが内容は「自分を過信しないで気をつけろ」のみ
昔は偉そうにちょっと面白いことをいうオヤジだったが、
今はただ偉そうなだけの老害だな

426 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 20:33:30.89 0.net
内田樹の本質は金と権威大好きのパワハラ親父だ
自分だけ偉くなりたい、金も欲しい、後は野となれ山となれ
隠さずさらけ出せば潔いいが、
格好をつけて上っ面のキレイゴトを言うから無様なことになる
信者もマルクス主義を標榜しながら自己責任論を唱えるど低能

427 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 20:44:48.83 0.net
>>404
内田樹は上背があるから暴力振るえば体格なりの威力発揮するって程度。


この人は合気道の世界では嫌われてる
合気道はああ見えて日本的なものを大事にする
いわゆる昔からの穏健な保守がおおい。

内田樹みたいなクソパヨクは嫌われてるのが本当のところ。

428 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 20:46:24.29 0.net
コバンザメの小田嶋が重病で他人に金恵んでもらったってねw


内田樹も早くくたばれ

429 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 21:03:12.29 0.net
>>423
そこまで無知を晒すなよ。

商品の価格は需給による。
それもマルクスが明確に書いている。
労働価値説というのは、商品というものの価値の根源はどこにあるのかということと、長期的には商品の価格もまた労働の量に還元されるほかはない、ということだ。

君がマルクスに詳しくないことはよくわかってる。
詳しくなくてもいいが、シッタカして恥を晒すな。

430 :404:2020/11/16(月) 21:36:00.71 0.net
404

431 :404:2020/11/16(月) 21:46:48.01 0.net
>>427
説明ありがとう

合気道をやっている知人がいて合気道家に穏健保守が多いのは聞いてる
穏健保守派からすればああいう人は嫌いだろう

ただ嫌われているのには他にも理由があるのではないかと睨んでいる
どうも内田の合気道は柔よく剛を制すものではなく、
力任せのかなり大味な内容らしい
女性の弟子が多いのも力で強引に勝てるからだとか

真剣に合気道の技術を磨こうとする人間からは
思想以前に嫌われるだろうね

上背があるなら一番強くなれるスポーツはボクシング
ボクシングに傾倒しないのは、実力主義で威張れないからかな

432 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 22:07:17.59 0.net
>>429
また難癖ですか

無知を晒すなといいながら、
自分はマルクス思想家から出てきた労働価値説不要論を知らない
そして説明をただ批判するだけ
いい気なものですね

根本が間違っていて、商品価格が需給によるということを明確にしたのはマルクスではないよ
アダム・スミスとリカード
マルクスはそれを引き継いで批判したの
需給よりも労働量のほうが本質的に大事だと述べたんだね

ただ、労働者を大切にする気持ちはわかるけれど、
現実と照らし合わせると理論として矛盾が生じるから、
勇気を出してマルクス派のオスカル・ランゲが需給中心に引き戻したんだ

でも、何でも需給だけで判断すればそれはそれで大変なことになる
需給をコントロールできる強い人ばかりが得をする恐ろしい社会が到来する
そこで色々な学者が理論を洗練させて、それを防いているわけ
最近は所得再分配がその中心

マルクスのおかげで経済学が発展し、
資本主義社会における福祉が確立されたのは間違いないよ
ただ、それは彼の思想を皆が研究して洗練させたからなの
彼の考え自体はもう古いの

マルクスはすでに読んでるだろうから
次は現代経済学全体を俯瞰した入門書でも読んでごらん
彼の思想がうまく応用されて資本主義にも活用されていることがよくわかる
ああ時代は進むんだなって感慨深くなるよ

433 :考える名無しさん:2020/11/16(月) 22:15:09.81 0.net
>>432
「労働価値説不要論」なるものはマルクスから出てるわけじゃない。
名乗るのは勝手だが。

商品の価格が需給によるというのは、マルクスの発見だなどとも書いてない。
労働価値説もまた、スミスもリカードも書いている。
その内容が違う。

読んだこともない学者のつまみ食いはいい加減にしたらどうか?

君が言っているのは誰かの受け売りだけだが、少しは自分で読んだらどうか?
君が自営してるなら、なにかの役に立つだろうw

434 :考える名無しさん:2020/11/17(火) 00:44:12.98 0.net
>>433
どれだけ煽っても無駄
マルクスは近代経済学にとうに乗り越えられてる
会社を首になった時福祉が大事だと思って資本論を読んだ
とても現代の福祉に応用できそうになかった
マンキュー経済学でやっと福祉も含めた経済の全貌が見えた

そもそも経済学自体自営業には使えない
使うのは経営学
弱小自営じゃその中でも簿記くらいがせいぜい
後はひたすら客と仲良くする
悲しいことに学問が入る余地がない

自分が経済学を活用したのは投資
ウィリアム・シャープの資本資産価格モデル
彼の本を読んでインデックス投資を始めた
そこそこ利益が出ている
マルクスの理論は投資に応用することも難しい

多分不労所得もマルクスを活かして手に入れたものではないだろう
そもそも本当にマルクスを信じているのなら
不労所得は搾取の一形態だと批判するだろうし
個人の事情は社会とは関係がないなどと言うわけもない
資本家階級の意地悪な遊びはやめてもらいたいね

435 :考える名無しさん:2020/11/17(火) 11:17:11.91 0.net
https://bunshun.jp/articles/-/41353?page=6
過疎地に引きこもりを送る?頭湧いてんのか?

436 :考える名無しさん:2020/11/17(火) 12:02:44.54 0.net
>>434
煽ってるとかw
君の無知を指摘してるだけ。
資本論で福祉の勉強とか、笑われるよ?

437 :考える名無しさん:2020/11/17(火) 12:04:04.62 0.net
>>434
あ、それから、搾取というのは個人の問題じゃなくて、資本主義そのものの問題ね。

438 :考える名無しさん:2020/11/17(火) 12:08:02.05 0.net
内田樹『ネトウヨは非論理的で暴力的。しつこく絡んでくる。』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605581893/

439 :考える名無しさん:2020/11/17(火) 12:37:29.35 0.net
>>438
お仲間の白石聡は「松任谷由実は老醜をさらすより早く死ねば良かったのに」と発言して、普通の人からドン引きされてるわけだが

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200