2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東】東浩紀589【遁走システム】

1 :考える名無しさん:2021/01/28(木) 17:41:53.93 0.net
前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1610632980/l50

2 :考える名無しさん:2021/01/28(木) 17:45:27.31 0.net
遁走(とんそう)とは。意味や解説、類語。
[名](スル)逃げ出すこと。逃がれ去ること。逃走 (とうそう) 。「敵前から遁走する」

3 :考える名無しさん:2021/01/28(木) 18:04:54.19 0.net
ゲンロン戦記アマゾンで一位じゃんすげー売れてんのな

4 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 00:24:51.90 0.net
菊池・町山利権にシラスも絡めないものか

5 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 01:48:35.57 0.net
進撃の巨人の作者が町山信者で町山に映画やらせてたことを昨日しった。
あずまんのにも進撃の巨人くらいヒットだせる舎弟がいればいいんだけどな

6 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 01:51:05.41 0.net
ゲンロン戦記があずまん最大の著書になってて草
今まで売った本全部合わせたのと同じくらいこれ1冊で売れてんじゃね?

7 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 01:54:41.54 0.net
誰もロシアやら哲学に興味ないからな
東の本一度も買ったことのない俺だがゲンロン戦記は面白そうだし購入することにした

8 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 01:56:29.08 0.net
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246
今後の教育に必要なこと。

学校のテストで計測出来る能力はAIで代替可能。

我慢して最後までやりきる忍耐力、他人とのコミュニケーション能力、
すぐにキレたりしないように自分の感情をコントロールできる能力といった非認知能力を育てるほうが重要になると予想。

9 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 02:02:08.13 0.net
図書館でゲンロン戦記借りようとしたら10人以上予約者がいるわ
これはマジで売れてそうやな

10 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 02:10:48.22 0.net
遁走だなんだと言ってもファン多いからな

11 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 06:14:05.73 ID:KE9rky9sK
あいトリ アドバイザー 西浩紀
【あいトリ 天皇陛下侮辱】キ◯玉揉みながら放火テロ計画しクネクネ
https://imgur.com/a/tUo9JPF https://togetter.com/li/1385234
ひろゆきに殺害予告 https://togetter.com/li/1385152  https://imgur.com/a/u1w8rOQ

12 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 09:50:45.91 0.net
16ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:26:07.99ID:5Bok2PW10>>21
>>1
トランプがアメリカの分断をしたと言うが、
それは原因と結果が反対なんだよね。

自称リベラルたちがアメリカを分断したから、
そのアンチテーゼとしてトランプが現れた
というのが正しい。

13 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 09:55:09.17 0.net
観光くらいしか産業のないギリシアで、
この状況でどうやって生計を立てられているのか不思議な気がする

14 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 10:07:28.46 0.net
>>12
トランプによって分断が加速的に深まったとは思うが
勿論トランプの言葉を受け入れたのはアメリカ国民だから下地として分断する要因は育まれていたんだろう

しかし指導者の発言に影響力がないとは思えない
オバマ当時は荒れなかったしバイデンに変わった事で鎮静化していくならトランプの影響力は強くあったと言えるだろう

15 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 10:24:16.16 0.net
リベラルが正義振りかざした分断により、トランプが生まれたってのはトランプ政権誕生時点でのそれっぽい分析であって、古くないか?
東浩紀の考えもいまだにこれっぽいのがガッカリなんだよな。
トランプがアメリカ議会暴動まで起こす結果となったんだから間違ってたのは保守で確定でしょ。
白人が少なくなっていることへの恐れから保守自体が劣化して、リバタリアンの票を利用するためにトランプを担いだ。
リバタリアンの思想なんて民主主義の否定でしょ。
民主主義の一体性なしに多様性なんて機能しないんだから、そりゃ分断するよね。
共和党はリバタリアンと完全に決別しないともう勝てないと思うわ。

16 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 10:48:46.38 0.net
俺たちが不幸なのはリベラルが悪い
ポリコレが悪いwww

17 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 12:34:14.49 0.net
>>1
【あずま】東浩紀590【システム】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1611816107/l50

先に立ったのはこっちなんだよなー

18 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 13:12:08.18 0.net
アメリカの分断はここ20年の進んでその結果がトランプってだけ
リベラルと保守の2大政党の分断、イデオロギーの分断が進んだのは2大政党が拮抗してきたから

メディアの多様化もそれを促進した
FOXが保守的主張を垂れ流しているように、メディアもイデオロギーを全面に押し出して党派化している

19 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 20:18:23.51 0.net
>>17
ただのシステム寒いんだって
遁走がつくなら許せる

20 :考える名無しさん:2021/01/29(金) 20:36:45.95 0.net
向こうのスレは統失の奴が暴れてるスレだから住み分けできてよい

総レス数 152
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200