2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール・マルクス 42

1 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 19:52:29.65 0.net
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日
荒らしはスルーで

前スレ
カール・マルクス 41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1637291060/

2 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 19:58:34.36 0.net
>>1

3 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:00:27.09 0.net
おまえこそリテラシーを磨け

4 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:01:49.74 0.net
リテラシー=哲学力

5 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:04:12.74 0.net
細かいけど、サイクス=ピコ条約じゃなくてサイクス=ピコ協定だったような。

6 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:07:13.23 0.net
犠牲になる人には悪いけど、中東情勢って離れて見るぶんには本当に面白いよね。

イスラエル首相がUAE初訪問 米仲介で国交、イラン牽制の思惑も
https://www.asahi.com/articles/ASPDF63JKPDDUHBI016.html

サウジ・イランが専門家協議 ヨルダンで信頼醸成模索
https://news.yahoo.co.jp/articles/014ac7ce71fee03c23ad389ea5e582588e189f6a

7 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:10:09.40 0.net
ウイグル人の分離独立派の中には東テュルキスタン人民革命党という名の、
マルクス=レーニン主義に基づく独立国家建設を目指した政治グループがいたらしいね。
ソ連とモンゴルの支援を受けていたらしい。その当時の中ソ対立の産物かな。
歴史は複雑だね。

8 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:12:14.51 0.net
大内力の国家独占資本主義をちらっと見たけど、
レーニンからの引用が多いな。
ソ連が大国というより帝国になっても良いとレーニンは考えていたのだろうか。

9 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:12:50.39 0.net
ネルソン・マンデルさんがキューバやソ連から支援を受けていたことも有名かな?
それともあまり知られていない?

10 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:14:15.91 0.net
アラブの反米勢力が単に反米だからソ連に頼ったというのは事実誤認。

既にあった現地の社会主義勢力をソ連が支援した場合はある。

更にアラブにおける社会主義の中核だったバース党を作ったアフラクはキリスト教徒でフランス共産党出身だ。
彼の作ったバース党はイラクやシリアで政権を握るがソ連よりというより第三世界をアイデンティティとした。
アラブにおける反米社会主義の後継勢力こそイスラム原理主義だ。
イラクのバース党政権の残党がイスラム国の中核だったのは有名。

11 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:14:53.08 0.net
>>9
アフリカの独立運動に東側が援助していた文脈の話だなあと思う。

12 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:18:53.15 0.net
ネルソン・マンデラさんが、27年間だったかな、投獄されたときも
CIAが関与していたと元CIAの人が亡くなる間際に明かしたらしいね。

13 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:19:28.95 0.net
>>9
知ってるよ。
マンデラはキューバやソ連の支援を受けただけではなく南アフリカ共産党の幹部でもあった。

ただゴリゴリのマルクス主義者ではなくエリザベス女王やアメリカのクリントン大統領とも親交を結んだ。

最初主要産業の国有化を主張したがダボス会議で国有化による海外投資の冷え込みを指摘され国有化を取り下げた。

14 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:20:33.96 0.net
南アフリカって核を持とうとしていたんだよな。
英米系の手練手管は怖いわ。

15 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:23:35.18 0.net
ちなみにマルクスを暴力革命の扇動家だったと批難する人たちはネルソン・マンデラ氏の経歴もなぜ同様に批難しないんだろうね。

16 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:25:11.46 0.net
>>15
長い間投獄されてたのは大きいな。
中に入ったらどうこう
みたいな話は右翼もバカにできんわ。

17 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:26:37.06 0.net
南アフリカ大統領を務め、レイプ問題を起こし汚職で有罪判決を受けたズマも南アフリカ共産党の幹部だった。

18 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:28:22.27 0.net
>>16
戦前の日本の共産党員も、政府に長い間投獄されたり殺されたりした人が多いけど、それも右翼にとって尊敬の対象?

19 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:29:39.12 0.net
日本の在野の研究者で、ブントのメンバーだった榎原均という、
宇野経済学を批判して『資本論』の復権という本を獄中で書いて
東大や京大の図書館にそれが所蔵されてる人もすごいと思う。

20 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:30:38.37 0.net
>>18
非転向組は尊敬の対象じゃないかな?

21 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:31:09.95 0.net
>>15
マンデラは人殺しをするテロは効果が少ないわりにリスクが高く人道上も問題があるので専ら兵たんとインフラの破壊工作に徹した。
少なくとも僕はマルクスを暴力革命の扇動家という理由では非難したことはない。

22 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:34:01.05 0.net
>>18
オウム事件を起こして政府に長い間投獄されたり死刑になった人たちと同じ扱いかもね!

23 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:36:35.30 0.net
野村悟の裁判を見ていたヤクザが赤軍派やオウムの裁判を見ているみたいだと言ったそうな。

24 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:41:14.53 0.net
>>17
マンデラ氏もズマ氏もアフリカ国民会議の議長だな。
レイプ容疑は無罪になっていたでしょ。

25 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 20:54:14.04 0.net
>>24
というかアフリカ民族会議の中に南アフリカ共産党が包括されてる。
アフリカ民族会議自体が南アフリカ共産党を含む南アフリカにおけるアフリカナショナリズムの連合体から形成された。

26 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:02:10.16 0.net
マンデラが当初標榜したのはアフリカナショナリズム、民主主義政治体制、社会主義経済体制だった。

しかしアパルトヘイト撤廃の過程でアフリカナショナリズムと民主主義政治体制は採用したが社会主義経済体制は捨てた。

これはダボス会議で国有化による海外投資の冷え込みを指摘され、社会主義経済と独裁体制を採用したために海外投資の冷え込みや強引な国有化から来る経済破綻に苦しむ隣国ジンバブエの現状を見たからでもあった。

27 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:02:58.18 0.net
アフリカ国民会議自体は社会民主主義政党だよ。
共産党とは協力関係にはあるけど。

28 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:05:56.96 0.net
産業が発展しない国や地域って製造業の弱いところが多いよね。
南アフリカはまだアフリカの中では栄えている方らしいが。
日本で言えば沖縄や高知なんかもそういうイメージがある。

製造業って環境破壊の要因にもなりうるが、農業などの発展にも資する面が
あるみたいだし、一概に良い悪い言えないな。

29 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:20:02.50 0.net
マルクスがいちばん念頭に置いていたプロレタリアートは工場労働者だったはず。

30 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:21:45.98 0.net
工場労働者の組織性に期待していたのかな。

31 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:24:00.16 0.net
別スレでも書いたけど、慶應の元教授の井村喜代子は、
労働者の働き方自体が団結性を要するものであるが故に資本へ対抗可能だとか
『経済原論』で書いていたね。

32 ::2021/12/15(水) 21:25:26.71 0.net
ない

33 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:26:11.06 0.net
>>25
南アフリカ共産党がアフリカ国民会議に包摂されているんじゃなくて
あくまでも協力関係、同盟関係ね。
南アフリカ労働組合会議との三者同盟ね。

34 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:30:07.18 0.net
今村仁司あたりが着目していたのは工場労働者とかではなく、
長く伝承されてきた儀礼や互酬の行為が
資本主義のあり方とは全然違うといった辺りなんだろうか。

35 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:46:13.70 0.net
製造業でも本業内で利益率の低落傾向が見られる。
https://www.landscape.co.jp/marketing-blog/btob/2715.html

36 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:48:57.47 0.net
1970年代初頭までは営業利益率が全産業と比べて製造業で高かったけど
その差がだんだんなくなって今では...
https://jimosen.com/shu0010.html

37 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:51:27.25 0.net
>>36
収益力が低いなら、企業収益が上がり続けてるのはどういうわけだろう?

38 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:55:40.80 0.net
トヨタの工場で働く労働者は近隣の農民だったように、
IT産業の労働者も、そういう労働エートスを持っていないと務まらなさそうな
感じがするんだよな。製造業からの産業の移行で、
IT企業の労働者がどんな風にネットワークを形成していくか・・

39 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:57:19.67 0.net
>>38
労働者に特定の資質を要求することしかできないのが、日本の経営者ってことかな?

40 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 21:59:25.88 0.net
>>39
そういう研究はしたことがないけど、
やっぱり上意下達やホウ・レン・ソウがまだ幅を利かしてるのかなとは思う。

41 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 22:02:34.28 0.net
国家

哲学=憲法
宗教=法律
経済=社会公務員化(好きに自営業ができない国) 個人資本主義(好きに自営業ができる国)

42 :考える名無しさん:2021/12/15(水) 22:04:28.95 0.net
実力主義、能力主義になるとどうなるのか。
アメリカの能力主義は端的に言って残酷だという感じの事を
会田弘継は朝日新聞のインタビューで言う。
https://twitter.com/hirotsuguaida/status/1466590429374464002
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200