2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シュタイナー思想を語る

1 :考える名無しさん:2022/02/14(月) 18:21:41.65 0.net
ルドルフ・シュタイナー Rudolf Steiner, 1861年- 1925年

今でいうセルビアのクラリェヴェクで生まれ
オーストリアやドイツで活動した神秘思想家、哲学者、教育者である。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/Steiner_Berlin_1900_big.jpg/240px-Steiner_Berlin_1900_big.jpg

42 :考える名無しさん:2023/12/03(日) 00:00:05.45 0.net
神智学の認識の小道の章を読んでいたら
自分には霊的認識を目指した修行をするのは無理だと絶望した

43 ::2023/12/03(日) 15:01:46.85 0.net
>>42
ページで言ったら200ページくらい?
200-最後までは面白いと思うう

44 :考える名無しさん:2023/12/03(日) 18:01:07.49 0.net
>>43
ちくま学芸文庫ので191ページから217ページだね
読んでて面白いかもしれないけど自分で身に付けようと思うとキツイんだ

45 ::2023/12/04(月) 22:49:55.59 0.net
>>44
どんな内容でしたっけ?
図書館に本を返却したので詳しくは覚えてないです
ただここは面白いとメモしました

<メモ>
061ページ >魂の中に働く~ 70ページ
078 >これらの体験内容は 079
80-今、人は から再読
092ページ >このように、魂の初体験~ 
99-このことから
睡眠と前世の共通性 前世のカルマの証明 転生 -101ページまで
108-魂的ー 
200ページ >感覚世界の中にー  217ページ最後まで重要

たぶん私は生活の中で自然にそれを実行していたので
面白いと思ってメモしたはずです

46 :考える名無しさん:2023/12/05(火) 01:28:12.77 0.net
>>45
認識の小道の章の内容は、霊的認識を得るために必要な魂の特性を説明しているね
確かな思考の重要性、魂の健康の大切さと空想夢想の危険性
ひたむきな帰依→対象から語りかけて来る→共感と反感が認識器官になる
思考の統御と行為の統御
永遠なものに従って生きること、平静な態度
快と苦を通した認識による、無情なものと永遠なものの識別
無常なものの中に永遠なものを見い出して親しむ態度
てな感じの内容だね

47 :◆F45xT4jKL8dp :2023/12/05(火) 22:10:39.75 ID:0.net
なんとなく仏教の八正道みたいに思えますが
近々また本を借りてきまして読み返したら
書き込みます

48 :◆F45xT4jKL8dp :2023/12/05(火) 22:14:00.64 ID:0.net
年末年始は図書館も連休ですので
本を長い間借りることができます
だから神秘学概論を借りてこようと思います
他2冊
シュターナーの本を読んだ後にもう一度法華経を読んだら
もっと理解が深まると思います

49 :考える名無しさん:2023/12/06(水) 04:31:48.18 0.net
安倍晋三氏の著書読んだほうがいい

50 :◆F45xT4jKL8dp :2023/12/08(金) 23:22:06.69 ID:0.net
神智学を読む前に「神智学の門前にて」を読むといいよ
とても読みやすい

51 :考える名無しさん:2023/12/10(日) 09:47:57.64 ID:F8uCpRidd
民間航空騒音集団訴訟が始まってるが、騒音に繋がるものは全部反対して徹底攻撃、航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対)全航空機、全公務員、少孑化対策、自閉隊、米軍駐留、日米同盟、観光文化芸術等ヘの支援、スポーツ,万博、自民公明、銃刀法
賛成)人口減少、遷都、曰本列島縦断クソ航空機姦国との国交断絶、航空機撃墜.金正恩のミサイル、習近平の気球、環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテロリストに乗っ取られたクソ政府が、力による一方的な現状変更によって
鉄道の30倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動、日本どころか世界中で災害連発させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているわけだが、悪の権化みたいなこいつらがロシア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やしてエネ価格から物価にと暴騰させて騒音て゛住民の生活に仕事にと破壊して憲法1з条25条29条と違反しまくってる惡質
テロリスト航空関係者個人を迫害したり、バカチョンをハ゛カにして差別したり、ルフィやプーチンを擁護したり、できることは何でもやろう!
(羽田)ttps://www.Call4.jp/info.php?type=itеms&id〓I0000062 , tTps://haneda-РrojeCt.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Τtρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

52 :考える名無しさん:2023/12/18(月) 19:59:48.91 ID:0.net
「神智学の門前にて」はシュタイナー本の中で一番わかりやすいかもしれないね

53 :考える名無しさん:2023/12/18(月) 20:00:45.12 ID:0.net
神秘学概論の宇宙生成論がわかりにくいとぼやいたら
薔薇十字会の神智学を紹介されたことがある
確かによかった

54 ::2023/12/18(月) 23:42:43.97 0.net
薔薇十字会ってのは「神智学の門前にて」にも少し書いてあるな
正月はアーカーシック年代記と仏典2冊を読んで
「神智学の門前にて」を書き起こしようかと思っています

55 ::2023/12/18(月) 23:43:19.31 0.net
>>53
あなたは宗教はやってないんですか?

56 :考える名無しさん:2023/12/19(火) 02:39:48.89 0.net
俺?安倍と闘ってきたが

57 :考える名無しさん:2023/12/19(火) 19:46:02.84 0.net
160 スペインオオヤマネコ(東京都) [JP] sage 2022/07/05(火) 21:14:50.49 ID:XfkQaVVM0
こんな状況でも頑張る五毛さんの姿に、涙無しではいられないwwwwww


















161 ライオン(埼玉県) [US] 2022/07/05(火) 21:26:03.90 ID:qE2dS91J0
五毛ちゃん…

58 :50:2023/12/19(火) 20:36:48.66 0.net
>>55
うちは浄土真宗の東本願寺派だそうです
多少はお経とかを読んだことがあるけど特になにかやってる事はないよ

59 ::2023/12/19(火) 22:59:52.58 0.net
>>58
ああそうですか
どうしてそれを聞いたかと言いますと
神智学の内容と仏教や聖書の内容が一致しているからです
私は般若心経や法華経や旧約聖書も学んでます
そうすると理解が早いと思います

それだけでなく神仏に感謝してお経を読んだら
仏さまが教えてくれます

60 ::2023/12/19(火) 23:04:04.95 0.net
知識は体の外側から入ります
智慧は心の中にわいてきます

だから智慧は神仏が教えてくれたものなのです
それは信心(お経や瞑想)によって私たちに
教えてくれるのです
はばったいこと書きましたが信心すればわかります

61 :考える名無しさん:2023/12/21(木) 21:11:28.22 0.net
法華経なら読んだことがある
そのお経には授記というのがあって、釈迦が弟子たちに対してお前たちは遠い未来に仏になると予言するんだけど
それが仮に遠い未来というのが人智学でいう金星紀だとして、仏というのが大天使の位階だと仮定すると
割と普通でそんなに有り難くないなあと感じたことがあった

62 ::2023/12/22(金) 22:22:33.50 0.net
お返事が遅くなって申し訳ございません
授記のところですか
人智学の金星記読んでみます
私は仏教を通してルドルフ・シュタイナーを読むと
そもそも霊は肉体を持たない意識体であって私たちからは見えません
でも向こうからは見えます 
それは人間には可視光線の領域しか見えません

仏教は肉体のない世界の神々が私たち肉体のある物質界にわざわざ
来られてそれを伝えたわけです
それはお経とか仏典とか聖書を読めばわかるのですが
ルドルフ・シュタイナーがまたそれを証明してます

63 :考える名無しさん:2023/12/22(金) 22:46:32.15 ID:0.net
あ、すいません
金星紀とか大天使だとかは適当に当てはめてみただけで根拠のある話ではありません
空想的に人智学と法華経をすり合わせてみただけですよ

64 :◆F45xT4jKL8dp :2023/12/22(金) 23:11:44.25 ID:0.net
ああそうですか
仏教であれキリスト教であれ聖典を学んでからルドルフ・シュタイナーを
読むとその裏付けになりますよ

65 ::2023/12/24(日) 22:58:32.49 0.net
昨日「神智学の門前から」を1回目読み終わりました
続いて「アーカーシック年代記」を読み始めてますが
前書きを読んでワクワクしてます

66 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 23:33:52.01 0.net
自分も「神智学の門前から」を読み終えて今は「霊界の境域」をぼちぼち読んでる

67 ::2024/01/12(金) 23:48:04.08 0.net
俺は「アーカーシック年代記」を読み終えて
「魂のこよみ」をこれから読むつもりです
「神智学の門前から」は読みやすいほうですよね

68 :考える名無しさん:2024/01/13(土) 20:35:35.19 0.net
「神智学の門前にて」だったわ

69 ::2024/01/13(土) 23:07:41.57 0.net
まあ細かいことは気にしない

70 :考える名無しさん:2024/01/15(月) 15:06:14.86 0.net
大昔ですがイザラ書房という出版社から出ていた箱入りの立派な装丁のシュタイナー全集を持っていました。横尾忠則さんのデザインだったと記憶しています。高橋巌さんが訳したシュタイナー本の全集。訳あって友人に譲渡してしまったのですが…。それ以外にも『血は全く特製のジュースだ』みたいなユニークなタイトルのシュタイナー本も当時出ていたように思います。『アカーシャ年代記より』も1980年代には邦訳本がすでにあったと思いますが、難しすぎて中途挫折しました。当時はM.ドリール博士の宇宙論、『秘教真義』や『カバラの真義』『エメラルド・タブレット』のほうが分かりやすく、そちらに入れあげていました。

71 :考える名無しさん:2024/01/15(月) 22:43:06.11 ID:0.net
「血は全く特製のジュースだ」

これ読んだこと無いわ
調べてみたらamazonで中古で22000円だった
たけーよw

72 ::2024/01/18(木) 20:04:37.10 0.net
「魂のこよみ」を読んでみたけど なかなか難しかった
詩のような感じ
で今は「悪について」を読んでます
まだ読み始めなのですが悪についての章の中で>>66
「霊界の境域」についても触れていました
面白いですね

「霊界の境域」は「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」
の内容をさらに深く掘り下げた本だそうですが 眠くなりそう

73 ::2024/01/18(木) 20:38:33.39 0.net
「民主主義と悪」も参考になりますね
今がそれだとw

74 ::2024/01/20(土) 21:48:14.37 0.net
破壊のかまどの章は仏教でいう「諸法実相」みたいに思う

75 ::2024/01/24(水) 21:24:39.16 0.net
ルツィフェルとアーリマン 難しい

76 :考える名無しさん:2024/01/27(土) 21:31:43.61 0.net
>>72
「霊界の境域」をぼちぼち読んでる途中だけど
「霊界の境域」は「神智学」の魂界霊界、「神秘学概論」の月紀太陽紀土星紀、「いか超」の霊視霊聴霊的合一をざっくりとまとめたような内容だね
同書収録の「霊的認識の階梯」の章は「いか超」に近いかな

77 ::2024/01/27(土) 21:43:09.45 0.net
>>76
そうですか
「いか超」ってのは瞑想の修行をする内容なんですかね
私はそっちには興味ないですが
それとも「秘教講義」のほうなのかな

「悪について」の中間点くらいなんですが7千年紀というのは
紀元前7000年のことなんですかね
また読み直してみるか
今の時代は特定の金持ちが世界を操っているという「民主主義の悪」
の章はうなづけました

78 :考える名無しさん:2024/01/27(土) 22:57:31.43 0.net
>>77
「いか超」は「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」の省略です
霊的認識を獲得するための心構えや修行方法が書いてある本ですね

79 ::2024/01/27(土) 23:35:31.53 0.net
>>78
それはわかっておりますが
>霊的認識を獲得するための心構えや修行方法
というのは瞑想のことですかね
仏教なら般若心経とか
読んでみようかな

80 :考える名無しさん:2024/01/28(日) 12:09:01.74 0.net
>>79
瞑想が修行方法ですね

81 ::2024/01/31(水) 23:02:14.20 0.net
>>80
瞑想してますか?

シュタイナーの言うアトランティス時代ってこういうのをイメージしてしまう
Earth, Wind & Fire - Fall In Love With Me (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=GfLwdu8Arps

82 :◆F45xT4jKL8dp :2024/02/01(木) 21:38:38.83 ID:0.net
「悪について」
自由とキリスト衝動
この章ではまあ難しかったけどミカエル アーリマンについての
説明がなされています
その結果知性で宇宙を知ろうとするアーリマン的な考え方の人間と
感性で宇宙を知ろうとするミカエル(=キリスト)との対極的な
展開が面白い
もし人間が知性で11次元を知ろうと思ったらそれはほとんど無理で
感性で11次元を思うならできるかもしれないと思った

83 ::2024/02/05(月) 00:12:12.15 0.net
日本昔話に「竹取物語」または「かぐや姫」ってあるでしょ
どう思いますか?
かぐや姫は月に帰ります

84 :考える名無しさん:2024/02/09(金) 21:34:16.58 0.net
再び地上に生まれようとする人間にとって、非常に重要なことが生じる。
人間は前世において、妨害する諸力を作り出していた。この諸力の存在は、死後の遡行(※1)生活の中で明らかにされた。ここで、以前取り上げた例を思い起こしておこう。
前世でその人は、40歳の時、怒りのあまりある人物に苦痛を与えた。死後、この人物に与えた苦痛が、自分の自我の進化を妨げる力となって彼に働きかける。前世のすべての出来事についても、同じことが言える。
地上に再び生まれてくるとき、進化を妨げる働きが、再び自我の前に現れる。死と共に、一種の思い出の絵画が人間自我の前の立ち現れるように。今、来るべき人生を見通すようになる。再び人間は、一つの絵画を見る。その絵画には、自分が進化を遂げようとするなら、どうしても取り除かなければならないような障害が、すべて示されている。
そうして人間がそこで見たものこそが、新しい人生に持ち込まなければならない諸経過の起点となるものなのである。
自分が他の人物に加えた苦痛の像は、誕生に際して、この苦痛を再び償おうとする力を自我に与える。
このようにして、以前の人生が新しい人生を規定する。新しい人生の諸行為は、以前の人生の諸行為によって、特定の仕方で条件づけられている。以前の生き方とのちの生き方とこの合法則的な関連を、人々は「運命の法則」と見なしてきた。東洋の叡智(※2)から取った表現を用いて、それを「カルマ」と呼ぶようにうなった。

※1 遡行(そこう):流れをさかのぼって行くこと。
※2 叡智(えいち):深遠な道理を知りうるすぐれた知恵。

生まれ変わりとカルマについて ルドルフ・シュタイナー著「神秘学概論」p121より

85 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 14:58:50.88 0.net
秘教講義、3巻が他の巻の半額ぐらいだったので買いました。
翻訳された本文に出てくる「上から目線」、「キレる」と俗語的な言い回しの意味はなんなんだろう。(他の巻は5千円ぐらいするのに)
シュタイナー本人の講義が、ざっくばらんな語りかけだったのかなとか気になってしまう。

86 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 18:46:27.19 0.net
>>85
翻訳したの高橋さん?

87 :考える名無しさん:2024/03/13(水) 08:59:06.25 0.net
>>86
そうです。高橋さんです。

88 :考える名無しさん:2024/03/13(水) 21:26:40.61 0.net
>>87
アマゾンのカスタマレビューではそこについては書き込みがないね

89 :考える名無しさん:2024/03/13(水) 21:27:44.33 0.net
瞑想してるんですか?

90 :考える名無しさん:2024/03/15(金) 11:34:36.04 0.net
瞑想していないです

91 :考える名無しさん:2024/03/17(日) 18:41:10.80 0.net
ホー
秘教講義というのは全集なんでしょうね

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200