2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意味の論理構造の哲学

528 :考える名無しさん:2022/05/09(月) 15:18:29.16 0.net
他の誰もまったく気にしない、どうでもいいと思っているように見える
ことに、そのような他人からすれば、「異様に」私が拘っているのは、
確かに私の「個人的な性格のせい」であるかもしれないが、その結果と
して、定説とは大きく異なる言語表現の解釈の可能性が示されてしまう
ことは、別に私の「性格が歪んでいるせい」ではない。

それに、本当にそのようなことに誰も拘っていないのなら、「うさぎ」
のわらべ歌の「なに"を"見てはねる」という元の歌詞から、なぜわざわざ
「を」が消し去られることになったのだろう。

総レス数 697
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200