2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え18

220 :でこすけ:2022/04/28(木) 17:45:37.82 0.net
>>178
私が聞いたところによると、つまりあくまでも私が聞いたところですけど、
近代哲学は『純粋理性批判』から始まったとのことです。
これは「知性は真理を把握できるのか」という問いであり、
そして答えは「否」です。
そのことについてのカントの証明にはいろいろな意見があるようですが、
後にウィトゲンシュタインやゲーデルが裏付けた
というふうに私は理解しています。
「哲学」という言葉にもいろいろな意味があって良いに決まっていますから
もちろん全ての「哲学」とは言いませんけど、
少なくとも「真理の探究」としての「哲学」は終ったと言える
そういうことだと思います。
なお、私はそもそも「真理」自体が無い派です。
「真理」というと絶対性がある印象ですが、
知識は全て相対的なものでしかあり得ないという考え方です。

総レス数 1001
424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200