2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

創発としての言語及び記号論について

151 :考える名無しさん:2022/05/19(木) 16:24:52 ID:0.net
>>150
exp(x)の式は、指数関数y=eˣのテイラー展開

数学の記号というのは、特に意味不明なものに感じられるかもしれない
また、ネット上だとフォーマットによって表記が統一されていないので、
意味を正しく掴めていないこともありそうだ
上の指数関数y=eˣテイラー展開の式だと、(k(k-1)(k-2)…3・2・1) の部分を見て、
ああ、これK!のことだとすぐに読める人は、数学記号に馴れている人で、
ほとんどの人は、その箇所がKの階乗を意味していることさえ気づけないだろう
expでさえ、何を意味しているのか分からない人も多いことだろう

Σの記号はマクドナルドが倒産でもしたような記号に見えるけど、
ギリシア文字でSをΣと書く。数学記号でΣは総和の意味だから
英語のsumの頭文字をギリシア文字で採用した、ということになる

227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200