2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

創発としての言語及び記号論について

23 :考える名無しさん:2022/05/03(火) 16:16:43 ID:0.net
たとえば、記号を扱うといってもプログラミング言語や科学的述語、契約文書などは
記号を静的に機械的に一意的に扱わねばならないのに対して、人間が言語という
記号を扱う場合は、意味を巡るノイズであったり、エラー、もしくは解釈の違いによる
差異が発生する。哲学板で議論が発生するのも、こうした差異を巡った運動である
と考えれば、事情はつかみやすくなることだろう

227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200