2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<憂国呆談>浅田彰と田中康夫

1 :考える名無しさん:2022/05/12(木) 16:11:32 ID:0.net
媒体が現代ビジネスに変わったからか、ヤフーニュースにまで載るとは思わなかった。

144 :考える名無しさん:2022/07/29(金) 21:08:44.77 0.net
挑発のつもりだろうけど「モダン」にすら到達していなかったはさすがにない
田中康夫の言い過ぎ

145 :考える名無しさん:2022/07/30(土) 04:10:43.08 0.net
無謬性の否定か。教えられたことは全て疑ってかかれが信条でも、素直に受け取ってしまいがちだ

146 :考える名無しさん:2022/08/01(月) 01:06:22 ID:0.net
菊池成孔の感染記読むとワクチン3回打ってても症状はなかなか激烈そうだなあ

感染したくないのう@東京

147 :考える名無しさん:2022/08/02(火) 22:17:24.76 0.net
康夫ちゃん今は横浜に住んでるの?

148 :考える名無しさん:2022/08/03(水) 10:43:19.38 0.net
三浦瑠璃を揶揄したのは作家としてだな
ただそれは田中本人が一言そえてもいい

149 :考える名無しさん:2022/08/05(金) 01:32:56 ID:0.net
見過ごせない良いお手本だが他力本願じゃダメだ。自分で批評できるようにならないと

150 :考える名無しさん:2022/08/08(月) 20:32:12.44 0.net
>>141
もし本当にそんなこと言ったら、お前は33年間何してたの?
と問いただしたい

151 :考える名無しさん:2022/08/09(火) 19:43:08.53 0.net
山上も浅田っちみたいにニヒルにならなきゃ
親が宗教にハマっても良い距離感でいなせばいい
貧しいなりに誇りを持てば健全に生きられると思うんだけど
人殺すくらいだからもともと危険な素因があるのか

152 :考える名無しさん:2022/08/09(火) 21:44:05.66 0.net
文化程度が高くないときついっす。

153 :考える名無しさん:2022/08/09(火) 23:01:02.87 0.net
殺人擁護よりはマザコンだって的確に非難する方がマシだわ

154 :考える名無しさん:2022/08/09(火) 23:08:46.03 0.net
マザコン?
ネグレクトでしょう。

155 :考える名無しさん:2022/08/11(木) 01:19:55.07 0.net
山上は統一教会にノリつつシラけ、シラけつつノる事もできたのにそれをしなかったな
安倍を殺害することで、統一教会のスタティックなハイアラーキーをクラインの壺に一変させようとした
だが、統一教会にとって壺といえば霊感商法だった

156 :考える名無しさん:2022/08/11(木) 19:00:05.22 0.net
統一教会とか新宗教はシカトするに限る。

157 :考える名無しさん:2022/08/12(金) 12:43:28.89 0.net
気を病まない程度に不遇を誰かのせいだって思わない方がいい
向上を目指すならそうじゃないとやってられない

158 :考える名無しさん:2022/08/14(日) 13:44:04.53 0.net
エリートは勝手に育つ

159 :考える名無しさん:2022/08/14(日) 20:03:43.14 0.net
>>158
正論、しかもそうじゃないと日本終わりだよ

160 :考える名無しさん:2022/08/15(月) 20:47:10.46 0.net
文藝春秋の対談読んだけどまあそんなもんかなて内容

161 :考える名無しさん:2022/08/15(月) 21:43:47.33 0.net
良くも悪くも最近はまあそんなもんかなって事しか言わないな

162 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い頃よりわかりやすい言葉で話してくれてるよね。昔の感じもかっこよくて好きだけど

163 :考える名無しさん:2022/08/16(火) 12:44:45.65 0.net
かつて本人が小馬鹿にした
お座敷芸に堕さないよう
十分配慮しているように思える
切れ味を発揮するのもいいけど
定番化すると浅田節などといわれて
商品としてパッケージされてしまうものね

164 :考える名無しさん:2022/08/16(火) 13:00:39.48 0.net
>>160
良い情報ありがとう、買いに行ってくるわ

165 :考える名無しさん:2022/08/18(木) 23:12:31.84 0.net
《ドグマなき、ネオリベ全開のジャングルを生きるための現代思想》浅田彰×千葉雅也
https://bunshun.jp/articles/-/56554

166 :考える名無しさん:2022/08/19(金) 05:41:01.62 0.net
構造と力40年で16万部てのが意外だった
もっと売れてるのかと

167 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近でもRealKyotoのエッセイとかは文語センスに脱帽するわ
ベースはめちゃめちゃクールで明晰な上に、アーティストよりアーティストというか
そこら辺のちょっと頭良い人見かけてもなんとも思わんが、浅田彰はやっぱ違うなーって思う
モーツァルト並に超えられない壁感じる笑

168 :考える名無しさん:2022/08/20(土) 06:58:06.36 0.net
文春オンラインにも載っているな。

169 :考える名無しさん:2022/08/28(日) 18:33:25.11 0.net
2022.08.28
安倍晋三の国葬に異議あり 「反日邪教」を持ち上げた偽りの「保守」《田中・浅田》
「憂国呆談」第3回【Part1】
田中康夫×浅田 彰
https://gendai.media/articles/-/99087

170 :考える名無しさん:2022/08/28(日) 22:04:35.94 0.net
入信する方が悪いと思ってしまうくらいとんでも理論…

171 :考える名無しさん:2022/08/28(日) 22:16:59.71 0.net
まあ政治家の大半は票欲しさの節操のなさなんだろうけど安倍派はどうか知らん

172 :考える名無しさん:2022/09/01(木) 18:26:55.54 0.net
濱口竜介めった切り
久しぶりに浅田節を聞いた感じw

173 :考える名無しさん:2022/09/01(木) 19:14:30.29 0.net
政治についてだとけっきょく常識的な事しか言わなかったしね

174 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回はボリュームたっぷりだな
毎月この調子で行こう

175 :考える名無しさん:2022/09/01(木) 23:59:37.22 0.net
プライムニュース

2022年9月2日(金)
浅田彰×先崎彰容対論 
旧統一教会問題&国葬 
世論の空気感と日本人
浅田彰
京都芸術大学大学院芸術研究科教授
先崎彰容
日本大学危機管理学部教授

176 :考える名無しさん:2022/09/02(金) 10:13:48.61 0.net
映画に関しては浅田の趣味がハッキリ出てておもしろいw
今日は二元論で語っちゃいかんって警告できる貴重なインテリとして頑張ってくれ

177 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイルドにディベートしてたけどカルト宗教やメディアに対しても勇敢に言うべきこと言ってたね
合同結婚式のやり方がまずいと言っているだけだし、ナイーブ過ぎると思ったわ
国葬とオリンピックは確かに通ずるとこあるね

178 :考える名無しさん:2022/09/10(土) 10:24:00.63 0.net
「反日邪教」を持ち上げた偽りの「保守」安倍晋三氏の国葬に異議あり 
《田中康汚・浅田彰》
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661678151/

賛同するレス無いじゃんww

179 :考える名無しさん:2022/09/11(日) 06:21:23.48 0.net
録画でPN見たけど先崎ってのに草

180 :Sage:2022/09/11(日) 08:22:14.76 0.net
無理でもいいから言っちゃえって岸田にアドバイスする浅田は柔軟だなぁ

181 :考える名無しさん:2022/09/11(日) 10:52:23.71 0.net
浅田彰は橋本治との対談で岡本太郎を批判してたな(ちょうどその頃、橋本治が『ひらがな日本美術史』を連載してたか完成させたかで、橋本治がその中で岡本太郎を載せなかったことを評価してた)
手元にその記事がないからうろ覚えだけどマンガ的という批判だった気がする
小林秀雄も田河水泡の義兄ということでマンガ的と批判してたような......赤塚不二夫の『おそ松くん』をポストモダンと評価してたからマンガが嫌いというわけじゃないんだろうけど

182 :考える名無しさん:2022/09/11(日) 19:01:21.04 0.net
岡本太郎の写真はいい

183 :考える名無しさん:2022/09/12(月) 01:01:11.97 0.net
浅田はどうして東大行かなかったの
そのこと、これまで何か言ってる?

184 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/09/12(月) 05:36:15.55 ID:tl2FU6o0X
 所詮は土人発言の人 頭がいいのだとしても決して尊敬出来ない

185 :考える名無しさん:2022/09/12(月) 06:21:22.15 0.net
>>181
別に、否定まではしてないような

橋本治+浅田彰 日本美術史を読み直す――『ひらがな日本美術史』完結を機に―― 

https://kangaeruhito.jp/interview/6614

186 :考える名無しさん:2022/09/13(火) 17:43:29.46 0.net
逆慰安婦発言は全然ありだろ。例え話はシュトックハウゼンくらい過激でいい

187 :考える名無しさん:2022/09/13(火) 22:44:41.93 0.net
>>181
岡本太郎はもともと日本の画壇や芸術批評では評価が低い
第二次世界大戦前のパリの芸術と知的潮流のど真ん中にいた人だが
欧米の思想家とは会話すらできない浅田飴とは大違い

188 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上級国民、いや特級国民なのだから、エリザベス婆の葬式に行ってろ。
そして二度と帰ってくんな!

189 :考える名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:26.91 0.net
>>187
ど真ん中には居たかもしれないが、タダのお客さんとしてじゃねーかな??

190 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/09/19(月) 03:22:15.75
 入管法の問題一つとってみても、日本はきちんと「土人(を人間扱いするる)国」になって欲しい(ってかしたい)
 あっ、もう3時だ

191 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/09/19(月) 03:26:00.69
190訂正 するる→する

192 :考える名無しさん:2022/09/19(月) 09:17:31.31 0.net
>>185
確かに否定的でもないな
俺の記憶間違いだったスマン
全然関係ないが橋本治は蓮實重彦について批判的だったという話を聞いたことあるけど、本当?

193 :考える名無しさん:2022/09/19(月) 12:01:57.71 0.net
「今起こっていることを物凄く単純化して言うと、統一教会っていうのは悪い集団であると。で、そこに何らかの形で関わった人はみんな悪い政治家である、ということですけども、これね、法治国家としてあり得ない理論」

「宗教の自由があって、宗教をやりながら政治活動をするのは自由ですよ。メルケルさんはキリスト教民主同盟だったし、日本には創価学会、公明党っていうのもあるわけだから、宗教の自由、信仰の自由と政治の自由っていうのはちゃんと守らなきゃいけないわけです」

「じゃあ旧統一教会が本当に悪いのか、と。例えば刑法に違反してます、消費者なんとか法に違反してます。それはそれで取り締まったらいいんだけど、教会そのものが悪いかどうかということを認定する仕組みがこの社会にはないんですよ。これを突き詰めてやるならば、ワイドショーで統一教会が悪いものだということを大前提にしてますけど、そこまで議論するんだったら反セクト法をつくるしかないんですよ」と主張した。

 反セクト法とは反社会的な団体を規制するフランスの法律のこと。

「これは政治が、この宗教は良い、この宗教は悪い、ということを決めるわけですから、物凄い政治の宗教に対する介入になるわけで、フランスでも大論争があった」

「そういうのを作ってこなかった政府が悪いという議論なら分かるんだけど、とにかくいろんなことを積み重ねて、印象も積み重ねて、週刊誌の記事も積み重ねて、“これが悪い集団だから、それと関わっている人は悪い”って、こんなの法治国家の議論じゃないですよ」

194 :190追補:2022/09/19(月) 17:29:41.80 ID:veA1XK18i
 「土人発言」は浅田が自称マルキスト(≒ヘーゲリアン)であることを改めて感じさせた
 マルクス(やその口真似した吉本その他)が「アジア的」「アフリカ的」って散々言い続けたのとおんなじ
 松本健一がパヨクの共和主義には無意識のレーシズムが隠れてるって批判してたのが思い出される

195 :190追補の追補:2022/09/19(月) 18:02:03.06 ID:veA1XK18i
 安直な比喩用いる浅田には、レーシズムのややこしさがまるで分かってない
 アメリカの慰安婦像めぐってFNNが批判的な海外レポ出してるが、注視せざるを得ないのが、「あの像は、日系人だけでなく韓国・中国系含むアジア系全体へのヘイトクライム惹起する」って訴える日系人団体の関係者だ
 仮にFNNに「下心」があるのだとしても、この日系人の叫びを単なる被害者意識で片づけることは出来ないと思う

196 :考える名無しさん:2022/09/19(月) 23:27:24.30 0.net
オマエが悪い

197 :考える名無しさん:2022/09/24(土) 10:40:13.19 0.net
自業自得とはいえ、プーチンをこんな追い込んで大丈夫なのか。
ロシア国民の動向見ても、状況を見越して逃げるが正解なんだな

198 :考える名無しさん:2022/09/26(月) 11:52:12.82 0.net
>>189
ど真ん中ってか真っ只中って感じだな

199 :考える名無しさん:2022/09/26(月) 13:59:25.81 0.net
>>198
確かに真っ只中ど真ん中だけど、相手方に何か影響与えたかな?、あまり詳しく無いんで聞くんだが

200 :考える名無しさん:2022/09/26(月) 18:44:06.03 0.net
静岡にボランチア行け

201 :考える名無しさん:2022/09/27(火) 13:44:09.24 0.net
自宅前の儀仗隊を見てもうシラケてくる

202 :考える名無しさん:2022/09/28(水) 14:16:30.54 0.net
浅田彰はシュトックハウゼンの9.1 1の発言を真に受けて、これだからロマン主義者はダメだと批判してたけど、後にあれはインタビューを恣意的に切り抜いたもので、新聞社が誤報と認めてシュトックハウゼンに謝罪してたじゃない。
これがブーレーズだったら何も言わなかったのかね。

203 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/09/29(木) 01:00:20.62 ID:BDNg3p4LF
 浅田の土人発言もモトは北一輝だそうだが、浅田に限らずパヨの「君主主義=野蛮」「共和主義=文明」なんて粗雑な公式には、少なくとも文化人類学かじった人間には到底ついてけない

204 :203におんなじ:2022/10/03(月) 19:11:31.23 ID:yhIfvRGpT
 とうとうプーチンがウクライナ頭部をロシアに併合
(浅田や田中が何を言おうが)結果論的には、国際社会がウクライナに核放棄強要したことが、今日の事態を招いてしまったことになる プーチンの卑劣なやり口は、日ソ中立条約を反故にして多くの日本人をシベリアに連れ去ったスターリンの悪行そのままだ
 猜疑心に凝り固まった独裁者には、非核3原則も憲法9条も、全く意味がない 同じことは無論、習近平や金正恩にもいえる

205 :204追補:2022/10/04(火) 05:38:33.82 ID:eDk/jHKl2
 プチャ虐殺隠蔽するロシア、そしてロシアの方持つ中国はウイグルでのジェノサイド隠蔽する もっとも同じことはイスラエルもやってるし、日本もアメリカも西ヨーロッパ諸国も、大なり小なり経験済み

206 :204、205追補:2022/10/04(火) 20:41:33.97 ID:EaG7034pN
 都内初のJアラート鳴るも、皆ノコノコ地下鉄構内から会社に向かってまっしぐら この平和ボケは憲法以前のものか(3,11ンときも、みんな揺れるビルに呑気に写メ構えてたっけ)

207 :204訂正:2022/10/04(火) 22:33:27.36 ID:SPUEkkddU
頭部→東部

208 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 01:46:16.16 0.net
毎日新聞にゴダールへの追悼文を寄稿してるけどこれ有料会員にならないと読めないの

209 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:27.96 0.net
今回の追悼文感動してしまった。疫病の年の手紙もよかったな

210 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:28.48 0.net
今回の追悼文感動してしまった。疫病の年の手紙もよかったな

211 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/10/07(金) 18:31:30.78 ID:PB7B8rZTA
>>116 「私が思う多様性は、生理的な好き嫌いも含めて互いの存在に慣れ、無関心になってゆくこと」(ミッツ・マングローブ 本日付朝日朝刊15面)

212 :211におんなじ:2022/10/09(日) 06:14:15.87 ID:orLVCKosJ
 ノーベル平和賞受賞したメモリアルの代表が自分達ロシア人の「集団の罪」に言及してる
 かつてのワイツゼッカーが「罪はあくまで個人的なもの」といったのよりも踏み込んだ言い方だけど、ホロコーストを「集団の罪」と認めた場合、ロマやユダヤ人にはドイツ人を皆殺しにする権利があるってことになるから、仕方ないともいえる
 そういえば浅田、かつてオウムサリン事件のとき「「チベットのモーツァルト」なんて冗談を本気にするヤツが悪い」って中沢新一慰めてたけど、これなら昭和天皇も無答責でいいってことだよね 草

213 :212訂正:2022/10/09(日) 20:19:34.45 ID:JCcpbSOzX
「ホロコースト」の前に「ドイツの場合」挿入

214 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 00:18:35.47 0.net
やっぱり麻原とフセインは似ていた!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/iraq/1535687210/

フセインに似てるのは、それをひいきにしてた康汚

215 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/10/10(月) 07:01:15.82 ID:gQSYa9b7y
 ゼレンスキーが「ロシアは日本の北方領土含む全ての不法占領をやめよ」と発言
 (ムネオもそうだけど)やっぱあ憂国放談って疑似中立装ったロシア寄りのもの言いばっかしてるよな ヴェルサイユ体制がどんなに理不尽だったとしても、それはナチのチェコ解体やポーランド占領正当化しない

216 :215訂正:2022/10/10(月) 07:03:02.55 ID:gQSYa9b7y
やっぱあ→やっぱ

217 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 12:59:22.56 ID:B8jnrV1S8
通報済み

218 :215追補:2022/10/10(月) 17:08:21.16 ID:3Zm088ERj
 朝日がアメリカのいわゆる「イリベラル・セクト」の問題取り上げてる(ヘイトスピーチ規制ンときは言論の自由との兼ね合い全く無視して大賛成だったくせに、ここでは「パヨクにも問題が」って立場に軌道修正してるワケだ)
 憂国放談、このまんまエセ中立(=ロシア寄り)続けんのか それともいい加減プーチンの暴挙がブダペスト覚書によるウクライナの核放棄だって事実、正面から問題にすんのか(まあ、しないだろうな)

219 :218訂正:2022/10/10(月) 17:13:32.87 ID:3Zm088ERj
プーチンの暴挙が→プーチンの暴挙のその直接の原因が

220 :218訂正追加:2022/10/10(月) 19:28:58.54 ID:3Zm088ERj
「イリベラル・セクト」→「イリベラル・レフト」

221 :考える名無しさん:2022/10/17(月) 06:22:49.80 ID:T6ftL+gcW
書き込み不可?

222 :221:2022/10/17(月) 06:24:22.48 ID:T6ftL+gcW
>>217の「通報済み」って何のこっちゃ?

223 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/10/18(火) 18:54:22.88 ID:XkjyKfGjp
 三田文学が夏に続いて「ウクライナからの声」特集してる
 まあ田中や浅田にとっては文字通り「危うい熱狂」な内容のものばっかり 草

224 :223におんなじ:2022/10/19(水) 05:45:14.99 ID:JGlLN5pOB
 岩田温の安倍国葬礼賛論読んで改めて呆れた
 戦後日本が自衛権明示の改憲できなかったのは、(リベラル気取ったイリベラル・レフトのせいなんかじゃく)上っ面だけ愛国者・民族派気取った反共第一主義の改憲政治家連中のせいだってしみじみ思う
 憂国コンビは不当にゼレンスキー貶めんの止めて欲しい もう当面改憲はムリなんだし

225 :224訂正:2022/10/19(水) 05:48:39.86 ID:JGlLN5pOB
 せいなんかじゃく→せいなんか「な」じゃく

226 :考える名無しさん:2022/10/20(木) 21:33:54.98 0.net
仲本工事さん事故現場に問題点 田中康汚「横断歩道の白線が消えかかっている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666253744/


こりゃ痴呆かな

227 :考える名無しさん:2022/10/22(土) 00:50:16.36 0.net
 【キーウAFP時事】ウクライナのポドリャク大統領府顧問は20日、南部ヘルソン州カホフカの水力発電所の破壊をロシアが計画していると訴えた。ダムに爆発物を仕掛け、ドニエプル川下流に洪水を引き起こし、ウクライナ軍の進撃を止めることが目的で「ロシアは人工的な大災害を準備している」と非難した。

 ゼレンスキー大統領も、この日のビデオ演説でダムの爆破は「大惨事」を引き起こすと強調。クリミア半島への水の供給にも影響は及ぶとロシアに警告した。

時事通信 2022年10月21日11時27分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022102100507&g=int
★1 2022/10/21(金) 13:02:09.80

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666324929/


脱ダムで繋がる康汚と露助
だから、ロシア贔屓

228 :考える名無しさん:2022/10/22(土) 13:20:49.47 0.net
宮台が田内学という人との対談で、社会システム論に触れて貨幣とか贈与とかそんな話してるのがユーチューブで見れる
なんか、だいぶ差ついたよな

229 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/10/22(土) 18:15:16.39 ID:pk9rR29Mx
 プチャ虐殺といい原発攻撃といいダム破壊といい
 どう考えてももう耄碌してるとしか思えん

230 :考える名無しさん:2022/10/23(日) 04:56:28.80 0.net
パリで先週、12歳の少女が性的暴行を受け殺害される事件があり、移民の女が殺人などの容疑で逮捕された。女は不法滞在により国外退去を命じられていたことが判明。右派政治家からは政府への批判が噴出したが、被害者の両親は21日、事件を政治利用しないよう訴えた。

 名前を「ローラ」とのみ公表されている少女は先週、パリ北東部で行方不明になった後、遺体がプラスチック箱の中に入れられた状態で発見された。

 逮捕された女はアルジェリア人で、精神疾患の病歴があった。検察当局によると、取り調べに対し、ローラさんと同じ建物に住んでいた親族のアパートにローラさんを誘い込み、シャワーを浴びさせた後、性的暴行を加えて殺害したと供述。捜査当局の調べからは、女が学生ビザ(査証)の失効後も滞在を続け、今年8月に30日以内の出国を命じられていたことが判明した。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3430184?cx_amp=all&act=all


佐川くんもパリで
汚腐乱スは狂ってますね

231 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/10/23(日) 17:14:02.05 ID:3vNrD8e1m
  山上の問題、要は貧困テロの問題だ このスレの連中誰も触れようとしないけど

232 :231続き:2022/10/25(火) 18:46:26.71 ID:tcXAKF+mT
 私達が小川さんや橋田さんの訴えに耳傾けるようになったのも、山上の銃声が響いたから それが現実
 少数派の声を多数意見の中に取り込むという意味での民主主義確立に、私達は失敗したのだ

233 :考える名無しさん:2022/10/26(水) 13:20:35.66 0.net
今の壺ガー一色のテレビ同様、2004年は「康汚マンセー」一色。

そんな中「偏向マスメディアに対抗」、とスカパーにあるニュース局が誕生。
同時勢い良かった民主党などはメッタ斬りにされてた。

しかし、旬な話題でもある田中のことには丸で触れない不可解さ。

この局の論客陣の中には「田中批判をしたから、それまで出演してた(別の)放送局のレギュラーを降ろされた~」という人物もいた。
それだけに、田中ぶった斬り本も出してたのだが・・

それがなんと討論会に出た際、頼まれもしないのに、さらには話の流とも無関係に田中擁護の演説を始めた!!

234 :考える名無しさん:2022/10/26(水) 13:25:47.42 0.net
別の時には、別の論客Mが
「長野の知事のようなやり口は~」と、キチガイ左翼の悪行を語り始めると
社長で局長でもある司会の“自称・真正保守の言論人”が、完全に話を遮って止めさせた。

そのM氏、自身単独の出演番組では、ごくごく稀に田中の卑劣下劣なパフォーマンスに触れることがあった。
だが、それも毎回一言でオシマイ。

そのM氏は康汚を糾弾したかったのだろう。
けど、自称真正保守のその放送局ですら、それは叶わなかったのだ。

235 :考える名無しさん:2022/10/27(木) 18:38:12.65 0.net
浅田のスピード感は極力すっ飛ばすところに現れていて見習いたい。それでもほぼミスがないのがすごい

236 :最後の群像評論賞に落ちた男:2022/10/29(土) 15:01:13.88 ID:cJ86aWQLU
 自民の――てか河野太郎の保険証マイナカード化に維新がかみついてる
 そもそもマイナンバー見せなきゃ保険扱いにならないこと自体が、マイナカードの本来の趣旨に反してるのに、ブロック河野単純に利便性の観点だけで旗振り役やってるのはおかしい
 自称リベラルはこの点もっと徹底的に追及しろ!

237 :考える名無しさん:2022/10/29(土) 22:16:00.51 0.net
※投稿日:2022/10/29 11:00
『女性自身』編集部

9月に行われた大阪府交野市の市長選で初当選を果たした山本景氏(42)。市財政の健全化を掲げるなか実施した施策が波紋をよんでいる。

ことの発端は10月25日に山本氏がTwitterで呟いた発言。付箋のついたノートパソコンとプリンターが置かれた山本氏のデスク周りと思われる写真とともに、山本氏は以下のように投稿したのだ。

《市長の机で利用するパソコンは、私物の持込です。インターネットは、楽天携帯のデザリングです。プリンターは、私物の持込です。交野市民の皆様の税金は使いません。》(現在このツイートは削除済み)

山本氏は就任以降、市長交際費での名刺作成をやめる、市長室の木製両袖机と布張りチェア、木製サイドボードなど4点を官公庁オークションで売却するなど、公約として掲げる「財政健全化の覚悟」を示してきた。しかし、机の売却などこれらの行為について“意味があるのか”と疑問の声が相次いでいた。

続きは↓
https://jisin.jp/domestic/2146990/

238 :考える名無しさん:2022/10/29(土) 22:17:38.99 0.net
そんななか“税金を使わないために私物のパソコンを利用している”と豪語した山本氏。SNS上ではその節約法にズレを感じる人が続出する結果となってしまった。

 

《どうも節約の方向性が明後日なんだよなぁ》
《税金無駄遣いしてないよ!凄いでしょ!…方向を誤ってる。》
《別にパソコンやプリンター、机や椅子に税金が使われていても怒る人なんていないし、寧ろちゃんとそういうところにお金を使ってくれ…そんなんで仕事されたら逆に心配…
それらを私物にして捻出された数十万円で市民の生活が良くなる訳でもないし、何をしているのかわからん》
《交野市、そうじゃない。セキュリティどうすんの。机処分とかパソコン&プリンター私物とか、ズレててドン引き。》

239 :考える名無しさん:2022/10/29(土) 22:19:08.64 0.net
さらに、私物のパソコンを公務で利用することに対し、情報漏洩を懸念する声も。

 

《情報が漏れたらどうするんだろう。》
《“経費削減”を履き違えてる典型例ですね。 パソコン1台の税金よりも情報流出による損失の方が遥かに大きいのを全く分かってない。》
《ええ?私物のPCで市の仕事してええんか? 一般的な企業なら自分のUSBメモリーすら接続できないのに・・・》
《交野市の情報セキュリティが心配で仕方ない…。市民、震えてると思うんだが…。》

 

240 :考える名無しさん:2022/10/29(土) 22:20:01.91 0.net
情報が漏れたら?

康汚からしたら「秘密があるほうが良くない」
「ガラス貼りニダ~」

241 :考える名無しさん:2022/11/01(火) 02:12:24.06 0.net
田中康夫って右翼だな

242 :最後の群像評論賞に落ちた男(236追補):2022/11/02(水) 23:11:01.93 ID:edkhSJK+f
 ポストモダン辞めてモダニストになった浅田にとって、保険証マイナカード化は単純に合理的ってこと?
 でも少なくともブロック河野、世襲議員の悪癖なのか説明責任うっちゃってる

243 :242におんなじ:2022/11/03(木) 12:36:13.27 ID:f9qSxB3Oq
 またまたJアラート でも統一ズブズブの自民、もう改憲できない

 ブダペスト覚書で核放棄したとたん、プーチンの毒牙にかかってしまったウクライナのこと考えると、そう簡単に日米安保破棄できない
 もし破棄だというんなら、清水幾太郎の復活マジで考えなきゃいけない
 ロシア(中国・北朝鮮)より(?)の憂国気取り連中には、どうでもいいことだけど

244 :a:2022/11/03(木) 18:41:02.74 ID:lCZYahGL7
https://black.chobi.net/3.html

総レス数 402
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200