2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の空を解説する寺子屋

473 :JBL ◆JBLfMwCXhY :2022/06/18(土) 23:37:34 ID:0.net
まあ、哲学用語の使用法は人それぞれだ。「俺はこのように定義する」ってんなら、それでもいい

「直線とは、曲がった線のことだ」という主張は、平面上では誤りだが、曲面上では正しい(笑)

それはともかく、とりあえず、こういうのが仏教の中核教義



かようにわたしは聞いた。ある時、世尊は、サーヴァッティーのジェータ林なる給孤独の園の精舎にあられた。その時、一人の比丘が、世尊のいますところにいたり、世尊を拝して、もうして言った。   

「大徳よ、この世のものにて、定恒永住にして、変易せざるものがあろうか。」 「比丘よ、この世には、定恒永住にして、変易せざるものは、少しもない。」 そして、世尊は、すこしばかりの土を爪の上にのせて、かの比丘に示して言った。 「比丘よ、たったこれだけのものといえども、定恒永住にして、変易せざるものは、この世には存しないのである。」

総レス数 1001
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200