2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール・マルクス ? 50

530 :考える名無しさん:2022/07/31(日) 17:17:34.85 0.net
マルクスと同じくヘーゲルの影響下で発展した幾多郎の理論においても人間に至る精神の進化を実在の"隠れた"『本質』の発現と観る為に「静物」には"それ"が無く「運動」から抽象するんだけど、"その"「進化」の説明に「精神」が必要かという提題に対し、マルクスは生態系"の中"にあるのは「実在」であり精神は"その"「観念」だと考えるんじゃないかな。

ガブリエルなんか現代版だろうけど(ディルタイとも同じく全体を懐疑論と観る)、歴史的にも度々似たような袋小路にたどり着く点では、専売特許であるはずの思惟の進化がはかどらない所、マルクス哲学の強みは「何を」超えるかを重視する実在と非実在のバランスだと思う。

じゃあ本当にマルクス自身が自己言及や自己撞着の罠に捲き込まれてないかは、研究を推す。

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200