2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺は絶対】すが秀実【テクニシャン】

29 :考える名無しさん:2022/08/06(土) 12:05:05.74 0.net
> Ⅲ  権力
> 【それでも大学教授】すが秀実【になる方法】
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1647248902/



965 考える名無しさん ▼ 2022/07/31(日) 12:38:06.72

花田清輝の共産主義(者)に関する言説は、
それがいかに唯物論に根差していても「党」を抜いては微温的な文化革命
(むしろ「改革」?)にしか読めないときがあり、
その側面が「現代」的に評価されることの問題は根深い
(ラディカル何たら、のごとく)。
その意味でも、絓秀実論考は読まれるべきと思う。

mtachio
@mtachio1978
2022年2月11日


966 考える名無しさん sage ▼ 2022/07/31(日) 12:43:37.22
>>965

こういう論理構造について、具体的に何だと規定したらよいのか
まだよく思い浮かばないのだが。
これは、否定神学ロジックというのとはまた何か違うのだろうが、

「党がなければ改革をやっても、
何をやっても微温的にしかならない。
だから党の存在が要請されなければならない。・・・云々」

のロジックだが、
これはこれでやっぱり何かを隠蔽して見落としているロジック、
つまり詐欺師のロジックであるには違いないと思うのだが?

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200