2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール・マルクス 53

1 :考える名無しさん:2022/09/30(金) 12:03:44.99 0.net
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日
荒らしはスルーで

前スレ

カール・マルクス 51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1660298240/

カール・マルクス 52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1662872034/

353 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>352
学会が相手にするようなもっともらしい説にも見えなかった記憶があるが?
また陰謀論(笑)(笑)

354 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大学というのは事実文科省からの補助金で成り立っている。
昔は、学問の中身は問わずに、大学の学問の自治が認められていたが、特に安倍政権では大学の学問内容まで規制した。
政権の意にそぐわない学問には補助金を出さずに、政権に批判的になる、いわゆる文系学科を廃止しようとした。

355 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>353
君の記憶違いか、読解力不足か、教養不足だろう。

356 :考える名無しさん:2022/10/05(水) 20:07:53.00 0.net
>>304
> 唯物論は釈迦の時代に存在し、仏教で六師外道という六人の外道の一人に数えられてる。

そこで言う唯物論なるものは科学的唯物論と関係があるのだろうか。

マルクスが重視したのは、個人の精神や行為がその人が置かれた物質的・社会的・経済的・外的な諸々の環境や諸々の条件から全く独立して成り立っているのではなく、それらに依存して存在するがためにそれらの環境や条件に従って生み出されてもいるということ。人々の自由はそれらの物質的・社会的・環境的諸条件に制約され、再生産されてもいること。
この視点を欠いて単に個人の行為を問題にするだけでは合理性に欠ける。

> それは例え人を刃物で刺し殺しても人は物質に過ぎず、刃物という物質が人という物質を刺し貫いたに過ぎないから殺人に究極的罪はないとするものだった。

それは科学的唯物論というよりも物心または生命と物との倫理学的二元論といったような倫理学上の問題じゃないだろうか。

唯物論が殺人を合理化しているという解釈が成り立つなら、例えば唯心論の立場からだって人の本質は物質でなくそこから独立した心にあるんだから、その人を物質的に壊した(殺した)ところでなんの倫理的問題も生じないんだという理屈だって成り立つかもしれないよね。肉体的死こそ救済、「ポアによる救済」だって。

精神も物質も存在せず、あるのは構造だけだという構造主義認識論になると、どんな倫理が必然的に導かれるとでもいうのだろう。そう考えてしまうよ。

認識論と倫理学は別物ではないと?

357 :考える名無しさん:2022/10/05(水) 20:10:50.42 0.net
民間伝承が天皇の存在基盤だというなら
遠野物語と天皇とがどんな関わりにあるのか知りたいよね。

358 :考える名無しさん:2022/10/06(木) 09:41:05.97 0.net
>>357
それを解明したのが、吉本隆明の共同幻想論だよね。

359 :考える名無しさん:2022/10/06(木) 20:00:12.22 0.net
>>358
ぜんぜん解明してない。
幻想間の位相論として一般化しただけ。
それが天皇でなければならないことの解明になっていない。

360 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 07:30:39.38 0.net
日本の近世史といえば誰の本が学術書として良いかな?
今まで読んできた日本史研究者は永原慶二、中村哲、坂野潤治、五百旗頭真なんだけど。

361 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 09:14:33.86 0.net
現代社会が資本主義をもはや手放せなくなっている理由は、
ほぼ次の3点に要約できる。すなわち @軍事力維持の基盤
としての資本主義(旧英国型)、 A人々に未来の夢を与えるた
めの資本主義(米国型)  B資本主義から身を守るための資本
主義(日本型)の三つであり、これから何らかの新しい経済
体制を設計しようと思った場合、必ずこの3点すべてについ
てクリアできることを何らかの形で保証できなければならな
い、ということである。
      現代経済学の直感的方法 長沼伸一郎
              講談社 2020 P 84

362 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 10:23:06.35 0.net
>>359
支配一般の中に宗教や天皇があるんだよ。
禁制論から(つまり初めから)ていねいに読んでごらん。

363 :360:2022/10/07(金) 10:43:30.38 0.net
大石慎三郎の本が良さげかな。

364 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:05.26 0.net
>>363
学習院の人は天皇を否定できないよね。

365 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:06.20 0.net
>>364
そもそも中公新書だし、資料をかき集めた感じの本の可能性がある。
近世史で調べても何か江戸の歴史とかのような限定的なのが上の方に出てくるし、
意外と通史でこれといった基本書がないのかも知れない。

366 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:11.11 0.net
>>365
日本の歴史関係学会は、天皇の存在を忖度して、日本書紀の根本的な虚偽を指摘できない。
倭の五王を歴代天皇に比定するなどというのが、その一例。

367 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 15:47:51.30 0.net
>>366
正直言って、徳仁の方が岸田より上に立つ資質はありそうな気がするんだけどね、
遠慮せずにこう書くのはどうだろう。

368 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 18:10:39.14 0.net
>>367
その二人を知っているわけでもないし、天皇は政治的な話を公表したこともないのに、なぜ向いているとかいないとか言えると思うんだろう?
そういう話しをする人がいたら、ただ愚かに見えるだけだろう。

369 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 19:25:36.39 0.net
>>368
徳仁はイギリス留学するくらいタフだし、水上交通の歴史を専攻していて、
まずまず経済・商業のことをわかってるはずだし、帝王学も伝授されている。
雅子の人権を守らせるくらい女性の権利にいい意味で敏感。

岸田は不法行為法専攻な割に統一教会の悪事に及び腰だし安倍にも甘い。そのくせ親バカ。

370 :考える名無しさん:2022/10/07(金) 23:41:58.49 0.net
政治や経済に首を突っ込むと清らかさ神聖さが損なわれる。
現代では政治は神聖な儀礼ではなく俗世間の利害にまみれた穢らわしいもの。

371 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 00:05:13.31 0.net
>>369
くだらね。

372 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 00:38:29.23 0.net
>>371
まあ君の主観はともかく、天皇のほうが政治家より優れているのでは?
と思わされる場面はあると思うよ。

373 :聖賢者:2022/10/08(土) 01:23:29.07 0.net
人はキリスト教に対して、それがパスカルのような人間たちを破滅させたことを決して
赦してはならない。人はキリスト教についてまさに次の点を、即ち、それが最も強く最も高貴な魂の
持ち主たちをこそ破砕することを欲するという点を論難するのを、決してやめてはならない。

by ニーチェ

374 :聖賢者:2022/10/08(土) 01:38:35.14 0.net
霊の世界と物の世界、これらに対応があるとデカルトやスピノザは考えた
しかしまったく対応はないのではないか
二つの世界は完全に異なる原理によって進行するとしたら?

375 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 09:46:32.47 0.net
>>372
担当公務員から公表される、あるいは担当公務員との協議によって本人の言葉として公表されるだけの情報で、天皇のなにが分かると思う?
公務員というのは行政の一員であって、政治の一部なんだぞ?

376 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 10:09:55.62 0.net
>>375
宮内庁の政治性か。
まあ、皇室に期待しすぎないでおきます。

377 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 13:42:42.00 0.net
勤労者には休息もプライベートも給料すらも赦すな
その場合において無職である我々も正しいのだ

378 :聖賢者:[ここ壊れてます] .net
小川さゆりさん会見への統一教会の妨害、ありゃひどすぎるね
会見現場でダメージを与えるためにあえてやったのが見え見え
ホント腐りきった組織だ
徹底殲滅が必要だと確信したわ

379 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反資本主義ではなく反経済

380 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あくまで無経済よりはマシって程度の共産主義ですな

381 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 15:48:44.58 0.net
>>376
皇室に期待とかw
いくら右翼でも、そこまで愚かになることもあるまいに・・・

382 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381
皇室アルバムとか見てるのは小市民層やで

383 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 21:26:57.44 0.net
最近のこのスレッドはマルクスから脱線しすぎwwww

384 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 21:43:52.08 0.net
>>382
皇室アルバムとか見てる層は愚かに決まってるだろ。

385 :考える名無しさん:2022/10/08(土) 21:46:52.77 0.net
>>383
反共の荒らしが酷いからね。
わずかの社会性でマルクスを浮かび上がらせるしかない。

386 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 07:26:50.22 0.net
マムートさんはソ連時代の迫害をよく覚えている。技術者だった父親はモスクワで比較的平穏な生活を送っていたが、反ユダヤ主義による粛清が及ぶおそれが出てくると、急いでウクライナに舞い戻った。

 ゲルシュタインさんは、兄や姉はいくら優秀な成績を収めても「(ユダヤ系の)名前のせいで」高等教育を受けることができず、職場でも昇進できなかったと振り返る。

 だが、ウクライナがソ連から独立してからは、そうした状況は大きく改善されたと話す。「ソ連時代の差別はとんでもなくひどいものでしたが、今はもう差別を受けることはありません」

387 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 08:37:15.35 0.net
>>386
あいかわらず反共壺君は、捏造ものが好きだねw

388 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 10:32:13.21 0.net
知性を誇るマルクス主義者が、非ナチ化のための侵略戦争っていう権力者プーチンのウソを信じちゃったのはどうしてだろうね?

389 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 10:38:17.12 0.net
>>388
なんで嘘だと思うの?
大統領親衛隊のアゾフ大隊がネオナチというのは西側でも普通報道されていたけど?

390 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 11:06:10.14 0.net
プーチンの非ナチ化という言葉を鵜呑みにしたのはなぜだろう?
マルクス主義者が侵略戦争支持に固執するというのは
本当に怖いよね

391 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 11:43:49.26 0.net
>>386
資本主義では引用元を示さない他人の著作物の転載はサタンの業とされているよ。

392 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 12:13:37.11 0.net
>>390
ゼレンスキーがネオナチのアゾフ大隊を親衛隊にしていたのは事実だから(西側でも報道されてた)。
そしてゼレンスキーは議会を停止したのも事実だから。
それだけでも十分だろ?

393 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 14:43:24.88 0.net
ゼレンスキー大統領がコメディアン時代に
「私たちはNATOに加盟します、アメリカの子分として、もちろん。
できることなら、ヒトラーの『我が闘争』をお送りください。ここでは売り切れですけどね」
と発言して聴衆を笑わせていた映像がネット上に流布されている。

394 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 15:27:36.21 0.net
この事実はゼレンスキー大統領がコメディアンだった時代から
NATO加盟とウクライナの非ナチ化論争がロシアとの間ですでにあったことを示唆しているね。

395 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 15:51:50.70 0.net
スタジオКвартал-95が提供するテレビショーВече́рний кварта́лで「ロシア人の親戚への手紙」と題されて2014年に放送されたもの。
この時点でゼレンスキー氏はNATO加盟運動の背後に米国が関与しているとかウクライナのネオナチ化などロシア人の間で広まっている話をコメディのネタにしていた。

396 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 19:03:48.12 0.net
キルギスはロシアへの直接批判は避けていますが、同国の国民保安国家委員会(GKNB)は4月、ウクライナ戦争支持を象徴するマーク「Z」を「民族間の憎悪をあおる」として使用を禁止すると発表しました。

ここのマルクス主義者はZマーク好きそうだね

397 :聖賢者:[ここ壊れてます] .net
しかしいまの言論人ってそんなに頭よくないから、勉強しているとすぐ追い越せちゃうね
知識の専門領域化が進んでいて、「自分が思考する代わりに思考してくれる」ジェネラルな知識人像は無効になってきている
インターネットによって誰でも情報にアクセスできるようになっていることも大きい
「反知性主義」「フェイクニュース」みたいな反動的な動きはあるにしても、「知の民主化」は大局的には達成されてきている、と見ていいんじゃないか

398 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 20:27:24.99 0.net
>>397
そうかな?
どういても若年層の知性の低下は酷いと思うんだが?
「知の民主化」とは、知の通俗化と崩壊のことなのか?

「インターネットによって誰でも情報にアクセスできるようになっている」から、自分に心地良い(思考不要の)知識しか受け取れなくなってるんじゃないのか?

399 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 20:45:36.89 0.net
それにしても政治的な論争の的となっている話題がテレビのお笑い番組のネタとして再三使われてお笑い芸人によってショービジネス化されているというのは日本では考えられないよね?
報道番組、政治討論番組と、ショービジネスとはそれなりに境界がある。
最近の日本ではそうでもないか?

400 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 20:51:17.35 0.net
>>399
最近の日本は、むしろ報道政治番組の政権配慮が酷くなってる。
政権に配慮しないと情報も得にくくなるし、広告代理店を使った政権によるバッシングが酷くなる。

アメリカのテレビドラマなどは、旗幟鮮明と言ってもいいくらい政治的なギャグが目立つ。
映像関係者に、民主党支持(反トランプ)が多いということに過ぎない、といえばそれだけなんだろうが。

401 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 21:02:40.16 0.net
日本のマスコミの右傾化も、統一教会と無関係ではないのかもしれない。
統一教会問題を扱うテレビ局に大量の抗議が来たり、名誉毀損だかでの提訴までされている。
安倍政権の実働部隊が統一教会と日本会議であったことはすでに明らかになりつつあるけど、その標的が、いくらかでも安倍に逆らおうとするマスコミであることは間違いない。

402 :考える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジュリアン・アサンジ氏の解放を求めるフリー・アサンジ・デモが各国で行われているようだけど、
日本ではほとんど報道されていないよねえ? 日本人は無関心?

403 :考える名無しさん:2022/10/09(日) 23:05:11.43 0.net
>>402
日本人の大半はアメリカがすべて正しいと思ってる。
そのアメリカの機密情報を暴露した人間が、アメリカに収監されるのは当然だというのが日本人。
日本人はただのバカ。

404 :聖賢者:2022/10/10(月) 01:32:02.66 0.net
>>398
新しいメディアの登場によって、一時的にはアホが増えるというのはあると思う
例えば活版印刷技術の登場やラジオ・テレビの登場のときにもそういうことはあったと思う
メディアによって情報をコントロールしようとする連中は必ずいるわけだから
しかしある程度時間がたつと、人間は賢くなって、メディアの使い方にも慣れてくる
メディアリテラシーが向上してくる
「ネトウヨ」というのもインターネットという新技術に触れて、一時的に発生したアホととらえたほうがいい
一般的には情報技術の発展によって人間は賢くなっていくよ、これは間違いない

405 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 02:35:10.30 0.net
大衆はアホだから
党の指導の下、命令通り働けば良い
というのは典型的な旧共産圏で見られた考えなわけで
その結果が独裁、そして腐敗ですわな

確かにエリート層は頭が良い
じゃあそいつらに従ってりゃ社会は良くなるのかというと違う
頭は良くても「私利私欲」がある
社会のためみんなのためではなく、自分自身のためだけに行動する

一方で大衆は「自分自身のために働く」ことを奪われてしまう
共産主義なのだから働きに応じて格差が生まれたりはしない
みんな頑張らなくなった

共産主義の壮大な実験では
決して机の上だけじゃ答えが出ない人間の本質が明らかになった
人間は社会のために生きるわけじゃない
所詮は自分自身のためだけに生きる動物に過ぎないってこと

406 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 02:38:31.78 0.net
資本主義はその点とても優れている
バカな大衆に対して「頑張れば豊かな生活が送れるよ」っていう
夢を与えて奴隷を自発的に働かせているのだから
旧共産圏では大衆にムチを打って働かせていた

407 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 08:45:00.72 0.net
馬鹿な大衆ってさあ
バブルの時に知恵ある人はちゃんと対応していた
知識人=賢い人じゃあない
大衆=馬鹿じゃあない

いろいろ読むとやはり今は知の転換点に立っている
現代科学は新しい考え方を模索しているのが現状
宇宙論でも、量子力学でも科学者は二進も三進もいかなくてそれを求めているのが現状

マルクス主義が「科学的」と称しますが、それはいわば地動説以前の〈科学〉になる可能性が大です

ちなみにマルクスはやはりいろいろな意味でキリスト教というか宗教的で、進化論の本質自体は理解していなかったという指摘があります
科学革命は自己言及なんですが、エンゲルス、マルクスならば光速度一定の原理の本質を見抜けたと思います
しかし発見以前に亡くなったのは何よりも残念です
でもある経済学者の資本主義観、またキリスト教的資本主義観から免れなかったから、それは無理かも知れません
わたしたちは歴史的蓄積がありますから、この大学者の誤謬点がわかるわけです
それは相対性理論という達成点からニュートン力学の限界が判るのと同じで、現代の科学者がニュートンより偉大ということを意味しないのと同様ではないかと

いずれにしても思想としてはオワコンです

408 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 08:56:54.57 0.net
ちなみにデマの一言で片づけるのは露西亜流かな w
ミステリーサークルは科学者たちが人為的に可能だとさんざん実験で実証してみせたが存在するとする人たちは絶えない
その中には科学者もいたりする
プラズマ説も再現できていないのでかなり否定的

何を言いたいかというと共産圏の実態が証拠や証言として出ていてそれを否定するのなら科学者たちのように、それが違うということを証明しなければならない
デマの一言で片づけているのは違うということ
ミステリーサークルが証拠として示されたのだから、デマで科学者は否定すれば良いわけではない
ここでマルクスごっこ君はそれがデマであることを証明しなければならない

あなたは神様ではないのだから、その証拠がデマであることをきちんと証明しなければならない
科学的ならば www

409 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 09:13:41.07 0.net
わたしは次の科学革命が様々な分野に影響すると考えています
それは根源的な思考転換を要請するのだと

マルクス主義というか共産主義は成立しないとマルクスの学的手法で政治学を展開した学者は示します
新約聖書学、数学、マルクス主義はいずれも自己言及で思想というかそれぞれの学者の思惑を否定されてしまう

・・・まあ次の科学革命は根源的に人間の思惑を否定しそうですが

正直かなり怖くはあります
根源的に人間の本能を否定する結論になりそうだからです

でも共産主義は社会では悪夢でしたから、この夢想には水を掛け続けなければならない
統一は邪教ですが、キリスト教、イスラム教もまた軋轢が大きくなっていて本質は人間社会というか人類には邪教というか癌にしかならない
マルクス主義もまた

410 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 11:05:46.43 0.net
>>404
WW2での日本人と現在の日本人の愚かさは変わるところがない。
知識人を見ても、夏目漱石に匹敵する現代知識人に巡り合うことはまずない。

新しいメディアはいつの時代でも必ず登場するのが技術というものだ。
登場ごとに愚かな人間が拡大するなら、人間は退化していく他はない。

411 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 11:07:01.80 0.net
>>405
「共産主義の壮大な実験」があるとすれば、それは現在進行中と見なければならない。

412 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 11:09:59.63 0.net
自分の生活を守る人のなかに壮大な実験に
参加しない人がいても責められないけどね

413 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 11:10:01.20 0.net
>>409
科学革命は人間の歴史の中で常に行われている。
その結果、経済情勢が変わり、新たな時代を迎えてきたともいえる。
同様に、マルクスの唯物史観の正しさが証明されているともいえる。

414 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 11:10:57.20 0.net
>>412
「壮大な実験」というものを想定するなら、個人の立場は無関係。
歴史の流れだから。

415 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 11:37:28.80 0.net
そうだね
人類史的な大きさの法則なら
法則の存在を知る必要がなく到来するから
参加意識があってもなくても関係ない

416 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 11:58:21.61 0.net
だからさ、マスコミなどがミステリーサークルと思われる現象、ここでは共産圏の悲惨な実態の映像と証言を出している
科学者であるマルクス君はそれは人為的なものだと証明しなければ共産圏の悲惨な実態の映像と証言は真実だと流布されるだけ
科学者がミステリーサークルが人為的なものだと言うだけでけで証明しなかったらさ
俺たち大衆もきちんとそれがデマだと証明しない限りは共産主義は怖くて支持しない

マルクス君は言うだけなんだよ
共産主義はそうじゃないと言うのなら調べて反論しなきゃさ
誰かが言うように安楽椅子共産主義ってことかと

417 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 12:08:05.25 0.net
それは昔からある批判だが、三浦が反論していた

それはともかくマルクス主義はキリスト教と同じ思考形式だという批判が正当だと思うけどね

文化一般も自然同様に進化という視点でかなり説明可能
マルクス主義、キリスト教は上から与えるということでは変わらん

フェミやヴィーガンとか極端で区別とか特性を無視したりするから全面的に受けいけるのは困難だと思っていた
しかし試行錯誤という視点からは進化論的に理解できるからなあ
日本というかアジア的な停滞は試さないことも原因だから、やはり時代はまだまだ欧米が先導するかなと思い始めた

418 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 12:12:02.72 0.net
>>417
三浦の話は414-415に対して

計画経済を放棄して中国は発展したんだよな
ソ連、北朝鮮の悲惨さはもうね www

419 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 12:18:40.62 0.net
いずれにしてもミステリーサークルは存在しないと証明しない限り共産主義を支持することを俺たち大衆はしない

〈科学的〉にそれがデマだと実証しない限り受け入れんよ
頭の中だけで捏ね繰り回してもさ
何よりも科学は論理的と思われる仮説でも自然に問いかけたらノーという体験を繰り返している

真偽は対象である自然や社会が出すのであり論理ではない

420 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 12:24:20.69 0.net
都内の女子大生がマルクス主義に触れて共産主義者に成ったという話を読んでますます共産主義の実態を喧伝すべきだと確信した
けっきょく人の主張や理解の正しさはなんで決まるのかという意識が希薄なんだろう
わたしもまた学生時代には判らなかった
教育もまた変革の必要があるのだろう
真偽はなんで決まるのかということはとても重要なんじゃないかな

421 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 12:35:54.66 0.net
マジな反論はないんですか?共産主義は無経済よりはマシなだけ、という意見に対して

422 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 13:03:50.18 0.net
>>421
くだらなくて反論の価値がないw

423 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 13:05:13.56 0.net
>>416
反共壺くんはどうでもいいよw

424 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 13:06:01.66 0.net
>>417
反共壺くんも種切れだねw

425 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 13:06:30.84 0.net
>>419
好きにしなよw

426 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 13:22:27.95 0.net
>>422
誰ぞかの言った「マルクスは破壊の天才ではあったが創造の天才ではなかった」
という意味で、ごく典型的な意見だと思いますが

427 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 13:36:14.35 0.net
>>426
反共壺界隈での、「ごく典型的な意見」だなw

428 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 14:25:37.61 0.net
>>427
例えば「勤労者には休息もプライベートも給料すらも赦すな。
全体奉仕以外させるな。その場合において無職である我々も正しいのだ」
と主張したらどうなるか
つまり反資本主義というよりは反経済

429 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 15:38:06.46 0.net
けっきょくマルクスごっこの安楽椅子共産主義者はデマだとしか言えないってことでしょう

〈科学的〉には程遠い www

430 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 15:49:06.73 0.net
俺たち大衆はちゃんと否定されない限り証言、証拠を根拠に共産主義を拒否するしかない
誰が相互監視密告牢獄社会を望むのかという話

デマだっとしか言えないし、信じる根拠は無い

ある人は論争相手に話しかけるのではなく観客に話しかけていると語った

安楽椅子共産主義者は凝り固まっているから無理だろう
これからの人に語り続ける必要がある

431 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 15:55:02.68 0.net
話は単純だよ
社会主義で社会がどうなったかが判定基準

百の議論より事実が問題
それ以外に何があると言うのか

デマというのなら証拠を出せばお終い
それができないのなら、という話

ごっこで国民を巻き込むなという話

432 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 15:56:50.07 0.net
>>428
くだらねw

433 :聖賢者:2022/10/10(月) 16:00:41.67 0.net
私は、資本主義で奴隷として生きるより、社会主義・共産主義で王として生きるほうを選ぶ
資本主義社会における賃金奴隷制は、真の自由を生まない
隷属より解放を、そしてあらゆる抑圧からの解放と、完全なる世界の完成、地上楽園の建設を
人類史はいまだ出発点にすら立てていない
共産主義の成立から、真の歴史が始まる
それまではマルクスの言うとおり、「前史」だ!

434 :聖賢者:2022/10/10(月) 16:08:13.73 0.net
>>419
長さを角度に置き換えるという「科学革命」のほうがよほど妄想だよw
角度三つでどうやって空間上の一点を指定するの?w

まあまず『資本論』をまともに読むべき、批判はそのあと

435 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 16:12:27.88 0.net
>>431
話は単純。
壺はいらない。

436 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 18:13:14.25 0.net
俺は無神論だよ
壺なんか w

イギリスってけっこう唯物論の伝統があるみたいだな
アダム・スミスもどうもそれっぽいとか
ドーキンスとかは筋金入り

いろいろ読んでいるとどうもまだまだ西洋主導は免れない感じだ
日本の場合はトップダウンが強いからなあ
社会が試行錯誤を重ねて進化していくから当分日本は後塵を拝するだろう

マルクス主義はけっこう日本的なんかなと思うことがある

437 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 18:19:28.40 0.net
おれは共産主義布教を邪魔したいだけ
若い人を迷わせて人生を無駄にしないようにしたい

俺の知人数人は壺で人生狂わせた人が数人いる
わりと早期に脱会したから軽症ですんだようだ

入信中は親が大変だったみたいだ
両親の晩年に親孝行ができたから喜んでいた

考えてみりゃ壺も共産主義も酷似している

438 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 18:24:02.56 0.net
>>419
資本の論理のどこがノーかも出る。

439 :聖賢者:2022/10/10(月) 19:22:48.08 0.net
カルトの市松模様スパムってほんとキモイ
はよ死ねば?と思う

440 :聖賢者:2022/10/10(月) 19:37:20.30 0.net
>>436
私は信仰者です
神さまを信じています
だからこそフリーメイソンや統一教会のような邪教には大反対します
共産主義に関しては、これは宗教とはまったく無関係なのです
たんに良い世界を作ろうとする未来志向の前向きな実践です
『資本論』も読んでみれば分かりますが、ただの経済学書です
資本主義を分析したものです

441 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:53.59 0.net
>>407
人間は愚かだから共産主義の壷が必要だ。

442 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 20:24:34.43 0.net
>>434

https://ja.wikiversity.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%B2%E3%81%97

443 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 20:37:31.19 0.net
バーナンキが受賞したね。

444 :聖賢者:2022/10/10(月) 20:37:32.97 0.net
>>442
なんですかそのサイトは
で、角度科学革命はうまくいきそうですか?
私的には共産主義革命のほうが現実的だと思いますが

445 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 20:47:52.68 0.net
なんで信仰者がマルクススレに紛れ込んでるんだ。信仰は現状の不満を騙す阿片なはずだが。

446 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 20:49:33.87 0.net
>>428
資本主義に問題があるから反経済になるので反資本主義でもあると主張したら?

447 :聖賢者:2022/10/10(月) 20:53:35.55 0.net
なんで、と言われても
私の内心の第一は「天国に行きたい」
第二が「共産主義を実現したい」
優先順位としては信仰がまずある
私はこれでも神から選ばれているのです、いちおうは

448 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 21:45:29.03 0.net
真理に背く者の存在は消える

真理が信仰に優先するからだ

449 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 21:50:49.76 0.net
無教会社会主義の矢内原忠雄や大塚久雄路線かいな。

450 :聖賢者:2022/10/10(月) 22:05:39.94 0.net
>>448
真理に背いているのは無神論者です
神の実在は端的な事実です
壺カルトやフリーメイソンが流行るのは正しい信仰を人々が知らないからです

451 :考える名無しさん:2022/10/10(月) 22:13:51.17 0.net
>>450
正しさを決めるのは誰?

452 :聖賢者:2022/10/10(月) 22:17:06.64 0.net
私は奇跡を経験したので知ってます

そういう経験のない人でもいまの世情を見ていてわかるでしょう
忌まわしい左目のダッジャールを崇める偶像崇拝者たちが増えてきている
これはムハンマドが予言していたことです
「予言が的中した、すなわちムハンマドは神の預言者だった、すなわち神は実在する」
シンプルにして強靭な論証です

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200