2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マイナンバーカード不要論

1 :考える名無しさん:2022/10/28(金) 09:36:23.37 0.net
カードを作ると便利ですよ、2万円も上げます
こんな勧誘する会社があれば、絶対、詐欺会社だろw

716 :考える名無しさん:2024/05/04(土) 12:13:46.30 0.net
【不法滞在者の通報で謝礼金が最大5万円もらえるよー!】
「6月の偽難民の強制送還に合わせて、皆さんも入管や警察に、
不法滞在者、その違法行為を通報しましょう」

717 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 18:01:58.98 0.net
【悲報】マイナンバー使った情報照会、4割の手続きで利用ゼロ。改修に2100億円 [256556981]
http://mainichi.jp/articles/20240515/k00/00m/040/140000c

718 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:06:06.32 0.net
つーかその辺の遊戯王カードにも付いてるホログラムすらないのかよ
マイナカードは5円くらいで売られてるクズカード以下の価値かよ

719 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:07:36.20 0.net
コオロギ太郎さぁ…

720 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:08:39.81 0.net
河野を信じてワクチン打ってマイナカード作ったコオロギ以下の知能のやつまさか哲板にいねえよな?

721 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:09:33.07 0.net
1年で21,600人分の偽造マイナンバーカード製造されててワロタァ!

722 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:10:01.53 0.net
むしろ偽造させる為にこういう仕様にしたのでは
というくらい雑だとは思う

723 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:10:31.44 0.net
国会議員ですらマイナカードで詐欺に会うんだから、下級国民のマイナ情報とかそりゃもうガバガバよ

724 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:10:59.29 0.net
2万円分のポイント欲しさにカード作ったバカいる?

725 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:11:24.46 0.net
上級ほど作ってないカード

726 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:12:01.73 0.net
https://i.imgur.com/u3Ey4WU.jpeg
https://i.imgur.com/xGaelLg.jpeg
>>1

727 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:12:41.06 0.net
偽造もされ放題、システムもまだ整ってない
なんなのこの欠陥品
いくら使ったんだこんなゴミに

728 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:13:31.63 0.net
新紙幣は世界最高峰の偽造防止技術採用してるくせに国民カードはスカスカの偽造防止なのか草

729 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 19:17:40.79 0.net
警視庁は2022年から千葉、東京、大阪で中国人グループの「偽造工場」の摘発を進めており、捜査の中で把握した今回の拠点を4月24日に家宅捜索。グループには、「マイナカードは簡単に偽造できる」と話すメンバーもいたという。
 逮捕容疑では、4月24日、千葉県船橋市のアパートの一室でパソコンなどを使ってマイナカード6枚、在留カード36枚を偽造したとされる。署によると彭容疑者は容疑を否認し、陸容疑者は一部を否認している。
 署は、偽造されたマイナカード7枚と在留カード約100枚、材料のカード約1万2000枚、プリンター、パソコンなどを押収。2人は中国にいるとみられる指示役の命令で、中国から送られた材料で1日30~60枚のカードを作り、注文主に郵送していたとみられる。
 捜査関係者によると、偽造マイナカードの販売額は1~2万円ほど。ラミネートにホログラムが施される在留カードと比べ、「マイナカードはホログラムがないから楽だ」と話すメンバーもいたという。専用ソフトで大量に生産されたカードが別の犯罪に利用されるケースも確認されている。

730 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 13:59:53.15 0.net
マイナンバーカード普及したけれど「使うところがない」 河野太郎デジタル大臣「何が支障か調査を行う」
ttps://youtu.be/MEQVLv60XHE

731 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 14:18:34.29 0.net
中国人ベトナム人クルド人トルコ人が偽マイナンバーカードを発行👲

732 :考える名無しさん:2024/05/25(土) 08:28:17.51 0.net
偽造マイナカードは「誰でも被害にあう恐れ」 9200万枚突破、トラブル続出でも政府は用途拡大にまい進
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327094

733 :考える名無しさん:2024/05/30(木) 16:54:11.25 0.net
iPhoneにマイナカード機能搭載 岸田首相とアップル社CEOがテレビ会議で確認
https://youtu.be/OKiUbsdd45c

734 :考える名無しさん:2024/06/01(土) 11:08:43.26 0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bc918b12d6059c44f5d6924d91976fc4a3a4d1
マイナンバー画像など15万人分漏えいの労務クラウド、クレカ情報も流出していた

735 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 11:50:55.83 0.net
こういうのを無警戒で小銭に釣られて作る人ってコロナワクチンとか打ってそう

736 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 11:56:31.98 0.net
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
2020/5/31 20:37(最終更新 5/29 11:15)
https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c

壺政府長年の悲願なんだわ
もう全ての金をじぇんぶ出しなさい!
ワガリマシタ!?

737 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 11:57:41.27 0.net
カード作成にかこつけて統一が情報を収集するのが主目的だからね
勿論下級国民のことなんざ実際はどうでもいいから情報は漏らし放題ルフィ強盗団は好き放題
発覚しないだけで単身者なんか狩られ放題だろ

だから統一自民党の議員さんは絶対に作らない

738 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 11:58:45.59 0.net
2万円配ってまで作らせようとしてたくらいだから普通の人ならこんな怪しいカード作ろうなんて思わないだろ

739 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 11:59:57.52 0.net
確かにアホだよな

マイナンバーカード情報を元に各所で強盗殺人事件を起こしていた広域強盗団の報道とか総務省に一瞬で規制されたからな

740 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 12:00:55.87 0.net
世界広しでもここまで情報一元化してる国なんて中国くらいしか思いつかねえよ
いくら新しいものをやってくにしても行き過ぎは話にならん

741 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 12:01:47.51 0.net
ただの番号に年齢性別年収資産家族構成銀行口座とかいう強盗団垂涎の情報を紐付けしたのが統一自民党マイナンバーカードな

マイナポータルの規約に同意したので公務員が強盗団に情報流出したところで責任は問えません

742 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 12:03:27.71 0.net
マイナンバーは全員に強制的に付与されてるからそこはどうしようもない
強制されるナンバーに何かを付随させてやるのは違反になるからやってない

違反にならないようにわざわざ規約で
何があっても責任は取らない
お前が紐付けて良いと同意したんだからな

これが最も政府がやりたいことだと理解できるだろ

743 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 12:04:27.86 0.net
こんな個人信用スコアカード作るわけねえだろ
作った連中は人柱なんだわ

744 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 12:06:19.84 0.net
何があっても責任はとらないとかいう規約
何なのこれ
何で皆言われるがままにこんなもんホイホイ作ってんの

745 :考える名無しさん:2024/06/07(金) 12:07:36.63 0.net
2026年に新型に切り替わるらしいじゃん
その時に取得するかどうか考えるわ 今のところ使い道がない

保険証は資格確認書でいいし
確定申告はIDパスワード方式で手間いらず

746 :考える名無しさん:2024/06/16(日) 13:05:32.00 0.net
威張る感じで強く推進してるユーチューバーもリスナーからの質問に、馬鹿馬鹿しい質問には答えない、などと苦しい言い訳して逃げ腰で無責任な態度だったから良くない物なんだろうね

747 :考える名無しさん:2024/06/17(月) 18:36:44.65 0.net
性質的にはバブルと似ているんだろうね
普段は便利だけど失敗したら大変なことになる
滅多に失敗はしないから失敗しないのを想定して
使っちゃえみたいな

748 :考える名無しさん:2024/06/18(火) 06:55:20.37 0.net
自宅に市役所の職員を名乗る人が来てマイナカードを見せる様に言われたが怪しく思いまだ作っていないと言って追い返した

749 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:09:07.05 0.net
マイナンバーカードって
大事なマイナンバーが裏に直接書いてある以外、マイナンバーとは無関係だからな

まったく必要がない
リスクが増すだけ

750 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:10:35.13 0.net
マイナカードを月産1,000枚偽造する中国人 マイナンバー制度の普及で背乗りや犯罪などやりたい放題 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718689712/

751 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:11:16.93 0.net
マヌケの為に纏めてやるか
・保険証今年の12月廃止だが経過措置で来年1年間使える
・保険証廃止後もマイナ持たない奴は資格確認書というほぼ保険証が届く。寝てても届く。申請不要
・つまりマイナカードは作る意味がない

752 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:12:43.55 ID:0.net
マイナンバーの規約、法務部出てる人でも読み解くのに苦労するほどだと聞いたけど
ポイントに釣られた人は確認して作った?

753 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:14:13.48 ID:0.net
もういいよ
欧米見習って、どうせ今年中に廃止されるから

754 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:15:56.09 ID:0.net
マイナンバーカード偽造された時のリスク考えたらとてもじゃないと作らないけど、馬鹿は何で作ったの?

755 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:16:25.36 ID:0.net
定期的に歯医者で歯石取りしてるがマイナカードめんどくせえから保険証で頼むわって旨の張り紙してるぞ

756 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:17:02.77 ID:0.net
自民が下野すれば、またシステムが変わるんだろ

757 :考える名無しさん:2024/06/20(木) 01:17:29.59 ID:0.net
今作ってる奴らって人柱だからな🙄

デバッグが終わるまであと2~3年は掛かる
そしたら作ろうかなと思うけど
多分致命的不具合でサ終すると思う🤭

758 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 12:53:23.02 0.net
フランス哲学者「マイナンバーカードと保険証を一体化させている国は日本だけ。フランスでは個人の自由と権利の侵害として反対された」 [434776867]

759 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 12:53:55.24 0.net
ナチス共通番号の悪夢…フランス哲学者「なぜ日本はマイナンバーと保険証を一体化?」G7で唯一!「個人の自由と権利の侵害」大反対の歴史
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd5f46f8e1b914013e329e4a233d5d91e80db7d?page=1

すでにマイナンバーカードと健康保険証の一体化は決定されている。現行の健康保険証は2024年12月2日に廃止され、それ以降はマイナンバーカードが「マイナ保険証」として利用されることになる。マイナンバーカードによる政府の国民管理は進む一方だ。

 フランス哲学者の福田肇氏は「実はG7の中でも、マイナンバーカードのような国民ID番号(身分証明書)と、健康保険証を一体化させている国は日本だけ」と指摘する。なぜなのかーー。

760 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 12:54:14.29 0.net
フランスでも社会保障番号と個人番号を接続しようとしたが、「個人の自由と権利の侵害」として大反対にあって中断した
 実は、フランスでも、社会保障番号にあらゆる個人情報を接続してデータベース化し、コンピュータで一元管理する試みが提案されたことがあった。ポンピドー大統領時代の1973年のことである。

 この試みは、計画の頭文字をとってSAFARI(Systeme Automatise pour les Fichiers Administratifs et Repertoire des Individus)プロジェクトと呼ばれた。

 しかし、この計画が1974年3月21日に「ル・モンド」紙で取り上げられると、「サファリ」という呼称が人間のハンティングを予想させたようで、個人の自由と権利の侵害を警戒した市民たちの大反対に会い、中断されてしまう。

 サファリ計画をめぐる一連の騒動の結果、政府は法案策定委員会を設置し、個人情報取り扱いについて議論を重ね、1978 年に「情報処理と自由に関する法律」(個人情報保護法)が制定されるに至るのである。

761 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 12:54:34.94 0.net
G7の中でも、マイナンバーカードと保険証を一体化しようとしている国は、日本だけ
 他方、日本では、健康保険証の廃止を定めるマイナンバー法等の一部改正法について、施行期日を令和6年(2024年)12月2日とする施行期日政令が公布された。現行の健康保険証の発行については、令和6年(2024年)12月2日より終了し、マイナンバーカードでの保険証利用を基本とする仕組みに移行する(厚生労働省HPより)。

 実は、意外なことに、マイナンバーカードのような国民ID番号(身分証明書)と、健康保険証を一体化させている国は、先進7カ国(G7)では日本だけである(2023年7月現在)。

762 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 12:56:36.74 0.net
こんな顔写真必須の身分証明書を義務化してるのは独裁国家くらい

763 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 12:57:31.39 0.net
ルソーの社会契約説も理解されてない土人国なので申し訳ない

764 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 12:58:45.00 0.net
Card作ってないけど
資格確認証とか言うのは
5年後とに自主更新だっけ?

765 :考える名無しさん:2024/06/24(月) 13:00:29.92 0.net
フランスとかどうでもいいが
マイナ保険証はトラブルばっかり起こしてるから
とても紐づけしようなんて思わんよ

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200