2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

意識のハードプロブレムの答え25

218 :でこすけ:2023/02/02(木) 10:03:58.03 0.net
>>175
私のイメージでいうと、物質というのは素粒子のことです。
たとえばリンゴとかパソコンとかは物体です。
ちなみに物体というのは適当な定義ながら分解できるもののことです。
液体とか気体とかも、この文脈ではどちらかというと物体です。
素粒子というのは見えない上に学者によって言うことが違うかんじがありますけど、
私が読んだ本によると、その特徴は一個二個と数えることができるというだけで、
故に波動ではなくてどちらかというと粒子なんですが、
しかしじつは粒子と言いつつもいわゆるツブではないとのこと、
つまり空間的な広がりは無く、たぶん中心は想定できそうですが、
境界は少なくとも空間的なものとしては無いことになります。
違う意味での境界はあるのかもしれませんけど、
私にはとりあえずピンときません。
物質に境界は必須ではないかもしれないというお話です。
にわかに考えてみました。

>>180
私が想定する意識の外側というのは、
あるいはその意識の内側に由来しないもののことです。
たとえば私の意識が存在しなくても、存在するものです。
私としては、私が消えて無くなったとしても何かが残る気がしています。
それはにわかに微妙な言い方をさせて貰えば、
時計さんの意識が消えて無くなったとしても何かが残るだろうという予想です。
時計さんが消えたあとのことは時計さんにはわからないし、
たぶん私の方が年齢の順番的に先に4ぬし、
私たちにはどちらもそれを確認できないであろう故の予想ですけど、
それは絶対にそうだと私は俄然信じるなあ。

357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200