2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

意識のハードプロブレムの答え25

551 :でこすけ:2023/02/10(金) 15:09:44.06 0.net
>>550
少なくとも知能はあります。
たとえばサカナにはサカナなりの知能はあると言えます。
これは私の感覚ながら、たぶん記号というか象徴というか概念というか
そういうものを識別できる能力のことです。
たとえばイワシでもイルカとサメとを視覚で区別していると思うのです。
のみならずサメを見たら「ヤベえ」とか判断もしていそうです。

知性については『純粋理性批判』以来、
つまりその本では理性を批判したわけですが、
やがてゲーデル等によって論理的ながら裏付けられたりもしつつ
むしろ本当にまともに考えられる奴はいないというのが結論だと私は認識しています。
なお私の場合は個人的な体験に基づきます。
夢の中でする支離滅裂な判断が闇雲なリアリティを持つように
リアリティの本質は「正しい」ということと基本的には無関係なのではないか
ということです。
なんであんなアイデアが正しい気がしたのか、
裏を返せば今の私の考えが正しいという保証は無い、
実際に私自身の過去レスを読むとそういうことになることはあるし、
今は唯心論とか言っているけれども十年後は唯物論かもしれない

ただ、そんなことは本質的な問題ではない気がしています。
重要なのはたぶん「考えること」それ自体
結果は後からついてくるもので、そもそもコントロールできるものではない
と考えます。
「なるようになる」はある種の真理だと思っています。

357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200