2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

意識のハードプロブレムの答え25

794 :でこすけ:2023/02/19(日) 10:47:04.64 ID:0.net
「リンゴの本質」はどのようにして成立しているのか、
あるいはどのようにして成立したのかについての私のイメージですけど、
例によってけっこうな与太話になります。

私はえてして「共同幻想」という表現を使ってきましたが
もはや「幻想」なのかどうか分からなくなってきました。
基本は「リンゴのリンゴたるゆえん」も「一万円札の一万円札たるゆえん」
のようなものだと考えています。

一万円札に一万円の価値があるのは、政府が決めたから以上に
皆んなが認めたから、
つまりトップダウンではなくボトムアップということですけど、
これは一個の意識だけで決められないのが特徴です。
そしてそれを決めているのはたぶん表層意識ではなくて深層意識です。

また「リンゴの本質」でいうと、それはたぶん多くの意識の間で情報を複雑に
交換しながら、そしてそれ以前にはたぶん「世界」全体のイメージがあって、
「リンゴ」はその中で位置づけられつつ、
そしてより単純なものから少しずつ進化してきたものだと思うのです。
「リンゴの本質」についての情報は たぶん 他者の影響を受けながら
個の深層意識に定着するもので(皆んな同じとは限らない)、
いわば自立分散的に成立しているのではなかろうか、
これはもちろん世界そのものについても言えることです。

ではその幻想(?)を形づくっているのは誰たちなのか、
その幻想が素粒子レベルから始まっていると思えばその付近からと考える、
つまりこのあたりからも汎心論になっていくわけです。

357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200