2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #791

1 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 22:24:54.17 ID:0.net
東浩紀の下痢便を食べ続けてる人達のスレw

28 :考える名無しさん:2023/09/22(金) 07:03:03.86 0.net
ニュー速見てたら岡田が鬱とか書かれてたが

29 :考える名無しさん:2023/09/22(金) 07:38:53.70 0.net
反対論者がインボイス制度と消費増税をごっちゃにするからややこしい。
インボイス自体は課税所得の捕捉率の不公平是正だから、筋は悪くない

30 :考える名無しさん:2023/09/22(金) 09:04:24.69 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

31 :考える名無しさん:2023/09/22(金) 12:03:50.28 0.net
【第137回】ネットで炎上しているけど、そもそもインボイス制度って何?(小泉なつみ・湖東京至×森永康平)
https://youtu.be/l2hU7znT9FM?si=Jj6p-Bcgd9AaAYZ-

32 :考える名無しさん:2023/09/22(金) 12:16:50.92 0.net
アニメの中のヒロキスト

33 :考える名無しさん:2023/09/26(火) 18:36:43.15 0.net
日本は現在、消費税で年間3兆円が未納だという。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス である。.

34 :考える名無しさん:2023/09/27(水) 07:44:29.49 0.net
ODAの国民一人当たりの負担額はOECD加盟国の中で日本は17位、G7の中では6位。諸外国の比べても海外にバラマキはしてませんよ。

35 :考える名無しさん:2023/09/27(水) 22:44:39.79 0.net
35GET!!!

36 :考える名無しさん:2023/10/01(日) 07:53:16.18 0.net
山田真哉(税理士・公認会計士)
「益税ってそんな言葉はありませんって人がいるんですが、法律用語ではもちろんないですからね。
一般的にそう言われているという話です。それはもう事実としてありますので。」

37 :考える名無しさん:2023/10/03(火) 17:44:51.39 ID:0.net
インボイス反対運動は、ありとあらゆる屁理屈を使って「益税はない」と言い張ったのがそもそもの失敗。

あれで消費税を実際に負担している消費者(雇用労働者が最大勢力)からは「不誠実な主張」にしか見えなくなった

38 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/10/04(水) 14:21:13.37 ID:0.net
https://youtu.be/w-ToOG5rMTc?si=p-WiPx9q1KKHD24P
ひろくんがパワハラについて言及してるぞ🥺

39 :考える名無しさん:2023/10/06(金) 13:31:05.70 ID:0.net
ひろき、ひろゆき、ホリエモンの共通点


正 社 員 と し て 働 い た 経 験 が な い


こんな大人が成功していいのか?

40 :考える名無しさん:2023/10/06(金) 19:25:58.28 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

41 :考える名無しさん:2023/10/06(金) 19:26:09.14 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

42 :考える名無しさん:2023/10/10(火) 05:10:45.63 0.net
正規雇用・非正規雇用数の推移
https://i.imgur.com/wMtiUIS.jpg

43 :考える名無しさん:2023/10/22(日) 15:56:06.64 ID:0.net
>>1
田中康夫と一緒に「AIIBのバスに乗り遅れるな!」と騒いでた浅田彰のこと?

浅田:(アメリカは)経済でも軍事でも以前のような圧倒的なヘゲモニーは持ち得ないから, 中国と妥協してやっていくしかないのは目に見えてる。
むろんヨーロッパ各国は早くからAIIB参加を表明した。ところが、日本はアメリカに忠義立てしたつもりで反中国一本槍、AIIB発足に乗り遅れる始末。
当面は、日本主導のアジア開発銀行(ADB)とAIIBの協調っていうような方向でいくほかないだろうね。

15/7月号 憂国呆談 season2 volume60 ソトコト

44 :考える名無しさん:2023/11/27(月) 18:37:54.92 0.net
宮台真司「民主党政権になれば陳情先がなくなるのです。自民党的な 「お任せ型」 の政治を続けていては日本が確実に滅びるからです。これからは陳情でなく共同体的自己決定の時代。」.

45 :考える名無しさん:2023/11/28(火) 18:23:11.75 0.net
45GET!!!

46 :考える名無しさん:2023/11/29(水) 22:44:21.90 ID:0.net
東浩紀信者は板荒らし

47 :考える名無しさん:2023/11/30(木) 07:00:18.15 ID:0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

48 :考える名無しさん:2023/12/02(土) 08:56:16.44 0.net
んな〜

49 :考える名無しさん:2023/12/11(月) 08:17:41.54 0.net
平成22年、それまで5%だった消費税を「10%に増税する」と表明した菅直人政権。
東日本大震災復興のために、国債の発行ではなく2037年まで続く「復興特別税」を徴収すると決めたのも菅直人政権

50 :考える名無しさん:2023/12/12(火) 11:29:06.50 ID:0.net
>>44
鳩山内閣が誕生した当時は全能感に満ちていたことでしょう。
宮台氏が50歳前後の人生の一時期に心血を注いだのが民主党の政策ブレーンとしての活動でした。民主党の失敗は宮台氏にとってもある種の挫折感を感じさせる出来事であったと思います。

51 :考える名無しさん:2023/12/15(金) 18:04:18.41 0.net
いつまでもどうでもいい御託を並べるの左巻きの仕事。ジャーナリストや大学教授に多いです。

52 :考える名無しさん:2023/12/18(月) 08:59:44.96 0.net
本スレage

53 :考える名無しさん:2023/12/27(水) 20:50:37.43 0.net
>>1
安倍さんがやめた裏金を、彼の死後に高木事務総長が復活。これを「安倍派の犯罪」と呼ぶのは、安倍さんがかわいそうだ。

2021/11
安倍さんが会長へ
キックバック廃止へ

2022/4
キックバック撤廃を指示

2022/7.
安倍氏暗殺される

2022/8
事務総長が西村氏から高木氏へ交替。キックバック復活
(朝日新聞2023/12/23 4:00)

54 :考える名無しさん:2023/12/27(水) 21:37:21.01 ID:0.net
中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 法律事務所(大阪市北区)に就職
平成27年(2015年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート

55 :考える名無しさん:2023/12/28(木) 06:55:28.20 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

56 :考える名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:09.28 ID:0.net
東浩紀信者は板荒らし

57 :考える名無しさん:2024/01/07(日) 07:33:34.05 0.net
能登半島地震で現地入りした面々

山本太郎
津田大介
へずまりゅう
煉獄コロアキ
ガッツch中島蓮
後藤祐樹

まじでクズしかいないw

58 :考える名無しさん:2024/01/13(土) 22:27:34.27 0.net
ん?

59 :考える名無しさん:2024/01/21(日) 21:50:24.87 0.net
東浩紀

60 :考える名無しさん:2024/01/28(日) 13:14:36.18 0.net
桐島聡の一件でマイナ保険証は有用ってはっきりわかったね
紙の保険証は廃止一択やな

反政府とか言って最後に公金チューチュー、左巻きの伝統芸。

61 :考える名無しさん:2024/02/04(日) 20:53:35.84 ID:0.net
へい!

62 :考える名無しさん:2024/02/09(金) 18:28:15.92 0.net
ギュッ?ギュギュギュッ?

63 :考える名無しさん:2024/02/09(金) 22:12:58.52 0.net
>>60

国家公務員のマイナ保険証利用率低迷 4.36% 武見敬三厚労相「低すぎる」 産経新聞 2024/2/6 10:00
厚生労働省は6日、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」の国家公務員の利用率が
昨年11月時点で4.36%だったと発表した。
マイナ保険証の利用促進の旗振り役である同省の利用率も4.88%と低迷。
最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。
https://www.sankei.com/article/20240206-LSILI75RSBPWHHORBUNNHHCIP4/

>最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。

>最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。

>最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。

64 :考える名無しさん:2024/02/12(月) 10:02:56.61 0.net
 
射程距離外からの批判とイジメが大好き
そりゃこんなゴミを助けようなんて誰も思わないw
何で自分から嫌われるようなことするんだろうね
 
・・・これが気持ち悪いということなのか

65 :考える名無しさん:2024/02/18(日) 18:05:53.24 0.net
ヒロキスレ スレ移行期による現行スレのおしらせ

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #806
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705068919/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #807
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705153273/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘808
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1706927579/l50

66 :考える名無しさん:2024/02/24(土) 18:56:19.96 ID:0.net
 





・・・(爆笑)

67 :考える名無しさん:2024/02/28(水) 00:36:02.57 ID:0.net
女ほんこーん

68 :考える名無しさん:2024/03/04(月) 20:02:27.95 0.net
島田雅彦
@SdaMhiko
安倍晋三【あべしんぞう】歴代最長の首相在任中、GDPや民間の所得の下落、失業率、貧困率、犯罪率、倒産、自己破産の増加、年金の減額を促し、数々の疑惑に対し、国会で虚偽答弁を重ね、ロシアとの領土交渉に失敗し、爆撃機を爆買いするなど米政府のATMとして奉仕、改憲と軍備増強を訴え、奈良で暗殺。
午前8:20 · 2022年7月9日

GDP→増えた
所得→増えた
失業率→下がった
相対的貧困率→下がった
犯罪率→めちゃくちゃ減った
倒産→めちゃくちゃ減った
自己破産→横ばい

加えて
自殺率→めちゃくちゃ減った
株価→めちゃくちゃ上がった

69 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 22:03:31.37 0.net
キモ

70 :考える名無しさん:2024/03/17(日) 23:57:52.39 0.net
ただいまのあずまスレ...

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #806
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705068919/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #807
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705153273/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘808
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1706927579/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1708245079/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 Vol.810
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1709220128/l50

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘811
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1709885282/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #812
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1710337907/l50

71 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 21:43:50.75 0.net
板荒らすなよ

72 :考える名無しさん:2024/04/06(土) 11:05:18.64 0.net
>>71 スレ乱立させるなよ

73 :考える名無しさん:2024/04/07(日) 21:14:57.66 0.net
>>1
安倍元首相国葬、知事が参列しない表明したのは静岡と沖縄の2県(長野は災害対応)。
→分かりやすい!

74 :考える名無しさん:2024/04/29(月) 10:58:32.17 0.net
経済学者の癖に「らしい」?OECDのinterlinkモデル、IMFのモデル、一般的なマクロ計量モデルすべてにおいて自国通貨安=円安は景気にプラス
.
成田 悠輔
@narita_yusuke
円安すぎて日本オワタとよく嘆かれる。でも円安で日本の資産が安くなれば投資も呼び込みやすくなる。実際、過去数十年間に通貨安になった国のその後を見ると、海外から資本が流入して自国民の消費を刺激、サービス業を潤して経済成長をもたらすことが多いらしい。敵は円安ではない
午後7:48 · 2024年2月23日

75 :考える名無しさん:2024/04/29(月) 17:58:02.54 0.net
ときん

76 :東浩紀信者:2024/05/13(月) 22:33:32.66 0.net
なるほどね

77 :考える名無しさん:2024/06/11(火) 02:52:22.13 0.net
何故?

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200