2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え32

405 :でこすけ:2023/11/14(火) 04:56:06.92 ID:0.net
とりあえず私は世界を体験しています。おそらくみんなも私と同じく色をみたり音を聞いたり世界を体験していることでしょう。
しかし例えば人形はそうではない気がします。一般的には植物にも体験は無い印象です。植物が擬態をするときどのようにして映像情報を処理しているのかとかいろいろありますが、とりあえず植物には意識は無いということにさせていただきましょう。

そこから例によって空想を展開するんですけど、私は細胞には意識のようなものがある気がしています。もちろん音声言語は無いでしょうし、感情も、ひょっとしたら超原始的なものはあるかもしれませんけど、基本的には無いでしょう、しかし表層意識のようなものは有るというか、何をもって表層意識とするのかという問題がありますが、この段階に表層意識の萌芽があるというか、とにかく一旦そういうことにさせていただきましょう。
すると、例えば百個の細胞から成る植物は百個の意識の集合体ということになります。その集合体をもって植物には意識があるとは言いにくいし、それは私も言いにくいと思っているんですが、さて、私がここでほのめかしたい問題は、例えば人間が百個の細胞からできているとしたとき、人間には意識が百一個あるのか?という問題です。物質なのか精神なのかはわからんけれども、そういったものがごちゃごちゃやっているうちにあらたに意識が生成されるということはあり得るのか、
私はつまり前提からしてトンチンカンかもしれませんが、人間にも百個しか無くて、私たちの意識というのはそのうちのひとつが異常発達したもののように思えるのです。ていうか意識の生成は生命現象とは関係ない気がするのです。少なくとも生命現象と関係があるという証拠はないはずです。

私たちの意識というの私たちの体を構成している素粒子などと同様に受精のずっと前からあって、それがたまたま私の体に紛れ込んで異常発達し、いつか体が無くなったとき再び宇宙空間に投げ出されるような、そういうもののような気がするのです。

総レス数 608
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200