2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え34

823 :考える名無しさん:2023/11/29(水) 07:07:07.42 ID:0.net
>>819
一つの仮説だが
エピソード記憶という物語的に物事を整理して記憶する仕組みが人間にはあるのだが
これは知識を正確な文脈で使った方が生存競争で生き残りやすいだろうという進化の結果だという考え方がある  

例えば「鍵」という道具は「扉などに設けられた鍵穴に挿して使う」というように
物語としてその知識が正しく機能する文脈を備えてるわけだ

そのような文脈を活かした記憶方法を行うには世界を常に物語に分解して物語の形で記憶して
物語の形で思考することになる
そして一貫した物語であればあるほど知識の利用価値は高まるので
「世界観」のような物語で閉じた世界が生まれる

そのような性質を意識と呼んでいる人も居るかもしれない

やはり意識という言葉は無意味かつ有害で
具体的なエピソード記憶の仕組みを解き明かしていけばいいだけ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200