2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィトゲンシュタイン 5

135 :存在の不穏な転覆:2023/12/09(土) 01:07:05.35 0.net
物事を「存在者」たらしめる特性には、つねにすでにその「ひっくりかへし」の潜在性がともなっている。
この「ひっくりかへし」の潜在性により、存在が、それに先立つ臨/隣在性を秘めていることが知られる。

「臨/隣在なくして存在なし」とは、分かりやすい喩えを用ゐるなら、「比なくして、数は存在しない」ということだが、この喩えには、まだ大きな問題がある。
それは、「比」は、ただちに「対比される二項の存在」を想起させてしまうことだ。
しかし、「臨/隣在性」とは、特性の付加がひっくり返し可能に作用することであり、その意味では、むしろ、先に存在者の「何らかの特性」を想定して、その「ひっくりかへし」を考へてみる方がイメージしやすい。

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200