2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィトゲンシュタイン 5

737 :考える名無しさん:2023/12/12(火) 16:04:14.08 ID:0.net
他人に〇殺しろなって無責任なことが言えるのは、幼稚で、人が死んでも自分には何の影響も及ばないと思っているからだ。
生き物が命をいずれ失うのは自然なことだが、人の場合には、それでは済まされない。
そんなことは、身内が命を引き取るのを看取ったことがある者ならだれでもよく知っているだろう。
本人が、いくら体調が悪く、そのままでは確実に命を失うことが明らかな状況でも、病院で診断を受けることも、医師に診てもらうことも拒否したとしよう。
本人は、「ただ自宅で死ぬだけなのだから、何が悪いのか」と思っている。
しかし、診断もなく、ただ死亡時に死亡の証明を得るために医療機関や警察に連絡しても、「制度的に」まずは「不審死」として扱われざるを得ない。
なぜ、本人や身内は、何らかの病気で命を失うことをあらかじめ覚悟していて、それが当たり前のことであったとしても、それ以外の世間にとっては「原因不明の死亡事例」でしかないからだ。
したがって、いくら本人が「自暴自棄」であったとしても、どのようにか本人を説得して、医療機関による処置を受けさせる必要がある。
医療機関が、自宅で看取ることを勧めるなら、それに従って、医師に定期的に容体を観察してもらいながら、死を迎えるのを待つことになる。
それでようやく、人が死ぬことについての「事件性」が解消される。

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200