2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウィトゲンシュタイン 7

154 :考える名無しさん:2024/05/05(日) 19:19:33.50 0.net
日本のアカデミズムでは戦後、括弧付きの“マルクス主義”(故カール・マルクス氏の思想とはいたるところで相違している)の影響が今からは想像も付かないほど強かった。
20世紀初頭までの楽壇でワーグナーは大好きか大嫌いか明言しなければならない作曲家だったのと同様、“マルクス主義”は支持するかしないかを明言せざるをえない思想だった。
その中で、ある人々は“マルクス主義”の哲学に没頭し、それに従いかねる人々は珍妙な「ヘーゲル主義者」になったり、英米哲学に沈潜したりした。
このような風潮の中で、実質的にノンポリだったヴィトゲンシュタイン氏は、反“マルクス主義”思想のエースとして担がれた。
しかしそういう前世紀のアカデミズムの思想状況を現代のヴィトゲンシュタイン研究に持ち込まれては困る。

375 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200