2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【人新世】 斎藤幸平 5 【脱成長】

1 :考える名無しさん:2023/12/21(木) 23:37:23.41 ID:0.net
斎藤幸平(1987年1月31日)は、日本の哲学者、経済思想家、マルクス主義研究者で
ある。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。フンボルト大学哲学博士。

略歴

芝高等学校を卒業後、東京大学理科二類に入学するも3カ月間在籍後、
「フリーマン奨学金」を得てウェズリアン大学へ進学する。
2009年 - ウェズリアン大学政治経済学部を卒業する。
2012年 - ベルリン自由大学哲学科修士課程を修了する。
2014年 - フンボルト大学哲学科に博士論文「Natur gegen Kapital」を提出する。
2015年 - フンボルト大学哲学科博士課程を修了する。
ベルリン・ブランデンブルク科学アカデミー客員研究員
2016年 - 日本学術振興会海外特別研究員・カリフォルニア大学サンタバーバラ校
客員研究員
2017年 - 大阪市立大学大学院経済学研究科准教授
2018年 -「Karl Marx's Ecosocialism: Capital, Nature, and the Unfinished Critique of Political Economy, Monthly Review Press, 2017」により、ドイッチャー記念賞を歴代最年少の31歳で日本人で初めて受賞する。
2020年 -「マルクス経済学のエコロジー的転回に関する研究」で日本学術振興会賞を受賞する。
2021年 - 著書『人新世の「資本論」』で新書大賞を受賞する。
2021年 - 著書『人新世の「資本論」』で韓国のAsia Book Awards
(ABA 아시아북어워드) 2021年優秀図書賞(一般書部門)を受賞する。
2022年 - 東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻准教授

http://twitter.com/koheisaito0131
斎藤幸平
@koheisaito0131

前スレ 【人新世】 斎藤幸平 4 【脱成長】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1698841077/
(deleted an unsolicited ad)

67 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 17:26:42.07 ID:0.net
斎藤幸平の公的教育に関する主張は、
義務教育は、公に子供を教育をする義務があるということで、子供のほうには教育を受ける権利があるのだ、
などというかつての『金八先生』のような、くだらない、というか、気色悪いドラマの主張などに類似したものであろう。

68 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 22:01:56.80 ID:0.net
あのな、基本、長く生きてるおっさん程
人生経験が豊富だからこそ本などを書けるんだからな。

まあしかし、
その道理を解らん連中がそんなことを学ぶためにも
ここにいるのは解らんでもないが。

更に良いのは、そんな40代でも父親や祖父、先祖の忠告を聞くことだ。
それが保守思想の基本というもの。
そのようにして賢くなった者を世間では「長老」と言う。
長く生きて人生経験が豊富な、老いて長けた人の意味。

その意味で成人な20才とは最低限の倫理を持ったと認められる年齢。

18考える名無しさん
2023/12/23(土) 17:21:12.570
>>15
古市もそうなんだけど、アラフォーで自分はオヤジさんではないって設定だけはやめてほしい
アラフォーは立派なおっさんだから

69 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 22:06:52.01 ID:0.net
この斎藤幸平とかはパヨでしかないんだぜ。
騙されるなよって。

とにかく、白人がその文化的にも何故社会主義を考えたのかを解れば
共産主義とか基地外のすることだし、
近年はすでに、有志によりマルクスのトンでもな秘密も明かされてるから。

で、この斎藤が紹介した、何とかミルバーン?とかも
トンでも歴史しか語ってないよ。

70 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 22:13:34.15 ID:0.net
>マルクスのトンでもな秘密
何それ?

71 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 22:20:41.87 ID:0.net
へ? 保守や右翼なら大体が既知だろ。

72 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 22:36:24.41 ID:0.net
つまり斎藤に代表されるパヨってのはとにかく
都合の良い歪曲しかしないし議論さえも逃げるし最低。

73 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 22:38:48.45 ID:0.net
勝てばいいんだよ勝てば

74 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 23:11:03.83 ID:0.net
勝てばいいとか言うのは戦闘的戦争だけにしとけ。
何しろ腕力こそが最後の砦だからだ。

75 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 23:13:50.64 ID:0.net
「最後の砦」
すると
そのような議論を無視した弱肉強食で低俗社会になるが。

76 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 23:19:22.98 ID:0.net
でも強烈で狂信的な反共主義者はそれこそ治癒のしようがないじゃん

77 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 23:23:33.63 ID:0.net
それを狂信的とか言う者と議論できるはずもない。

何故ならそれは被洗脳でしかないからだし、
俗に言う「知るは一時の恥」どころではない
「団塊世代」的に一生そのままだろうから。

狂信的反共主義者

78 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 23:25:07.74 ID:0.net
訂正
何故ならそう言う者は共産主義的に被洗脳でしかないだろうから、

79 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 22:57:14.28 0.net
69考える名無しさん
2024/01/09(火) 22:06:52.010
この斎藤幸平とかはパヨでしかないんだぜ。
騙されるなよって。

とにかく、白人がその文化的にも何故社会主義を考えたのかを解れば
共産主義とか基地外のすることだし、
近年はすでに、有志によりマルクスのトンでもな秘密も明かされてるから。

で、この斎藤が紹介した、何とかミルバーン?とかも
トンでも歴史しか語ってないよ。

80 :考える名無しさん:2024/01/16(火) 21:30:59.51 0.net
パヨち〜〜〜ん、元気ないよ上げるよ

81 :考える名無しさん:2024/01/21(日) 18:02:16.74 0.net
社会学者・斎藤幸平氏 松本人志の問題は「個人のスキャンダルにとどめてはいけない」と主張 男性社会の「ホモソーシャル」を批判(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50e6e538cc2d01f90c76bb4fce470bb4677cd4d

82 :ユダ金:2024/01/21(日) 18:17:24.95 ID:0.net
ホモソーシャル?
そうだよ、この世は腕力的に男が仕切ってるし
女とは役目が違うからでしかない。
洗脳されたアホしかしないだろうが
もしもそれに女が加わるようなことが有ってみろ、
性の差異が無くなり子孫が絶えるだけだから。

83 :ユダ金:2024/01/21(日) 18:22:31.15 ID:0.net
そのようなものはニュース板ですることだろうが
もしも貼り付けるなら最低でも持論の添付が必須でしかないわ。

84 :考える名無しさん:2024/01/21(日) 18:28:13.44 ID:0.net
斎藤幸平は、ゲイシャ・ガールズのメンバーについていうならば、まずは坂本龍一についていうべきだな。

85 :考える名無しさん:2024/01/21(日) 18:31:40.58 ID:0.net
Kick & Loud / Geisha Girls

↑当時も吐き気をもよおしそうに不快なかんじだったが、いま見ると、それすらも通り越したくらいだな。

86 :考える名無しさん:2024/01/21(日) 19:33:49.08 0.net
韓国のタレントが、妓生(きーせん)ガールズとかいって似たようなことをしているのを
日本人が笑っていたら、サヨク的には問題だろう。

ある種の人たちを、化け物みたいにしてしまって、下卑た笑いの対象にするというパターン。
そのむかしには、「土人」の扮装をしたりするギャグもよくあったが、
松本・坂本両氏がやっていたのは、ようするに、そういうものの流れだろう。

松本問題が起こっていなかったら、斎藤幸平は、松本氏の番組にだって、ほいほい出演していたのではないか。

87 :考える名無しさん:2024/01/21(日) 19:53:22.80 0.net
ネトウヨw

88 :ユダ金:2024/01/21(日) 20:54:32.42 0.net
そんなネトウヨと呼ばれ嫉妬される私たちの正統性とは?

それは簡単な事で、現在世界には200近くの原住民を基本として
独立した国家があるからだ。それは国際競技の盛り上がりでも直ぐに解る。
そんな当たり前なことを、極1部の者は認めたくないからなのだ。
私たちは国家が当たり前だから当たり前に生きているのだが、
だからその当たり前な思考を出来ない可笑しな連中が物事を
都合よく歪曲しているわけだ。
だが現代は、IT機器の浸透にもよるだろうがそんな歪曲されたことが
原住民的で右翼的な有志により明らかにされてきている。

89 :考える名無しさん:2024/01/22(月) 09:32:54.77 0.net
思想と思想を唱える者の関係は、その思想の内容にかかわらず(その看板が示すのが右であれ、左であれ、中道であれ)、金融商品とその金融商品を売るセールスマンと同様の関係にある。

90 :ユダ金:2024/01/22(月) 16:13:51.78 0.net
89 ばかなの?
その、どこからかの引用らしき思想というものの左右ってのは今では、
生き物的に考えれば直ぐに、右しかないと解る。
片方の左などは単に、主権国家ではない放浪ゆえに
国家が無く国家を壊したいユダヤが元。

もしもだ、
どうして世界は200近くの国家が独立して存在するのかを
考えられる頭なら解るはずだよ。
出直しだね。

91 :考える名無しさん:2024/01/22(月) 17:08:35.45 0.net
「ユダヤ人」なんていうのは、統治権力と結託した金融システム管理者層による煙幕/スケープゴートとしてのでっち上げに過ぎない。

92 :ユダ金:2024/01/22(月) 17:11:37.27 0.net
とか何とか言わなけりゃ俗に言う、精神の安定が保てないってことかね(笑

93 :考える名無しさん:2024/01/22(月) 19:42:46.49 ID:0.net
煽り方が稚拙でお話にならない。

94 :考える名無しさん:2024/01/22(月) 19:49:44.59 0.net
ネトウヨ

95 :考える名無しさん:2024/02/12(月) 10:24:39.72 ID:0.net
ウヨク(K)

96 :考える名無しさん:2024/02/14(水) 02:14:15.80 ID:0.net
共産趣味者って何者?
ただの左翼界隈ウォーッチャー、監視人っぽい。
勝共連合の一種かな。

97 :考える名無しさん:2024/02/29(木) 18:50:40.69 0.net
テロリストの論理に通じる「過激環境活動家」の論理 卑劣、無関係な名画を悪用する行為 日本赤軍は罪なき人を殺戮(夕刊フジ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b865d398092d84144b1ae2635c0791eeafb4529

98 :考える名無しさん:2024/03/14(木) 12:53:02.16 0.net
お、スレ伸びてるな

99 :考える名無しさん:2024/03/15(金) 18:33:56.94 ID:0.net
斎藤は、SEALDs奥田君のパパを大絶賛しているが。。
もう、それだけで胡散臭いわw

奥田君のパパは、近所から苦情が出るほど熱心に、ホームレスの救済(布教?)活動を行うキリスト教会の牧師だ。

それなのに奥田君がイジメにあって苦しんでいる時に、救ってあげなかったのだ!
奥田君は、沖縄の離島に留学したが、そこで自●未遂をしていまう・・・

また、仁藤大先生の応援団でもある。

100 :考える名無しさん:2024/03/17(日) 07:55:51.04 ID:0.net
脱成長は経済理論じゃなくて、経済の自殺だろ

101 :考える名無しさん:2024/03/17(日) 07:58:10.82 ID:0.net
馬鹿はいつまでも昭和の発想のままを生きる
それを老害と呼ぶ

102 :考える名無しさん:2024/03/17(日) 13:12:43.61 0.net
@jacobin

Kohei Saito’s degrowth rewrite of Marxist theory is not only incorrect — if taken seriously, it would lead to political disaster for both the socialist left and the environmental movement.

103 :考える名無しさん:2024/03/17(日) 23:12:44.51 ID:0.net
脱成長だと、最終的には価値観の押し付けになって、その価値観や手法への反発に対して国家による取り締まりが必要となり、社会は全体主義社会に逆戻りするのではないかな?
どうだろうか?

104 :考える名無しさん:2024/03/18(月) 00:28:00.64 0.net
この人のスレも重複。

齋藤幸平 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1623823901/
【人新世】 斎藤幸平 5 【脱成長】 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1702734830/
【人新世】 斎藤幸平 5 【脱成長】 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1703169443/

105 :考える名無しさん:2024/03/19(火) 12:58:57.45 0.net
「5年後10年後どれくらい上がるのか」日銀が“マイナス金利”解除へ、異次元緩和との決別の意味は?【news23】
ワイoutu.be/a4AvfAEJgZg

106 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 12:30:16.76 0.net
>>103
反対派を200万人以上虐殺したカンボジアのポル・ポトも脱成長論者だったからな

107 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 12:53:03.68 0.net
いつの時代の話をしているんだ
環境が大きく変わっているんだよ、その時とは
脳死していると、そういう発想になるぞ

108 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 13:11:23.34 ID:0.net
脱成長は、目標とかじゃなくて現実であり、成長しない中でどうやって豊かな社会を作るのかということ。

109 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 15:32:11.09 ID:0.net
>>108
斎藤は地球を救うために脱成長って言って積極的に生産性を落とせって言ってる
お前は脱成長論者のカルト性を全く理解してない

110 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 15:34:08.54 ID:0.net
>>107
ロシアがウクライナ侵略始めたように、時代なんて全く関係ない
いつの時代でも、脱成長はポル・ポトの大虐殺のような暴力を伴う全体主義に行き着く

111 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 01:02:05.83 0.net
ポル・ポトの事例で考えても、脱成長はカルトの領域だろ
脱成長が正しいなら、ポル・ポトは正しかったことになる
こんなの経済政策とは言えない

112 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 02:11:08.39 ID:0.net
古いんだよ、お前はすべてが

113 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 02:19:06.54 ID:0.net
>>112
ロシアのウクライナ侵攻は現在進行形だろ
侵略戦争は過去の遺物ではないと証明されてる

114 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 02:20:20.42 ID:0.net
北朝鮮は脱成長社会だろ
これのどこが新しい社会なんだよ

115 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 02:30:22.56 ID:0.net
脱成長論者は自分に都合のいい詭弁を弄してるだけで、批判にはまともに反論できない

それは何故か?

脱成長は根拠のないスローガンであり、カルト宗教のようなものだからだ

116 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 03:07:41.57 ID:0.net
資本主義はカルトである

117 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 07:13:22.62 0.net
なぜなら、資本主義の発展は、人口増加、長寿化による高齢化、それらに関連した
生きづらさを発生させるからである。それに加えて、それらすべてが環境破壊の原因と
なり、現代の世界的な気候変動を生み出しているといえる。

要するに、一見すると資本主義によって便利で快適な社会になったように映るが、
俯瞰すれば、資本主義による様々な弊害が生み出されており、そのストレスや
不快さを取り除こうとやっきとなるマッチポンプが現代資本主義である

若い人の自殺やメンヘラになる者が多いのも、こうした資本主義的な堕落による
要素が大きいであろう。お金のために何でもやるなら、精神は破壊されるに決まっている

118 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 07:16:44.66 0.net
介護鬱による介護者の自殺もそうだ。資本主義が発展していなければ、人はもっと
早く自然に死んでいるはずであり、そうであれば介護する者の苦痛や負担ももっと
軽減されていたはずである。大量の高齢者の存在によって、若者の未来は消える
のである。これが資本主義の生む苦しみの一つである

119 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 07:19:41.08 0.net
また、ユーチューバーやVtuberなどでメンヘラになったり、自殺する若者も少なくないが、
安直な金儲けに走るのがリスキーな選択であることが分かる。資本主義は構造的に
このような病気を沢山生み出すのである。なぜなら、そうすれば製薬会社や医療業界が
儲かるからである。病人や病さえ、大きな利益の源泉にするのが資本主義である

120 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 07:28:47.73 0.net
今後の日本社会はさらなる高齢化で、ほとんどゾンビに乗っ取られたような社会に
なる。もちろん、認知症高齢ドライバーなどによる事故もそれに比例してさらに増え、
そこで若者や母子などが犠牲者となることであろう。また高齢化で、脳が硬直化し、
このスレにもいるが、昭和の高度成長期の発想のまま脳死状態でいるので、
気候変動や若者の未来にとって、大きな阻害要因となってくるのである

自民党は票田のため高齢者優遇政策を取るので、益々、生きづらい社会や社会制度
が作られ、日本は我欲の高齢者のために沈没していくのである

121 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 07:32:39.47 0.net
このような政策なり社会というのは、資本主義にフィットさせようとして必然的に
生じるものである。資本主義というのは、とにかく目先の快楽とお金しか眼中に
入らなくなるので、あとの問題山積には先延ばしで誤魔化すだけである。
これは原発の廃棄物処理と全く同じで、後先何も考えていないのである

122 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 11:43:13.39 ID:0.net
資本主義は、その生産のプロセスにおいて恐るべき分裂症的負荷を生みだすものであり、そのため資本主義は、抑制の全力をこれに向けるが、この負荷は資本主義的過程の極限としてたえず再生産される、ということである

123 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 11:44:27.67 ID:0.net
流れの脱コード化と社会体の脱領土化は、こうして資本主義の最も本質的な傾向をなすことになる。資本主義はこの自分の極限にたえず接近するのであり、これはまさに分裂症的なものである

124 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 11:45:32.73 ID:0.net
資本主義は、器官なき身体の上で、脱コード化した流れの主体として、全力をあげて分裂者を生みだそうとするのだ

125 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 11:46:27.72 ID:0.net
実際には、まだ私たちは何もわかっていないのだ。分裂症とは私たちの病気であり、私たちの時代の病気であるといわれるとき、(…)問題は生活の様式ではなくて、生産の過程なのだ。

126 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 11:48:56.41 0.net
欲望とその対象とは一体をなし、それは機械の機械として、機械をなしている。欲望とは機械であり、欲望の対象もやはりこれに接続されたもうひとつの機械である

127 :考える名無しさん:2024/03/21(木) 11:50:36.75 0.net
欲望には対象が欠けている。したがって世界は、あらゆる対象を含んでいるのではなく、少なくともひとつの対象を欠いている。それがつまり欲望の対象なのである。したがって、欲望の鍵を所蔵する別の場所が存在する(この世界には、欲望の鍵が欠如している)

128 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 06:51:42.98 ID:0.net
マルクス晩年の草稿に環境問題についての論考がかかれていたからどうだって話だよな

マルクスが環境問題に関心を持っていた→脱成長しかない!とは全くならない


自分の狭い専門領域から一気に飛躍して現代社会の処方箋を語ってもバカ扱いされて終わり
斎藤幸平は経済学も環境科学も一切専門知識はない

129 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 06:53:02.11 ID:0.net
>>108

日本はすでに30年脱成長だよ

130 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 08:57:00.60 ID:0.net
専門バカという弊害があるのも知らんのか

131 :考える名無しさん:2024/03/23(土) 21:06:38.08 ID:0.net
脱成長によって地球を救いたいだけってなると、実際にはかなりのハレーションが起こると思うね

132 :考える名無しさん:2024/03/23(土) 22:20:54.39 0.net
ヨーロッパの活動家を見てると、環境カルトに染まると、自由がなく窮屈な生き方が社会に蔓延し、環境を口実に他人に対して異常に過干渉になるんだろうな

133 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 06:01:08.07 0.net
環境問題は邪悪な人類が消滅すればなくなるからね
だから、ラジカルに環境問題を進めれば、人類抹殺が正解になる

134 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 06:04:49.50 0.net
これは別に環境問題だけでなく、格差社会であろうと、すべての問題は人類の存在が
生み出している構造的な問題なので、人類が消滅すれば、人間社会の問題はすべて
速やかに解消することになる

汎用AIがシンギュラリティでこうした解に沿った人類抹消の行動を企てるかどうかが
今後の見ものになる

135 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 06:32:35.64 0.net
たとえば、mRNAワクチンの効果で世界的にターボ癌か増えている感じであるが、環境破壊の原因である人口抑制の観点からすれば、それは悪いことではない

136 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 06:34:57.20 0.net
日本であれば安楽死制度の導入もそうした人口抑制に寄与するであろう

137 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 11:18:53.44 ID:0.net
よって、地球環境に一番優しいクラスタは子をもうけない反出生主義者になる

138 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 11:22:34.79 ID:0.net
逆に橋下元大阪府知事のような子沢山で、かつ、先進国に住む者が一番、地球環境に害悪を与えているクラスタになる。先進国の人間の方が消費・廃棄が多く、かつ、長寿傾向にあるので、先進国で子沢山は地球環境の観点では良くないことになる

139 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 11:26:46.96 ID:0.net
ロシアでのイスラム原理主義による今度のテロやウクライナ戦争も、人口抑制、地球環境の観点から考えると悪くはない、ことになる。核戦争などでは、地球を甚大に汚染するであろうから、端的に良いことだとは言えないだろうが、人口が大幅に減ること自体は地球環境にとって良いことである

140 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 15:52:16.78 0.net
だから?

141 :考える名無しさん:2024/03/25(月) 15:06:03.35 0.net
ターボ癌(ターボがん、英語: Turbo cancer)は、科学的根拠のない反ワクチン派の風説であり[1][2]、COVID-19ワクチン、
特にmRNAワクチンを接種することによって、がんの進行が加速する現象を指す[3][4]。ターボ癌は、医学用語ではなく、
医学論文の検索データベース「PubMed」で検索しても、それに関する文献は見つからない[1][2][5]。
メモリアル・スローン・ケタリングがんセンターは、COVID-19ワクチンががんを引き起こすという主張を完全な「神話、作り話(Myth)」として
否定している[

142 :考える名無しさん:2024/03/26(火) 00:55:43.30 0.net
利益相反団体のPubMedの提灯記事を信じる情弱低IQ

143 :考える名無しさん:2024/03/26(火) 08:47:52.05 0.net
共産主義者ってターボ癌信じているのかよww
流石にキチガイの集まりだよ

144 :考える名無しさん:2024/03/31(日) 23:07:46.41 ID:0.net
斎藤最近見ないな

145 :考える名無しさん:2024/04/14(日) 20:52:56.70 ID:0.net
https://i.imgur.com/IFww3vJ.jpeg

146 :考える名無しさん:2024/04/23(火) 21:09:13.11 0.net
「女殴ってそうな人文系研究者」で「1位 斎藤幸平」とか書かれてるんだけど、斎藤ってなんかやったっけ???

https://archive.md/xcW2L

147 :考える名無しさん:2024/04/23(火) 22:13:09.58 0.net
やってないよ、悪質なポストだな

148 :考える名無しさん:2024/04/24(水) 07:22:36.03 0.net
こんな明らかな名誉毀損を、今どきやるやついるのか

149 :考える名無しさん:2024/04/24(水) 07:57:52.55 0.net
今でしょ

150 :考える名無しさん:2024/04/24(水) 08:29:36.65 ID:0.net
話題ないのか?

151 :考える名無しさん:2024/04/24(水) 08:30:23.66 ID:0.net
完全にアウトで草

152 :考える名無しさん:2024/04/24(水) 08:56:16.51 0.net
パーマとデマくらしか話題にならない

153 :考える名無しさん:2024/04/24(水) 16:47:36.01 0.net
やたら下がるねー

154 :考える名無しさん:2024/04/25(木) 18:05:05.18 ID:0.net
都合の悪いひとでもおるんやろ

155 :考える名無しさん:2024/04/25(木) 18:10:45.16 ID:0.net
一時は、これでもかというほどメディアに露出していても、大学移ると、もう「あの人は今」状態で、亡霊のような存在感になる文系の元東大教授も多いけど、メディアへの露出を保ちながら存在感が薄れてしまうのは、これまでとは違うパターンだろう。

156 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 12:05:20.66 0.net
【東出昌大が絶句】衝撃の瞬間!東出をノックアウトする子ども…天空の露天風呂【高橋弘樹&斎藤幸平】
https://youtu.be/CTm7yMHnSV4

157 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 12:11:00.55 0.net
「息をするように本を読んでいた」 経済思想家・斎藤幸平さんが薦める本 https://dot.asahi.com/articles/-/220723

158 :考える名無しさん:2024/05/18(土) 12:36:40.54 0.net
>>157
息をするように本を読んでいた割には解像度の低いコメントが多いよな。
実際には小さい頃から塾漬けで本なんて大して読んできてないんだろうな。

159 :考える名無しさん:2024/05/18(土) 17:22:38.57 0.net
斎藤幸平の書くことも言うことも、とにかくつまらない。新味皆無の俗論ばかり。
だから、↑に同感。

160 :考える名無しさん:2024/05/18(土) 17:28:00.95 0.net
柄谷行人の著書には、たとえ内容はデタラメ、論は支離滅裂でも、ついついネタにしたくなるような「天然もの」のおもしろさがあるが、
斎藤幸平の著書は、テキトウなのは負けず劣らずなのに、ただ退屈なだけで、そのような面白さのかけらもない。

161 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 00:07:05.74 ID:0.net
息を吐くように「公的善」を唱える。

162 :考える名無しさん:2024/05/24(金) 16:53:08.53 0.net
東大准教授「狙ってねえよ、カス」自身に関する投稿への“痛烈切り返し”に反響(日刊スポーツ)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7850eadd414fe0d80e3f479112e476c95175280

163 :考える名無しさん:2024/05/25(土) 11:40:47.15 0.net
こうやって煽り端正のない若手が勝手に自滅してくれるから年長者は気楽だな

164 :考える名無しさん:2024/05/26(日) 07:08:04.56 0.net
楽だ。

165 :考える名無しさん:2024/06/05(水) 14:12:13.44 0.net
メキシコ初の女性大統領誕生へ メキシコで女性の政治参加が進むワケ 一方選挙戦では立候補者が殺害される事態も【news23】
https://youtu.be/dsTvN4xfP1c

166 :考える名無しさん:2024/06/06(木) 01:41:43.07 0.net
NHKアカデミア見た!
SDGsは大衆のアヘンだって言ってたけど、SDGsを批判すると、SDGsすら守らない人が増えるんじゃないか?w
なんかズレてるんだよ、この人…方向性は間違ってないのに

167 :考える名無しさん:2024/06/06(木) 04:26:26.91 ID:0.net
方向が合ってるならいいんじゃないか

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200