2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #805

1 :考える名無しさん:2024/01/08(月) 13:23:59.34 ID:0.net
前スレ
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1704266027/

前スレの>1
>すでに 所謂「排泄物重複スレ」により #嘘800+3が名乗られている模様
>次回以降は 下記のナンバリング法を検討すべき
>荒らしが嘘800→通常ナンバリング、荒らしのスレ立て無しor通常ナンバリング→嘘800+n

100 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 19:33:56.47 0.net
ちょっと興味深いのはオタクがまだまだ抑圧的だった時代から急に掌返しにあったかのようにしてクールジャパンが始まった時期が、民主党から自民党に返り咲いた時期だと思う。上手くダシにも使われたが、やはり政治の力は強大だと。
オタクが1人で開放を叫んでも埒があかない状況が一変した。

東浩紀とこのスレの住民たちは、もっぱらこの急激な乱高下の、まるで立会人のようであった事である。

101 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 19:39:08.17 0.net
たった今では思い出話ぐらいにしかならないが、とはいえ東浩紀は何故か時代を遡行するかのように、ルソーに戻っていき、私は何故かカントに戻っていく。という遡行三昧なタイムトリップをお見舞いしているのは、因果か?と思う次第である。

102 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 19:54:58.34 0.net
だがこの話をかいつまんでみると、次のような疑問が出る。

・政治家は立法者ではないのではないか?
・学者も立法者ではないのではないか?
・では、立法者とは何者か?

103 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 20:35:17.45 0.net
そういや、東浩紀さんはもう教授ではないので"降臨"とかはもうないだろう。
対等なる条件の契約ならば、対政治家や、対学者のように無条件的に従う必要も全く無いのだし。

104 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 20:45:51.08 0.net
中世から近代への移り変わりを見れば、宗教政治の無条件的な奉仕(Forever=ずっと〜)から条件付きコード(while=〜のとき。もしくはif=もし、〜だったら)へと変換された。という事だろうが、それでも最低限度、無条件的な事がある。という洗い出しの時期ではあったろう。

ルソーとカントというのはもちろんその中心に居たという。

105 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 21:13:58.56 0.net
それにしたって何故Python言語は"パイソン"なのか?


「蛇のように怜悧であれ、しかも鳩のように偽ることなく」

106 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 23:08:25.22 0.net
カントの言語はPython言語と酷似しているという話からすれば、カントの言葉は味も素っ気もなく、ただ機械的に構築されているだけだ。(むしろChatGPT以上に機械的ですらある。)
そもそもカントは自分の事について一切書かないし、自伝もない半人半機械のサイボーグみたいな奴なのだが、不思議と胸を打たれる時がある。
感情表現と人間らしさというのは、あまり関係がないようだ。

107 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 23:31:23.00 0.net
文系の学生たちは"Kant"のライブラリー群を利用し、自由気ままに組み合わせては言論活動を行なっていただけだったとしたら。しかもそのライブラリー群のすべてをイマヌエル・カント本人が書いたとも思ってはいないのであるが、それでも結果は何も変わらないだろう。数学的とはそういうものだ。

108 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 06:24:30.11 ID:0.net
>>94
>対等なる条件の契約
まさに
> 学部ゼミ雑談程度の腐った未整理の私論
でしかないんだろうね

スレ立てに負けちゃって、ねえ今どんな気持ち?

109 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 06:48:08.50 0.net
>>108
別にスレは立ててない。勝手にソロプレー+占有状態になった。ご清聴ありがとうございます。

110 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:35.72 ID:0.net
給料が一向に上がらず、社員に実力はないのに株価は上がる不思議な国だ。

111 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:20.88 ID:0.net
想定どおりだが?

112 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:34.01 ID:0.net
それでどう辻褄が合うことになるのか少し考えてみることだね

113 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 21:11:46.61 ID:0.net
技術系の株価はあんまり上がらないのな。
株主もコンサルも技術力についてこれず、意味の分からない夢を語られても、現場意見として不可能だとキッパリ言ってしまい、返り討ちにあうから。

114 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 21:36:35.81 ID:0.net
EVシフトの動向だとか、ダイハツ不正の件にしたってド素人が語れるもんじゃないのよ。

「だいたいクルマなんて走りゃ良いんだよ!!」
ってのが、車やエンジンの型式承認だったと思うが、元々「連続何時間回しても壊れません!」っていう試験だけだったと思う。

政府のお役人や天下りの温床の第三者機関に、ちょっとした不正を見抜けるだけの理解力と力量がないから、内部告発でしか露呈はしないが。

まぁ、ダイハツの取締役連中は随分と甘く見てたんじゃない?

115 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 22:46:07.23 ID:0.net
てか、今タイムリーでセンサー系の品質がめちゃくちゃ落ちてないか?気のせいなら良いが。

116 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 22:57:36.90 ID:0.net
まぁ、総じてダイハツ車に乗っても壊れないし、不正が原因となる事故は起きないから大丈夫だ。
何十時間とただ回ってるだけの試験なんてバカでも理解できるんだし、パワープラントを止めない事が第一使命な事ぐらいは守れてるだろうし。




(因みに私は自動車関係者ではない素人なので、この発言に対しては保証はないがwwww)

117 :考える名無しさん:2024/01/11(木) 23:34:30.49 ID:0.net
あとダメハツという言葉すら大昔にあるが、恐らくそれも現場技師の内部告発的なものが発端であろう。大阪の現場技術者は滅茶苦茶クチが悪いイメージだが、ウデは確かだったろう。

これもまぁ、社風といえば社風かと思う。

118 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 06:58:08.76 ID:0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

119 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 07:35:20.12 ID:0.net
因みにセンサー系はハッキリ言ってガチャだ。
対処方法は完備交換しかないが、センサー異常だけでも全体が死んでくるし。


とりあえずセンサーを疑うようにしてる。
いや、安物使ったらマジでガチャになる。

120 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 12:08:50.87 0.net
それはさておき、東浩紀は目の付け所が良いとも思っていて、キーマンはもう1人おり、ルソーとウィトゲンシュタインなのである。
ウィトゲンシュタインといえば、ざっくりと「人間の職人的な勘とは何だったのか?」を問うた人。というイメージだ。

対して理系的なアプローチ手法として同テーマはファジー推論やベイズ推定、DPマッチングなどに回収されうるもの。と考えられてはきているが。「なんか物足りない」のは事実なのである。

121 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 12:31:17.32 0.net
境界領域というか"公差"とか"閾値"の問題だろう。そもそも1/100mmメートルオーダーだとか、10mmSecオーダーとかで良か可か不可が決定されるというか。

ここら辺は太鼓の達人でフルコン決めれる奴とそうでない奴。みたいな違いなのである。

122 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 12:37:07.06 0.net
"太鼓の達人"と咄嗟に出たが、この部分がシミュレーション(予測・推論)の最前衛ではあろう。主にゲーム世界として回収されているという事だ。

閾値がハッキリしているものは考えなくても、バカでもAIでも判断できるのだから、我々はまず9割以上が、「閾値のよく分からない、曖昧なもの」に左右されているのである。

123 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 15:21:12.84 ID:0.net
>>121
こういうボケはいけない。
mmメートル→ミリメートル
mmSec→ミリ秒で。
SI単位とか言ってもメンドクセェので。

124 :考える名無しさん:2024/01/12(金) 23:13:26.66 0.net
次スレが出来たので移転して下さい
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1704977931/l50

125 :考える名無しさん:2024/01/14(日) 12:53:02.97 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

126 :考える名無しさん:2024/01/21(日) 10:08:52.28 ID:0.net
板荒らし東浩紀信者

127 :考える名無しさん:2024/01/28(日) 12:26:18.07 0.net
桐島聡の一件でマイナ保険証は有用ってはっきりわかったね。
紙の保険証は廃止一択やな

反政府とか言って最後に税金にすがる左巻きの伝統芸😂

128 :考える名無しさん:2024/01/28(日) 22:07:47.33 ID:0.net
バー

129 :考える名無しさん:2024/02/09(金) 06:36:11.91 0.net
バーカ

130 :考える名無しさん:2024/02/09(金) 22:21:20.79 ID:0.net
縁起が悪いこっち見るなみたいなイメージ

131 :考える名無しさん:2024/02/09(金) 22:21:46.08 ID:0.net
>>127
国家公務員のマイナ保険証利用率低迷 4.36% 武見敬三厚労相「低すぎる」 産経新聞 2024/2/6 10:00
厚生労働省は6日、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」の国家公務員の利用率が
昨年11月時点で4.36%だったと発表した。
マイナ保険証の利用促進の旗振り役である同省の利用率も4.88%と低迷。
最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。
https://www.sankei.com/article/20240206-LSILI75RSBPWHHORBUNNHHCIP4/

> 最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。

> 最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。

> 最も利用率が低いのは防衛省の2.50%だった。

132 :考える名無しさん:2024/02/11(日) 20:49:25.63 0.net
一体いくつこんなスレを立てるのか・・・精神分析では無く医学的診断が必要かも知れない

なぜ、馬鹿には哲学は無理なのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1706356676/l50

1: 考える名無しさん 2024/01/27(土) 20:57:56.17 ID:0
近所にいる馬鹿に、こう訊ねてみよう。「あなたは今、どんな哲学を持っているのか?」

その馬鹿の反応「は?」

たぶん、その近所にいる馬鹿は、生まれてこの方、一度も哲学を持った試しがないことであろう。それが、当該人物が馬鹿であることの根拠でもあり、原因、理由でもあるのだ。哲学を持たぬ者は、環境と状況、有力者や権力、知人、マスメディアの言説に右往左往するだけの塵芥、すなわち馬鹿として一生を終えることになる

133 :考える名無しさん:2024/02/12(月) 09:56:31.07 0.net
射程距離外からの批判とイジメが大好き
そりゃこんなゴミを助けようなんて誰も思わないw
何で自分から嫌われるようなことするんだろうね

・・・それが宗教二世

134 :考える名無しさん:2024/02/16(金) 06:29:23.91 ID:0.net
そもそもマイナカード返納してもナンバーはすでに紐づいている。いずれ医療費が10割負担になるから、その時困ってまた手数料払うだけw.

135 :考える名無しさん:2024/02/17(土) 18:38:59.04 ID:0.net
【悲報】仁藤夢乃さん「暇空茜って自称ユーチューバーだったんだ。。」 [963243619]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708126969

136 :考える名無しさん:2024/02/18(日) 18:04:00.36 0.net
ひろきスレ スレ移行期に伴う現行スレのおしらせ

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #806
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705068919/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #807
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705153273/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘808
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1706927579/l50

137 :考える名無しさん:2024/02/24(土) 18:55:16.18 ID:0.net
ひろきスレ重複

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #806
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705068919/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #807
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705153273/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘808
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1706927579/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1708245079/l50

138 :考える名無しさん:2024/02/28(水) 00:43:54.36 ID:0.net
炭酸ガス

139 :考える名無しさん:2024/03/02(土) 20:59:03.13 0.net
ただいまのひろきスレ...

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #806
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705068919/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #807
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705153273/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘808
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1706927579/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1708245079/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 Vol.810
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1709220128/l50

140 :考える名無しさん:2024/03/03(日) 07:37:49.61 0.net
このモデルならば、本当に主客未分、無矛盾なのだから、何か物凄いものを得てるものは、同時に物凄い何かを失っているわけだ。という事はテイカーは最終的に失う事になる。その図でもある。

141 :考える名無しさん:2024/03/07(木) 20:05:26.48 0.net
>>1
島田雅彦
@SdaMhiko
安倍晋三【あべしんぞう】歴代最長の首相在任中、GDPや民間の所得の下落、失業率、貧困率、犯罪率、倒産、自己破産の増加、年金の減額を促し、数々の疑惑に対し、国会で虚偽答弁を重ね、ロシアとの領土交渉に失敗し、爆撃機を爆買いするなど米政府のATMとして奉仕、改憲と軍備増強を訴え、奈良で暗殺。
午前8:20 · 2022年7月9日

GDP→増えた
所得→増えた
失業率→下がった
相対的貧困率→下がった
犯罪率→めちゃくちゃ減った
倒産→めちゃくちゃ減った
自己破産→横ばい

加えて
自殺率→めちゃくちゃ減った
株価→めちゃくちゃ上がった

142 :考える名無しさん:2024/03/18(月) 00:16:37.97 ID:0.net
ただいまのあずまスレ

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #806
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705068919/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #807
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1705153273/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘808
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1706927579/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1708245079/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 Vol.810
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1709220128/l50

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘811
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1709885282/l50
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #812
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1710337907/l50

143 :考える名無しさん:2024/04/07(日) 21:28:24.87 ID:0.net
>>1
安倍元首相国葬、知事が参列しない表明したのは静岡(川勝平太)と沖縄(玉城デニー)の2県(長野は災害対応)。
→分かりやすい!!

144 :考える名無しさん:2024/04/18(木) 06:35:57.20 0.net
ん?

145 :考える名無しさん:2024/04/18(木) 07:07:23.47 0.net
【シリコンバレー=山田遼太郎】米誌タイムは17日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表した。アニメ映画監督の宮崎駿氏、社会学者の上野千鶴子氏、大阪大の林克彦教授、米エール大の岩崎明子教授と日本から4人を選んだ。

東浩紀氏は落選か

146 :考える名無しさん:2024/04/29(月) 10:53:32.51 0.net
>>1
経済学者の癖に「らしい」?OECDのinterlinkモデル、IMFのモデル、一般的なマクロ計量モデルすべてにおいて自国通貨安=円安は景気にプラス

成田 悠輔
@narita_yusuke
円安すぎて日本オワタとよく嘆かれる。でも円安で日本の資産が安くなれば投資も呼び込みやすくなる。実際、過去数十年間に通貨安になった国のその後を見ると、海外から資本が流入して自国民の消費を刺激、サービス業を潤して経済成長をもたらすことが多いらしい。敵は円安ではない
午後7:48 · 2024年2月23日

147 :考える名無しさん:2024/05/07(火) 09:08:18.71 ID:0.net
とんでもねぇ信者だなぁこれ

148 :考える名無しさん:2024/06/06(木) 07:36:48.12 ID:0.net
そうなの?

149 :考える名無しさん:2024/06/14(金) 08:06:37.95 ID:0.net
石丸伸二動画、5日の
17時に公開し、
6時間たった
23時半時点で6000回しか回ってなかった動画
24時にいきなり1万回、夜中ブースト開始
なぜか夜中に再生がまわりつづけ
3時に7万回到達
.
間違いなく工作されてます
チャイナの得意分野

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200